冬の加湿

162枚の部屋写真から49枚をセレクト
cocoさんの実例写真
ソファーの背もたれクッションをどけたことで、シングルベッドサイズくらいになりちょっとした小上がりなかんじになりました。 ふかふかのベットパッドを敷いて 毛布にくるまって寝転がったり、三角座りしたりしてゆったり出来ます。 コストコで買った毛布、とても暖かい! 冬になるとベランダに出ていた植物が家の中にやってきます。 加湿器もようやく出して空間の乾燥対策をしています。 毎年冬は加湿器周りに植物集めがちです。
ソファーの背もたれクッションをどけたことで、シングルベッドサイズくらいになりちょっとした小上がりなかんじになりました。 ふかふかのベットパッドを敷いて 毛布にくるまって寝転がったり、三角座りしたりしてゆったり出来ます。 コストコで買った毛布、とても暖かい! 冬になるとベランダに出ていた植物が家の中にやってきます。 加湿器もようやく出して空間の乾燥対策をしています。 毎年冬は加湿器周りに植物集めがちです。
coco
coco
4LDK | 家族
hidetokoさんの実例写真
リビングに加湿器(空気清浄機)を新たに追加しました。
リビングに加湿器(空気清浄機)を新たに追加しました。
hidetoko
hidetoko
3LDK | 家族
kikoさんの実例写真
加湿器も始めました!
加湿器も始めました!
kiko
kiko
4LDK | 家族
santaさんの実例写真
またまたイベント参加です😊 冬は加湿器 夏は扇風機 1年を通して活躍❗️ なるべく物を増やしたくない私にとって お気に入りです✨ あとお手入れも簡単です😊
またまたイベント参加です😊 冬は加湿器 夏は扇風機 1年を通して活躍❗️ なるべく物を増やしたくない私にとって お気に入りです✨ あとお手入れも簡単です😊
santa
santa
家族
SAYOさんの実例写真
ブラインド¥73,301
リビングの家具や壁ディスプレイはソファ側の一角にまとめてレイアウトすることが、狭いリビングを少しでも広く見せる我が家の工夫かなと思ってます☺️ それと、掃き出し窓が以前はカーテンだったのをシャビーホワイト系のウッドブラインドに替えたらスッキリしました。 写っていないですが画面左には壁掛けテレビと下に蓄熱暖房、冬は加湿器。壁には何も飾らないようにしています。
リビングの家具や壁ディスプレイはソファ側の一角にまとめてレイアウトすることが、狭いリビングを少しでも広く見せる我が家の工夫かなと思ってます☺️ それと、掃き出し窓が以前はカーテンだったのをシャビーホワイト系のウッドブラインドに替えたらスッキリしました。 写っていないですが画面左には壁掛けテレビと下に蓄熱暖房、冬は加湿器。壁には何も飾らないようにしています。
SAYO
SAYO
4LDK | 家族
masumiさんの実例写真
大きな模様替えはありませんが… 【冬】 我が家の暖房はエアコン一択なので 加湿器フル稼働と サーキュレーターが上を向きます 冬の風物詩☃❄ 今はこの電解水自動生成加湿器 1台ですが 加湿が足りなくなったら スチーム式加湿器も出動します🤗 ✘〰︎🦠〰︎✘菌が怖い😱💦
大きな模様替えはありませんが… 【冬】 我が家の暖房はエアコン一択なので 加湿器フル稼働と サーキュレーターが上を向きます 冬の風物詩☃❄ 今はこの電解水自動生成加湿器 1台ですが 加湿が足りなくなったら スチーム式加湿器も出動します🤗 ✘〰︎🦠〰︎✘菌が怖い😱💦
masumi
masumi
3LDK | 家族
aoiさんの実例写真
写真中央のamazon echo dotとswitch bot hub miniを使って色々声で操作してます。 左上から時計回りに 間接照明(小)・TV(amazon fire TV stick)・ダクトレースライト・ルンバ・シーリングライト・サーキュレーター・温湿度計・エアコン・間接照明(大) 温湿度計で、指定の温度になったらエアコンやサーキュレーターをオンオフする設定にしてます。 他に電源タップもecho dot対応の物を使ってます。 リモコン家電もswitch bot hubを使えば、スマート家電になるから、わざわざスマート家電を買わなくても良いのが、ハードルを下げてくれてます。 次は来冬に加湿器かな??
