栗♡

2,817枚の部屋写真から49枚をセレクト
YuriYuriさんの実例写真
台風接近中です……… 先程、大雨暴風洪水警報が発令され次第に雨風が強くなってきました⛈🌪⛈ 今年、何回目の台風でしょう!! ベランダのグリーンやお花は、屋内避難してリビングはジャンル化しています🌲🌵🌱 先の台風で亀裂が入った窓ガラスは、修繕されないでそのまま……… ビクビクしています😱😨💦 台風で家に籠っていますので、picをupしますー♡♡♡ 栗ご飯……… 毎年、茨城の叔母から栗が送られてきます🌰 今までは、栗ご飯を炊飯器で作っていました。3合炊きの炊飯器は、次女が学生時代に使っていた20年程前の物です。 最近おごげの味が懐かしくなり、土鍋でご飯を炊くようになりました🍚💕 そう言えば、父が土鍋で炊いた栗ご飯は、娘達に大好評で ”ママより美味しい~~~” と言われました😖⤵ タイマー予約は出来ませんがお安くて、意外と簡単で早く炊けます💕✨ 無事に通り過ぎますように………
台風接近中です……… 先程、大雨暴風洪水警報が発令され次第に雨風が強くなってきました⛈🌪⛈ 今年、何回目の台風でしょう!! ベランダのグリーンやお花は、屋内避難してリビングはジャンル化しています🌲🌵🌱 先の台風で亀裂が入った窓ガラスは、修繕されないでそのまま……… ビクビクしています😱😨💦 台風で家に籠っていますので、picをupしますー♡♡♡ 栗ご飯……… 毎年、茨城の叔母から栗が送られてきます🌰 今までは、栗ご飯を炊飯器で作っていました。3合炊きの炊飯器は、次女が学生時代に使っていた20年程前の物です。 最近おごげの味が懐かしくなり、土鍋でご飯を炊くようになりました🍚💕 そう言えば、父が土鍋で炊いた栗ご飯は、娘達に大好評で ”ママより美味しい~~~” と言われました😖⤵ タイマー予約は出来ませんがお安くて、意外と簡単で早く炊けます💕✨ 無事に通り過ぎますように………
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
harurincoさんの実例写真
実家からもらった栗と実家近くで拾ったどんぐりのぼうしで秋仕様の置物(*˘︶˘*).:*♡ 家族をイメージして大きさもあわせてみました♡*.°
実家からもらった栗と実家近くで拾ったどんぐりのぼうしで秋仕様の置物(*˘︶˘*).:*♡ 家族をイメージして大きさもあわせてみました♡*.°
harurinco
harurinco
4LDK | 家族
DAYONEさんの実例写真
1月3日の夕食は、お鍋。 そして ホットケーキミックスを材料にしたバナナケーキ。お正月ならではの、栗きんとん、黒豆を混ぜて作る予定が、今年は買い足すのを忘れていたのか、残らず食べちゃったんだよね。。。 代わりに、バター、きび砂糖、氷砂糖で煮ておいた紅玉林檎をのせてオーブンへ。 気まぐれに自動メニューのスポンジケーキを試してみたら、ちょっと焼きが足らず、更に10分追加してみた。そもそもバナナケーキなので、その自動メニューを選択する必要はなかったかもしれない。。。が、お正月だしチャレンジャーしてみた。 「あたたかい料理のある食卓」キムチ鍋編
1月3日の夕食は、お鍋。 そして ホットケーキミックスを材料にしたバナナケーキ。お正月ならではの、栗きんとん、黒豆を混ぜて作る予定が、今年は買い足すのを忘れていたのか、残らず食べちゃったんだよね。。。 代わりに、バター、きび砂糖、氷砂糖で煮ておいた紅玉林檎をのせてオーブンへ。 気まぐれに自動メニューのスポンジケーキを試してみたら、ちょっと焼きが足らず、更に10分追加してみた。そもそもバナナケーキなので、その自動メニューを選択する必要はなかったかもしれない。。。が、お正月だしチャレンジャーしてみた。 「あたたかい料理のある食卓」キムチ鍋編
DAYONE
DAYONE
家族
1616roomさんの実例写真
