2つの引き出し

471枚の部屋写真から49枚をセレクト
sacchiさんの実例写真
キッチン収納の見直し中。普段使いの食器類を手の届きやすいシンク2段目の引出に移動。今まで背面収納に置いていたものですが、とても使い勝手が良く、子供達も手に届くのでお手伝いの機会が増えました♪ 長期入院後、退院したものの家の中はごちゃごちゃ(-_-) さらに体力筋力の低下のため動きに制約もあり…抜本的な収納見直しをしています。
キッチン収納の見直し中。普段使いの食器類を手の届きやすいシンク2段目の引出に移動。今まで背面収納に置いていたものですが、とても使い勝手が良く、子供達も手に届くのでお手伝いの機会が増えました♪ 長期入院後、退院したものの家の中はごちゃごちゃ(-_-) さらに体力筋力の低下のため動きに制約もあり…抜本的な収納見直しをしています。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
MKさんの実例写真
シンク下2番目の引き出しにはまな板・ボール類・子供達のお弁当箱・水筒などを収納しています( ¨̮ )♬
シンク下2番目の引き出しにはまな板・ボール類・子供達のお弁当箱・水筒などを収納しています( ¨̮ )♬
MK
MK
家族
Tupemamaさんの実例写真
おはようございます💕 シンク下の収納イベント参加です💕 引き出しを開けると中で2段の引き出しになってます。 上段は常温の調味料や乾物をフレッシュロックに入れてます。 下段はなるべく腰を屈めなくて済むように大きな調理道具、立てられるものは立てて、ボールやザルは使わない台の上に置いて高さを出して取りやすくしてます。 九州の皆様、大雨お気をつけくださいね💦
おはようございます💕 シンク下の収納イベント参加です💕 引き出しを開けると中で2段の引き出しになってます。 上段は常温の調味料や乾物をフレッシュロックに入れてます。 下段はなるべく腰を屈めなくて済むように大きな調理道具、立てられるものは立てて、ボールやザルは使わない台の上に置いて高さを出して取りやすくしてます。 九州の皆様、大雨お気をつけくださいね💦
Tupemama
Tupemama
3LDK | 家族
YU-RIさんの実例写真
イベント参加+収納pic⑤ 元々備え付けのキッチングッズ(包丁、まな板、キッチンツール)を収納するものが付いてましたが、包丁は別収納にしてたし、大雑把に入れるだけの収納だった為… ・キッチンツールがごちゃごちゃ ・取り出すときにはガチャガチャ音がする ・菜箸が取り出しにくい ・備え付けの収納アイテムの掃除が大変 ↑な感じでイライラポイントが何個かあったので… ・まな板 → タオルバー×2+フック×2 ・菜箸 → リングフック×2 ・キッチンツール → フック 全てセリアのアイテムで収納を見直してみましたヽ(・∀・)✨ 前よりも片付けやすくイライラもなく、今のところ快適です♡♡ ただキッチンツールが全て収納出来なかったのであまり使わない物の収納場所は今から考えます( ;´Д`)
イベント参加+収納pic⑤ 元々備え付けのキッチングッズ(包丁、まな板、キッチンツール)を収納するものが付いてましたが、包丁は別収納にしてたし、大雑把に入れるだけの収納だった為… ・キッチンツールがごちゃごちゃ ・取り出すときにはガチャガチャ音がする ・菜箸が取り出しにくい ・備え付けの収納アイテムの掃除が大変 ↑な感じでイライラポイントが何個かあったので… ・まな板 → タオルバー×2+フック×2 ・菜箸 → リングフック×2 ・キッチンツール → フック 全てセリアのアイテムで収納を見直してみましたヽ(・∀・)✨ 前よりも片付けやすくイライラもなく、今のところ快適です♡♡ ただキッチンツールが全て収納出来なかったのであまり使わない物の収納場所は今から考えます( ;´Д`)
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
DAYONEさんの実例写真
