健康観察がルーティーン

1枚の部屋写真から1枚をセレクト
mizucchiさんの実例写真
毎日体重計に乗ります。。。というより1日何回も乗るのがルーティーンかも。 朝起きて測り午前の運動後測って抜けた水分を確かめて夕食後に測り朝にはその差で寝ている間抜けた水分を知る。。。 タニタの方は各部位(体幹、右腕、左腕、右脚、左脚)と筋肉量と脂肪量などがわかり身体年齢の表示されます。45歳当時身体年齢が19歳と表示された時は嬉しくて友達にメールしまくったなぁ🤔 膝の手術をして右脚の筋肉がガタ落ちた時からリハビリで右脚の筋肉量が左脚に近づくのが楽しみで今はほぼ同じくらいです。長らく身体年齢が実年齢よりマイナス20歳以上をキープしてましたが最近はマイナス15歳程度に落ち着きましたw whthingsの体重計は夫が身体管理として単身赴任先で購入したアイテムでWiFiでスマホに計測結果を送ってくれるスマート家電体重計です。メモしてグラフにしなくてもネットのアプリを見れば一目瞭然。。。夫もしっかり体重計に乗っての体重管理がルーティーンです。
毎日体重計に乗ります。。。というより1日何回も乗るのがルーティーンかも。 朝起きて測り午前の運動後測って抜けた水分を確かめて夕食後に測り朝にはその差で寝ている間抜けた水分を知る。。。 タニタの方は各部位(体幹、右腕、左腕、右脚、左脚)と筋肉量と脂肪量などがわかり身体年齢の表示されます。45歳当時身体年齢が19歳と表示された時は嬉しくて友達にメールしまくったなぁ🤔 膝の手術をして右脚の筋肉がガタ落ちた時からリハビリで右脚の筋肉量が左脚に近づくのが楽しみで今はほぼ同じくらいです。長らく身体年齢が実年齢よりマイナス20歳以上をキープしてましたが最近はマイナス15歳程度に落ち着きましたw whthingsの体重計は夫が身体管理として単身赴任先で購入したアイテムでWiFiでスマホに計測結果を送ってくれるスマート家電体重計です。メモしてグラフにしなくてもネットのアプリを見れば一目瞭然。。。夫もしっかり体重計に乗っての体重管理がルーティーンです。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族

健康観察がルーティーンの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

健康観察がルーティーン

1枚の部屋写真から1枚をセレクト
mizucchiさんの実例写真
毎日体重計に乗ります。。。というより1日何回も乗るのがルーティーンかも。 朝起きて測り午前の運動後測って抜けた水分を確かめて夕食後に測り朝にはその差で寝ている間抜けた水分を知る。。。 タニタの方は各部位(体幹、右腕、左腕、右脚、左脚)と筋肉量と脂肪量などがわかり身体年齢の表示されます。45歳当時身体年齢が19歳と表示された時は嬉しくて友達にメールしまくったなぁ🤔 膝の手術をして右脚の筋肉がガタ落ちた時からリハビリで右脚の筋肉量が左脚に近づくのが楽しみで今はほぼ同じくらいです。長らく身体年齢が実年齢よりマイナス20歳以上をキープしてましたが最近はマイナス15歳程度に落ち着きましたw whthingsの体重計は夫が身体管理として単身赴任先で購入したアイテムでWiFiでスマホに計測結果を送ってくれるスマート家電体重計です。メモしてグラフにしなくてもネットのアプリを見れば一目瞭然。。。夫もしっかり体重計に乗っての体重管理がルーティーンです。
毎日体重計に乗ります。。。というより1日何回も乗るのがルーティーンかも。 朝起きて測り午前の運動後測って抜けた水分を確かめて夕食後に測り朝にはその差で寝ている間抜けた水分を知る。。。 タニタの方は各部位(体幹、右腕、左腕、右脚、左脚)と筋肉量と脂肪量などがわかり身体年齢の表示されます。45歳当時身体年齢が19歳と表示された時は嬉しくて友達にメールしまくったなぁ🤔 膝の手術をして右脚の筋肉がガタ落ちた時からリハビリで右脚の筋肉量が左脚に近づくのが楽しみで今はほぼ同じくらいです。長らく身体年齢が実年齢よりマイナス20歳以上をキープしてましたが最近はマイナス15歳程度に落ち着きましたw whthingsの体重計は夫が身体管理として単身赴任先で購入したアイテムでWiFiでスマホに計測結果を送ってくれるスマート家電体重計です。メモしてグラフにしなくてもネットのアプリを見れば一目瞭然。。。夫もしっかり体重計に乗っての体重管理がルーティーンです。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族

健康観察がルーティーンの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