美しさと実用を兼ね備えた名品。ジョージ・ジェンセンのティータオル

美しさと実用を兼ね備えた名品。ジョージ・ジェンセンのティータオル

デンマーク王室御用達ブランドのジョージ・ジェンセン・ダマスクは、上質な家庭用テキスタイルで知られています。中でも人気なのが、大判で使いやすいと評判の「ティータオル」。今回は、ジョージ・ジェンセン「ティータオル」の魅力と、使い方実例についてご紹介します。

ティータオルの魅力

最初にご紹介するのは、ジョージ・ジェンセン「ティータオル」の魅力です。ユーザーさんは、吸水力の高さや優れたデザインなどを気に入っておられましたよ。使い勝手が良いだけでなく、シンプルで美しいデザインのタオルは、キッチンで乾かしている間もインテリアの一部になってくれます。

集めたくなるデザイン

「どの色を買ってもほんと素敵だから全色集めたくなっちゃう」とおっしゃるユーザーさんは、ジョージ・ジェンセン・ダマスクのエジプトを4色そろえておられました。北欧の洗練されたデザインは、キッチンにあるだけで空間を美しく演出してくれます。色違いで楽しみたくなるのも納得です。

ハーフサイズですが4色あります😁 洗濯🧺にも強いのでジョージしか使わなくなりました
yuminnie

使い方に合わせて選べる

2種類のティータオルを、使い分けているユーザーさんです。厚手のエジプトは洗った食器を置くのに、薄手のノーズは食器を拭くのに使っておられました。ティータオルには、他にも麻50%と綿50%の「アビルド」や「ベッカー」など、さまざまな種類がそろっているので、好みや使い方に合わせて選べます。

定番のエジプトは厚手なので洗った食器を置くのに、もう1枚のノーズは薄手なので食器を拭くのに柔らかくて使いやすいです
mamarie

抜群の吸水力

水切りラックを止めて、ジョージ・ジェンセン・ダマスクの「エジプト」に替えたユーザーさんです。その吸水力がお気に入りだそう。二つ折りで使ってもかなり大きめで、鍋を置いてもサイズ感は十分です。ユーザーさんも「一気に洗い物がはかどります」とコメントされていましたよ。

どんな使い方があるの?

実用的にも優れていて、デザインも素晴らしいジョージ・ジェンセン・ダマスクのティータオル。食器を拭くだけでなく、水切りカゴの代わりとして使っている方も多いようですね。他には、どのような使い方ができるのでしょうか。ユーザーさんの使い方アイデアをご覧ください。

ポリ袋エコホルダーと合わせて

こちらのユーザーさんは、タワーの「ポリ袋エコホルダー」と組み合わせてお使いでした。エコホルダーに水筒を掛けて、乾かしています。吸水力が大きいティータオルなら、水筒も早く乾きそう。どちらも使い終わったら畳めるので、場所を取らずに済むのもうれしいですね。

生活感を消すカバーとして

ジョージ・ジェンセン・ダマスク「エジプト」のレッドをお使いのユーザーさんです。お客様が来たときに、炊飯器などの家電にかけて、生活感を消すのに役立てていました。オシャレなデザインのティータオルなら、こんな風に何かにかけて置いても見栄えがしますね。

テーブルクロスとして

こちらのユーザーさんは、ジョージ・ジェンセン・ダマスクのティータオルを、テーブルクロスとしてお使いでした。シンプルで美しいデザインは、どんなインテリアにも合わせやすいのがうれしいですね。ランチマットとして使っても映えそう♪一枚あると、カフェタイムを盛り上げてくれること間違いなしです。




吸水力抜群の実用性と、シンプルで飽きの来ないデザインが魅力のジョージ・ジェンセン・ダマスク「ティータオル」。食器を拭いたり水切りしたりの他にも、さまざまな使い方ができそうです。キッチンに一枚、お迎えしてみませんか。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「ジョージジェンセン ティータオル」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

関連記事