「あけて見せてね!引き出し収納」 鍋類の収納は、引き出し2段を使って平置し、上段にフライパン28と24㌢、マルチポット(味噌汁用・揚げ物用で)2つ、網類。 下段手前に、お鍋用、とスチーマー2種、マルチポット(湯煎用)1つ。奥にル・クル20㌢、エッグパン、を収納しています。 マルチポット3つは、容量と材質から使用目的を分けていて、湯煎用は無印良品湯たんぽ2つ分のお湯を沸かすのにも丁度良いサイズ。わが家にヤカンは無いです。 全てを引き出しの中に収納するスタイルをとってます。時短につながるような収納よりも、ビジュアル系を目指してるところです。(←たぶん、そんな感じ) 最近、オールステンレスのマルチポットや寸胴鍋が気になってますが、1つを手放したら1つ買おうと思ってるので、当面無理かな。(とはいえ、キッチン用品を見るのが好きなので、それ系のお店巡りが好きだったりする)
「あけて見せてね!引き出し収納」 鍋類の収納は、引き出し2段を使って平置し、上段にフライパン28と24㌢、マルチポット(味噌汁用・揚げ物用で)2つ、網類。 下段手前に、お鍋用、とスチーマー2種、マルチポット(湯煎用)1つ。奥にル・クル20㌢、エッグパン、を収納しています。 マルチポット3つは、容量と材質から使用目的を分けていて、湯煎用は無印良品湯たんぽ2つ分のお湯を沸かすのにも丁度良いサイズ。わが家にヤカンは無いです。 全てを引き出しの中に収納するスタイルをとってます。時短につながるような収納よりも、ビジュアル系を目指してるところです。(←たぶん、そんな感じ) 最近、オールステンレスのマルチポットや寸胴鍋が気になってますが、1つを手放したら1つ買おうと思ってるので、当面無理かな。(とはいえ、キッチン用品を見るのが好きなので、それ系のお店巡りが好きだったりする)
DAYONE
DAYONE
家族
AREN413さんの実例写真
食料
食料
AREN413
AREN413
1K | 一人暮らし
110cafeさんの実例写真
薬収納の見直し② 2段目は、市販の内服薬と処方薬置き場にしました。
薬収納の見直し② 2段目は、市販の内服薬と処方薬置き場にしました。
110cafe
110cafe
家族
aya__ieさんの実例写真
IH下をグルメなべのために大幅にスペース空けたため、他2ヶ所の引き出しを整えました。 シンク下* 食材 スポンジ タッパー
IH下をグルメなべのために大幅にスペース空けたため、他2ヶ所の引き出しを整えました。 シンク下* 食材 スポンジ タッパー
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
miraiiさんの実例写真
キッチンカウンターの引き出しです。 手前から2つは、お気に入りのカップや よく使うマグカップ、湯呑みを。 奥2つには、カトラリーと箸置きを 100均のケースに種類ごとに ざざっと入れています!
キッチンカウンターの引き出しです。 手前から2つは、お気に入りのカップや よく使うマグカップ、湯呑みを。 奥2つには、カトラリーと箸置きを 100均のケースに種類ごとに ざざっと入れています!
miraii
miraii
家族
Mikaさんの実例写真
カラーボックス三段を背あわせにして2つをくっつけたプレイテーブル。 引き出しを作って、そこにはトミカ収納を!
カラーボックス三段を背あわせにして2つをくっつけたプレイテーブル。 引き出しを作って、そこにはトミカ収納を!
Mika
Mika
家族
biroballonneさんの実例写真
キッチン 2段目引き出し。 ニトリのカトラリーケースにスプーンやフォークをサイズにわけて入れています。 小さいサイズのケースにはピックや箸置きを。 ちょこっと空いた隙間には巻き簾を収納。 奥にあるラタンのカトラリーケースに、毎食、必要なお箸やフォーク、スプーンを乗せてテーブルに運んでいます。
キッチン 2段目引き出し。 ニトリのカトラリーケースにスプーンやフォークをサイズにわけて入れています。 小さいサイズのケースにはピックや箸置きを。 ちょこっと空いた隙間には巻き簾を収納。 奥にあるラタンのカトラリーケースに、毎食、必要なお箸やフォーク、スプーンを乗せてテーブルに運んでいます。
biroballonne
biroballonne
家族
e_.さんの実例写真
キッチン収納 2段目はマグカップ
キッチン収納 2段目はマグカップ
e_.
e_.
