20分で終わった

10枚の部屋写真から8枚をセレクト
Kenjiさんの実例写真
連投失礼します。トイレの床にも大理石リメイクシート笑 最初は玄関1つやるのに2時間かかってたのに20分で終わりました(^^) 慣れってすごい笑
連投失礼します。トイレの床にも大理石リメイクシート笑 最初は玄関1つやるのに2時間かかってたのに20分で終わりました(^^) 慣れってすごい笑
Kenji
Kenji
1LDK | 一人暮らし
aomaさんの実例写真
JEJアステージ様の壁付収納チェストのモニター当選しました♡ ありがとうございます!! 2、3枚目写真⇨リビングのキッチンカウンター下に前の家からあるIKEAのテレビ台に100均のカゴをセットしてそこに子供の洋服を入れてたのですが、冬物は特に全然入らずパンパン押し込んでた 4枚目写真⇨入れ替えたら洋服はもちろんのこと別のところにしまっていたサッカーユニフォーム等も全部チェストに収まりましたー✨✨ めっちゃスッキリしたー! 組立は最初パーツが多くてめんどくさそうって思ったけど、ネジとかもなく隙間にはめ込んでいけば完全するという品物でした! 最初の枠をはめ込むところは結構力入れないと入らなくて手こずりそうでしたが、あとは繰り返し作業なので理解すればすぐ出来て1人で15分〜20分で終わりました。
JEJアステージ様の壁付収納チェストのモニター当選しました♡ ありがとうございます!! 2、3枚目写真⇨リビングのキッチンカウンター下に前の家からあるIKEAのテレビ台に100均のカゴをセットしてそこに子供の洋服を入れてたのですが、冬物は特に全然入らずパンパン押し込んでた 4枚目写真⇨入れ替えたら洋服はもちろんのこと別のところにしまっていたサッカーユニフォーム等も全部チェストに収まりましたー✨✨ めっちゃスッキリしたー! 組立は最初パーツが多くてめんどくさそうって思ったけど、ネジとかもなく隙間にはめ込んでいけば完全するという品物でした! 最初の枠をはめ込むところは結構力入れないと入らなくて手こずりそうでしたが、あとは繰り返し作業なので理解すればすぐ出来て1人で15分〜20分で終わりました。
aoma
aoma
3LDK | 家族
Pinokoさんの実例写真
お風呂の防カビムエンダーの、モニターに選んでいただきました。 早速、ピンクぬめりが発生しやすい浴槽の角にポイント処理。 シュッと1プッシュ。ハーバルミントの香りは、爽やかな香りで、カビ取りのイメージによくあるツンとする匂いとはかけ離れています☺ 扉を閉めて10分待って、換気を10分〜20分、あっという間に終わりました!
お風呂の防カビムエンダーの、モニターに選んでいただきました。 早速、ピンクぬめりが発生しやすい浴槽の角にポイント処理。 シュッと1プッシュ。ハーバルミントの香りは、爽やかな香りで、カビ取りのイメージによくあるツンとする匂いとはかけ離れています☺ 扉を閉めて10分待って、換気を10分〜20分、あっという間に終わりました!
Pinoko
Pinoko
3LDK | 家族
milkcocoaさんの実例写真
朝から買い出し、焼き海苔20枚分巻き終わりました( > ·̫ <) 大人7人分位……そして明日の弁当用に🍱😋 海鮮巻12本、サラダ巻き8本 _( _´ω`)_フゥ
朝から買い出し、焼き海苔20枚分巻き終わりました( > ·̫ <) 大人7人分位……そして明日の弁当用に🍱😋 海鮮巻12本、サラダ巻き8本 _( _´ω`)_フゥ
milkcocoa
milkcocoa
家族
hapikoさんの実例写真
家を建ててから「ココにもコンセント付けて置けば良かった(๑o̴̶̷̥᷅﹏o̴̶̷̥᷅๑)」と後悔していた場所にコンセント増設してもらいました(๑˃̵ᴗ˂̵)و 1箇所8千円で思ってたより安かったです。 他にもコンセント増やしたいところはあったけど、構造上難しいとのことで、可能だった2箇所お願いして工事もあっという間で20分くらいで終わりました!!