今日の収穫。 今夜は栗の下ごしらえしよっかな。 やっとキッチンのカメラマークが消せました〜。
今日の収穫。 今夜は栗の下ごしらえしよっかな。 やっとキッチンのカメラマークが消せました〜。
1616room
1616room
家族
akihimeさんの実例写真
今日の収穫♪ 父、祖父母と山へ 山芋と栗収穫 アジで出汁をとってお芋汁にしました(*´꒳`*) 出汁は、祖母担当。 あっさり味で美味しかったぁ(o^^o) 松ぼっくりがたくさんあったので、リース用に拾ってきましたぁ(o^^o) ビックサイズでビックリ❣️ セリアで松ぼっくり買ってたけど、これからは、山へ拾いにいこぅっと。 セリア行くと財布の紐が緩くなるので、節約節約…(^-^)
今日の収穫♪ 父、祖父母と山へ 山芋と栗収穫 アジで出汁をとってお芋汁にしました(*´꒳`*) 出汁は、祖母担当。 あっさり味で美味しかったぁ(o^^o) 松ぼっくりがたくさんあったので、リース用に拾ってきましたぁ(o^^o) ビックサイズでビックリ❣️ セリアで松ぼっくり買ってたけど、これからは、山へ拾いにいこぅっと。 セリア行くと財布の紐が緩くなるので、節約節約…(^-^)
akihime
akihime
4LDK | 家族
akiraさんの実例写真
先日、パパと息子が公園で、そりゃ嬉しそうに栗を拾ってきました しばらく放置していましたが、重い腰を上げて皮をむき始めました… が、もうすでにくじけてしまいそうです(;▽;) 皮、かたいよー… でも、息子の喜ぶ顔を見るために、がんばります‼︎
先日、パパと息子が公園で、そりゃ嬉しそうに栗を拾ってきました しばらく放置していましたが、重い腰を上げて皮をむき始めました… が、もうすでにくじけてしまいそうです(;▽;) 皮、かたいよー… でも、息子の喜ぶ顔を見るために、がんばります‼︎
akira
akira
3LDK | 家族
spicemasterさんの実例写真
栗拾い
栗拾い
spicemaster
spicemaster
家族
yumahaさんの実例写真
昨日、母から貰った栗で RCプレゼントのシートを使って、 📷パチリしました(^_^ゞ 木目が本物みたいで、クオリティが高いです(*≧∀≦*) いつもより写真も上手く撮れた 気がします(*´∀`)♪
昨日、母から貰った栗で RCプレゼントのシートを使って、 📷パチリしました(^_^ゞ 木目が本物みたいで、クオリティが高いです(*≧∀≦*) いつもより写真も上手く撮れた 気がします(*´∀`)♪
yumaha
yumaha
4LDK | 家族
naru-HOMEさんの実例写真
秋をもとめて… 栗拾いしてきました
秋をもとめて… 栗拾いしてきました
naru-HOME
naru-HOME
4LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
木の実で秋らしく🌰🍃🍂
木の実で秋らしく🌰🍃🍂
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
kouheiyuto24623takaさんの実例写真
kouheiyuto24623taka
kouheiyuto24623taka
家族
nana77さんの実例写真
栗 3年位前に植えた栗の木に 実がつきました🌰 ツルツル✨ テカテカ キレイな栗の実です☺️
栗 3年位前に植えた栗の木に 実がつきました🌰 ツルツル✨ テカテカ キレイな栗の実です☺️
nana77
nana77
U-co.3さんの実例写真
栗おはぎ作りました
栗おはぎ作りました
U-co.3
U-co.3
2LDK
summerさんの実例写真
イガイガのままの栗とカボス
イガイガのままの栗とカボス
summer
summer
4LDK | 家族
Anthuriumさんの実例写真
