節水トイレ

19枚の部屋写真から13枚をセレクト
maimai0110さんの実例写真
イベント用です。LIXILの節水トイレ。アクセントクロスとフロアクッションがお気に入りです😄
イベント用です。LIXILの節水トイレ。アクセントクロスとフロアクッションがお気に入りです😄
maimai0110
maimai0110
家族
mocorinさんの実例写真
築30年ほどの我が家。 古い三角タンクのトイレから 新しい節水のトイレをYahooで購入し 設置からすべて旦那さんがやってくれました。 さらにタンクレス風に! 週末のお休みの日にDIYをして 約3ヶ月で完成しました\(^-^)/ (Beforeの写真は床のマットを剥がした状態の写真しか残っていませんでした(^-^;)
築30年ほどの我が家。 古い三角タンクのトイレから 新しい節水のトイレをYahooで購入し 設置からすべて旦那さんがやってくれました。 さらにタンクレス風に! 週末のお休みの日にDIYをして 約3ヶ月で完成しました\(^-^)/ (Beforeの写真は床のマットを剥がした状態の写真しか残っていませんでした(^-^;)
mocorin
mocorin
家族
sayuさんの実例写真
築27年のマンション トイレリフォームしました❗ エコカッラトなど使った機能性や掃除が楽になる様にしました( =^ω^)
築27年のマンション トイレリフォームしました❗ エコカッラトなど使った機能性や掃除が楽になる様にしました( =^ω^)
sayu
sayu
Lilacさんの実例写真
高齢の親と同居を決めたとき、真っ先に思いついたのが、トイレの交換と手摺りの設置でした。足腰が弱ってきている高齢者には、フタを開け閉めするためにかがむのがちょっとつらいと思い、ドアを開ければ自動的にフタが開くタイプにしました。思った通り、これがとても好評で、夜中にトイレに行っても歓迎されてる感じがして楽でいい!と喜ばれています♪ 室内暖房も付いているので、冬の夜でも寒くないのも、年寄りにはとくにありがたいようです。除菌水のおかげで、本当にお掃除が楽で簡単になりました。 手摺りもTOTOのものです。綺麗に使えて丈夫なステンレスタイプなので、お掃除しやすいです。 もともと付いていた手洗い器が小さくて洗いにくかったので、TOTOのカタログを見て少し大きめを選びました。TOTOの紙巻き器は、2種類のトイレットペーパーを置けるタイプにして、好みに合わせて使い分けています。丸っこい長方形の陶器で、このプリッとした形も気に入っています。 私にとっては、初めてのリフォームでしたが、TOTOのカタログを隈無く見て、好みのパーツを組み合わせたので、使い勝手もデザインもとても気に入っています。
高齢の親と同居を決めたとき、真っ先に思いついたのが、トイレの交換と手摺りの設置でした。足腰が弱ってきている高齢者には、フタを開け閉めするためにかがむのがちょっとつらいと思い、ドアを開ければ自動的にフタが開くタイプにしました。思った通り、これがとても好評で、夜中にトイレに行っても歓迎されてる感じがして楽でいい!と喜ばれています♪ 室内暖房も付いているので、冬の夜でも寒くないのも、年寄りにはとくにありがたいようです。除菌水のおかげで、本当にお掃除が楽で簡単になりました。 手摺りもTOTOのものです。綺麗に使えて丈夫なステンレスタイプなので、お掃除しやすいです。 もともと付いていた手洗い器が小さくて洗いにくかったので、TOTOのカタログを見て少し大きめを選びました。TOTOの紙巻き器は、2種類のトイレットペーパーを置けるタイプにして、好みに合わせて使い分けています。丸っこい長方形の陶器で、このプリッとした形も気に入っています。 私にとっては、初めてのリフォームでしたが、TOTOのカタログを隈無く見て、好みのパーツを組み合わせたので、使い勝手もデザインもとても気に入っています。
Lilac
Lilac
3LDK | 家族
rikubo-さんの実例写真
トイレ掃除用品¥1,320