Emafuさんの実例写真
食器収納🍽️ リビングの食器棚の2段目の引き出しには 普段使うお茶碗やテーブルにそのまま出す 取り分け用の鉢などを収納しています 食器が多いので基本重ねて収納 でも重ねたお茶碗や鉢は安定しないので 無印良品の ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードワイド・ホワイトグレー・1/2 を活用! ちょっとした隙間にはお皿を立てて収納 重ねた食器が取り辛くなったり、 キズ防止のためにまな板シートを間に挟んで使っています 丈夫だしキズにならずにちょうど良いです😉👍
食器収納🍽️ リビングの食器棚の2段目の引き出しには 普段使うお茶碗やテーブルにそのまま出す 取り分け用の鉢などを収納しています 食器が多いので基本重ねて収納 でも重ねたお茶碗や鉢は安定しないので 無印良品の ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードワイド・ホワイトグレー・1/2 を活用! ちょっとした隙間にはお皿を立てて収納 重ねた食器が取り辛くなったり、 キズ防止のためにまな板シートを間に挟んで使っています 丈夫だしキズにならずにちょうど良いです😉👍
Emafu
Emafu
3LDK | 家族
sh.atyouさんの実例写真
シンク下の収納です♡
シンク下の収納です♡
sh.atyou
sh.atyou
1LDK | 家族
kaさんの実例写真
2番目の引き出しはお皿です 普通はお鍋とか入れてる引き出しのところかな* 右下のお茶碗入れはダイソーの収納商品です 8皿くらい重ねてます♩ お皿ラックに入れる余裕もないので🤣(お皿ラックの仕切りのスペースさえもない🤣) ダイソーのカゴに重ねてます♩
2番目の引き出しはお皿です 普通はお鍋とか入れてる引き出しのところかな* 右下のお茶碗入れはダイソーの収納商品です 8皿くらい重ねてます♩ お皿ラックに入れる余裕もないので🤣(お皿ラックの仕切りのスペースさえもない🤣) ダイソーのカゴに重ねてます♩
ka
ka
家族
ttf___bさんの実例写真
カップボード、2段目引き出し。 ここの引き出しには、主にコップなどの収納していて、見直しをしたので、投稿しました(o^^o) 見直し前は、引き出しを引く時に、コップがグラついて倒れたりするのがストレスで、どうしたらいいのか、ない頭で考え、下に滑り止めしいてみよーと思い、実行してみました、笑笑。 これは、コップ倒れることなく、一つストレス解消されてスッキリです(≧∇≦) 綺麗とは言えないかもですがσ(^_^;)
カップボード、2段目引き出し。 ここの引き出しには、主にコップなどの収納していて、見直しをしたので、投稿しました(o^^o) 見直し前は、引き出しを引く時に、コップがグラついて倒れたりするのがストレスで、どうしたらいいのか、ない頭で考え、下に滑り止めしいてみよーと思い、実行してみました、笑笑。 これは、コップ倒れることなく、一つストレス解消されてスッキリです(≧∇≦) 綺麗とは言えないかもですがσ(^_^;)
ttf___b
ttf___b
3LDK | 家族
shizuさんの実例写真
キッチンの流し下の引出し。 本当は2段だけど、1段目の底を外して、大きい1つの引出しにして、ゴミ箱を仕込んでます。 ゴミ箱は隠したい。
キッチンの流し下の引出し。 本当は2段だけど、1段目の底を外して、大きい1つの引出しにして、ゴミ箱を仕込んでます。 ゴミ箱は隠したい。
shizu
shizu
4LDK | 家族
milk.candyさんの実例写真
ユニットシェルフの下段に、ゴミ箱(可燃・プラ)とお米を収納。 お米は30kgを10kgずつ密閉容器に分けて保存しています。 左上は適宜かわるのですが、今はインスタントみそ汁を。 2つの引き出しにはラップ類と、コーヒーやお茶類を入れています。
ユニットシェルフの下段に、ゴミ箱(可燃・プラ)とお米を収納。 お米は30kgを10kgずつ密閉容器に分けて保存しています。 左上は適宜かわるのですが、今はインスタントみそ汁を。 2つの引き出しにはラップ類と、コーヒーやお茶類を入れています。
milk.candy
milk.candy
3LDK | 家族
re-re-reさんの実例写真
キッチンの調味料を入れてる引き出しの上が空いていたので突っ張り棒を2本付けてランチョンマット置きを作りました( ¨̮ ) ここのデッドスペースが勿体無く思い、ランチョンマット置きに丁度良かったので暫くこれで使ってみたいと思います(^^;;
