煮物に合う

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
noahさんの実例写真
えっ…え?👀 フォロワーさまの真似っこして、一週間前に作った干し椎茸 元の大きさをすっかり忘れてお水で戻しておいたもの ちょっとぉ〰️ お風呂で膨らむ乾燥タオルみたいじゃないの …いっぱい戻しちゃったので、今夜は鶏肉と煮ます😅 でもでも、 いい香り~
えっ…え?👀 フォロワーさまの真似っこして、一週間前に作った干し椎茸 元の大きさをすっかり忘れてお水で戻しておいたもの ちょっとぉ〰️ お風呂で膨らむ乾燥タオルみたいじゃないの …いっぱい戻しちゃったので、今夜は鶏肉と煮ます😅 でもでも、 いい香り~
noah
noah
1LDK | 家族
oopakkyaramaさんの実例写真
カステヘルミ、朝はヨーグルト、昼と夜は小鉢と、毎食のように使っています。煮物とかも意外と合うので平気で入れてます♪ いちばん活躍してる食器のひとつです(^^) 写真は残り物の寄せ集めの昼ごはんでごめんなさい。 食器は好きだけどお料理は苦手です(^^;;
カステヘルミ、朝はヨーグルト、昼と夜は小鉢と、毎食のように使っています。煮物とかも意外と合うので平気で入れてます♪ いちばん活躍してる食器のひとつです(^^) 写真は残り物の寄せ集めの昼ごはんでごめんなさい。 食器は好きだけどお料理は苦手です(^^;;
oopakkyarama
oopakkyarama
3LDK | 家族
kotoripさんの実例写真
最近陶芸教室へ通い始めました。 初めて作った器です。 オーバル型で煮物にも合うように少し深さをつけました。 色は初夏にはいるので爽やかなカラーグリーンを選びました🍀 1キロの土を500円で買って好きな物を作ります。 受講料はこちらの500円と釉薬料のみ。 だいたい1200円~1500円で作品が1、2個作れます。 少しずつ上手く作れるようになるといいな😆💦
最近陶芸教室へ通い始めました。 初めて作った器です。 オーバル型で煮物にも合うように少し深さをつけました。 色は初夏にはいるので爽やかなカラーグリーンを選びました🍀 1キロの土を500円で買って好きな物を作ります。 受講料はこちらの500円と釉薬料のみ。 だいたい1200円~1500円で作品が1、2個作れます。 少しずつ上手く作れるようになるといいな😆💦
kotorip
kotorip
家族
calmsweetsweetさんの実例写真
年末に陶芸体験で作った大皿が、1か月経ってようやく手元に届きました! パスタ皿にしようと思ってましたが、煮物が似合う感じに仕上がりました😜
年末に陶芸体験で作った大皿が、1か月経ってようやく手元に届きました! パスタ皿にしようと思ってましたが、煮物が似合う感じに仕上がりました😜
calmsweetsweet
calmsweetsweet
2DK | 家族
akiさんの実例写真
手羽元と大根がお安かったので…がっつり煮ました(*´∀`)味しみしみ♡
手羽元と大根がお安かったので…がっつり煮ました(*´∀`)味しみしみ♡
aki
aki
1K | 一人暮らし
happy-sachiさんの実例写真
綺麗な器に出会いました💖 外出先のビルの一角で「実りの秋を 楽しむ器」の看板に誘われて入って みましたら✨✨✨ 我が家には無い種類の器で三島干の鉢 との事です🥰 15世紀の李朝の技法を模して作られた 鉢だそうです✨ とても綺麗な柄が気に入りました。 根菜の煮物に似合うと言われると私の頭 の中にイメージが広がってしまい購入 する事に…。 又、一つ器が増えてしまいました😅
綺麗な器に出会いました💖 外出先のビルの一角で「実りの秋を 楽しむ器」の看板に誘われて入って みましたら✨✨✨ 我が家には無い種類の器で三島干の鉢 との事です🥰 15世紀の李朝の技法を模して作られた 鉢だそうです✨ とても綺麗な柄が気に入りました。 根菜の煮物に似合うと言われると私の頭 の中にイメージが広がってしまい購入 する事に…。 又、一つ器が増えてしまいました😅
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族