モニターされた皆さんの投稿を参考に、 自費購入の(笑)ミニワイパーはダイソーのモップ用ワンキャッチで浮かせる収納にしました。 粘着シールなので、直接貼るのもなぁ・・・ということでトイレタンク横にマステを貼り、その上にワンキャッチをつけました! 今のところ外れる感じもなくいい感じ👍🏻✨ ちなみにお掃除シートは無印良品のウエットシートケースに入れて、すぐ手の届くところに置いています。以前からお掃除シートは絶対にトイレには流さず、燃えるゴミで処分しています。 少し話逸れますが・・・排水トラブルについて興味ある方は以下どうぞ↓↓↓ 先週、トイレとお風呂の排水が詰まるトラブルがあり、土日だったので仕方なくネットで調べて年中無休24時間対応!みたい業者に見てもらいました。実は今回詰まるの2回目で、1回目にハウスメーカー提携の水道業者に電話した時に対応をたらい回しにされた上に、点検に来たのは2日後だったので、すぐ来てくれる一般水道業者に電話しました。 すると家の全ての排水管が1本にまとめられていること、トイレとお風呂の排水が繋がるところにカーブ(エルボーというらしいです)が多くて詰まりやすい形状であることが判明しました。どうしようもないので、とりあえず床下から排水管の点検口から高圧洗浄をかけてもらいどうにか詰まりは解消しました。 高圧洗浄+もろもろで7万6000円でした。 新築1年ちょっとで2回も排水詰まるって、問題あるやろということで、ハウスメーカーと掛け合い、今回の高圧洗浄代はハウスメーカーがもってくれることに。しかしながら今後も詰まりやすい状況は変わらないわけで、なにか構造面での対策をしてもらうべく諸々交渉中です。 ハウスメーカーと提携水道業者は、『勾配やや口径サイズには問題なく、使い方(節水トイレ、ペーパー使用量)の問題』という主張。 私達と対応してくれた別の水道業者は、 『トイレは普通独立排水にすべき。1本にまとめるにはエルボー多すぎ、勾配も基準ギリギリ(1/100)、口径も基準ギリギリ(75mm)じゃ問題あり。』という主張。 毎年高圧洗浄代で何万円も自腹切るなんてバカバカしいです。あと34年ローン残ってるのに(笑) 今からトイレを独立排水にしたりするには家の基礎に穴を開けたり、床を1回剥いだりとかなり大掛かりで日数も費用もかかるらしい。 家を設計中の方、排水管の配置図やパイプ口径、勾配なども確認をお勧めします😭
モニターされた皆さんの投稿を参考に、 自費購入の(笑)ミニワイパーはダイソーのモップ用ワンキャッチで浮かせる収納にしました。 粘着シールなので、直接貼るのもなぁ・・・ということでトイレタンク横にマステを貼り、その上にワンキャッチをつけました! 今のところ外れる感じもなくいい感じ👍🏻✨ ちなみにお掃除シートは無印良品のウエットシートケースに入れて、すぐ手の届くところに置いています。以前からお掃除シートは絶対にトイレには流さず、燃えるゴミで処分しています。 少し話逸れますが・・・排水トラブルについて興味ある方は以下どうぞ↓↓↓ 先週、トイレとお風呂の排水が詰まるトラブルがあり、土日だったので仕方なくネットで調べて年中無休24時間対応!みたい業者に見てもらいました。実は今回詰まるの2回目で、1回目にハウスメーカー提携の水道業者に電話した時に対応をたらい回しにされた上に、点検に来たのは2日後だったので、すぐ来てくれる一般水道業者に電話しました。 すると家の全ての排水管が1本にまとめられていること、トイレとお風呂の排水が繋がるところにカーブ(エルボーというらしいです)が多くて詰まりやすい形状であることが判明しました。どうしようもないので、とりあえず床下から排水管の点検口から高圧洗浄をかけてもらいどうにか詰まりは解消しました。 高圧洗浄+もろもろで7万6000円でした。 新築1年ちょっとで2回も排水詰まるって、問題あるやろということで、ハウスメーカーと掛け合い、今回の高圧洗浄代はハウスメーカーがもってくれることに。しかしながら今後も詰まりやすい状況は変わらないわけで、なにか構造面での対策をしてもらうべく諸々交渉中です。 ハウスメーカーと提携水道業者は、『勾配やや口径サイズには問題なく、使い方(節水トイレ、ペーパー使用量)の問題』という主張。 私達と対応してくれた別の水道業者は、 『トイレは普通独立排水にすべき。1本にまとめるにはエルボー多すぎ、勾配も基準ギリギリ(1/100)、口径も基準ギリギリ(75mm)じゃ問題あり。』という主張。 毎年高圧洗浄代で何万円も自腹切るなんてバカバカしいです。あと34年ローン残ってるのに(笑) 今からトイレを独立排水にしたりするには家の基礎に穴を開けたり、床を1回剥いだりとかなり大掛かりで日数も費用もかかるらしい。 家を設計中の方、排水管の配置図やパイプ口径、勾配なども確認をお勧めします😭