写真中央のamazon echo dotとswitch bot hub miniを使って色々声で操作してます。 左上から時計回りに 間接照明(小)・TV(amazon fire TV stick)・ダクトレースライト・ルンバ・シーリングライト・サーキュレーター・温湿度計・エアコン・間接照明(大) 温湿度計で、指定の温度になったらエアコンやサーキュレーターをオンオフする設定にしてます。 他に電源タップもecho dot対応の物を使ってます。 リモコン家電もswitch bot hubを使えば、スマート家電になるから、わざわざスマート家電を買わなくても良いのが、ハードルを下げてくれてます。 次は来冬に加湿器かな??
aoi
aoi
1K
nonono1126さんの実例写真
いきなり冬が来ましたね。 今冬こそ緑を枯らしたくないので、加湿器とサーキュレーターを準備してました🌿今大活躍してます。 ボルネードのサーキュレーターは能力も見た目も気に入ってまーす📷✨加湿器にプラスして、部屋全体が潤ってる感じです。 死にかけてたペペロミオイデスが目に見えてピンピンしてきました🥹✨
いきなり冬が来ましたね。 今冬こそ緑を枯らしたくないので、加湿器とサーキュレーターを準備してました🌿今大活躍してます。 ボルネードのサーキュレーターは能力も見た目も気に入ってまーす📷✨加湿器にプラスして、部屋全体が潤ってる感じです。 死にかけてたペペロミオイデスが目に見えてピンピンしてきました🥹✨
nonono1126
nonono1126
3LDK | カップル
naosanさんの実例写真
リズム株式会社さんのアンバサダー第三弾が届きました。 ▪️プールレス加湿器MIST350 色はウォームグレーにしました。 まだまだ暑くて、お隣のSilky Wind Circulatorが大活躍中ですが、寒くなってくると乾燥が気になるので、今年の冬は大活躍すること間違いなしです♪
リズム株式会社さんのアンバサダー第三弾が届きました。 ▪️プールレス加湿器MIST350 色はウォームグレーにしました。 まだまだ暑くて、お隣のSilky Wind Circulatorが大活躍中ですが、寒くなってくると乾燥が気になるので、今年の冬は大活躍すること間違いなしです♪
naosan
naosan
2LDK | 家族
miwaさんの実例写真
本格的に寒くなってきて暖房を付けだしたので加湿器出しました! リビングに1つ、キッチン側の植物のところに1つ。 乾燥して体が痒くなるよぉ😞
本格的に寒くなってきて暖房を付けだしたので加湿器出しました! リビングに1つ、キッチン側の植物のところに1つ。 乾燥して体が痒くなるよぉ😞
miwa
miwa
4LDK | 家族
mohayaeteさんの実例写真
“冬物家電の収納方法”イベントに参加します。 これはRoomClipショッピングでゲットしたオムニウッティの白バケツです。 冬の間はこれを加湿器の台にしています。 ↓参考写真 https://roomclip.jp/photo/OFTu?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 台にしてる冬の間は中身が空っぽ? ノンノン。 夏に使うサーキュレーターがインしています。 つまり暖かくなって加湿器がインしたらサーキュレーターがオンします。(ルー語かな?) バケツには加湿器orサーキュレーター本体、コード、説明書、メンテナンス道具もすっきり収まってホコリも入らないし最高です。 家電もバケツも白いから一体感もあり、悪目立ちしません。 これを収納と呼んでいいのか? 我が家くらい狭小だとクローゼットや押入れなどの収納スペースも限られていますので、こういうアイデアが必要になってきます。 出しっぱなしと収納の間というか。こういうのって名前がまだ無いですよね。 例えば冬布団を詰めてクッションにするカバーとかそれに当たると思うんですけど。 上手い名付けできたらタグ作りたいですね。 「シンデレラフィット」みたいなやつ。 「擬態収納」とか禍々しくて私は好きですけど流行んないわな。 思いついた方、アイデアください💡
“冬物家電の収納方法”イベントに参加します。 これはRoomClipショッピングでゲットしたオムニウッティの白バケツです。 冬の間はこれを加湿器の台にしています。 ↓参考写真 https://roomclip.jp/photo/OFTu?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 台にしてる冬の間は中身が空っぽ? ノンノン。 夏に使うサーキュレーターがインしています。 つまり暖かくなって加湿器がインしたらサーキュレーターがオンします。(ルー語かな?) バケツには加湿器orサーキュレーター本体、コード、説明書、メンテナンス道具もすっきり収まってホコリも入らないし最高です。 家電もバケツも白いから一体感もあり、悪目立ちしません。 これを収納と呼んでいいのか? 我が家くらい狭小だとクローゼットや押入れなどの収納スペースも限られていますので、こういうアイデアが必要になってきます。 出しっぱなしと収納の間というか。こういうのって名前がまだ無いですよね。 例えば冬布団を詰めてクッションにするカバーとかそれに当たると思うんですけど。 上手い名付けできたらタグ作りたいですね。 「シンデレラフィット」みたいなやつ。 「擬態収納」とか禍々しくて私は好きですけど流行んないわな。 思いついた方、アイデアください💡
