すっごい効き目です♪

1枚の部屋写真から1枚をセレクト
Bienvenueさんの実例写真
ようやく、雨の上がった熊本です😊 陽射しも差してきました。 まるで、新緑のような瑞々しさを放つ、ティーツリー♪ フェンスにしたことで、なお一層輝きだした樹木です。 その前に置いてある、プランター付きバードポンプには先日お家にお招きした、ビオラ「ディージェイ」 奥に見えるフェイク壁の足元に付いてるプランターにも同じ物を植えています♪ そして…重要なのはこれから! ポンプの右に置いてあるもの…これ、ローズマリー化粧水です♥️ 先日、大量のローズマリーの剪定枝が出たので、葉っぱで化粧水作りました♪ 手作り…と聞くと、薬局であれやこれや買ってと面倒くさく感じますが、ハーブだと、お水だけで作れちゃうんです! ハーブは熱に弱いし、精油は高温で壊れる。そのため、ハーブを水に浸ける「水出し法」は、精油成分を効率的に取り出す方法として利用することができる…と、ある学者様のお言葉。 ミネラルウォーターに、綺麗な葉っぱを浸して12時間経ったら出来上がり♪ 使い心地は、さっぱりで勿論香りがふわり♪と。 何処かのCMみたく手のひらでパッティングすれば手のひらにホッペがモチモチくっついてきます!😲♪ そして…翌朝は表面さらさら中はもっちり♥️ 心なしか張りが出てきたような♥️ ローズマリーは、もともと抗菌・抗ウイルスがあり血管を強くし血行を促し新陳代謝を高め、 細胞の老化を防止する抗酸化作用があることで、「若返りのハーブ」と呼ばれてきました。 あら?確か前にも書いたような… とにかく、私には相性が良いようです♪ 植物アレルギーのない方はお試しあれ😊♥️
ようやく、雨の上がった熊本です😊 陽射しも差してきました。 まるで、新緑のような瑞々しさを放つ、ティーツリー♪ フェンスにしたことで、なお一層輝きだした樹木です。 その前に置いてある、プランター付きバードポンプには先日お家にお招きした、ビオラ「ディージェイ」 奥に見えるフェイク壁の足元に付いてるプランターにも同じ物を植えています♪ そして…重要なのはこれから! ポンプの右に置いてあるもの…これ、ローズマリー化粧水です♥️ 先日、大量のローズマリーの剪定枝が出たので、葉っぱで化粧水作りました♪ 手作り…と聞くと、薬局であれやこれや買ってと面倒くさく感じますが、ハーブだと、お水だけで作れちゃうんです! ハーブは熱に弱いし、精油は高温で壊れる。そのため、ハーブを水に浸ける「水出し法」は、精油成分を効率的に取り出す方法として利用することができる…と、ある学者様のお言葉。 ミネラルウォーターに、綺麗な葉っぱを浸して12時間経ったら出来上がり♪ 使い心地は、さっぱりで勿論香りがふわり♪と。 何処かのCMみたく手のひらでパッティングすれば手のひらにホッペがモチモチくっついてきます!😲♪ そして…翌朝は表面さらさら中はもっちり♥️ 心なしか張りが出てきたような♥️ ローズマリーは、もともと抗菌・抗ウイルスがあり血管を強くし血行を促し新陳代謝を高め、 細胞の老化を防止する抗酸化作用があることで、「若返りのハーブ」と呼ばれてきました。 あら?確か前にも書いたような… とにかく、私には相性が良いようです♪ 植物アレルギーのない方はお試しあれ😊♥️
Bienvenue
Bienvenue

すっごい効き目です♪の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

すっごい効き目です♪

1枚の部屋写真から1枚をセレクト
Bienvenueさんの実例写真
ようやく、雨の上がった熊本です😊 陽射しも差してきました。 まるで、新緑のような瑞々しさを放つ、ティーツリー♪ フェンスにしたことで、なお一層輝きだした樹木です。 その前に置いてある、プランター付きバードポンプには先日お家にお招きした、ビオラ「ディージェイ」 奥に見えるフェイク壁の足元に付いてるプランターにも同じ物を植えています♪ そして…重要なのはこれから! ポンプの右に置いてあるもの…これ、ローズマリー化粧水です♥️ 先日、大量のローズマリーの剪定枝が出たので、葉っぱで化粧水作りました♪ 手作り…と聞くと、薬局であれやこれや買ってと面倒くさく感じますが、ハーブだと、お水だけで作れちゃうんです! ハーブは熱に弱いし、精油は高温で壊れる。そのため、ハーブを水に浸ける「水出し法」は、精油成分を効率的に取り出す方法として利用することができる…と、ある学者様のお言葉。 ミネラルウォーターに、綺麗な葉っぱを浸して12時間経ったら出来上がり♪ 使い心地は、さっぱりで勿論香りがふわり♪と。 何処かのCMみたく手のひらでパッティングすれば手のひらにホッペがモチモチくっついてきます!😲♪ そして…翌朝は表面さらさら中はもっちり♥️ 心なしか張りが出てきたような♥️ ローズマリーは、もともと抗菌・抗ウイルスがあり血管を強くし血行を促し新陳代謝を高め、 細胞の老化を防止する抗酸化作用があることで、「若返りのハーブ」と呼ばれてきました。 あら?確か前にも書いたような… とにかく、私には相性が良いようです♪ 植物アレルギーのない方はお試しあれ😊♥️
ようやく、雨の上がった熊本です😊 陽射しも差してきました。 まるで、新緑のような瑞々しさを放つ、ティーツリー♪ フェンスにしたことで、なお一層輝きだした樹木です。 その前に置いてある、プランター付きバードポンプには先日お家にお招きした、ビオラ「ディージェイ」 奥に見えるフェイク壁の足元に付いてるプランターにも同じ物を植えています♪ そして…重要なのはこれから! ポンプの右に置いてあるもの…これ、ローズマリー化粧水です♥️ 先日、大量のローズマリーの剪定枝が出たので、葉っぱで化粧水作りました♪ 手作り…と聞くと、薬局であれやこれや買ってと面倒くさく感じますが、ハーブだと、お水だけで作れちゃうんです! ハーブは熱に弱いし、精油は高温で壊れる。そのため、ハーブを水に浸ける「水出し法」は、精油成分を効率的に取り出す方法として利用することができる…と、ある学者様のお言葉。 ミネラルウォーターに、綺麗な葉っぱを浸して12時間経ったら出来上がり♪ 使い心地は、さっぱりで勿論香りがふわり♪と。 何処かのCMみたく手のひらでパッティングすれば手のひらにホッペがモチモチくっついてきます!😲♪ そして…翌朝は表面さらさら中はもっちり♥️ 心なしか張りが出てきたような♥️ ローズマリーは、もともと抗菌・抗ウイルスがあり血管を強くし血行を促し新陳代謝を高め、 細胞の老化を防止する抗酸化作用があることで、「若返りのハーブ」と呼ばれてきました。 あら?確か前にも書いたような… とにかく、私には相性が良いようです♪ 植物アレルギーのない方はお試しあれ😊♥️
Bienvenue
Bienvenue

すっごい効き目です♪の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