おはようございます☀ 朝ごはんは、蒸し栗とバターをサンドしたパン🥐 奥は、あんこをサンドしたパン🥐 芦屋PAN TIMEのです。 美味です😋 いい日になりますように🫶
おはようございます☀ 朝ごはんは、蒸し栗とバターをサンドしたパン🥐 奥は、あんこをサンドしたパン🥐 芦屋PAN TIMEのです。 美味です😋 いい日になりますように🫶
Anthurium
Anthurium
3LDK | 家族
kokkomachaさんの実例写真
おはようございます♪ざくろを頂いたので玄関の棚に飾りました。
おはようございます♪ざくろを頂いたので玄関の棚に飾りました。
kokkomacha
kokkomacha
家族
yuuさんの実例写真
イベント参加用☺︎︎
イベント参加用☺︎︎
yuu
yuu
3LDK | 家族
pixさんの実例写真
塩と砂糖のキャニスターに入れているスプーンを、大さじ小さじにしてあります。ちょっとしたことだけど、結構便利☺︎
塩と砂糖のキャニスターに入れているスプーンを、大さじ小さじにしてあります。ちょっとしたことだけど、結構便利☺︎
pix
pix
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
散歩の戦利品♪ 今日花の丘公苑まで歩いて行ったので早生の栗とバターナッツカボチャを産直販売所でゲットしました。 栗剥きハサミ(商品名栗くり坊主)はホントに優秀で今年もお世話になります!もう使用頻度はそんなにないけどかれこれ30年近く使ってます。替え刃も1枚付いてましたが別売りもしてるそうなのでホントに長く使えます。 昔は夫の実家から段ボールに1箱山の栗が送られて来てたのでたくさんの栗の処分があまりにも大変で購入しました。 2枚目に剥いてるpicを載せてます。 3枚目はこのどでかい「彩玉(さいぎょく)」が860g有るってpicです🤣 2個で700円で一昨日グリーンセンターの直販所で購入しました。少し小さめは「彩玉」と名乗れないそうで「赤梨」と書いてあってそちらも2個で500円でゲット✌️ 大きくても小さくても甘くてみずみずしいお味♡
散歩の戦利品♪ 今日花の丘公苑まで歩いて行ったので早生の栗とバターナッツカボチャを産直販売所でゲットしました。 栗剥きハサミ(商品名栗くり坊主)はホントに優秀で今年もお世話になります!もう使用頻度はそんなにないけどかれこれ30年近く使ってます。替え刃も1枚付いてましたが別売りもしてるそうなのでホントに長く使えます。 昔は夫の実家から段ボールに1箱山の栗が送られて来てたのでたくさんの栗の処分があまりにも大変で購入しました。 2枚目に剥いてるpicを載せてます。 3枚目はこのどでかい「彩玉(さいぎょく)」が860g有るってpicです🤣 2個で700円で一昨日グリーンセンターの直販所で購入しました。少し小さめは「彩玉」と名乗れないそうで「赤梨」と書いてあってそちらも2個で500円でゲット✌️ 大きくても小さくても甘くてみずみずしいお味♡
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
meemeeさんの実例写真
ダイニングテーブルの上に 井筒佳幸さんの栗の木のランプシェード ペンダントライトを掛けました♩
ダイニングテーブルの上に 井筒佳幸さんの栗の木のランプシェード ペンダントライトを掛けました♩
meemee
meemee
2LDK | 一人暮らし
ikubooさんの実例写真
おはようございます😊 とっても涼しい朝です😵 緑の栗が なんだか可愛くて もらってきました。 後ろの額には いつものように 小風呂敷タペストリーを入れて 一緒に飾ってみました💓
おはようございます😊 とっても涼しい朝です😵 緑の栗が なんだか可愛くて もらってきました。 後ろの額には いつものように 小風呂敷タペストリーを入れて 一緒に飾ってみました💓
ikuboo
ikuboo
家族