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
darkeyesさんの実例写真
耐震改修時に余った材料で、トイレのリフォーム。 節水型のTOTOのトイレです。 松山では、節水型のトイレに替えると、15,000円の補助があって助かりました。
耐震改修時に余った材料で、トイレのリフォーム。 節水型のTOTOのトイレです。 松山では、節水型のトイレに替えると、15,000円の補助があって助かりました。
darkeyes
darkeyes
家族
sasasatolandさんの実例写真
アラウーノ
アラウーノ
sasasatoland
sasasatoland
一人暮らし
temari8さんの実例写真
壁紙は、2号ちゃんが好きなムーミン😊 サンゲツのムーミンシリーズの壁紙で、お色も2種類あったけど、エレガントにしあげたくてこちらに! 便器はリクシルの節水トイレ! 補助金対象だけど、コスパ抑えて👍 床のフローリングマットとペーパーホルダーは自分でリフォーム予定😊
壁紙は、2号ちゃんが好きなムーミン😊 サンゲツのムーミンシリーズの壁紙で、お色も2種類あったけど、エレガントにしあげたくてこちらに! 便器はリクシルの節水トイレ! 補助金対象だけど、コスパ抑えて👍 床のフローリングマットとペーパーホルダーは自分でリフォーム予定😊
temari8
temari8
家族
yuhgleさんの実例写真
節水トイレらしい
節水トイレらしい
yuhgle
yuhgle
1R | 一人暮らし
suzuさんの実例写真
朝からトイレの神様でおはようございます٩(*´꒳`*)۶⤴︎︎⤴︎︎ 〖こちらLIXILのベーシア シャワートイレ(フチレス)です。〗 名前の通り縁がない形状なため、お掃除ラクラクで気に入っています。そして、節水トイレのため家計も助かっています。また、コンパクトなフォルムなので、狭い空間なはずなのに狭さを感じにくいです。 〖奥の窓もLIXIL!!横すべり出し窓です。〗 狭さを感じにくいのは、窓もあるからかもしれません。 1階玄関入ってすぐ、そしてリビングから出てすぐの位置にあります。 階段の下に設置されたトイレで風水的には良くないらしいですが、使用する度に小掃除を心掛け、キレイを保つようにしています。 トイレの神様。今日もお世話になります(/-\*)
朝からトイレの神様でおはようございます٩(*´꒳`*)۶⤴︎︎⤴︎︎ 〖こちらLIXILのベーシア シャワートイレ(フチレス)です。〗 名前の通り縁がない形状なため、お掃除ラクラクで気に入っています。そして、節水トイレのため家計も助かっています。また、コンパクトなフォルムなので、狭い空間なはずなのに狭さを感じにくいです。 〖奥の窓もLIXIL!!横すべり出し窓です。〗 狭さを感じにくいのは、窓もあるからかもしれません。 1階玄関入ってすぐ、そしてリビングから出てすぐの位置にあります。 階段の下に設置されたトイレで風水的には良くないらしいですが、使用する度に小掃除を心掛け、キレイを保つようにしています。 トイレの神様。今日もお世話になります(/-\*)
suzu
suzu
3LDK | 家族
marmaru991さんの実例写真
22年使った古いお便器とお別れし 展示品だった節水お便器に替え、 業者さんにクロス貼り替え して貰いましたσ^_^; カビるんるんにカナリ やられてたので極小トイレ ですが心機一転(笑)( ⸝⸝⸝˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⸝⸝⸝ ) 明日からいじっていこーっと◡̈* 工事に4時間半かかりました…((유∀유|||))