家を建ててから「ココにもコンセント付けて置けば良かった(๑o̴̶̷̥᷅﹏o̴̶̷̥᷅๑)」と後悔していた場所にコンセント増設してもらいました(๑˃̵ᴗ˂̵)و 1箇所8千円で思ってたより安かったです。 他にもコンセント増やしたいところはあったけど、構造上難しいとのことで、可能だった2箇所お願いして工事もあっという間で20分くらいで終わりました!!
hapiko
hapiko
家族
Sakura_hanaさんの実例写真
換気扇コーティングスプレーのモニターです。 左3枚がお掃除前の様子。 右がお湯だけで流した時の様子です。 半年前にスプレーしておいたので、まずは書いてある通りお湯だけで流してみました。 結果驚くほどキレイに落ちたところと、まだベタベタが残ってしまうところがありました。 ベタベタしたところも普通に洗剤とスポンジで洗うと汚れはスッと落ちました。 ファンの外側はきれいに落ちました。 ところが、内側はスプレーをきちんとかけていなかったせいで、油汚れがベタベタ残ってしまいました。 コーティングスプレーをかける時は綺麗に丁寧に念入りにかけておくのがおすすめです。 説明にも書いてありますが、スプレーした後ペーパータオルで伸ばしたり、上下ひっくり返したりして、まんべんなく行き渡らせるようにするのがコツのようです。
換気扇コーティングスプレーのモニターです。 左3枚がお掃除前の様子。 右がお湯だけで流した時の様子です。 半年前にスプレーしておいたので、まずは書いてある通りお湯だけで流してみました。 結果驚くほどキレイに落ちたところと、まだベタベタが残ってしまうところがありました。 ベタベタしたところも普通に洗剤とスポンジで洗うと汚れはスッと落ちました。 ファンの外側はきれいに落ちました。 ところが、内側はスプレーをきちんとかけていなかったせいで、油汚れがベタベタ残ってしまいました。 コーティングスプレーをかける時は綺麗に丁寧に念入りにかけておくのがおすすめです。 説明にも書いてありますが、スプレーした後ペーパータオルで伸ばしたり、上下ひっくり返したりして、まんべんなく行き渡らせるようにするのがコツのようです。
Sakura_hana
Sakura_hana
家族
TSUKIさんの実例写真
蛇口撤去のbefore➡after 死水とも言うらしい😱 ハンドルなくなったおかげで障害物もなくなり...調味料ラックも作り替える予定です✨ リメイクシートも貼りやすそう🎶
蛇口撤去のbefore➡after 死水とも言うらしい😱 ハンドルなくなったおかげで障害物もなくなり...調味料ラックも作り替える予定です✨ リメイクシートも貼りやすそう🎶
TSUKI
TSUKI
家族
hidemaroomさんの実例写真
コアラベッドフレームのモニターをさせていただいてます🐨✨ ヘッドフレームを装着!!! おお! 一気にベッド感が出ました✨ このヘッドフレームの裏側には少し空間があるので、間接照明や電源タップもおけそう! コンセントからの配線を通す穴も開いていたので、すごく便利!(このあたりはまた改めて写真付きでレビューしようかと思います) 台座の裏側にヘッドの抑え木材を入れて完成!!! この時点で大人の男2人で乗っても、全然平気。 ネジとか使ってないけど、とっても丈夫で安心感ある、、、☺️✨ そして、マットレスの下になる部分に穴が空いてるので通気性も良し! すのこ的な感じで湿気にも良さそうですね。 湿気が大敵なので、いままでと同じようにマットレス立てかけて除湿できそう!☺️ 嬉しい! ここまで20分くらい。 あれ?もうできあがった! お世辞抜きで簡単でした!(^O^) 出来上がって良かった、、、! このあとはマットレス置いていきます☺️ つづく。。。。
コアラベッドフレームのモニターをさせていただいてます🐨✨ ヘッドフレームを装着!!! おお! 一気にベッド感が出ました✨ このヘッドフレームの裏側には少し空間があるので、間接照明や電源タップもおけそう! コンセントからの配線を通す穴も開いていたので、すごく便利!(このあたりはまた改めて写真付きでレビューしようかと思います) 台座の裏側にヘッドの抑え木材を入れて完成!!! この時点で大人の男2人で乗っても、全然平気。 ネジとか使ってないけど、とっても丈夫で安心感ある、、、☺️✨ そして、マットレスの下になる部分に穴が空いてるので通気性も良し! すのこ的な感じで湿気にも良さそうですね。 湿気が大敵なので、いままでと同じようにマットレス立てかけて除湿できそう!☺️ 嬉しい! ここまで20分くらい。 あれ?もうできあがった! お世辞抜きで簡単でした!(^O^) 出来上がって良かった、、、! このあとはマットレス置いていきます☺️ つづく。。。。