pepeさんの実例写真
庭で栗拾い。 まだスタートしたばかりだからこれだけ。
庭で栗拾い。 まだスタートしたばかりだからこれだけ。
pepe
pepe
4DK | 家族
katさんの実例写真
kat
kat
taitaiさんの実例写真
秋の収穫祭(*^▽^*) 実家の栗やアケビを収穫し秋の果物と一緒に並べました♡ 中秋の名月という事でこれからお供えします! 余談ですが、我が家の写真にたまに出て来る実家のおじいちゃん! 実は8月の末に2度目の心筋梗塞を起こして入院していました...が、今日無事に退院できました(*´∀`*) 大きい血管の3つの内2つ目が詰まったにもかかわらず何とか生還してくれました(о´∀`о) 今月85歳になりますが、今は全てなんでも自分のこともできて生活に何も支障はありません♡ 実は8月の頭にはお母さんが動悸や脈の乱れで1週間ほど入院し、妹も切迫流産で2度目の入院、そして8月末にはおじいちゃんの入院だったので毎日あちこちの病院に回ったりとほんとに大変でしたがやっとみんな退院して落ち着いたところです(´∀`)
秋の収穫祭(*^▽^*) 実家の栗やアケビを収穫し秋の果物と一緒に並べました♡ 中秋の名月という事でこれからお供えします! 余談ですが、我が家の写真にたまに出て来る実家のおじいちゃん! 実は8月の末に2度目の心筋梗塞を起こして入院していました...が、今日無事に退院できました(*´∀`*) 大きい血管の3つの内2つ目が詰まったにもかかわらず何とか生還してくれました(о´∀`о) 今月85歳になりますが、今は全てなんでも自分のこともできて生活に何も支障はありません♡ 実は8月の頭にはお母さんが動悸や脈の乱れで1週間ほど入院し、妹も切迫流産で2度目の入院、そして8月末にはおじいちゃんの入院だったので毎日あちこちの病院に回ったりとほんとに大変でしたがやっとみんな退院して落ち着いたところです(´∀`)
taitai
taitai
3LDK | 家族
weさんの実例写真
めでたい 芽でたい🌱 ここは甘くて美味しい山栗🌰がいっぱい。落ちて残っている山栗をあらいぐまや猪が食べにくる。 どんぐりや栗🌰のあのかたち、生きて子孫を残す気満々なの。ちゃんと大地に突き刺さるようになっている。 秋の夜長に、飛ぶように落ちる。 落ちているのではなく発射されているような勢い。 そして土にささって、人間が見ると逆立ちしているような格好で、根をはり芽吹く。
めでたい 芽でたい🌱 ここは甘くて美味しい山栗🌰がいっぱい。落ちて残っている山栗をあらいぐまや猪が食べにくる。 どんぐりや栗🌰のあのかたち、生きて子孫を残す気満々なの。ちゃんと大地に突き刺さるようになっている。 秋の夜長に、飛ぶように落ちる。 落ちているのではなく発射されているような勢い。 そして土にささって、人間が見ると逆立ちしているような格好で、根をはり芽吹く。
we
we
家族
enotasoさんの実例写真
いつもと違うアングルで📷今日は雨… ダイソーの「ミニ栗かぼちゃ」種から育てた苗を植え付けました。藁も敷いたよ。ネットを張るのが面倒だし、地這い栽培にする予定🌱
いつもと違うアングルで📷今日は雨… ダイソーの「ミニ栗かぼちゃ」種から育てた苗を植え付けました。藁も敷いたよ。ネットを張るのが面倒だし、地這い栽培にする予定🌱
enotaso
enotaso
3LDK | 家族
riku-papaさんの実例写真
おはよーございます。┏○ペコッ 栗家族 追加 ハルオチアの観察 アボカド水耕栽培の観察 水槽pic ショッカー風速○○㍍体験中
おはよーございます。┏○ペコッ 栗家族 追加 ハルオチアの観察 アボカド水耕栽培の観察 水槽pic ショッカー風速○○㍍体験中
riku-papa
riku-papa
もっと見る

栗♡の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

