L型可動棚

6枚の部屋写真から5枚をセレクト
niuさんの実例写真
我が家はパントリーが縦に一畳しかないので L字型の可動棚をつけていただきました🪻 1人であれば出入りするのに窮屈ではありません💡 結構な重量に耐えれるみたいで しっかりした棚です(うろ覚え) 今は非常食を置いています☺️🫐 壁紙はリリカラさんのミッフィーです🐇
我が家はパントリーが縦に一畳しかないので L字型の可動棚をつけていただきました🪻 1人であれば出入りするのに窮屈ではありません💡 結構な重量に耐えれるみたいで しっかりした棚です(うろ覚え) 今は非常食を置いています☺️🫐 壁紙はリリカラさんのミッフィーです🐇
niu
niu
hirariさんの実例写真
🌸LIXILさんの当選モニター投稿🌸 その⑤『パントリーコーナーの工夫 with 無印良品』 こちらのパントリーコーナーは、棚板が選べる仕様になっています。奥行きがありすぎて、背伸びをしても奥まで取りたいものが届かない!でも、奥行きのあるものも収納したい!でも、でも、サクッと物を取りたい!と言う悩みが解消されるL字型の可動棚❣️ 一緒に収納されているのは、無印良品の数々。 誰もが知っている商品を並べることで、パントリーコーナーのサイズ感がパッと見てわかりやすいですよね!しかも、レトルト商品やパックごはんもならんでいるので、尚更サイズ感を把握でき、自分の生活をイメージしやすいですよね。 素敵な工夫ですね。 次回、その⑥『アートにもなるアクセントクロス』 へ続く…
🌸LIXILさんの当選モニター投稿🌸 その⑤『パントリーコーナーの工夫 with 無印良品』 こちらのパントリーコーナーは、棚板が選べる仕様になっています。奥行きがありすぎて、背伸びをしても奥まで取りたいものが届かない!でも、奥行きのあるものも収納したい!でも、でも、サクッと物を取りたい!と言う悩みが解消されるL字型の可動棚❣️ 一緒に収納されているのは、無印良品の数々。 誰もが知っている商品を並べることで、パントリーコーナーのサイズ感がパッと見てわかりやすいですよね!しかも、レトルト商品やパックごはんもならんでいるので、尚更サイズ感を把握でき、自分の生活をイメージしやすいですよね。 素敵な工夫ですね。 次回、その⑥『アートにもなるアクセントクロス』 へ続く…
hirari
hirari
4LDK | 家族
one_coさんの実例写真
パントリーの中です。 可動棚をL字に配置しました。
パントリーの中です。 可動棚をL字に配置しました。
one_co
one_co
mash_kaoriさんの実例写真
パントリーにL字型に可動棚を設置してもらいました。奥は奥行300mm手前は奥行250mmで奥の棚にも届きやすいように大工さんが調整してくれました。
パントリーにL字型に可動棚を設置してもらいました。奥は奥行300mm手前は奥行250mmで奥の棚にも届きやすいように大工さんが調整してくれました。
mash_kaori
mash_kaori
家族
sunihomeさんの実例写真
L型の可動棚。おすすめですよ☺️
L型の可動棚。おすすめですよ☺️
sunihome
sunihome

L型可動棚の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

L型可動棚

6枚の部屋写真から5枚をセレクト
niuさんの実例写真
我が家はパントリーが縦に一畳しかないので L字型の可動棚をつけていただきました🪻 1人であれば出入りするのに窮屈ではありません💡 結構な重量に耐えれるみたいで しっかりした棚です(うろ覚え) 今は非常食を置いています☺️🫐 壁紙はリリカラさんのミッフィーです🐇
我が家はパントリーが縦に一畳しかないので L字型の可動棚をつけていただきました🪻 1人であれば出入りするのに窮屈ではありません💡 結構な重量に耐えれるみたいで しっかりした棚です(うろ覚え) 今は非常食を置いています☺️🫐 壁紙はリリカラさんのミッフィーです🐇
niu
niu
hirariさんの実例写真
🌸LIXILさんの当選モニター投稿🌸 その⑤『パントリーコーナーの工夫 with 無印良品』 こちらのパントリーコーナーは、棚板が選べる仕様になっています。奥行きがありすぎて、背伸びをしても奥まで取りたいものが届かない!でも、奥行きのあるものも収納したい!でも、でも、サクッと物を取りたい!と言う悩みが解消されるL字型の可動棚❣️ 一緒に収納されているのは、無印良品の数々。 誰もが知っている商品を並べることで、パントリーコーナーのサイズ感がパッと見てわかりやすいですよね!しかも、レトルト商品やパックごはんもならんでいるので、尚更サイズ感を把握でき、自分の生活をイメージしやすいですよね。 素敵な工夫ですね。 次回、その⑥『アートにもなるアクセントクロス』 へ続く…
🌸LIXILさんの当選モニター投稿🌸 その⑤『パントリーコーナーの工夫 with 無印良品』 こちらのパントリーコーナーは、棚板が選べる仕様になっています。奥行きがありすぎて、背伸びをしても奥まで取りたいものが届かない!でも、奥行きのあるものも収納したい!でも、でも、サクッと物を取りたい!と言う悩みが解消されるL字型の可動棚❣️ 一緒に収納されているのは、無印良品の数々。 誰もが知っている商品を並べることで、パントリーコーナーのサイズ感がパッと見てわかりやすいですよね!しかも、レトルト商品やパックごはんもならんでいるので、尚更サイズ感を把握でき、自分の生活をイメージしやすいですよね。 素敵な工夫ですね。 次回、その⑥『アートにもなるアクセントクロス』 へ続く…
hirari
hirari
4LDK | 家族
one_coさんの実例写真
パントリーの中です。 可動棚をL字に配置しました。
パントリーの中です。 可動棚をL字に配置しました。
one_co
one_co
mash_kaoriさんの実例写真
パントリーにL字型に可動棚を設置してもらいました。奥は奥行300mm手前は奥行250mmで奥の棚にも届きやすいように大工さんが調整してくれました。
パントリーにL字型に可動棚を設置してもらいました。奥は奥行300mm手前は奥行250mmで奥の棚にも届きやすいように大工さんが調整してくれました。
mash_kaori
mash_kaori
家族
sunihomeさんの実例写真
L型の可動棚。おすすめですよ☺️
L型の可動棚。おすすめですよ☺️
sunihome
sunihome

L型可動棚の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