食器の管理

9枚の部屋写真から9枚をセレクト
budoupanさんの実例写真
えー!!と感じる方もいらっしゃるかとは思いますが...わたしはシンクにお水とハイターを溜めて夜の間に食器カゴや排水溝の受け網などまとめて浸け置きします。もっと、えー!?と引かれてしまいそうですが...逆に管理がしにくいのでシンクと食器洗いのスポンジもわけません。これ、結構引かれてしまい悲しいのであまり公言しないようにしています(笑)アルコールやハイターは常備で気を使っているのですが。家事も人それぞれですね.*・゚ .゚・*.
えー!!と感じる方もいらっしゃるかとは思いますが...わたしはシンクにお水とハイターを溜めて夜の間に食器カゴや排水溝の受け網などまとめて浸け置きします。もっと、えー!?と引かれてしまいそうですが...逆に管理がしにくいのでシンクと食器洗いのスポンジもわけません。これ、結構引かれてしまい悲しいのであまり公言しないようにしています(笑)アルコールやハイターは常備で気を使っているのですが。家事も人それぞれですね.*・゚ .゚・*.
budoupan
budoupan
4LDK | 家族
Yumi-springさんの実例写真
✨わが家の捨て活✨ グラスやお皿は放っておくと、どんどん増える💦 私はこの食器棚から溢れないように管理しています。 欠けたり壊れた物は、もちろん捨てる。 1年間使わなかった物も捨てる。 同じお皿やグラスは、基本家族の人数分。 多くてもプラス1までにする。 今回、新しくKINTO KRONOSのダブルウォール グラスを買うにあたり、使ってないグラスを整理! 4つちゃんと収まりました🎶
✨わが家の捨て活✨ グラスやお皿は放っておくと、どんどん増える💦 私はこの食器棚から溢れないように管理しています。 欠けたり壊れた物は、もちろん捨てる。 1年間使わなかった物も捨てる。 同じお皿やグラスは、基本家族の人数分。 多くてもプラス1までにする。 今回、新しくKINTO KRONOSのダブルウォール グラスを買うにあたり、使ってないグラスを整理! 4つちゃんと収まりました🎶
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
zenoさんの実例写真
朝ごはん。 食器がほこらないように、いろんな食器を使い回しています。 今朝はクロワッサンのホットドッグ
朝ごはん。 食器がほこらないように、いろんな食器を使い回しています。 今朝はクロワッサンのホットドッグ
zeno
zeno
家族
waniwaniさんの実例写真
ダイソーの、食器にはるステッカー。 お気に入りの食器が、レンジや食洗機OKだったかNGだったか分からなくなる瞬間というのは多々おとずれます。 このステッカーを貼っておけば、そんな不安ももう過去のもの。 このジョーズのマグカップも、こんなふつうのマグカップの雰囲気なのにレンジNGなので裏にレンジだめ。絶対。のシールを貼っておきます。
ダイソーの、食器にはるステッカー。 お気に入りの食器が、レンジや食洗機OKだったかNGだったか分からなくなる瞬間というのは多々おとずれます。 このステッカーを貼っておけば、そんな不安ももう過去のもの。 このジョーズのマグカップも、こんなふつうのマグカップの雰囲気なのにレンジNGなので裏にレンジだめ。絶対。のシールを貼っておきます。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
myu-さんの実例写真
食器棚収納イベント参加です☆.。.:*・ 昨日、一段目を投稿し、今日は二段目です(^^) 二段目には大皿やサラダボウルなどを収納しています...♪*゚ こうして見ると、鳥モチーフとお花のお皿が好きなんだなぁと実感します(^^; 多いか少ないかは分かりませんが、私が管理できないので、食器はこの2段分以上は持たないことにしています✨
食器棚収納イベント参加です☆.。.:*・ 昨日、一段目を投稿し、今日は二段目です(^^) 二段目には大皿やサラダボウルなどを収納しています...♪*゚ こうして見ると、鳥モチーフとお花のお皿が好きなんだなぁと実感します(^^; 多いか少ないかは分かりませんが、私が管理できないので、食器はこの2段分以上は持たないことにしています✨
myu-
myu-
4LDK | 家族
mkmimkさんの実例写真
ようやく食器棚が少し片付きました。笑 4年前結婚した頃、わたしも主人も実家から初めて出たので一から揃えなければならず😂 食器類や調理器具はとりあえず買ったものを長らく使っていて…。 4年の間にちょっとずつ買い集めてきたうつわ達の行き場がなかったりでかなりごちゃついていました😭 割れてもないのに処分するのがなんだか申し訳なくて💦 ここ数ヶ月断捨離をすすめていて、結婚したときにとりあえずで買ったものはほとんど処分しました🙇‍♀️ 調理器具も長く使いたいと思えるものに買い替えをしていて、なかでもびっくりだったのがピーラー😂😂 100均のものを4年使っていたのですが、アスパラが本当剥けなくて。笑 でも壊れてないし…と使っていたのですが、買い替えたら切れ味が良すぎて感動しました🥺 この開戸の下のカップボードにグラスやマグを収納しています。 うつわは使いやすい程度の量でとどめておきたいけれど、毎年の陶器市が楽しみで生きてるので収納とうまく付き合いながら増やしたいです🥰 それにしても片付けしながら欠けているうつわの多さに衝撃😱 危ないから処分しないといけないんですが、旅先で購入したり思い入れがあって捨てられない…😭 金継ぎを主人に相談…🙇‍♀️