栗♡

2,817枚の部屋写真から49枚をセレクト
YuriYuriさんの実例写真
台風接近中です……… 先程、大雨暴風洪水警報が発令され次第に雨風が強くなってきました⛈🌪⛈ 今年、何回目の台風でしょう!! ベランダのグリーンやお花は、屋内避難してリビングはジャンル化しています🌲🌵🌱 先の台風で亀裂が入った窓ガラスは、修繕されないでそのまま……… ビクビクしています😱😨💦 台風で家に籠っていますので、picをupしますー♡♡♡ 栗ご飯……… 毎年、茨城の叔母から栗が送られてきます🌰 今までは、栗ご飯を炊飯器で作っていました。3合炊きの炊飯器は、次女が学生時代に使っていた20年程前の物です。 最近おごげの味が懐かしくなり、土鍋でご飯を炊くようになりました🍚💕 そう言えば、父が土鍋で炊いた栗ご飯は、娘達に大好評で ”ママより美味しい~~~” と言われました😖⤵ タイマー予約は出来ませんがお安くて、意外と簡単で早く炊けます💕✨ 無事に通り過ぎますように………
台風接近中です……… 先程、大雨暴風洪水警報が発令され次第に雨風が強くなってきました⛈🌪⛈ 今年、何回目の台風でしょう!! ベランダのグリーンやお花は、屋内避難してリビングはジャンル化しています🌲🌵🌱 先の台風で亀裂が入った窓ガラスは、修繕されないでそのまま……… ビクビクしています😱😨💦 台風で家に籠っていますので、picをupしますー♡♡♡ 栗ご飯……… 毎年、茨城の叔母から栗が送られてきます🌰 今までは、栗ご飯を炊飯器で作っていました。3合炊きの炊飯器は、次女が学生時代に使っていた20年程前の物です。 最近おごげの味が懐かしくなり、土鍋でご飯を炊くようになりました🍚💕 そう言えば、父が土鍋で炊いた栗ご飯は、娘達に大好評で ”ママより美味しい~~~” と言われました😖⤵ タイマー予約は出来ませんがお安くて、意外と簡単で早く炊けます💕✨ 無事に通り過ぎますように………
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
harurincoさんの実例写真
実家からもらった栗と実家近くで拾ったどんぐりのぼうしで秋仕様の置物(*˘︶˘*).:*♡ 家族をイメージして大きさもあわせてみました♡*.°
実家からもらった栗と実家近くで拾ったどんぐりのぼうしで秋仕様の置物(*˘︶˘*).:*♡ 家族をイメージして大きさもあわせてみました♡*.°
harurinco
harurinco
4LDK | 家族
DAYONEさんの実例写真
1月3日の夕食は、お鍋。 そして ホットケーキミックスを材料にしたバナナケーキ。お正月ならではの、栗きんとん、黒豆を混ぜて作る予定が、今年は買い足すのを忘れていたのか、残らず食べちゃったんだよね。。。 代わりに、バター、きび砂糖、氷砂糖で煮ておいた紅玉林檎をのせてオーブンへ。 気まぐれに自動メニューのスポンジケーキを試してみたら、ちょっと焼きが足らず、更に10分追加してみた。そもそもバナナケーキなので、その自動メニューを選択する必要はなかったかもしれない。。。が、お正月だしチャレンジャーしてみた。 「あたたかい料理のある食卓」キムチ鍋編
1月3日の夕食は、お鍋。 そして ホットケーキミックスを材料にしたバナナケーキ。お正月ならではの、栗きんとん、黒豆を混ぜて作る予定が、今年は買い足すのを忘れていたのか、残らず食べちゃったんだよね。。。 代わりに、バター、きび砂糖、氷砂糖で煮ておいた紅玉林檎をのせてオーブンへ。 気まぐれに自動メニューのスポンジケーキを試してみたら、ちょっと焼きが足らず、更に10分追加してみた。そもそもバナナケーキなので、その自動メニューを選択する必要はなかったかもしれない。。。が、お正月だしチャレンジャーしてみた。 「あたたかい料理のある食卓」キムチ鍋編
DAYONE
DAYONE
家族
1616roomさんの実例写真