キッチンの調味料を入れてる引き出しの上が空いていたので突っ張り棒を2本付けてランチョンマット置きを作りました( ¨̮ ) ここのデッドスペースが勿体無く思い、ランチョンマット置きに丁度良かったので暫くこれで使ってみたいと思います(^^;;
re-re-re
re-re-re
2LDK | 家族
colorさんの実例写真
キッチンカウンターの真ん中の2段目の引き出しです。 ガラス系の物を主に収納しています。 ここの引き出しを開けるのは気持ちが良いです✨
キッチンカウンターの真ん中の2段目の引き出しです。 ガラス系の物を主に収納しています。 ここの引き出しを開けるのは気持ちが良いです✨
color
color
3LDK | 家族
chamさんの実例写真
物がかなり増えた!少しだけボックス買い足し☺︎
物がかなり増えた!少しだけボックス買い足し☺︎
cham
cham
sayu_04さんの実例写真
sayu_04
sayu_04
1LDK | 一人暮らし
o_renjiiさんの実例写真
ファイルボックス¥1,290
o_renjii
o_renjii
1R | カップル
yasuyo66さんの実例写真
𖤘 文房具収納 𖤘 ⁡ 作業部屋の机の引き出し ✄✄✄ ⁡ 使いたいモノを⸜パッ⸝と取り出せるように トレーで仕切ってます ⁡ 以前もupしましたが この机の引き出し、浅くて…💧 ⁡ ☞ https://roomclip.jp/photo/puEh?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ⁡ やっと見つけた 高さ2㎝の仕切りトレー (DAISO) シンデレラフィットです✨ ⁡ たまに勢いよく閉めるとズレるので(乱暴!笑) すべり止めシート敷きました ⁡ ✐ニトリ ⁎抗菌 すべり止めシート (46×180) ⁡ ☕︎𓂃𓂃 ⁡ 年明けの感染拡大する前から 大事を取って在宅ワークしていた旦那くん 蔓防が解除された先週から 週2~3でやっと出社するようになってくれて…(ノ_-。) 自分のペースでやりたい事できる喜び╰(*´︶`*)╯♡ ⁡ 自室で仕事してるから 別に邪魔ってワケじゃないけど 何かやり掛けた時に 『休憩する〜』って言われると、それ中断してお昼ご飯用意したり、 掃除機掛けようかなと思ったら リモート会議してて後回しにしたりっていうのがプチストレスでしたっっっ😤 ⁡ 2年前からこの繰り返し、 いい加減にして欲しい… ⁡ ちょっと愚痴っちゃいました(^人^)
𖤘 文房具収納 𖤘 ⁡ 作業部屋の机の引き出し ✄✄✄ ⁡ 使いたいモノを⸜パッ⸝と取り出せるように トレーで仕切ってます ⁡ 以前もupしましたが この机の引き出し、浅くて…💧 ⁡ ☞ https://roomclip.jp/photo/puEh?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ⁡ やっと見つけた 高さ2㎝の仕切りトレー (DAISO) シンデレラフィットです✨ ⁡ たまに勢いよく閉めるとズレるので(乱暴!笑) すべり止めシート敷きました ⁡ ✐ニトリ ⁎抗菌 すべり止めシート (46×180) ⁡ ☕︎𓂃𓂃 ⁡ 年明けの感染拡大する前から 大事を取って在宅ワークしていた旦那くん 蔓防が解除された先週から 週2~3でやっと出社するようになってくれて…(ノ_-。) 自分のペースでやりたい事できる喜び╰(*´︶`*)╯♡ ⁡ 自室で仕事してるから 別に邪魔ってワケじゃないけど 何かやり掛けた時に 『休憩する〜』って言われると、それ中断してお昼ご飯用意したり、 掃除機掛けようかなと思ったら リモート会議してて後回しにしたりっていうのがプチストレスでしたっっっ😤 ⁡ 2年前からこの繰り返し、 いい加減にして欲しい… ⁡ ちょっと愚痴っちゃいました(^人^)
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
takayochaan0326さんの実例写真
山善のモニターに応募させていただきます♡ 出産準備中で荷物が溢れてますが…笑 赤ちゃんのお世話グッズをバスケットトローリーに収納して、和室でもリビングでも使用できるようにしたいと思ってます\(^^)/ ご縁がありますように…!
山善のモニターに応募させていただきます♡ 出産準備中で荷物が溢れてますが…笑 赤ちゃんのお世話グッズをバスケットトローリーに収納して、和室でもリビングでも使用できるようにしたいと思ってます\(^^)/ ご縁がありますように…!