mohayaete
mohayaete
カップル
riiさんの実例写真
寒さに耐えきれず石油ファンヒーター購入! マットブラック♡ 暖かい♡
寒さに耐えきれず石油ファンヒーター購入! マットブラック♡ 暖かい♡
rii
rii
4LDK | 家族
k-proさんの実例写真
冬支度で加湿器を出しました キッチン側からは スチームしか見えませんが 反対側からも遠目に1枚📷
冬支度で加湿器を出しました キッチン側からは スチームしか見えませんが 反対側からも遠目に1枚📷
k-pro
k-pro
家族
Dublingoさんの実例写真
寒くなり暖房を付けたので、同時に加湿器も付けました。 この写真、実際に運転中です。 熱い蒸気を吹き出さないタイプなので、小さいお子さんやペットがいらっしゃるお家でも安心ですね。 湿度設定は3段階で、標準は約60%になるようにコントロールしてくれます。 高めだと約70%、低めだと約50%とのこと。 わが家は低めで設定。 運転モードもいろいろあります。 ecoモードで使用すると、電気代を節約できて嬉しい。 だんだん喉に違和感が😵‍💫 やはりインフルうつっちゃったかー しばらく加湿器に大活躍していただきます🙏🏻
寒くなり暖房を付けたので、同時に加湿器も付けました。 この写真、実際に運転中です。 熱い蒸気を吹き出さないタイプなので、小さいお子さんやペットがいらっしゃるお家でも安心ですね。 湿度設定は3段階で、標準は約60%になるようにコントロールしてくれます。 高めだと約70%、低めだと約50%とのこと。 わが家は低めで設定。 運転モードもいろいろあります。 ecoモードで使用すると、電気代を節約できて嬉しい。 だんだん喉に違和感が😵‍💫 やはりインフルうつっちゃったかー しばらく加湿器に大活躍していただきます🙏🏻
Dublingo
Dublingo
4LDK | 家族
haruharu3さんの実例写真
加湿器で冬支度❄️ラベンダーの香りに癒される
加湿器で冬支度❄️ラベンダーの香りに癒される
haruharu3
haruharu3
4LDK | 家族
poppyさんの実例写真
poppy
poppy
4LDK | 家族
primaveraさんの実例写真
さむーくなってきたので電気ストーブだしました。 寝る時以外はここで過ごさないけど やっぱり冬は加湿器とヒーター必須❤︎
さむーくなってきたので電気ストーブだしました。 寝る時以外はここで過ごさないけど やっぱり冬は加湿器とヒーター必須❤︎
primavera
primavera
maimaiさんの実例写真
寝室のサーキュレーター。 ずっと地べた置きだったので スツール買って置いてみました💛 このスツール。 軽いから持ち運びも楽ちんだし、 おしゃれだし、 普通に座る以外にもいろいろ使えそう☺️ 冬は加湿器置いてもいいかもね♪ スタッキングもできるから 色違い買ってもいいかも!
寝室のサーキュレーター。 ずっと地べた置きだったので スツール買って置いてみました💛 このスツール。 軽いから持ち運びも楽ちんだし、 おしゃれだし、 普通に座る以外にもいろいろ使えそう☺️ 冬は加湿器置いてもいいかもね♪ スタッキングもできるから 色違い買ってもいいかも!
maimai
maimai
2LDK | カップル
yoko.さんの実例写真
おはようございます☀ 東北は、まだまだ湿度が高いですがもう少ししたら加湿器大活躍! 住んでいる家は気密性が良いのですぐ乾燥してしまうので、冬は加湿器必須なんです👉 付けてみると、出てくる水がとても細かく床が濡れません! 色々試してきましたが、床が濡れてしまうくらいミストが洗い加湿器もありましたが、リズム会社さんのこちらは、全く! そしてとても柔らかくて気持ちが良いです❣️
おはようございます☀ 東北は、まだまだ湿度が高いですがもう少ししたら加湿器大活躍! 住んでいる家は気密性が良いのですぐ乾燥してしまうので、冬は加湿器必須なんです👉 付けてみると、出てくる水がとても細かく床が濡れません! 色々試してきましたが、床が濡れてしまうくらいミストが洗い加湿器もありましたが、リズム会社さんのこちらは、全く! そしてとても柔らかくて気持ちが良いです❣️
yoko.
yoko.
4LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
引越して初めての冬。 旦那以外全員が風邪をひき、喉やられました… そして気づけば湿度が35%からあがらなぃので、とぅとぅ購入しました(。>ㅅ<。) 少しでも、加湿してくれるといぃなぁ(。>ㅅ<。)
引越して初めての冬。 旦那以外全員が風邪をひき、喉やられました… そして気づけば湿度が35%からあがらなぃので、とぅとぅ購入しました(。>ㅅ<。) 少しでも、加湿してくれるといぃなぁ(。>ㅅ<。)
Mika
Mika
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
縦長LDKの我が家 エアコンの効きを良くする為 サーキュレーターは欠かせません 植木鉢トレーにのせて 動かしやすくしています 冬になれば加湿器のトレーとしても活躍中
縦長LDKの我が家 エアコンの効きを良くする為 サーキュレーターは欠かせません 植木鉢トレーにのせて 動かしやすくしています 冬になれば加湿器のトレーとしても活躍中
miyu
miyu
4LDK | 家族
Renさんの実例写真
おはようございます! やっと加湿器も ファンヒーターも出しました 植物棚に 横並びに置けたから ホッとしてます!
おはようございます! やっと加湿器も ファンヒーターも出しました 植物棚に 横並びに置けたから ホッとしてます!
Ren
Ren
4LDK | 家族
yumicloverさんの実例写真
我が家の寝室 フランスベッドのシングルをふたつくっつけてます。それぞれにコンセントがついているので充電便利w 相変わらず無印のお気に入りのカバー♡ 以前と変わったとこは正面の縦長の窓に木製ブラインドをつけたこと。 既成サイズでは売っていないのでニトリでネットオーダーしました。 設置は自分でやったけど割と簡単に出来たしめちゃくちゃ良いです👍✨ 色はナチュラル色と迷ったけど落ち着いたダークブラウンにして正解だったかな〜 天井にグリーンをブラブラしてみたい、ベッドサイドに可愛いブラケットライトが欲しい…など妄想だけしているけど、どちらも壁に穴開けないといけないから実行をためらっておりますw これからもマイナーチェンジしていくと思われる寝室です😁
我が家の寝室 フランスベッドのシングルをふたつくっつけてます。それぞれにコンセントがついているので充電便利w 相変わらず無印のお気に入りのカバー♡ 以前と変わったとこは正面の縦長の窓に木製ブラインドをつけたこと。 既成サイズでは売っていないのでニトリでネットオーダーしました。 設置は自分でやったけど割と簡単に出来たしめちゃくちゃ良いです👍✨ 色はナチュラル色と迷ったけど落ち着いたダークブラウンにして正解だったかな〜 天井にグリーンをブラブラしてみたい、ベッドサイドに可愛いブラケットライトが欲しい…など妄想だけしているけど、どちらも壁に穴開けないといけないから実行をためらっておりますw これからもマイナーチェンジしていくと思われる寝室です😁
yumiclover
yumiclover
4LDK | 家族
ikkaさんの実例写真
お気に入りのデザインは いっぱいありますが… 冬のわが家の グッドデザイン賞はこれ♡ ドウシシャの 『mood タワー型 ハイブリッド式加湿器』 エアコンで乾燥するし 喉が弱いワタシには 加湿器が必需品! ウッドデザインが 他の家具となじんでます♡ アロマウォーターで お部屋中いい香り〜(*´ㅈ`*)
お気に入りのデザインは いっぱいありますが… 冬のわが家の グッドデザイン賞はこれ♡ ドウシシャの 『mood タワー型 ハイブリッド式加湿器』 エアコンで乾燥するし 喉が弱いワタシには 加湿器が必需品! ウッドデザインが 他の家具となじんでます♡ アロマウォーターで お部屋中いい香り〜(*´ㅈ`*)
ikka
ikka
2LDK | 一人暮らし
AK501さんの実例写真
冬は加湿器を使わないと湿度30〜40%になってしまいます。 今は特にウイルスが怖いため、50%はキープする様にしています。
冬は加湿器を使わないと湿度30〜40%になってしまいます。 今は特にウイルスが怖いため、50%はキープする様にしています。
AK501
AK501
家族
yukoさんの実例写真
寝室にホスクリーンを付けています。 朝から洗濯する時間が取れないので、夜に干しています。 夏はエアコン+扇風機で乾きます。 冬は乾燥するので加湿器代わりに。
寝室にホスクリーンを付けています。 朝から洗濯する時間が取れないので、夜に干しています。 夏はエアコン+扇風機で乾きます。 冬は乾燥するので加湿器代わりに。
yuko
yuko
4LDK | 家族
snowさんの実例写真
新入りくん♡ 今冬は頼んだよ!