今日の収穫。 今夜は栗の下ごしらえしよっかな。 やっとキッチンのカメラマークが消せました〜。
今日の収穫。 今夜は栗の下ごしらえしよっかな。 やっとキッチンのカメラマークが消せました〜。
1616room
1616room
家族
akihimeさんの実例写真
今日の収穫♪ 父、祖父母と山へ 山芋と栗収穫 アジで出汁をとってお芋汁にしました(*´꒳`*) 出汁は、祖母担当。 あっさり味で美味しかったぁ(o^^o) 松ぼっくりがたくさんあったので、リース用に拾ってきましたぁ(o^^o) ビックサイズでビックリ❣️ セリアで松ぼっくり買ってたけど、これからは、山へ拾いにいこぅっと。 セリア行くと財布の紐が緩くなるので、節約節約…(^-^)
今日の収穫♪ 父、祖父母と山へ 山芋と栗収穫 アジで出汁をとってお芋汁にしました(*´꒳`*) 出汁は、祖母担当。 あっさり味で美味しかったぁ(o^^o) 松ぼっくりがたくさんあったので、リース用に拾ってきましたぁ(o^^o) ビックサイズでビックリ❣️ セリアで松ぼっくり買ってたけど、これからは、山へ拾いにいこぅっと。 セリア行くと財布の紐が緩くなるので、節約節約…(^-^)
akihime
akihime
4LDK | 家族
akiraさんの実例写真
先日、パパと息子が公園で、そりゃ嬉しそうに栗を拾ってきました しばらく放置していましたが、重い腰を上げて皮をむき始めました… が、もうすでにくじけてしまいそうです(;▽;) 皮、かたいよー… でも、息子の喜ぶ顔を見るために、がんばります‼︎
先日、パパと息子が公園で、そりゃ嬉しそうに栗を拾ってきました しばらく放置していましたが、重い腰を上げて皮をむき始めました… が、もうすでにくじけてしまいそうです(;▽;) 皮、かたいよー… でも、息子の喜ぶ顔を見るために、がんばります‼︎
akira
akira
3LDK | 家族
spicemasterさんの実例写真
栗拾い
栗拾い
spicemaster
spicemaster
家族
yumahaさんの実例写真
昨日、母から貰った栗で RCプレゼントのシートを使って、 📷パチリしました(^_^ゞ 木目が本物みたいで、クオリティが高いです(*≧∀≦*) いつもより写真も上手く撮れた 気がします(*´∀`)♪
昨日、母から貰った栗で RCプレゼントのシートを使って、 📷パチリしました(^_^ゞ 木目が本物みたいで、クオリティが高いです(*≧∀≦*) いつもより写真も上手く撮れた 気がします(*´∀`)♪
yumaha
yumaha
4LDK | 家族
naru-HOMEさんの実例写真
秋をもとめて… 栗拾いしてきました
秋をもとめて… 栗拾いしてきました
naru-HOME
naru-HOME
4LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
木の実で秋らしく🌰🍃🍂
木の実で秋らしく🌰🍃🍂
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
kouheiyuto24623takaさんの実例写真
kouheiyuto24623taka
kouheiyuto24623taka
家族
nana77さんの実例写真
栗 3年位前に植えた栗の木に 実がつきました🌰 ツルツル✨ テカテカ キレイな栗の実です☺️
栗 3年位前に植えた栗の木に 実がつきました🌰 ツルツル✨ テカテカ キレイな栗の実です☺️
nana77
nana77
U-co.3さんの実例写真
栗おはぎ作りました
栗おはぎ作りました
U-co.3
U-co.3
2LDK
summerさんの実例写真
イガイガのままの栗とカボス
イガイガのままの栗とカボス
summer
summer
4LDK | 家族
Anthuriumさんの実例写真