煮物に合うの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

煮物に合う

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
noahさんの実例写真
えっ…え?👀 フォロワーさまの真似っこして、一週間前に作った干し椎茸 元の大きさをすっかり忘れてお水で戻しておいたもの ちょっとぉ〰️ お風呂で膨らむ乾燥タオルみたいじゃないの …いっぱい戻しちゃったので、今夜は鶏肉と煮ます😅 でもでも、 いい香り~
えっ…え?👀 フォロワーさまの真似っこして、一週間前に作った干し椎茸 元の大きさをすっかり忘れてお水で戻しておいたもの ちょっとぉ〰️ お風呂で膨らむ乾燥タオルみたいじゃないの …いっぱい戻しちゃったので、今夜は鶏肉と煮ます😅 でもでも、 いい香り~
noah
noah
1LDK | 家族
oopakkyaramaさんの実例写真
カステヘルミ、朝はヨーグルト、昼と夜は小鉢と、毎食のように使っています。煮物とかも意外と合うので平気で入れてます♪ いちばん活躍してる食器のひとつです(^^) 写真は残り物の寄せ集めの昼ごはんでごめんなさい。 食器は好きだけどお料理は苦手です(^^;;
カステヘルミ、朝はヨーグルト、昼と夜は小鉢と、毎食のように使っています。煮物とかも意外と合うので平気で入れてます♪ いちばん活躍してる食器のひとつです(^^) 写真は残り物の寄せ集めの昼ごはんでごめんなさい。 食器は好きだけどお料理は苦手です(^^;;
oopakkyarama
oopakkyarama
3LDK | 家族
kotoripさんの実例写真
最近陶芸教室へ通い始めました。 初めて作った器です。 オーバル型で煮物にも合うように少し深さをつけました。 色は初夏にはいるので爽やかなカラーグリーンを選びました🍀 1キロの土を500円で買って好きな物を作ります。 受講料はこちらの500円と釉薬料のみ。 だいたい1200円~1500円で作品が1、2個作れます。 少しずつ上手く作れるようになるといいな😆💦
最近陶芸教室へ通い始めました。 初めて作った器です。 オーバル型で煮物にも合うように少し深さをつけました。 色は初夏にはいるので爽やかなカラーグリーンを選びました🍀 1キロの土を500円で買って好きな物を作ります。 受講料はこちらの500円と釉薬料のみ。 だいたい1200円~1500円で作品が1、2個作れます。 少しずつ上手く作れるようになるといいな😆💦
kotorip
kotorip
家族
calmsweetsweetさんの実例写真
年末に陶芸体験で作った大皿が、1か月経ってようやく手元に届きました! パスタ皿にしようと思ってましたが、煮物が似合う感じに仕上がりました😜
年末に陶芸体験で作った大皿が、1か月経ってようやく手元に届きました! パスタ皿にしようと思ってましたが、煮物が似合う感じに仕上がりました😜
calmsweetsweet
calmsweetsweet
2DK | 家族
akiさんの実例写真
手羽元と大根がお安かったので…がっつり煮ました(*´∀`)味しみしみ♡
手羽元と大根がお安かったので…がっつり煮ました(*´∀`)味しみしみ♡
aki
aki
1K | 一人暮らし
happy-sachiさんの実例写真
綺麗な器に出会いました💖 外出先のビルの一角で「実りの秋を 楽しむ器」の看板に誘われて入って みましたら✨✨✨ 我が家には無い種類の器で三島干の鉢 との事です🥰 15世紀の李朝の技法を模して作られた 鉢だそうです✨ とても綺麗な柄が気に入りました。 根菜の煮物に似合うと言われると私の頭 の中にイメージが広がってしまい購入 する事に…。 又、一つ器が増えてしまいました😅
綺麗な器に出会いました💖 外出先のビルの一角で「実りの秋を 楽しむ器」の看板に誘われて入って みましたら✨✨✨ 我が家には無い種類の器で三島干の鉢 との事です🥰 15世紀の李朝の技法を模して作られた 鉢だそうです✨ とても綺麗な柄が気に入りました。 根菜の煮物に似合うと言われると私の頭 の中にイメージが広がってしまい購入 する事に…。 又、一つ器が増えてしまいました😅
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族

煮物に合うの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