ようやく食器棚が少し片付きました。笑 4年前結婚した頃、わたしも主人も実家から初めて出たので一から揃えなければならず😂 食器類や調理器具はとりあえず買ったものを長らく使っていて…。 4年の間にちょっとずつ買い集めてきたうつわ達の行き場がなかったりでかなりごちゃついていました😭 割れてもないのに処分するのがなんだか申し訳なくて💦 ここ数ヶ月断捨離をすすめていて、結婚したときにとりあえずで買ったものはほとんど処分しました🙇‍♀️ 調理器具も長く使いたいと思えるものに買い替えをしていて、なかでもびっくりだったのがピーラー😂😂 100均のものを4年使っていたのですが、アスパラが本当剥けなくて。笑 でも壊れてないし…と使っていたのですが、買い替えたら切れ味が良すぎて感動しました🥺 この開戸の下のカップボードにグラスやマグを収納しています。 うつわは使いやすい程度の量でとどめておきたいけれど、毎年の陶器市が楽しみで生きてるので収納とうまく付き合いながら増やしたいです🥰 それにしても片付けしながら欠けているうつわの多さに衝撃😱 危ないから処分しないといけないんですが、旅先で購入したり思い入れがあって捨てられない…😭 金継ぎを主人に相談…🙇‍♀️
mkmimk
mkmimk
家族
rilakkumamaさんの実例写真
モニター募集投稿ですので、スルーでお願いします。 現在もPanasonicの食洗機を使用中です。 コロナ禍で食洗機の使用が増え、毎日2~3回は頑張ってくれています! 最新機種はどのくらい使い勝手がよくなっているのか、楽しみですね♡ご縁がありますように( ꈍᴗꈍ)☆
モニター募集投稿ですので、スルーでお願いします。 現在もPanasonicの食洗機を使用中です。 コロナ禍で食洗機の使用が増え、毎日2~3回は頑張ってくれています! 最新機種はどのくらい使い勝手がよくなっているのか、楽しみですね♡ご縁がありますように( ꈍᴗꈍ)☆
rilakkumama
rilakkumama
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
食器棚の上部。 我が家の食器は下の引き出しと上の引き戸に。 大きな場所を取る食器もカゴに入れて立てて収納すると場所をとらず、使いやすいんです。
食器棚の上部。 我が家の食器は下の引き出しと上の引き戸に。 大きな場所を取る食器もカゴに入れて立てて収納すると場所をとらず、使いやすいんです。
tomo
tomo
家族
happy-sachiさんの実例写真
箱膳って知っています? 昔、一人一人自分の箱膳があって毎日使う 食器を自分で管理して保管した箱でお膳 にもなる合理的な道具でした。 今は他の使い方をしているのか我が家は 夫専用のお茶道具入れに使っています。 言い換えれば夫の玩具箱です💕 この箱に入る範囲で好きなものを買って 整理してと言っているのですがすぐに溢れ て毎日出したり入れたりで大変です😓 もう好きにして💢 今乗せて居る食器はシュミレーションして みました🍁
箱膳って知っています? 昔、一人一人自分の箱膳があって毎日使う 食器を自分で管理して保管した箱でお膳 にもなる合理的な道具でした。 今は他の使い方をしているのか我が家は 夫専用のお茶道具入れに使っています。 言い換えれば夫の玩具箱です💕 この箱に入る範囲で好きなものを買って 整理してと言っているのですがすぐに溢れ て毎日出したり入れたりで大変です😓 もう好きにして💢 今乗せて居る食器はシュミレーションして みました🍁
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族

食器の管理の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

食器の管理

9枚の部屋写真から9枚をセレクト
budoupanさんの実例写真
えー!!と感じる方もいらっしゃるかとは思いますが...わたしはシンクにお水とハイターを溜めて夜の間に食器カゴや排水溝の受け網などまとめて浸け置きします。もっと、えー!?と引かれてしまいそうですが...逆に管理がしにくいのでシンクと食器洗いのスポンジもわけません。これ、結構引かれてしまい悲しいのであまり公言しないようにしています(笑)アルコールやハイターは常備で気を使っているのですが。家事も人それぞれですね.*・゚ .゚・*.
