車のリアシートをフラットにして、目隠しカーテンをセットしてみました。
(ちょっと道の駅で車中泊の予定がある)
滅多にないのですが、いままで必要なの際は、目隠しカーテンなしでリアシートに横になり頭から毛布被って誰もいないふり(笑)していました(シートベルトの留め金が痛い)というのは、いままで座席が完全にフラットにはならないんだと思ってあきらめていて…実は、トランクを広めに取るために、後部座席が前に出していたのでした!一番うしろに下げて倒したらしっかりフラットになってくれました💞
夏用のソファパッドとシュラフと、ジュニア毛布と、持ち込んで敷き詰めたら120✕120くらいの広さになります。これで、足伸ばしてゆったり朝まで過ごせます〜💞
実は、新しくソファパットを買ったので以前のを処分してしまったのですが…取っとけばよかったなぁ…
で、あとは目隠しだよね〜
1枚目、父のお下がり車のためロッドホルダー?というの?が前の座席の天井についていたのでフロント側はリング付きのクリップで留められます
サイドはそこと、ドア上の手すりに洗濯ばさみで留められます、が、リアウインドウが…
2枚目、車中でオシャレに過ごしているお友だちのakikoちゃんにここ(3枚目)にクリップがさせることを教えてもらったので、手持ちのストールやクリップで無事に目隠しカーテン(風)できました💞
4枚目、教えて貰う前の試行錯誤のあと(笑)
突っ張り棒は横には突っ張ることができなかったので、縦に、2本立てればいける?とか、考えてました…
akikoちゃんありがとう〜💞
超快適な車内リビングで過ごされてます
車のリアシートをフラットにして、目隠しカーテンをセットしてみました。
(ちょっと道の駅で車中泊の予定がある)
滅多にないのですが、いままで必要なの際は、目隠しカーテンなしでリアシートに横になり頭から毛布被って誰もいないふり(笑)していました(シートベルトの留め金が痛い)というのは、いままで座席が完全にフラットにはならないんだと思ってあきらめていて…実は、トランクを広めに取るために、後部座席が前に出していたのでした!一番うしろに下げて倒したらしっかりフラットになってくれました💞
夏用のソファパッドとシュラフと、ジュニア毛布と、持ち込んで敷き詰めたら120✕120くらいの広さになります。これで、足伸ばしてゆったり朝まで過ごせます〜💞
実は、新しくソファパットを買ったので以前のを処分してしまったのですが…取っとけばよかったなぁ…
で、あとは目隠しだよね〜
1枚目、父のお下がり車のためロッドホルダー?というの?が前の座席の天井についていたのでフロント側はリング付きのクリップで留められます
サイドはそこと、ドア上の手すりに洗濯ばさみで留められます、が、リアウインドウが…
2枚目、車中でオシャレに過ごしているお友だちのakikoちゃんにここ(3枚目)にクリップがさせることを教えてもらったので、手持ちのストールやクリップで無事に目隠しカーテン(風)できました💞
4枚目、教えて貰う前の試行錯誤のあと(笑)
突っ張り棒は横には突っ張ることができなかったので、縦に、2本立てればいける?とか、考えてました…
akikoちゃんありがとう〜💞
超快適な車内リビングで過ごされてます