takayochaan0326
takayochaan0326
4LDK | 家族
TGMさんの実例写真
ジェルネイルの収納に使ってます♡ カラーが見やすくて使いやすい(´∀`=)
ジェルネイルの収納に使ってます♡ カラーが見やすくて使いやすい(´∀`=)
TGM
TGM
2LDK | 家族
harumin81さんの実例写真
タカラスタンダードオフェリアのカップボード。 左2段目の引き出し。 トトノのおわん入れ2つ、小皿入れ3つ。 小鉢を入れるのにちょうどいいサイズのトトノがなくて、結局積むことに。 作家さんの器や、自作の器を入れています。
タカラスタンダードオフェリアのカップボード。 左2段目の引き出し。 トトノのおわん入れ2つ、小皿入れ3つ。 小鉢を入れるのにちょうどいいサイズのトトノがなくて、結局積むことに。 作家さんの器や、自作の器を入れています。
harumin81
harumin81
もっと見る

2つの引き出しの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

2つの引き出し

471枚の部屋写真から49枚をセレクト
sacchiさんの実例写真
キッチン収納の見直し中。普段使いの食器類を手の届きやすいシンク2段目の引出に移動。今まで背面収納に置いていたものですが、とても使い勝手が良く、子供達も手に届くのでお手伝いの機会が増えました♪ 長期入院後、退院したものの家の中はごちゃごちゃ(-_-) さらに体力筋力の低下のため動きに制約もあり…抜本的な収納見直しをしています。
キッチン収納の見直し中。普段使いの食器類を手の届きやすいシンク2段目の引出に移動。今まで背面収納に置いていたものですが、とても使い勝手が良く、子供達も手に届くのでお手伝いの機会が増えました♪ 長期入院後、退院したものの家の中はごちゃごちゃ(-_-) さらに体力筋力の低下のため動きに制約もあり…抜本的な収納見直しをしています。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
MKさんの実例写真
シンク下2番目の引き出しにはまな板・ボール類・子供達のお弁当箱・水筒などを収納しています( ¨̮ )♬
シンク下2番目の引き出しにはまな板・ボール類・子供達のお弁当箱・水筒などを収納しています( ¨̮ )♬
MK
MK
家族
Tupemamaさんの実例写真
おはようございます💕 シンク下の収納イベント参加です💕 引き出しを開けると中で2段の引き出しになってます。 上段は常温の調味料や乾物をフレッシュロックに入れてます。 下段はなるべく腰を屈めなくて済むように大きな調理道具、立てられるものは立てて、ボールやザルは使わない台の上に置いて高さを出して取りやすくしてます。 九州の皆様、大雨お気をつけくださいね💦
おはようございます💕 シンク下の収納イベント参加です💕 引き出しを開けると中で2段の引き出しになってます。 上段は常温の調味料や乾物をフレッシュロックに入れてます。 下段はなるべく腰を屈めなくて済むように大きな調理道具、立てられるものは立てて、ボールやザルは使わない台の上に置いて高さを出して取りやすくしてます。 九州の皆様、大雨お気をつけくださいね💦
Tupemama
Tupemama
3LDK | 家族
YU-RIさんの実例写真
イベント参加+収納pic⑤ 元々備え付けのキッチングッズ(包丁、まな板、キッチンツール)を収納するものが付いてましたが、包丁は別収納にしてたし、大雑把に入れるだけの収納だった為… ・キッチンツールがごちゃごちゃ ・取り出すときにはガチャガチャ音がする ・菜箸が取り出しにくい ・備え付けの収納アイテムの掃除が大変 ↑な感じでイライラポイントが何個かあったので… ・まな板 → タオルバー×2+フック×2 ・菜箸 → リングフック×2 ・キッチンツール → フック 全てセリアのアイテムで収納を見直してみましたヽ(・∀・)✨ 前よりも片付けやすくイライラもなく、今のところ快適です♡♡ ただキッチンツールが全て収納出来なかったのであまり使わない物の収納場所は今から考えます( ;´Д`)
イベント参加+収納pic⑤ 元々備え付けのキッチングッズ(包丁、まな板、キッチンツール)を収納するものが付いてましたが、包丁は別収納にしてたし、大雑把に入れるだけの収納だった為… ・キッチンツールがごちゃごちゃ ・取り出すときにはガチャガチャ音がする ・菜箸が取り出しにくい ・備え付けの収納アイテムの掃除が大変 ↑な感じでイライラポイントが何個かあったので… ・まな板 → タオルバー×2+フック×2 ・菜箸 → リングフック×2 ・キッチンツール → フック 全てセリアのアイテムで収納を見直してみましたヽ(・∀・)✨ 前よりも片付けやすくイライラもなく、今のところ快適です♡♡ ただキッチンツールが全て収納出来なかったのであまり使わない物の収納場所は今から考えます( ;´Д`)