えー!!と感じる方もいらっしゃるかとは思いますが...わたしはシンクにお水とハイターを溜めて夜の間に食器カゴや排水溝の受け網などまとめて浸け置きします。もっと、えー!?と引かれてしまいそうですが...逆に管理がしにくいのでシンクと食器洗いのスポンジもわけません。これ、結構引かれてしまい悲しいのであまり公言しないようにしています(笑)アルコールやハイターは常備で気を使っているのですが。家事も人それぞれですね.*・゚ .゚・*.
budoupan
budoupan
4LDK | 家族
Yumi-springさんの実例写真
✨わが家の捨て活✨ グラスやお皿は放っておくと、どんどん増える💦 私はこの食器棚から溢れないように管理しています。 欠けたり壊れた物は、もちろん捨てる。 1年間使わなかった物も捨てる。 同じお皿やグラスは、基本家族の人数分。 多くてもプラス1までにする。 今回、新しくKINTO KRONOSのダブルウォール グラスを買うにあたり、使ってないグラスを整理! 4つちゃんと収まりました🎶
✨わが家の捨て活✨ グラスやお皿は放っておくと、どんどん増える💦 私はこの食器棚から溢れないように管理しています。 欠けたり壊れた物は、もちろん捨てる。 1年間使わなかった物も捨てる。 同じお皿やグラスは、基本家族の人数分。 多くてもプラス1までにする。 今回、新しくKINTO KRONOSのダブルウォール グラスを買うにあたり、使ってないグラスを整理! 4つちゃんと収まりました🎶
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
zenoさんの実例写真
朝ごはん。 食器がほこらないように、いろんな食器を使い回しています。 今朝はクロワッサンのホットドッグ
朝ごはん。 食器がほこらないように、いろんな食器を使い回しています。 今朝はクロワッサンのホットドッグ
zeno
zeno
家族
waniwaniさんの実例写真
ダイソーの、食器にはるステッカー。 お気に入りの食器が、レンジや食洗機OKだったかNGだったか分からなくなる瞬間というのは多々おとずれます。 このステッカーを貼っておけば、そんな不安ももう過去のもの。 このジョーズのマグカップも、こんなふつうのマグカップの雰囲気なのにレンジNGなので裏にレンジだめ。絶対。のシールを貼っておきます。
ダイソーの、食器にはるステッカー。 お気に入りの食器が、レンジや食洗機OKだったかNGだったか分からなくなる瞬間というのは多々おとずれます。 このステッカーを貼っておけば、そんな不安ももう過去のもの。 このジョーズのマグカップも、こんなふつうのマグカップの雰囲気なのにレンジNGなので裏にレンジだめ。絶対。のシールを貼っておきます。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
myu-さんの実例写真
食器棚収納イベント参加です☆.。.:*・ 昨日、一段目を投稿し、今日は二段目です(^^) 二段目には大皿やサラダボウルなどを収納しています...♪*゚ こうして見ると、鳥モチーフとお花のお皿が好きなんだなぁと実感します(^^; 多いか少ないかは分かりませんが、私が管理できないので、食器はこの2段分以上は持たないことにしています✨
食器棚収納イベント参加です☆.。.:*・ 昨日、一段目を投稿し、今日は二段目です(^^) 二段目には大皿やサラダボウルなどを収納しています...♪*゚ こうして見ると、鳥モチーフとお花のお皿が好きなんだなぁと実感します(^^; 多いか少ないかは分かりませんが、私が管理できないので、食器はこの2段分以上は持たないことにしています✨
myu-
myu-
4LDK | 家族
mkmimkさんの実例写真
ようやく食器棚が少し片付きました。笑 4年前結婚した頃、わたしも主人も実家から初めて出たので一から揃えなければならず😂 食器類や調理器具はとりあえず買ったものを長らく使っていて…。 4年の間にちょっとずつ買い集めてきたうつわ達の行き場がなかったりでかなりごちゃついていました😭 割れてもないのに処分するのがなんだか申し訳なくて💦 ここ数ヶ月断捨離をすすめていて、結婚したときにとりあえずで買ったものはほとんど処分しました🙇‍♀️ 調理器具も長く使いたいと思えるものに買い替えをしていて、なかでもびっくりだったのがピーラー😂😂 100均のものを4年使っていたのですが、アスパラが本当剥けなくて。笑 でも壊れてないし…と使っていたのですが、買い替えたら切れ味が良すぎて感動しました🥺 この開戸の下のカップボードにグラスやマグを収納しています。 うつわは使いやすい程度の量でとどめておきたいけれど、毎年の陶器市が楽しみで生きてるので収納とうまく付き合いながら増やしたいです🥰 それにしても片付けしながら欠けているうつわの多さに衝撃😱 危ないから処分しないといけないんですが、旅先で購入したり思い入れがあって捨てられない…😭 金継ぎを主人に相談…🙇‍♀️