新入りくん♡ 今冬は頼んだよ!
snow
snow
一人暮らし
もっと見る

冬の加湿の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

冬の加湿

162枚の部屋写真から49枚をセレクト
cocoさんの実例写真
ソファーの背もたれクッションをどけたことで、シングルベッドサイズくらいになりちょっとした小上がりなかんじになりました。 ふかふかのベットパッドを敷いて 毛布にくるまって寝転がったり、三角座りしたりしてゆったり出来ます。 コストコで買った毛布、とても暖かい! 冬になるとベランダに出ていた植物が家の中にやってきます。 加湿器もようやく出して空間の乾燥対策をしています。 毎年冬は加湿器周りに植物集めがちです。
ソファーの背もたれクッションをどけたことで、シングルベッドサイズくらいになりちょっとした小上がりなかんじになりました。 ふかふかのベットパッドを敷いて 毛布にくるまって寝転がったり、三角座りしたりしてゆったり出来ます。 コストコで買った毛布、とても暖かい! 冬になるとベランダに出ていた植物が家の中にやってきます。 加湿器もようやく出して空間の乾燥対策をしています。 毎年冬は加湿器周りに植物集めがちです。
coco
coco
4LDK | 家族
hidetokoさんの実例写真
リビングに加湿器(空気清浄機)を新たに追加しました。
リビングに加湿器(空気清浄機)を新たに追加しました。
hidetoko
hidetoko
3LDK | 家族
kikoさんの実例写真
加湿器も始めました!
加湿器も始めました!
kiko
kiko
4LDK | 家族
santaさんの実例写真
またまたイベント参加です😊 冬は加湿器 夏は扇風機 1年を通して活躍❗️ なるべく物を増やしたくない私にとって お気に入りです✨ あとお手入れも簡単です😊
またまたイベント参加です😊 冬は加湿器 夏は扇風機 1年を通して活躍❗️ なるべく物を増やしたくない私にとって お気に入りです✨ あとお手入れも簡単です😊
santa
santa
家族
SAYOさんの実例写真
ブラインド¥73,301
リビングの家具や壁ディスプレイはソファ側の一角にまとめてレイアウトすることが、狭いリビングを少しでも広く見せる我が家の工夫かなと思ってます☺️ それと、掃き出し窓が以前はカーテンだったのをシャビーホワイト系のウッドブラインドに替えたらスッキリしました。 写っていないですが画面左には壁掛けテレビと下に蓄熱暖房、冬は加湿器。壁には何も飾らないようにしています。
リビングの家具や壁ディスプレイはソファ側の一角にまとめてレイアウトすることが、狭いリビングを少しでも広く見せる我が家の工夫かなと思ってます☺️ それと、掃き出し窓が以前はカーテンだったのをシャビーホワイト系のウッドブラインドに替えたらスッキリしました。 写っていないですが画面左には壁掛けテレビと下に蓄熱暖房、冬は加湿器。壁には何も飾らないようにしています。
SAYO
SAYO
4LDK | 家族
masumiさんの実例写真
大きな模様替えはありませんが… 【冬】 我が家の暖房はエアコン一択なので 加湿器フル稼働と サーキュレーターが上を向きます 冬の風物詩☃❄ 今はこの電解水自動生成加湿器 1台ですが 加湿が足りなくなったら スチーム式加湿器も出動します🤗 ✘〰︎🦠〰︎✘菌が怖い😱💦
大きな模様替えはありませんが… 【冬】 我が家の暖房はエアコン一択なので 加湿器フル稼働と サーキュレーターが上を向きます 冬の風物詩☃❄ 今はこの電解水自動生成加湿器 1台ですが 加湿が足りなくなったら スチーム式加湿器も出動します🤗 ✘〰︎🦠〰︎✘菌が怖い😱💦
masumi
masumi
3LDK | 家族
aoiさんの実例写真
写真中央のamazon echo dotとswitch bot hub miniを使って色々声で操作してます。 左上から時計回りに 間接照明(小)・TV(amazon fire TV stick)・ダクトレースライト・ルンバ・シーリングライト・サーキュレーター・温湿度計・エアコン・間接照明(大) 温湿度計で、指定の温度になったらエアコンやサーキュレーターをオンオフする設定にしてます。 他に電源タップもecho dot対応の物を使ってます。 リモコン家電もswitch bot hubを使えば、スマート家電になるから、わざわざスマート家電を買わなくても良いのが、ハードルを下げてくれてます。 次は来冬に加湿器かな??