22年使った古いお便器とお別れし 展示品だった節水お便器に替え、 業者さんにクロス貼り替え して貰いましたσ^_^; カビるんるんにカナリ やられてたので極小トイレ ですが心機一転(笑)( ⸝⸝⸝˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⸝⸝⸝ ) 明日からいじっていこーっと◡̈* 工事に4時間半かかりました…((유∀유|||))
marmaru991
marmaru991
4LDK | 家族
happynewyeareveさんの実例写真
ダスキンさんのトイレ用シートはアルコールと除菌剤が含まれていて、掃除と除菌が同時に出来るそうです! そしてトイレットペーパーと同じ溶けやすさなので、使用後にトイレに流せます! 各メーカーさんの厚手の流せるシートは今の節水型トイレだとお水が足りず配管づまりを引き起こす可能性があります。ご使用には注意して、厚いシートのまま流さないように注意してみてください。
ダスキンさんのトイレ用シートはアルコールと除菌剤が含まれていて、掃除と除菌が同時に出来るそうです! そしてトイレットペーパーと同じ溶けやすさなので、使用後にトイレに流せます! 各メーカーさんの厚手の流せるシートは今の節水型トイレだとお水が足りず配管づまりを引き起こす可能性があります。ご使用には注意して、厚いシートのまま流さないように注意してみてください。
happynewyeareve
happynewyeareve
カップル
orange-toastさんの実例写真
今日は春を感じる暖かさ🌸 トイレにも生花を飾って春らしさを😊
今日は春を感じる暖かさ🌸 トイレにも生花を飾って春らしさを😊
orange-toast
orange-toast
家族

節水トイレの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

節水トイレ

19枚の部屋写真から13枚をセレクト
maimai0110さんの実例写真
イベント用です。LIXILの節水トイレ。アクセントクロスとフロアクッションがお気に入りです😄
イベント用です。LIXILの節水トイレ。アクセントクロスとフロアクッションがお気に入りです😄
maimai0110
maimai0110
家族
mocorinさんの実例写真
築30年ほどの我が家。 古い三角タンクのトイレから 新しい節水のトイレをYahooで購入し 設置からすべて旦那さんがやってくれました。 さらにタンクレス風に! 週末のお休みの日にDIYをして 約3ヶ月で完成しました\(^-^)/ (Beforeの写真は床のマットを剥がした状態の写真しか残っていませんでした(^-^;)
築30年ほどの我が家。 古い三角タンクのトイレから 新しい節水のトイレをYahooで購入し 設置からすべて旦那さんがやってくれました。 さらにタンクレス風に! 週末のお休みの日にDIYをして 約3ヶ月で完成しました\(^-^)/ (Beforeの写真は床のマットを剥がした状態の写真しか残っていませんでした(^-^;)
mocorin
mocorin
家族
sayuさんの実例写真
築27年のマンション トイレリフォームしました❗ エコカッラトなど使った機能性や掃除が楽になる様にしました( =^ω^)
築27年のマンション トイレリフォームしました❗ エコカッラトなど使った機能性や掃除が楽になる様にしました( =^ω^)
sayu
sayu
Lilacさんの実例写真
