こっそり教えます♡家計が生まれ変わるお金管理の工夫

こっそり教えます♡家計が生まれ変わるお金管理の工夫

みなさんは今の家計管理の方法で満足していますか?もっときちんと管理しないといけないとは思っていても、続かなかったり、分かりにくくなったり……なかなか難しいですよね。そこで今回は、RoomClipユーザーさんが実践されている、簡単で分かりやすいお金の管理方法の工夫をご紹介いたします♡

お金の管理方法

お金の管理方法はいろいろありますが、「分かりやすく」工夫することが1番。見える化し、その場ですぐに行動できるよう、管理ツールをシンプルに整えることが大切です。見える化することでお金を備えることにもつながり、家計の管理が楽になりますよ。

袋分けして管理

miyuさんはダイソーの「ぴったりすっきりホルダー」を使ってお金を小分け管理されていました。中身が見えるクリアタイプなので、残金がわかりやすくて良いですね。かさ張らないので持ち歩きにも便利そうです。

我が家のお金管理✨はダイソーのジャバラファイルに収納していました。すごく使いやすかったのですが…かさばるので気になっていて… ダイソーで小分けファイルを発見😏✨ これをまとめて袋に入れればだいぶスリムになりました🎵
miyu

ポケット収納で見える化!

ahahaさんはウォールポケットで食費の管理をされていました。週ごとに使える食費を見える化することで、予算内での買い物ができそうですね。家族にも分かりやすいので、みんなで無駄遣いに気を付けることができそうです。

クレカ払いの管理

Hal-harue-nakajimaさんは、クレジットカードを使ったら現金をこのコインケースに入れて管理されているそう。コインケースの下にはお札も入るので、細かく管理することができて良いですね。キャッシュレス化が進んでも、この方法だと使いすぎも防ぐことができます。

大きめのケースには家計費から使用した分を、小さめのケースにはそれぞれのお小遣いから使用した分を入れています。
Hal-harue-nakajima

お財布の中で用途別に管理

bikkeさんは、毎月かかる医療費をお財布とは分けて管理されていました。無印良品のケースにポケットシールを貼りつけて、お金と診察券を一緒に管理できる工夫が素晴らしいですね。かさ張らないので持ち歩きに便利そうです。

無駄買いしない方法

食材を買いすぎた、まだ日用品のストックがあったのに買っちゃった!ということは誰にでもありますよね。無駄な買い物をしない工夫も、「分かりやすく」がキーワード。見える化する、我が家の量を決めるなど、今すぐにでできる方法がありますよ。

食費の予定表を作る

morasanさんは食費の予定表を作り、食費を管理されていました。献立と買うもの、チラシの情報や食費まで一目瞭然で素晴らしいですね!買い物に行く日、献立、買うものを決め、見える化することで無駄な買い物を防ぐことができます。

我が家は食費の予定表みたいな感じなのでキッチンで愛用してます♡ N→献立 R→買うもの  H→広告の品 U→食費 献立は私が仕事の日のみのです。 休みの日とかは余ってる食材でやりくりするので買い物は日曜だけと決めてます
morasan

見渡して管理

Michiさんは、キッチンの引き出しに入る分だけと決めてストックを収納されていました。種類ごとに分け、最低限のストックで管理されているので、とてもすっきりしていますね。見渡して在庫が分かるので、写真を撮って行けば無駄な買い物も、買い忘れも防げそうです。

ボードで管理する

muさんは、食品や日用品の在庫をホワイトボードで管理されていました。在庫がなくなったものは横に移動させるだけで、買い物リストができるのでとても便利。二重買いや買い忘れが防げそうで、真似したい工夫ですね。

家計簿のつけ方

細かい費目分けに挫折したり、ただ家計簿をつけているだけで見返さないなど、家計簿に関する失敗はよくありますよね。最近ではキャッシュレス化で、ますますややこしくなる一方です。ここでも大切なのは「分かりやすく」すること。大雑把でも良いので、見て分かるように書き出すことが家計管理の近道ですよ。

手帳に記入

utaさんは、手帳の隅に使ったお金をメモされていました。色別に分類され、使ったお金とお財布の中のお金が一目で分かるので素晴らしいですね。週ごとに出費の総額も出しており、使い過ぎを防げるような工夫もされています。

家計簿だと旦那と自分の出費が一緒になって 自分の使ったぶんがわからないので 別に自分の支出が分かるように 手帳のすみっこに書いてます(๑•̀ㅁ•́๑)✧ . 内訳は家計簿にかいてるので 書かなくていいかな〜と思ってます(´∩ω∩`*)
uta

日計表を活用

miAさんは日計表を活用して家計簿をつけられていました。レシートだと劣化して文字が消えてしまうので、簡単に手書きできる日計表はとても便利なアイテム。家計簿に貼っても、別で管理しても、自分なりのやりやすい方法でまとめることができそうですね。

レシートを貼るのも考えましたが、レシートの色あせが気になる…別の目的で百均をうろうろしてたら日計表なる物を見つけました!これだ!
miA

年間予算を決める

pengさんは、年間予算表を作られていました。この表をもとに、毎月のお給料を袋分けされているそうです。1年間の出費の予算を大まかにでも把握していれば、備えることもできて良いですね。

この費目ごとにEVAケースを作っています。
peng

どのユーザーさんも上手に家計を管理されていましたね。お金の管理はいろいろな方法がありますが、分かりやすいことが1番。みなさんも家計の改革をするときは、ぜひ参考にしてみてください!


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「家計管理」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

関連記事