写真中央のamazon echo dotとswitch bot hub miniを使って色々声で操作してます。 左上から時計回りに 間接照明(小)・TV(amazon fire TV stick)・ダクトレースライト・ルンバ・シーリングライト・サーキュレーター・温湿度計・エアコン・間接照明(大) 温湿度計で、指定の温度になったらエアコンやサーキュレーターをオンオフする設定にしてます。 他に電源タップもecho dot対応の物を使ってます。 リモコン家電もswitch bot hubを使えば、スマート家電になるから、わざわざスマート家電を買わなくても良いのが、ハードルを下げてくれてます。 次は来冬に加湿器かな??
aoi
aoi
1K
nonono1126さんの実例写真
いきなり冬が来ましたね。 今冬こそ緑を枯らしたくないので、加湿器とサーキュレーターを準備してました🌿今大活躍してます。 ボルネードのサーキュレーターは能力も見た目も気に入ってまーす📷✨加湿器にプラスして、部屋全体が潤ってる感じです。 死にかけてたペペロミオイデスが目に見えてピンピンしてきました🥹✨
いきなり冬が来ましたね。 今冬こそ緑を枯らしたくないので、加湿器とサーキュレーターを準備してました🌿今大活躍してます。 ボルネードのサーキュレーターは能力も見た目も気に入ってまーす📷✨加湿器にプラスして、部屋全体が潤ってる感じです。 死にかけてたペペロミオイデスが目に見えてピンピンしてきました🥹✨
nonono1126
nonono1126
3LDK | カップル
naosanさんの実例写真
リズム株式会社さんのアンバサダー第三弾が届きました。 ▪️プールレス加湿器MIST350 色はウォームグレーにしました。 まだまだ暑くて、お隣のSilky Wind Circulatorが大活躍中ですが、寒くなってくると乾燥が気になるので、今年の冬は大活躍すること間違いなしです♪
リズム株式会社さんのアンバサダー第三弾が届きました。 ▪️プールレス加湿器MIST350 色はウォームグレーにしました。 まだまだ暑くて、お隣のSilky Wind Circulatorが大活躍中ですが、寒くなってくると乾燥が気になるので、今年の冬は大活躍すること間違いなしです♪
naosan
naosan
2LDK | 家族
miwaさんの実例写真
本格的に寒くなってきて暖房を付けだしたので加湿器出しました! リビングに1つ、キッチン側の植物のところに1つ。 乾燥して体が痒くなるよぉ😞
本格的に寒くなってきて暖房を付けだしたので加湿器出しました! リビングに1つ、キッチン側の植物のところに1つ。 乾燥して体が痒くなるよぉ😞
miwa
miwa
4LDK | 家族
mohayaeteさんの実例写真
“冬物家電の収納方法”イベントに参加します。 これはRoomClipショッピングでゲットしたオムニウッティの白バケツです。 冬の間はこれを加湿器の台にしています。 ↓参考写真 https://roomclip.jp/photo/OFTu?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 台にしてる冬の間は中身が空っぽ? ノンノン。 夏に使うサーキュレーターがインしています。 つまり暖かくなって加湿器がインしたらサーキュレーターがオンします。(ルー語かな?) バケツには加湿器orサーキュレーター本体、コード、説明書、メンテナンス道具もすっきり収まってホコリも入らないし最高です。 家電もバケツも白いから一体感もあり、悪目立ちしません。 これを収納と呼んでいいのか? 我が家くらい狭小だとクローゼットや押入れなどの収納スペースも限られていますので、こういうアイデアが必要になってきます。 出しっぱなしと収納の間というか。こういうのって名前がまだ無いですよね。 例えば冬布団を詰めてクッションにするカバーとかそれに当たると思うんですけど。 上手い名付けできたらタグ作りたいですね。 「シンデレラフィット」みたいなやつ。 「擬態収納」とか禍々しくて私は好きですけど流行んないわな。 思いついた方、アイデアください💡
“冬物家電の収納方法”イベントに参加します。 これはRoomClipショッピングでゲットしたオムニウッティの白バケツです。 冬の間はこれを加湿器の台にしています。 ↓参考写真 https://roomclip.jp/photo/OFTu?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 台にしてる冬の間は中身が空っぽ? ノンノン。 夏に使うサーキュレーターがインしています。 つまり暖かくなって加湿器がインしたらサーキュレーターがオンします。(ルー語かな?) バケツには加湿器orサーキュレーター本体、コード、説明書、メンテナンス道具もすっきり収まってホコリも入らないし最高です。 家電もバケツも白いから一体感もあり、悪目立ちしません。 これを収納と呼んでいいのか? 我が家くらい狭小だとクローゼットや押入れなどの収納スペースも限られていますので、こういうアイデアが必要になってきます。 出しっぱなしと収納の間というか。こういうのって名前がまだ無いですよね。 例えば冬布団を詰めてクッションにするカバーとかそれに当たると思うんですけど。 上手い名付けできたらタグ作りたいですね。 「シンデレラフィット」みたいなやつ。 「擬態収納」とか禍々しくて私は好きですけど流行んないわな。 思いついた方、アイデアください💡