おはようございます☀ 朝ごはんは、蒸し栗とバターをサンドしたパン🥐 奥は、あんこをサンドしたパン🥐 芦屋PAN TIMEのです。 美味です😋 いい日になりますように🫶
おはようございます☀ 朝ごはんは、蒸し栗とバターをサンドしたパン🥐 奥は、あんこをサンドしたパン🥐 芦屋PAN TIMEのです。 美味です😋 いい日になりますように🫶
Anthurium
Anthurium
3LDK | 家族
kokkomachaさんの実例写真
おはようございます♪ざくろを頂いたので玄関の棚に飾りました。
おはようございます♪ざくろを頂いたので玄関の棚に飾りました。
kokkomacha
kokkomacha
家族
yuuさんの実例写真
イベント参加用☺︎︎
イベント参加用☺︎︎
yuu
yuu
3LDK | 家族
pixさんの実例写真
塩と砂糖のキャニスターに入れているスプーンを、大さじ小さじにしてあります。ちょっとしたことだけど、結構便利☺︎
塩と砂糖のキャニスターに入れているスプーンを、大さじ小さじにしてあります。ちょっとしたことだけど、結構便利☺︎
pix
pix
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
散歩の戦利品♪ 今日花の丘公苑まで歩いて行ったので早生の栗とバターナッツカボチャを産直販売所でゲットしました。 栗剥きハサミ(商品名栗くり坊主)はホントに優秀で今年もお世話になります!もう使用頻度はそんなにないけどかれこれ30年近く使ってます。替え刃も1枚付いてましたが別売りもしてるそうなのでホントに長く使えます。 昔は夫の実家から段ボールに1箱山の栗が送られて来てたのでたくさんの栗の処分があまりにも大変で購入しました。 2枚目に剥いてるpicを載せてます。 3枚目はこのどでかい「彩玉(さいぎょく)」が860g有るってpicです🤣 2個で700円で一昨日グリーンセンターの直販所で購入しました。少し小さめは「彩玉」と名乗れないそうで「赤梨」と書いてあってそちらも2個で500円でゲット✌️ 大きくても小さくても甘くてみずみずしいお味♡
散歩の戦利品♪ 今日花の丘公苑まで歩いて行ったので早生の栗とバターナッツカボチャを産直販売所でゲットしました。 栗剥きハサミ(商品名栗くり坊主)はホントに優秀で今年もお世話になります!もう使用頻度はそんなにないけどかれこれ30年近く使ってます。替え刃も1枚付いてましたが別売りもしてるそうなのでホントに長く使えます。 昔は夫の実家から段ボールに1箱山の栗が送られて来てたのでたくさんの栗の処分があまりにも大変で購入しました。 2枚目に剥いてるpicを載せてます。 3枚目はこのどでかい「彩玉(さいぎょく)」が860g有るってpicです🤣 2個で700円で一昨日グリーンセンターの直販所で購入しました。少し小さめは「彩玉」と名乗れないそうで「赤梨」と書いてあってそちらも2個で500円でゲット✌️ 大きくても小さくても甘くてみずみずしいお味♡
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
meemeeさんの実例写真
ダイニングテーブルの上に 井筒佳幸さんの栗の木のランプシェード ペンダントライトを掛けました♩
ダイニングテーブルの上に 井筒佳幸さんの栗の木のランプシェード ペンダントライトを掛けました♩
meemee
meemee
2LDK | 一人暮らし
ikubooさんの実例写真
おはようございます😊 とっても涼しい朝です😵 緑の栗が なんだか可愛くて もらってきました。 後ろの額には いつものように 小風呂敷タペストリーを入れて 一緒に飾ってみました💓
おはようございます😊 とっても涼しい朝です😵 緑の栗が なんだか可愛くて もらってきました。 後ろの額には いつものように 小風呂敷タペストリーを入れて 一緒に飾ってみました💓
ikuboo
ikuboo
家族
