綺麗な器に出会いました💖
外出先のビルの一角で「実りの秋を
楽しむ器」の看板に誘われて入って
みましたら✨✨✨
我が家には無い種類の器で三島干の鉢
との事です🥰
15世紀の李朝の技法を模して作られた
鉢だそうです✨
とても綺麗な柄が気に入りました。
根菜の煮物に似合うと言われると私の頭
の中にイメージが広がってしまい購入
する事に…。
又、一つ器が増えてしまいました😅
綺麗な器に出会いました💖
外出先のビルの一角で「実りの秋を
楽しむ器」の看板に誘われて入って
みましたら✨✨✨
我が家には無い種類の器で三島干の鉢
との事です🥰
15世紀の李朝の技法を模して作られた
鉢だそうです✨
とても綺麗な柄が気に入りました。
根菜の煮物に似合うと言われると私の頭
の中にイメージが広がってしまい購入
する事に…。
又、一つ器が増えてしまいました😅