高齢の親と同居を決めたとき、真っ先に思いついたのが、トイレの交換と手摺りの設置でした。足腰が弱ってきている高齢者には、フタを開け閉めするためにかがむのがちょっとつらいと思い、ドアを開ければ自動的にフタが開くタイプにしました。思った通り、これがとても好評で、夜中にトイレに行っても歓迎されてる感じがして楽でいい!と喜ばれています♪ 室内暖房も付いているので、冬の夜でも寒くないのも、年寄りにはとくにありがたいようです。除菌水のおかげで、本当にお掃除が楽で簡単になりました。 手摺りもTOTOのものです。綺麗に使えて丈夫なステンレスタイプなので、お掃除しやすいです。 もともと付いていた手洗い器が小さくて洗いにくかったので、TOTOのカタログを見て少し大きめを選びました。TOTOの紙巻き器は、2種類のトイレットペーパーを置けるタイプにして、好みに合わせて使い分けています。丸っこい長方形の陶器で、このプリッとした形も気に入っています。 私にとっては、初めてのリフォームでしたが、TOTOのカタログを隈無く見て、好みのパーツを組み合わせたので、使い勝手もデザインもとても気に入っています。
高齢の親と同居を決めたとき、真っ先に思いついたのが、トイレの交換と手摺りの設置でした。足腰が弱ってきている高齢者には、フタを開け閉めするためにかがむのがちょっとつらいと思い、ドアを開ければ自動的にフタが開くタイプにしました。思った通り、これがとても好評で、夜中にトイレに行っても歓迎されてる感じがして楽でいい!と喜ばれています♪ 室内暖房も付いているので、冬の夜でも寒くないのも、年寄りにはとくにありがたいようです。除菌水のおかげで、本当にお掃除が楽で簡単になりました。 手摺りもTOTOのものです。綺麗に使えて丈夫なステンレスタイプなので、お掃除しやすいです。 もともと付いていた手洗い器が小さくて洗いにくかったので、TOTOのカタログを見て少し大きめを選びました。TOTOの紙巻き器は、2種類のトイレットペーパーを置けるタイプにして、好みに合わせて使い分けています。丸っこい長方形の陶器で、このプリッとした形も気に入っています。 私にとっては、初めてのリフォームでしたが、TOTOのカタログを隈無く見て、好みのパーツを組み合わせたので、使い勝手もデザインもとても気に入っています。
Lilac
Lilac
3LDK | 家族
rikubo-さんの実例写真
トイレ掃除用品¥1,320
モニターされた皆さんの投稿を参考に、 自費購入の(笑)ミニワイパーはダイソーのモップ用ワンキャッチで浮かせる収納にしました。 粘着シールなので、直接貼るのもなぁ・・・ということでトイレタンク横にマステを貼り、その上にワンキャッチをつけました! 今のところ外れる感じもなくいい感じ👍🏻✨ ちなみにお掃除シートは無印良品のウエットシートケースに入れて、すぐ手の届くところに置いています。以前からお掃除シートは絶対にトイレには流さず、燃えるゴミで処分しています。 少し話逸れますが・・・排水トラブルについて興味ある方は以下どうぞ↓↓↓ 先週、トイレとお風呂の排水が詰まるトラブルがあり、土日だったので仕方なくネットで調べて年中無休24時間対応!みたい業者に見てもらいました。実は今回詰まるの2回目で、1回目にハウスメーカー提携の水道業者に電話した時に対応をたらい回しにされた上に、点検に来たのは2日後だったので、すぐ来てくれる一般水道業者に電話しました。 すると家の全ての排水管が1本にまとめられていること、トイレとお風呂の排水が繋がるところにカーブ(エルボーというらしいです)が多くて詰まりやすい形状であることが判明しました。どうしようもないので、とりあえず床下から排水管の点検口から高圧洗浄をかけてもらいどうにか詰まりは解消しました。 高圧洗浄+もろもろで7万6000円でした。 新築1年ちょっとで2回も排水詰まるって、問題あるやろということで、ハウスメーカーと掛け合い、今回の高圧洗浄代はハウスメーカーがもってくれることに。しかしながら今後も詰まりやすい状況は変わらないわけで、なにか構造面での対策をしてもらうべく諸々交渉中です。 ハウスメーカーと提携水道業者は、『勾配やや口径サイズには問題なく、使い方(節水トイレ、ペーパー使用量)の問題』という主張。 私達と対応してくれた別の水道業者は、 『トイレは普通独立排水にすべき。1本にまとめるにはエルボー多すぎ、勾配も基準ギリギリ(1/100)、口径も基準ギリギリ(75mm)じゃ問題あり。』という主張。 毎年高圧洗浄代で何万円も自腹切るなんてバカバカしいです。あと34年ローン残ってるのに(笑) 今からトイレを独立排水にしたりするには家の基礎に穴を開けたり、床を1回剥いだりとかなり大掛かりで日数も費用もかかるらしい。 家を設計中の方、排水管の配置図やパイプ口径、勾配なども確認をお勧めします😭
