なんちゃって掛け軸風

16枚の部屋写真から2枚をセレクト
yasu10さんの実例写真
一昨年から、娘がわが家に帰省して正月を迎えるようになり、元旦には正月らしいことをやろうと、家族で書初めを始めて3年目…。 毎年何を書くか迷うけど、新年を迎えた心境、抱負や願いを込めた言葉を選んで…。左から、私、妻、娘、息子😊 それぞれ一発勝負!と意気込んだけど、妻以外は1回目がへた過ぎたので、2回目の書になりました😅 一昨年の秋に上下の細竹に矢羽根紋様柄の生地を挟んだものを作り、書初めを両面テープで留めて、なんちゃって掛け軸風にしています(^^♪ 昨年の書初めはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/o5Jq
一昨年から、娘がわが家に帰省して正月を迎えるようになり、元旦には正月らしいことをやろうと、家族で書初めを始めて3年目…。 毎年何を書くか迷うけど、新年を迎えた心境、抱負や願いを込めた言葉を選んで…。左から、私、妻、娘、息子😊 それぞれ一発勝負!と意気込んだけど、妻以外は1回目がへた過ぎたので、2回目の書になりました😅 一昨年の秋に上下の細竹に矢羽根紋様柄の生地を挟んだものを作り、書初めを両面テープで留めて、なんちゃって掛け軸風にしています(^^♪ 昨年の書初めはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/o5Jq
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
NAOさんの実例写真
こんばんは 我が家の寝具は イタリアのマニフレックス社が 日本人のライフスタイルに合わせて 開発したお布団タイプのマットレス イタリアン布団✨です。 7センチの厚みですが、 高反発マットレスで これ一枚でも底付きがなく、 寝心地が驚くほど良くて、 ぐっすり眠れます。 7〜8年前にこれに出会ってから 和布団を辞めました。 お布団を干す重労働からも 開放されました。 低反発ではないので、 おうち撮影クエストに参加でき ないのが、残念です💧 (主人の書を掛け替えました) 見て頂きありがとうございます。
こんばんは 我が家の寝具は イタリアのマニフレックス社が 日本人のライフスタイルに合わせて 開発したお布団タイプのマットレス イタリアン布団✨です。 7センチの厚みですが、 高反発マットレスで これ一枚でも底付きがなく、 寝心地が驚くほど良くて、 ぐっすり眠れます。 7〜8年前にこれに出会ってから 和布団を辞めました。 お布団を干す重労働からも 開放されました。 低反発ではないので、 おうち撮影クエストに参加でき ないのが、残念です💧 (主人の書を掛け替えました) 見て頂きありがとうございます。
NAO
NAO
家族

なんちゃって掛け軸風の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

なんちゃって掛け軸風

16枚の部屋写真から2枚をセレクト
yasu10さんの実例写真
一昨年から、娘がわが家に帰省して正月を迎えるようになり、元旦には正月らしいことをやろうと、家族で書初めを始めて3年目…。 毎年何を書くか迷うけど、新年を迎えた心境、抱負や願いを込めた言葉を選んで…。左から、私、妻、娘、息子😊 それぞれ一発勝負!と意気込んだけど、妻以外は1回目がへた過ぎたので、2回目の書になりました😅 一昨年の秋に上下の細竹に矢羽根紋様柄の生地を挟んだものを作り、書初めを両面テープで留めて、なんちゃって掛け軸風にしています(^^♪ 昨年の書初めはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/o5Jq
一昨年から、娘がわが家に帰省して正月を迎えるようになり、元旦には正月らしいことをやろうと、家族で書初めを始めて3年目…。 毎年何を書くか迷うけど、新年を迎えた心境、抱負や願いを込めた言葉を選んで…。左から、私、妻、娘、息子😊 それぞれ一発勝負!と意気込んだけど、妻以外は1回目がへた過ぎたので、2回目の書になりました😅 一昨年の秋に上下の細竹に矢羽根紋様柄の生地を挟んだものを作り、書初めを両面テープで留めて、なんちゃって掛け軸風にしています(^^♪ 昨年の書初めはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/o5Jq
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
NAOさんの実例写真
こんばんは 我が家の寝具は イタリアのマニフレックス社が 日本人のライフスタイルに合わせて 開発したお布団タイプのマットレス イタリアン布団✨です。 7センチの厚みですが、 高反発マットレスで これ一枚でも底付きがなく、 寝心地が驚くほど良くて、 ぐっすり眠れます。 7〜8年前にこれに出会ってから 和布団を辞めました。 お布団を干す重労働からも 開放されました。 低反発ではないので、 おうち撮影クエストに参加でき ないのが、残念です💧 (主人の書を掛け替えました) 見て頂きありがとうございます。
こんばんは 我が家の寝具は イタリアのマニフレックス社が 日本人のライフスタイルに合わせて 開発したお布団タイプのマットレス イタリアン布団✨です。 7センチの厚みですが、 高反発マットレスで これ一枚でも底付きがなく、 寝心地が驚くほど良くて、 ぐっすり眠れます。 7〜8年前にこれに出会ってから 和布団を辞めました。 お布団を干す重労働からも 開放されました。 低反発ではないので、 おうち撮影クエストに参加でき ないのが、残念です💧 (主人の書を掛け替えました) 見て頂きありがとうございます。
NAO
NAO
家族

なんちゃって掛け軸風の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