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
DAYONEさんの実例写真
「あけて見せてね!引き出し収納」 鍋類の収納は、引き出し2段を使って平置し、上段にフライパン28と24㌢、マルチポット(味噌汁用・揚げ物用で)2つ、網類。 下段手前に、お鍋用、とスチーマー2種、マルチポット(湯煎用)1つ。奥にル・クル20㌢、エッグパン、を収納しています。 マルチポット3つは、容量と材質から使用目的を分けていて、湯煎用は無印良品湯たんぽ2つ分のお湯を沸かすのにも丁度良いサイズ。わが家にヤカンは無いです。 全てを引き出しの中に収納するスタイルをとってます。時短につながるような収納よりも、ビジュアル系を目指してるところです。(←たぶん、そんな感じ) 最近、オールステンレスのマルチポットや寸胴鍋が気になってますが、1つを手放したら1つ買おうと思ってるので、当面無理かな。(とはいえ、キッチン用品を見るのが好きなので、それ系のお店巡りが好きだったりする)
「あけて見せてね!引き出し収納」 鍋類の収納は、引き出し2段を使って平置し、上段にフライパン28と24㌢、マルチポット(味噌汁用・揚げ物用で)2つ、網類。 下段手前に、お鍋用、とスチーマー2種、マルチポット(湯煎用)1つ。奥にル・クル20㌢、エッグパン、を収納しています。 マルチポット3つは、容量と材質から使用目的を分けていて、湯煎用は無印良品湯たんぽ2つ分のお湯を沸かすのにも丁度良いサイズ。わが家にヤカンは無いです。 全てを引き出しの中に収納するスタイルをとってます。時短につながるような収納よりも、ビジュアル系を目指してるところです。(←たぶん、そんな感じ) 最近、オールステンレスのマルチポットや寸胴鍋が気になってますが、1つを手放したら1つ買おうと思ってるので、当面無理かな。(とはいえ、キッチン用品を見るのが好きなので、それ系のお店巡りが好きだったりする)
DAYONE
DAYONE
家族
AREN413さんの実例写真
食料
食料
AREN413
AREN413
1K | 一人暮らし
110cafeさんの実例写真
薬収納の見直し② 2段目は、市販の内服薬と処方薬置き場にしました。
薬収納の見直し② 2段目は、市販の内服薬と処方薬置き場にしました。
110cafe
110cafe
家族
aya__ieさんの実例写真
IH下をグルメなべのために大幅にスペース空けたため、他2ヶ所の引き出しを整えました。 シンク下* 食材 スポンジ タッパー
IH下をグルメなべのために大幅にスペース空けたため、他2ヶ所の引き出しを整えました。 シンク下* 食材 スポンジ タッパー
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
miraiiさんの実例写真
キッチンカウンターの引き出しです。 手前から2つは、お気に入りのカップや よく使うマグカップ、湯呑みを。 奥2つには、カトラリーと箸置きを 100均のケースに種類ごとに ざざっと入れています!
キッチンカウンターの引き出しです。 手前から2つは、お気に入りのカップや よく使うマグカップ、湯呑みを。 奥2つには、カトラリーと箸置きを 100均のケースに種類ごとに ざざっと入れています!
miraii
miraii
家族
Mikaさんの実例写真
カラーボックス三段を背あわせにして2つをくっつけたプレイテーブル。 引き出しを作って、そこにはトミカ収納を!
カラーボックス三段を背あわせにして2つをくっつけたプレイテーブル。 引き出しを作って、そこにはトミカ収納を!
Mika
Mika
家族
biroballonneさんの実例写真
キッチン 2段目引き出し。 ニトリのカトラリーケースにスプーンやフォークをサイズにわけて入れています。 小さいサイズのケースにはピックや箸置きを。 ちょこっと空いた隙間には巻き簾を収納。 奥にあるラタンのカトラリーケースに、毎食、必要なお箸やフォーク、スプーンを乗せてテーブルに運んでいます。
キッチン 2段目引き出し。 ニトリのカトラリーケースにスプーンやフォークをサイズにわけて入れています。 小さいサイズのケースにはピックや箸置きを。 ちょこっと空いた隙間には巻き簾を収納。 奥にあるラタンのカトラリーケースに、毎食、必要なお箸やフォーク、スプーンを乗せてテーブルに運んでいます。
biroballonne
biroballonne
家族
e_.さんの実例写真
キッチン収納 2段目はマグカップ
キッチン収納 2段目はマグカップ
e_.
e_.