モニターされた皆さんの投稿を参考に、 自費購入の(笑)ミニワイパーはダイソーのモップ用ワンキャッチで浮かせる収納にしました。 粘着シールなので、直接貼るのもなぁ・・・ということでトイレタンク横にマステを貼り、その上にワンキャッチをつけました! 今のところ外れる感じもなくいい感じ👍🏻✨ ちなみにお掃除シートは無印良品のウエットシートケースに入れて、すぐ手の届くところに置いています。以前からお掃除シートは絶対にトイレには流さず、燃えるゴミで処分しています。 少し話逸れますが・・・排水トラブルについて興味ある方は以下どうぞ↓↓↓ 先週、トイレとお風呂の排水が詰まるトラブルがあり、土日だったので仕方なくネットで調べて年中無休24時間対応!みたい業者に見てもらいました。実は今回詰まるの2回目で、1回目にハウスメーカー提携の水道業者に電話した時に対応をたらい回しにされた上に、点検に来たのは2日後だったので、すぐ来てくれる一般水道業者に電話しました。 すると家の全ての排水管が1本にまとめられていること、トイレとお風呂の排水が繋がるところにカーブ(エルボーというらしいです)が多くて詰まりやすい形状であることが判明しました。どうしようもないので、とりあえず床下から排水管の点検口から高圧洗浄をかけてもらいどうにか詰まりは解消しました。 高圧洗浄+もろもろで7万6000円でした。 新築1年ちょっとで2回も排水詰まるって、問題あるやろということで、ハウスメーカーと掛け合い、今回の高圧洗浄代はハウスメーカーがもってくれることに。しかしながら今後も詰まりやすい状況は変わらないわけで、なにか構造面での対策をしてもらうべく諸々交渉中です。 ハウスメーカーと提携水道業者は、『勾配やや口径サイズには問題なく、使い方(節水トイレ、ペーパー使用量)の問題』という主張。 私達と対応してくれた別の水道業者は、 『トイレは普通独立排水にすべき。1本にまとめるにはエルボー多すぎ、勾配も基準ギリギリ(1/100)、口径も基準ギリギリ(75mm)じゃ問題あり。』という主張。 毎年高圧洗浄代で何万円も自腹切るなんてバカバカしいです。あと34年ローン残ってるのに(笑) 今からトイレを独立排水にしたりするには家の基礎に穴を開けたり、床を1回剥いだりとかなり大掛かりで日数も費用もかかるらしい。 家を設計中の方、排水管の配置図やパイプ口径、勾配なども確認をお勧めします😭
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
darkeyesさんの実例写真
耐震改修時に余った材料で、トイレのリフォーム。 節水型のTOTOのトイレです。 松山では、節水型のトイレに替えると、15,000円の補助があって助かりました。
耐震改修時に余った材料で、トイレのリフォーム。 節水型のTOTOのトイレです。 松山では、節水型のトイレに替えると、15,000円の補助があって助かりました。
darkeyes
darkeyes
家族
sasasatolandさんの実例写真
アラウーノ
アラウーノ
sasasatoland
sasasatoland
一人暮らし
temari8さんの実例写真
壁紙は、2号ちゃんが好きなムーミン😊 サンゲツのムーミンシリーズの壁紙で、お色も2種類あったけど、エレガントにしあげたくてこちらに! 便器はリクシルの節水トイレ! 補助金対象だけど、コスパ抑えて👍 床のフローリングマットとペーパーホルダーは自分でリフォーム予定😊
壁紙は、2号ちゃんが好きなムーミン😊 サンゲツのムーミンシリーズの壁紙で、お色も2種類あったけど、エレガントにしあげたくてこちらに! 便器はリクシルの節水トイレ! 補助金対象だけど、コスパ抑えて👍 床のフローリングマットとペーパーホルダーは自分でリフォーム予定😊
temari8
temari8
家族
yuhgleさんの実例写真
節水トイレらしい
節水トイレらしい