ようやく食器棚が少し片付きました。笑 4年前結婚した頃、わたしも主人も実家から初めて出たので一から揃えなければならず😂 食器類や調理器具はとりあえず買ったものを長らく使っていて…。 4年の間にちょっとずつ買い集めてきたうつわ達の行き場がなかったりでかなりごちゃついていました😭 割れてもないのに処分するのがなんだか申し訳なくて💦 ここ数ヶ月断捨離をすすめていて、結婚したときにとりあえずで買ったものはほとんど処分しました🙇‍♀️ 調理器具も長く使いたいと思えるものに買い替えをしていて、なかでもびっくりだったのがピーラー😂😂 100均のものを4年使っていたのですが、アスパラが本当剥けなくて。笑 でも壊れてないし…と使っていたのですが、買い替えたら切れ味が良すぎて感動しました🥺 この開戸の下のカップボードにグラスやマグを収納しています。 うつわは使いやすい程度の量でとどめておきたいけれど、毎年の陶器市が楽しみで生きてるので収納とうまく付き合いながら増やしたいです🥰 それにしても片付けしながら欠けているうつわの多さに衝撃😱 危ないから処分しないといけないんですが、旅先で購入したり思い入れがあって捨てられない…😭 金継ぎを主人に相談…🙇‍♀️
mkmimk
mkmimk
家族
rilakkumamaさんの実例写真
モニター募集投稿ですので、スルーでお願いします。 現在もPanasonicの食洗機を使用中です。 コロナ禍で食洗機の使用が増え、毎日2~3回は頑張ってくれています! 最新機種はどのくらい使い勝手がよくなっているのか、楽しみですね♡ご縁がありますように( ꈍᴗꈍ)☆
モニター募集投稿ですので、スルーでお願いします。 現在もPanasonicの食洗機を使用中です。 コロナ禍で食洗機の使用が増え、毎日2~3回は頑張ってくれています! 最新機種はどのくらい使い勝手がよくなっているのか、楽しみですね♡ご縁がありますように( ꈍᴗꈍ)☆
rilakkumama
rilakkumama
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
食器棚の上部。 我が家の食器は下の引き出しと上の引き戸に。 大きな場所を取る食器もカゴに入れて立てて収納すると場所をとらず、使いやすいんです。
食器棚の上部。 我が家の食器は下の引き出しと上の引き戸に。 大きな場所を取る食器もカゴに入れて立てて収納すると場所をとらず、使いやすいんです。
tomo
tomo
家族
happy-sachiさんの実例写真
箱膳って知っています? 昔、一人一人自分の箱膳があって毎日使う 食器を自分で管理して保管した箱でお膳 にもなる合理的な道具でした。 今は他の使い方をしているのか我が家は 夫専用のお茶道具入れに使っています。 言い換えれば夫の玩具箱です💕 この箱に入る範囲で好きなものを買って 整理してと言っているのですがすぐに溢れ て毎日出したり入れたりで大変です😓 もう好きにして💢 今乗せて居る食器はシュミレーションして みました🍁
箱膳って知っています? 昔、一人一人自分の箱膳があって毎日使う 食器を自分で管理して保管した箱でお膳 にもなる合理的な道具でした。 今は他の使い方をしているのか我が家は 夫専用のお茶道具入れに使っています。 言い換えれば夫の玩具箱です💕 この箱に入る範囲で好きなものを買って 整理してと言っているのですがすぐに溢れ て毎日出したり入れたりで大変です😓 もう好きにして💢 今乗せて居る食器はシュミレーションして みました🍁
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族

食器の管理の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