Emafuさんの実例写真
食器収納🍽️ リビングの食器棚の2段目の引き出しには 普段使うお茶碗やテーブルにそのまま出す 取り分け用の鉢などを収納しています 食器が多いので基本重ねて収納 でも重ねたお茶碗や鉢は安定しないので 無印良品の ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードワイド・ホワイトグレー・1/2 を活用! ちょっとした隙間にはお皿を立てて収納 重ねた食器が取り辛くなったり、 キズ防止のためにまな板シートを間に挟んで使っています 丈夫だしキズにならずにちょうど良いです😉👍
食器収納🍽️ リビングの食器棚の2段目の引き出しには 普段使うお茶碗やテーブルにそのまま出す 取り分け用の鉢などを収納しています 食器が多いので基本重ねて収納 でも重ねたお茶碗や鉢は安定しないので 無印良品の ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードワイド・ホワイトグレー・1/2 を活用! ちょっとした隙間にはお皿を立てて収納 重ねた食器が取り辛くなったり、 キズ防止のためにまな板シートを間に挟んで使っています 丈夫だしキズにならずにちょうど良いです😉👍
Emafu
Emafu
3LDK | 家族
sh.atyouさんの実例写真
シンク下の収納です♡
シンク下の収納です♡
sh.atyou
sh.atyou
1LDK | 家族
kaさんの実例写真
2番目の引き出しはお皿です 普通はお鍋とか入れてる引き出しのところかな* 右下のお茶碗入れはダイソーの収納商品です 8皿くらい重ねてます♩ お皿ラックに入れる余裕もないので🤣(お皿ラックの仕切りのスペースさえもない🤣) ダイソーのカゴに重ねてます♩
2番目の引き出しはお皿です 普通はお鍋とか入れてる引き出しのところかな* 右下のお茶碗入れはダイソーの収納商品です 8皿くらい重ねてます♩ お皿ラックに入れる余裕もないので🤣(お皿ラックの仕切りのスペースさえもない🤣) ダイソーのカゴに重ねてます♩
ka
ka
家族
ttf___bさんの実例写真
カップボード、2段目引き出し。 ここの引き出しには、主にコップなどの収納していて、見直しをしたので、投稿しました(o^^o) 見直し前は、引き出しを引く時に、コップがグラついて倒れたりするのがストレスで、どうしたらいいのか、ない頭で考え、下に滑り止めしいてみよーと思い、実行してみました、笑笑。 これは、コップ倒れることなく、一つストレス解消されてスッキリです(≧∇≦) 綺麗とは言えないかもですがσ(^_^;)
カップボード、2段目引き出し。 ここの引き出しには、主にコップなどの収納していて、見直しをしたので、投稿しました(o^^o) 見直し前は、引き出しを引く時に、コップがグラついて倒れたりするのがストレスで、どうしたらいいのか、ない頭で考え、下に滑り止めしいてみよーと思い、実行してみました、笑笑。 これは、コップ倒れることなく、一つストレス解消されてスッキリです(≧∇≦) 綺麗とは言えないかもですがσ(^_^;)
ttf___b
ttf___b
3LDK | 家族
shizuさんの実例写真
キッチンの流し下の引出し。 本当は2段だけど、1段目の底を外して、大きい1つの引出しにして、ゴミ箱を仕込んでます。 ゴミ箱は隠したい。
キッチンの流し下の引出し。 本当は2段だけど、1段目の底を外して、大きい1つの引出しにして、ゴミ箱を仕込んでます。 ゴミ箱は隠したい。
shizu
shizu
4LDK | 家族
milk.candyさんの実例写真
ユニットシェルフの下段に、ゴミ箱(可燃・プラ)とお米を収納。 お米は30kgを10kgずつ密閉容器に分けて保存しています。 左上は適宜かわるのですが、今はインスタントみそ汁を。 2つの引き出しにはラップ類と、コーヒーやお茶類を入れています。
ユニットシェルフの下段に、ゴミ箱(可燃・プラ)とお米を収納。 お米は30kgを10kgずつ密閉容器に分けて保存しています。 左上は適宜かわるのですが、今はインスタントみそ汁を。 2つの引き出しにはラップ類と、コーヒーやお茶類を入れています。
milk.candy
milk.candy
3LDK | 家族
re-re-reさんの実例写真
キッチンの調味料を入れてる引き出しの上が空いていたので突っ張り棒を2本付けてランチョンマット置きを作りました( ¨̮ ) ここのデッドスペースが勿体無く思い、ランチョンマット置きに丁度良かったので暫くこれで使ってみたいと思います(^^;;
キッチンの調味料を入れてる引き出しの上が空いていたので突っ張り棒を2本付けてランチョンマット置きを作りました( ¨̮ ) ここのデッドスペースが勿体無く思い、ランチョンマット置きに丁度良かったので暫くこれで使ってみたいと思います(^^;;
re-re-re
re-re-re
2LDK | 家族
colorさんの実例写真
キッチンカウンターの真ん中の2段目の引き出しです。 ガラス系の物を主に収納しています。 ここの引き出しを開けるのは気持ちが良いです✨