mohayaete
mohayaete
カップル
riiさんの実例写真
寒さに耐えきれず石油ファンヒーター購入! マットブラック♡ 暖かい♡
寒さに耐えきれず石油ファンヒーター購入! マットブラック♡ 暖かい♡
rii
rii
4LDK | 家族
k-proさんの実例写真
冬支度で加湿器を出しました キッチン側からは スチームしか見えませんが 反対側からも遠目に1枚📷
冬支度で加湿器を出しました キッチン側からは スチームしか見えませんが 反対側からも遠目に1枚📷
k-pro
k-pro
家族
Dublingoさんの実例写真
加湿器¥39,800
寒くなり暖房を付けたので、同時に加湿器も付けました。 この写真、実際に運転中です。 熱い蒸気を吹き出さないタイプなので、小さいお子さんやペットがいらっしゃるお家でも安心ですね。 湿度設定は3段階で、標準は約60%になるようにコントロールしてくれます。 高めだと約70%、低めだと約50%とのこと。 わが家は低めで設定。 運転モードもいろいろあります。 ecoモードで使用すると、電気代を節約できて嬉しい。 だんだん喉に違和感が😵‍💫 やはりインフルうつっちゃったかー しばらく加湿器に大活躍していただきます🙏🏻
寒くなり暖房を付けたので、同時に加湿器も付けました。 この写真、実際に運転中です。 熱い蒸気を吹き出さないタイプなので、小さいお子さんやペットがいらっしゃるお家でも安心ですね。 湿度設定は3段階で、標準は約60%になるようにコントロールしてくれます。 高めだと約70%、低めだと約50%とのこと。 わが家は低めで設定。 運転モードもいろいろあります。 ecoモードで使用すると、電気代を節約できて嬉しい。 だんだん喉に違和感が😵‍💫 やはりインフルうつっちゃったかー しばらく加湿器に大活躍していただきます🙏🏻
Dublingo
Dublingo
4LDK | 家族
haruharu3さんの実例写真
加湿器で冬支度❄️ラベンダーの香りに癒される
加湿器で冬支度❄️ラベンダーの香りに癒される
haruharu3
haruharu3
4LDK | 家族
poppyさんの実例写真
poppy
poppy
4LDK | 家族
primaveraさんの実例写真
さむーくなってきたので電気ストーブだしました。 寝る時以外はここで過ごさないけど やっぱり冬は加湿器とヒーター必須❤︎
さむーくなってきたので電気ストーブだしました。 寝る時以外はここで過ごさないけど やっぱり冬は加湿器とヒーター必須❤︎
primavera
primavera
maimaiさんの実例写真
寝室のサーキュレーター。 ずっと地べた置きだったので スツール買って置いてみました💛 このスツール。 軽いから持ち運びも楽ちんだし、 おしゃれだし、 普通に座る以外にもいろいろ使えそう☺️ 冬は加湿器置いてもいいかもね♪ スタッキングもできるから 色違い買ってもいいかも!
寝室のサーキュレーター。 ずっと地べた置きだったので スツール買って置いてみました💛 このスツール。 軽いから持ち運びも楽ちんだし、 おしゃれだし、 普通に座る以外にもいろいろ使えそう☺️ 冬は加湿器置いてもいいかもね♪ スタッキングもできるから 色違い買ってもいいかも!
maimai
maimai
2LDK | カップル
yoko.さんの実例写真
おはようございます☀ 東北は、まだまだ湿度が高いですがもう少ししたら加湿器大活躍! 住んでいる家は気密性が良いのですぐ乾燥してしまうので、冬は加湿器必須なんです👉 付けてみると、出てくる水がとても細かく床が濡れません! 色々試してきましたが、床が濡れてしまうくらいミストが洗い加湿器もありましたが、リズム会社さんのこちらは、全く! そしてとても柔らかくて気持ちが良いです❣️
おはようございます☀ 東北は、まだまだ湿度が高いですがもう少ししたら加湿器大活躍! 住んでいる家は気密性が良いのですぐ乾燥してしまうので、冬は加湿器必須なんです👉 付けてみると、出てくる水がとても細かく床が濡れません! 色々試してきましたが、床が濡れてしまうくらいミストが洗い加湿器もありましたが、リズム会社さんのこちらは、全く! そしてとても柔らかくて気持ちが良いです❣️
yoko.
yoko.
4LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
引越して初めての冬。 旦那以外全員が風邪をひき、喉やられました… そして気づけば湿度が35%からあがらなぃので、とぅとぅ購入しました(。>ㅅ<。) 少しでも、加湿してくれるといぃなぁ(。>ㅅ<。)
引越して初めての冬。 旦那以外全員が風邪をひき、喉やられました… そして気づけば湿度が35%からあがらなぃので、とぅとぅ購入しました(。>ㅅ<。) 少しでも、加湿してくれるといぃなぁ(。>ㅅ<。)
Mika
Mika
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
縦長LDKの我が家 エアコンの効きを良くする為 サーキュレーターは欠かせません 植木鉢トレーにのせて 動かしやすくしています 冬になれば加湿器のトレーとしても活躍中
縦長LDKの我が家 エアコンの効きを良くする為 サーキュレーターは欠かせません 植木鉢トレーにのせて 動かしやすくしています 冬になれば加湿器のトレーとしても活躍中
miyu
miyu
4LDK | 家族
Renさんの実例写真
おはようございます! やっと加湿器も ファンヒーターも出しました 植物棚に 横並びに置けたから ホッとしてます!
おはようございます! やっと加湿器も ファンヒーターも出しました 植物棚に 横並びに置けたから ホッとしてます!
Ren
Ren
4LDK | 家族
yumicloverさんの実例写真
我が家の寝室 フランスベッドのシングルをふたつくっつけてます。それぞれにコンセントがついているので充電便利w 相変わらず無印のお気に入りのカバー♡ 以前と変わったとこは正面の縦長の窓に木製ブラインドをつけたこと。 既成サイズでは売っていないのでニトリでネットオーダーしました。 設置は自分でやったけど割と簡単に出来たしめちゃくちゃ良いです👍✨ 色はナチュラル色と迷ったけど落ち着いたダークブラウンにして正解だったかな〜 天井にグリーンをブラブラしてみたい、ベッドサイドに可愛いブラケットライトが欲しい…など妄想だけしているけど、どちらも壁に穴開けないといけないから実行をためらっておりますw これからもマイナーチェンジしていくと思われる寝室です😁
我が家の寝室 フランスベッドのシングルをふたつくっつけてます。それぞれにコンセントがついているので充電便利w 相変わらず無印のお気に入りのカバー♡ 以前と変わったとこは正面の縦長の窓に木製ブラインドをつけたこと。 既成サイズでは売っていないのでニトリでネットオーダーしました。 設置は自分でやったけど割と簡単に出来たしめちゃくちゃ良いです👍✨ 色はナチュラル色と迷ったけど落ち着いたダークブラウンにして正解だったかな〜 天井にグリーンをブラブラしてみたい、ベッドサイドに可愛いブラケットライトが欲しい…など妄想だけしているけど、どちらも壁に穴開けないといけないから実行をためらっておりますw これからもマイナーチェンジしていくと思われる寝室です😁
yumiclover
yumiclover
4LDK | 家族
ikkaさんの実例写真
お気に入りのデザインは いっぱいありますが… 冬のわが家の グッドデザイン賞はこれ♡ ドウシシャの 『mood タワー型 ハイブリッド式加湿器』 エアコンで乾燥するし 喉が弱いワタシには 加湿器が必需品! ウッドデザインが 他の家具となじんでます♡ アロマウォーターで お部屋中いい香り〜(*´ㅈ`*)
お気に入りのデザインは いっぱいありますが… 冬のわが家の グッドデザイン賞はこれ♡ ドウシシャの 『mood タワー型 ハイブリッド式加湿器』 エアコンで乾燥するし 喉が弱いワタシには 加湿器が必需品! ウッドデザインが 他の家具となじんでます♡ アロマウォーターで お部屋中いい香り〜(*´ㅈ`*)
ikka
ikka
2LDK | 一人暮らし
AK501さんの実例写真
冬は加湿器を使わないと湿度30〜40%になってしまいます。 今は特にウイルスが怖いため、50%はキープする様にしています。
冬は加湿器を使わないと湿度30〜40%になってしまいます。 今は特にウイルスが怖いため、50%はキープする様にしています。
AK501
AK501
家族
yukoさんの実例写真
寝室にホスクリーンを付けています。 朝から洗濯する時間が取れないので、夜に干しています。 夏はエアコン+扇風機で乾きます。 冬は乾燥するので加湿器代わりに。
寝室にホスクリーンを付けています。 朝から洗濯する時間が取れないので、夜に干しています。 夏はエアコン+扇風機で乾きます。 冬は乾燥するので加湿器代わりに。
yuko
yuko
4LDK | 家族
snowさんの実例写真
新入りくん♡ 今冬は頼んだよ!
新入りくん♡ 今冬は頼んだよ!
snow
snow
一人暮らし
もっと見る

冬の加湿の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