おうちはセンスよくコーディネートしたいけど、どこから始めればいいかわからなかったりもしますね。それなら、まずは自分の好みのインテリアスタイルを見つけてみませんか?そこで今回はRoomClipの実例から、自分らしいお部屋のスタイルを見つけるヒントをまとめました。
心を引かれる物を置いて
雑貨や植物など、自分が心を引かれる物はたくさんあるものです。そういうアイテムを置いてみることで、「こういうインテリアが好き」と見えてくるかもしれませんよ。まずは、お部屋に好きな物を置いて楽しんでいるユーザーさんの実例からご紹介します。
好きな物をたくさん
ochoriさんは、ヴィンテージのラグや木の家具、カゴやラタンのフラワースタンドなどをお部屋に置いています。好きな物でたくさんの色に囲まれている、この空間が大好きだそうです。カラフルなアイテムとグリーンを合わせて、心地よさそうなインテリアにできています。
絵本の中のようなインテリア
動物モチーフやお花、ミントグリーン色などを取り入れている、shumamaさんです。あまりテイストの統一は考えず、とにかく自分の好きな物に囲まれて暮らしているとのこと。大人っぽいかわいさがあって、絵本の中のような雰囲気にされています。
たくさんの花&グリーンを
yuri.sさんは、玄関に好きなお花とグリーンをたくさん置いています。壁には、リースやマクラメなども流木に掛けて飾ってあります。換気扇の吹き出しにスモークツリーをワイヤーで吊るしてあったりとまるでお花屋さんのようなインテリアですね。
好きな色をお部屋に
好きな色をお部屋に使っていると、やっぱり目にしても心地がいいですね。どんな色を取り入れているかによって、自然とインテリア全体の印象も作られてくるものです。続いて、好きな色でお部屋をコーディネートしているユーザーさんの実例をご紹介します。
ブルーをアクセントに
ブルーが大好きだという、yukaさんです。ホワイト×ブラウンのナチュラルカラーをベースにしたリビングに、アクセントカラーとして取り入れています。北欧ナチュラルのインテリアに、ブルーがさわやかな印象をプラスしてくれています。
要所要所にブルーを
mtoktさんは、おうちの要所要所に好きなブルーを使っています。ポスターやバーンスター、壁、ダイニングの照明などなど、挙げたらキリがないくらいとのこと。ヘリンボーン柄の床との組み合わせで、心地いい西海岸風インテリアになっていますね。
くすみカラーに囲まれて
くすみカラーが大好きだという、YUKKIさんです。韓国風インテリアを目指して、和室のお部屋のコーディネートをされています。たくさんの好きな物に囲まれているスペースの中にいると、気持ちも前向きになれる気がするとのことですよ。
カラフルでレトロポップ
カラフルなインテリアが好きだという、maisunさんです。たくさんの色のアイテムをうまくまとめて、レトロポップで海外のような雰囲気のあるお部屋を作っています。1つ1つの物にこだわりが見えて、インテリアを楽しんでいる様子が伝わってきますね。
季節感を楽しんで
その季節ならではのアイテムを、インテリアで楽しむのもおすすめです。お花や植物を飾ってみたり、色合いをコーディネートすることで自分好みのお部屋を実現してみましょう。最後に、季節感を取り入れているユーザーさんの実例をご紹介します。
春らしい素材&カラーに
e.and.m.mamaさんは、春に合わせてお部屋の模様替えをしています。クッションやブランケットは春らしい素材&カラーの物にして、ドウダンツツジのフェイクグリーンもプラス。春夏らしい、明るくさわやかな雰囲気を作っています。
お花の色に合わせて
お部屋の中にミモザを飾っている、Ameriさんです。春らしいお花の色に合わせて、同じ黄色や明るい色をインテリアに取り入れてコーディネートしています。見ているだけでほっこりと和むような、いやしを感じる空間になっていますね。
温もりを感じるベージュを
umiumiさんは、冬のお部屋に温もりを感じるベージュカラーを取り入れています。ふかふかのクッションカバーやニット素材のブランケットを置いて、コーデュロイの座椅子をチョイス。優しい雰囲気の、ナチュラルインテリアにできています。
どれも、インテリアを楽しんでいる様子が伝わってくるようでしたね。自分の好きにおうちをコーディネートするのは、やっぱりワクワクするものです。ぜひ、みなさんのお部屋作りにも役立たせてくださいね。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「自分らしいお部屋作り」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!