キッチンカウンターの真ん中の2段目の引き出しです。 ガラス系の物を主に収納しています。 ここの引き出しを開けるのは気持ちが良いです✨
color
color
3LDK | 家族
chamさんの実例写真
物がかなり増えた!少しだけボックス買い足し☺︎
物がかなり増えた!少しだけボックス買い足し☺︎
cham
cham
sayu_04さんの実例写真
sayu_04
sayu_04
1LDK | 一人暮らし
o_renjiiさんの実例写真
ファイルボックス¥1,290
o_renjii
o_renjii
1R | カップル
yasuyo66さんの実例写真
𖤘 文房具収納 𖤘 ⁡ 作業部屋の机の引き出し ✄✄✄ ⁡ 使いたいモノを⸜パッ⸝と取り出せるように トレーで仕切ってます ⁡ 以前もupしましたが この机の引き出し、浅くて…💧 ⁡ ☞ https://roomclip.jp/photo/puEh?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ⁡ やっと見つけた 高さ2㎝の仕切りトレー (DAISO) シンデレラフィットです✨ ⁡ たまに勢いよく閉めるとズレるので(乱暴!笑) すべり止めシート敷きました ⁡ ✐ニトリ ⁎抗菌 すべり止めシート (46×180) ⁡ ☕︎𓂃𓂃 ⁡ 年明けの感染拡大する前から 大事を取って在宅ワークしていた旦那くん 蔓防が解除された先週から 週2~3でやっと出社するようになってくれて…(ノ_-。) 自分のペースでやりたい事できる喜び╰(*´︶`*)╯♡ ⁡ 自室で仕事してるから 別に邪魔ってワケじゃないけど 何かやり掛けた時に 『休憩する〜』って言われると、それ中断してお昼ご飯用意したり、 掃除機掛けようかなと思ったら リモート会議してて後回しにしたりっていうのがプチストレスでしたっっっ😤 ⁡ 2年前からこの繰り返し、 いい加減にして欲しい… ⁡ ちょっと愚痴っちゃいました(^人^)
𖤘 文房具収納 𖤘 ⁡ 作業部屋の机の引き出し ✄✄✄ ⁡ 使いたいモノを⸜パッ⸝と取り出せるように トレーで仕切ってます ⁡ 以前もupしましたが この机の引き出し、浅くて…💧 ⁡ ☞ https://roomclip.jp/photo/puEh?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ⁡ やっと見つけた 高さ2㎝の仕切りトレー (DAISO) シンデレラフィットです✨ ⁡ たまに勢いよく閉めるとズレるので(乱暴!笑) すべり止めシート敷きました ⁡ ✐ニトリ ⁎抗菌 すべり止めシート (46×180) ⁡ ☕︎𓂃𓂃 ⁡ 年明けの感染拡大する前から 大事を取って在宅ワークしていた旦那くん 蔓防が解除された先週から 週2~3でやっと出社するようになってくれて…(ノ_-。) 自分のペースでやりたい事できる喜び╰(*´︶`*)╯♡ ⁡ 自室で仕事してるから 別に邪魔ってワケじゃないけど 何かやり掛けた時に 『休憩する〜』って言われると、それ中断してお昼ご飯用意したり、 掃除機掛けようかなと思ったら リモート会議してて後回しにしたりっていうのがプチストレスでしたっっっ😤 ⁡ 2年前からこの繰り返し、 いい加減にして欲しい… ⁡ ちょっと愚痴っちゃいました(^人^)
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
takayochaan0326さんの実例写真
山善のモニターに応募させていただきます♡ 出産準備中で荷物が溢れてますが…笑 赤ちゃんのお世話グッズをバスケットトローリーに収納して、和室でもリビングでも使用できるようにしたいと思ってます\(^^)/ ご縁がありますように…!
山善のモニターに応募させていただきます♡ 出産準備中で荷物が溢れてますが…笑 赤ちゃんのお世話グッズをバスケットトローリーに収納して、和室でもリビングでも使用できるようにしたいと思ってます\(^^)/ ご縁がありますように…!
takayochaan0326
takayochaan0326
4LDK | 家族
TGMさんの実例写真
ジェルネイルの収納に使ってます♡ カラーが見やすくて使いやすい(´∀`=)
ジェルネイルの収納に使ってます♡ カラーが見やすくて使いやすい(´∀`=)
TGM
TGM
2LDK | 家族
harumin81さんの実例写真
タカラスタンダードオフェリアのカップボード。 左2段目の引き出し。 トトノのおわん入れ2つ、小皿入れ3つ。 小鉢を入れるのにちょうどいいサイズのトトノがなくて、結局積むことに。 作家さんの器や、自作の器を入れています。
タカラスタンダードオフェリアのカップボード。 左2段目の引き出し。 トトノのおわん入れ2つ、小皿入れ3つ。 小鉢を入れるのにちょうどいいサイズのトトノがなくて、結局積むことに。 作家さんの器や、自作の器を入れています。
harumin81
harumin81
もっと見る

2つの引き出しの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