pepeさんの実例写真
庭で栗拾い。 まだスタートしたばかりだからこれだけ。
庭で栗拾い。 まだスタートしたばかりだからこれだけ。
pepe
pepe
4DK | 家族
katさんの実例写真
kat
kat
taitaiさんの実例写真
秋の収穫祭(*^▽^*) 実家の栗やアケビを収穫し秋の果物と一緒に並べました♡ 中秋の名月という事でこれからお供えします! 余談ですが、我が家の写真にたまに出て来る実家のおじいちゃん! 実は8月の末に2度目の心筋梗塞を起こして入院していました...が、今日無事に退院できました(*´∀`*) 大きい血管の3つの内2つ目が詰まったにもかかわらず何とか生還してくれました(о´∀`о) 今月85歳になりますが、今は全てなんでも自分のこともできて生活に何も支障はありません♡ 実は8月の頭にはお母さんが動悸や脈の乱れで1週間ほど入院し、妹も切迫流産で2度目の入院、そして8月末にはおじいちゃんの入院だったので毎日あちこちの病院に回ったりとほんとに大変でしたがやっとみんな退院して落ち着いたところです(´∀`)
秋の収穫祭(*^▽^*) 実家の栗やアケビを収穫し秋の果物と一緒に並べました♡ 中秋の名月という事でこれからお供えします! 余談ですが、我が家の写真にたまに出て来る実家のおじいちゃん! 実は8月の末に2度目の心筋梗塞を起こして入院していました...が、今日無事に退院できました(*´∀`*) 大きい血管の3つの内2つ目が詰まったにもかかわらず何とか生還してくれました(о´∀`о) 今月85歳になりますが、今は全てなんでも自分のこともできて生活に何も支障はありません♡ 実は8月の頭にはお母さんが動悸や脈の乱れで1週間ほど入院し、妹も切迫流産で2度目の入院、そして8月末にはおじいちゃんの入院だったので毎日あちこちの病院に回ったりとほんとに大変でしたがやっとみんな退院して落ち着いたところです(´∀`)
taitai
taitai
3LDK | 家族
weさんの実例写真
めでたい 芽でたい🌱 ここは甘くて美味しい山栗🌰がいっぱい。落ちて残っている山栗をあらいぐまや猪が食べにくる。 どんぐりや栗🌰のあのかたち、生きて子孫を残す気満々なの。ちゃんと大地に突き刺さるようになっている。 秋の夜長に、飛ぶように落ちる。 落ちているのではなく発射されているような勢い。 そして土にささって、人間が見ると逆立ちしているような格好で、根をはり芽吹く。
めでたい 芽でたい🌱 ここは甘くて美味しい山栗🌰がいっぱい。落ちて残っている山栗をあらいぐまや猪が食べにくる。 どんぐりや栗🌰のあのかたち、生きて子孫を残す気満々なの。ちゃんと大地に突き刺さるようになっている。 秋の夜長に、飛ぶように落ちる。 落ちているのではなく発射されているような勢い。 そして土にささって、人間が見ると逆立ちしているような格好で、根をはり芽吹く。
we
we
家族
enotasoさんの実例写真
いつもと違うアングルで📷今日は雨… ダイソーの「ミニ栗かぼちゃ」種から育てた苗を植え付けました。藁も敷いたよ。ネットを張るのが面倒だし、地這い栽培にする予定🌱
いつもと違うアングルで📷今日は雨… ダイソーの「ミニ栗かぼちゃ」種から育てた苗を植え付けました。藁も敷いたよ。ネットを張るのが面倒だし、地這い栽培にする予定🌱
enotaso
enotaso
3LDK | 家族
riku-papaさんの実例写真
おはよーございます。┏○ペコッ 栗家族 追加 ハルオチアの観察 アボカド水耕栽培の観察 水槽pic ショッカー風速○○㍍体験中
おはよーございます。┏○ペコッ 栗家族 追加 ハルオチアの観察 アボカド水耕栽培の観察 水槽pic ショッカー風速○○㍍体験中
riku-papa
riku-papa
もっと見る

栗♡の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