yuhgle
yuhgle
1R | 一人暮らし
suzuさんの実例写真
朝からトイレの神様でおはようございます٩(*´꒳`*)۶⤴︎︎⤴︎︎ 〖こちらLIXILのベーシア シャワートイレ(フチレス)です。〗 名前の通り縁がない形状なため、お掃除ラクラクで気に入っています。そして、節水トイレのため家計も助かっています。また、コンパクトなフォルムなので、狭い空間なはずなのに狭さを感じにくいです。 〖奥の窓もLIXIL!!横すべり出し窓です。〗 狭さを感じにくいのは、窓もあるからかもしれません。 1階玄関入ってすぐ、そしてリビングから出てすぐの位置にあります。 階段の下に設置されたトイレで風水的には良くないらしいですが、使用する度に小掃除を心掛け、キレイを保つようにしています。 トイレの神様。今日もお世話になります(/-\*)
朝からトイレの神様でおはようございます٩(*´꒳`*)۶⤴︎︎⤴︎︎ 〖こちらLIXILのベーシア シャワートイレ(フチレス)です。〗 名前の通り縁がない形状なため、お掃除ラクラクで気に入っています。そして、節水トイレのため家計も助かっています。また、コンパクトなフォルムなので、狭い空間なはずなのに狭さを感じにくいです。 〖奥の窓もLIXIL!!横すべり出し窓です。〗 狭さを感じにくいのは、窓もあるからかもしれません。 1階玄関入ってすぐ、そしてリビングから出てすぐの位置にあります。 階段の下に設置されたトイレで風水的には良くないらしいですが、使用する度に小掃除を心掛け、キレイを保つようにしています。 トイレの神様。今日もお世話になります(/-\*)
suzu
suzu
3LDK | 家族
marmaru991さんの実例写真
22年使った古いお便器とお別れし 展示品だった節水お便器に替え、 業者さんにクロス貼り替え して貰いましたσ^_^; カビるんるんにカナリ やられてたので極小トイレ ですが心機一転(笑)( ⸝⸝⸝˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⸝⸝⸝ ) 明日からいじっていこーっと◡̈* 工事に4時間半かかりました…((유∀유|||))
22年使った古いお便器とお別れし 展示品だった節水お便器に替え、 業者さんにクロス貼り替え して貰いましたσ^_^; カビるんるんにカナリ やられてたので極小トイレ ですが心機一転(笑)( ⸝⸝⸝˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⸝⸝⸝ ) 明日からいじっていこーっと◡̈* 工事に4時間半かかりました…((유∀유|||))
marmaru991
marmaru991
4LDK | 家族
happynewyeareveさんの実例写真
ダスキンさんのトイレ用シートはアルコールと除菌剤が含まれていて、掃除と除菌が同時に出来るそうです! そしてトイレットペーパーと同じ溶けやすさなので、使用後にトイレに流せます! 各メーカーさんの厚手の流せるシートは今の節水型トイレだとお水が足りず配管づまりを引き起こす可能性があります。ご使用には注意して、厚いシートのまま流さないように注意してみてください。
ダスキンさんのトイレ用シートはアルコールと除菌剤が含まれていて、掃除と除菌が同時に出来るそうです! そしてトイレットペーパーと同じ溶けやすさなので、使用後にトイレに流せます! 各メーカーさんの厚手の流せるシートは今の節水型トイレだとお水が足りず配管づまりを引き起こす可能性があります。ご使用には注意して、厚いシートのまま流さないように注意してみてください。
happynewyeareve
happynewyeareve
カップル
orange-toastさんの実例写真
今日は春を感じる暖かさ🌸 トイレにも生花を飾って春らしさを😊
今日は春を感じる暖かさ🌸 トイレにも生花を飾って春らしさを😊
orange-toast
orange-toast
家族

節水トイレの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