hidemaroom
hidemaroom
2DK | カップル

20分で終わったの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

20分で終わった

10枚の部屋写真から8枚をセレクト
Kenjiさんの実例写真
連投失礼します。トイレの床にも大理石リメイクシート笑 最初は玄関1つやるのに2時間かかってたのに20分で終わりました(^^) 慣れってすごい笑
連投失礼します。トイレの床にも大理石リメイクシート笑 最初は玄関1つやるのに2時間かかってたのに20分で終わりました(^^) 慣れってすごい笑
Kenji
Kenji
1LDK | 一人暮らし
aomaさんの実例写真
JEJアステージ様の壁付収納チェストのモニター当選しました♡ ありがとうございます!! 2、3枚目写真⇨リビングのキッチンカウンター下に前の家からあるIKEAのテレビ台に100均のカゴをセットしてそこに子供の洋服を入れてたのですが、冬物は特に全然入らずパンパン押し込んでた 4枚目写真⇨入れ替えたら洋服はもちろんのこと別のところにしまっていたサッカーユニフォーム等も全部チェストに収まりましたー✨✨ めっちゃスッキリしたー! 組立は最初パーツが多くてめんどくさそうって思ったけど、ネジとかもなく隙間にはめ込んでいけば完全するという品物でした! 最初の枠をはめ込むところは結構力入れないと入らなくて手こずりそうでしたが、あとは繰り返し作業なので理解すればすぐ出来て1人で15分〜20分で終わりました。
JEJアステージ様の壁付収納チェストのモニター当選しました♡ ありがとうございます!! 2、3枚目写真⇨リビングのキッチンカウンター下に前の家からあるIKEAのテレビ台に100均のカゴをセットしてそこに子供の洋服を入れてたのですが、冬物は特に全然入らずパンパン押し込んでた 4枚目写真⇨入れ替えたら洋服はもちろんのこと別のところにしまっていたサッカーユニフォーム等も全部チェストに収まりましたー✨✨ めっちゃスッキリしたー! 組立は最初パーツが多くてめんどくさそうって思ったけど、ネジとかもなく隙間にはめ込んでいけば完全するという品物でした! 最初の枠をはめ込むところは結構力入れないと入らなくて手こずりそうでしたが、あとは繰り返し作業なので理解すればすぐ出来て1人で15分〜20分で終わりました。
aoma
aoma
3LDK | 家族
Pinokoさんの実例写真
お風呂の防カビムエンダーの、モニターに選んでいただきました。 早速、ピンクぬめりが発生しやすい浴槽の角にポイント処理。 シュッと1プッシュ。ハーバルミントの香りは、爽やかな香りで、カビ取りのイメージによくあるツンとする匂いとはかけ離れています☺ 扉を閉めて10分待って、換気を10分〜20分、あっという間に終わりました!
お風呂の防カビムエンダーの、モニターに選んでいただきました。 早速、ピンクぬめりが発生しやすい浴槽の角にポイント処理。 シュッと1プッシュ。ハーバルミントの香りは、爽やかな香りで、カビ取りのイメージによくあるツンとする匂いとはかけ離れています☺ 扉を閉めて10分待って、換気を10分〜20分、あっという間に終わりました!
Pinoko
Pinoko
3LDK | 家族
milkcocoaさんの実例写真
朝から買い出し、焼き海苔20枚分巻き終わりました( > ·̫ <) 大人7人分位……そして明日の弁当用に🍱😋 海鮮巻12本、サラダ巻き8本 _( _´ω`)_フゥ
朝から買い出し、焼き海苔20枚分巻き終わりました( > ·̫ <) 大人7人分位……そして明日の弁当用に🍱😋 海鮮巻12本、サラダ巻き8本 _( _´ω`)_フゥ
milkcocoa
milkcocoa
家族
hapikoさんの実例写真
家を建ててから「ココにもコンセント付けて置けば良かった(๑o̴̶̷̥᷅﹏o̴̶̷̥᷅๑)」と後悔していた場所にコンセント増設してもらいました(๑˃̵ᴗ˂̵)و 1箇所8千円で思ってたより安かったです。 他にもコンセント増やしたいところはあったけど、構造上難しいとのことで、可能だった2箇所お願いして工事もあっという間で20分くらいで終わりました!!
家を建ててから「ココにもコンセント付けて置けば良かった(๑o̴̶̷̥᷅﹏o̴̶̷̥᷅๑)」と後悔していた場所にコンセント増設してもらいました(๑˃̵ᴗ˂̵)و 1箇所8千円で思ってたより安かったです。 他にもコンセント増やしたいところはあったけど、構造上難しいとのことで、可能だった2箇所お願いして工事もあっという間で20分くらいで終わりました!!
hapiko
hapiko
家族
Sakura_hanaさんの実例写真
換気扇コーティングスプレーのモニターです。 左3枚がお掃除前の様子。 右がお湯だけで流した時の様子です。 半年前にスプレーしておいたので、まずは書いてある通りお湯だけで流してみました。 結果驚くほどキレイに落ちたところと、まだベタベタが残ってしまうところがありました。 ベタベタしたところも普通に洗剤とスポンジで洗うと汚れはスッと落ちました。 ファンの外側はきれいに落ちました。 ところが、内側はスプレーをきちんとかけていなかったせいで、油汚れがベタベタ残ってしまいました。 コーティングスプレーをかける時は綺麗に丁寧に念入りにかけておくのがおすすめです。 説明にも書いてありますが、スプレーした後ペーパータオルで伸ばしたり、上下ひっくり返したりして、まんべんなく行き渡らせるようにするのがコツのようです。
換気扇コーティングスプレーのモニターです。 左3枚がお掃除前の様子。 右がお湯だけで流した時の様子です。 半年前にスプレーしておいたので、まずは書いてある通りお湯だけで流してみました。 結果驚くほどキレイに落ちたところと、まだベタベタが残ってしまうところがありました。 ベタベタしたところも普通に洗剤とスポンジで洗うと汚れはスッと落ちました。 ファンの外側はきれいに落ちました。 ところが、内側はスプレーをきちんとかけていなかったせいで、油汚れがベタベタ残ってしまいました。 コーティングスプレーをかける時は綺麗に丁寧に念入りにかけておくのがおすすめです。 説明にも書いてありますが、スプレーした後ペーパータオルで伸ばしたり、上下ひっくり返したりして、まんべんなく行き渡らせるようにするのがコツのようです。
Sakura_hana
Sakura_hana
家族
TSUKIさんの実例写真
蛇口撤去のbefore➡after 死水とも言うらしい😱 ハンドルなくなったおかげで障害物もなくなり...調味料ラックも作り替える予定です✨ リメイクシートも貼りやすそう🎶
蛇口撤去のbefore➡after 死水とも言うらしい😱 ハンドルなくなったおかげで障害物もなくなり...調味料ラックも作り替える予定です✨ リメイクシートも貼りやすそう🎶
TSUKI
TSUKI
家族
hidemaroomさんの実例写真
コアラベッドフレームのモニターをさせていただいてます🐨✨ ヘッドフレームを装着!!! おお! 一気にベッド感が出ました✨ このヘッドフレームの裏側には少し空間があるので、間接照明や電源タップもおけそう! コンセントからの配線を通す穴も開いていたので、すごく便利!(このあたりはまた改めて写真付きでレビューしようかと思います) 台座の裏側にヘッドの抑え木材を入れて完成!!! この時点で大人の男2人で乗っても、全然平気。 ネジとか使ってないけど、とっても丈夫で安心感ある、、、☺️✨ そして、マットレスの下になる部分に穴が空いてるので通気性も良し! すのこ的な感じで湿気にも良さそうですね。 湿気が大敵なので、いままでと同じようにマットレス立てかけて除湿できそう!☺️ 嬉しい! ここまで20分くらい。 あれ?もうできあがった! お世辞抜きで簡単でした!(^O^) 出来上がって良かった、、、! このあとはマットレス置いていきます☺️ つづく。。。。
コアラベッドフレームのモニターをさせていただいてます🐨✨ ヘッドフレームを装着!!! おお! 一気にベッド感が出ました✨ このヘッドフレームの裏側には少し空間があるので、間接照明や電源タップもおけそう! コンセントからの配線を通す穴も開いていたので、すごく便利!(このあたりはまた改めて写真付きでレビューしようかと思います) 台座の裏側にヘッドの抑え木材を入れて完成!!! この時点で大人の男2人で乗っても、全然平気。 ネジとか使ってないけど、とっても丈夫で安心感ある、、、☺️✨ そして、マットレスの下になる部分に穴が空いてるので通気性も良し! すのこ的な感じで湿気にも良さそうですね。 湿気が大敵なので、いままでと同じようにマットレス立てかけて除湿できそう!☺️ 嬉しい! ここまで20分くらい。 あれ?もうできあがった! お世辞抜きで簡単でした!(^O^) 出来上がって良かった、、、! このあとはマットレス置いていきます☺️ つづく。。。。
hidemaroom
hidemaroom
2DK | カップル

20分で終わったの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