寒いよねー

48,117枚以上の部屋写真から49枚をセレクト
keirocoさんの実例写真
冬のお風呂の窓対策。 窓から冷気が入って寒いです。 浴暖を使うととても暖かいけど😊 ガス代跳ね上がります😵 2年ほど前、 お風呂のルーパー窓の 取っ手が壊れて 修理が完了するまでアレコレ 寒さ対策をしましたが お風呂のアルミ保温シートを 窓にかけたら これが一番楽で良かったです😳 フックを窓際上下につけて お風呂のアルミ保温シートを ステンレスクリップで 上下をとめています。 すぐ外せるので 換気もすぐできます。 2年前から 冬のお風呂は アルミシートを窓にかけて 浴暖いらずです👍 築20年なので色々ガタがきていて 風呂場のパッキンもボロボロに なってきました💦 お風呂に使える 「水もれシャット」をはって メンテナンスしました。
冬のお風呂の窓対策。 窓から冷気が入って寒いです。 浴暖を使うととても暖かいけど😊 ガス代跳ね上がります😵 2年ほど前、 お風呂のルーパー窓の 取っ手が壊れて 修理が完了するまでアレコレ 寒さ対策をしましたが お風呂のアルミ保温シートを 窓にかけたら これが一番楽で良かったです😳 フックを窓際上下につけて お風呂のアルミ保温シートを ステンレスクリップで 上下をとめています。 すぐ外せるので 換気もすぐできます。 2年前から 冬のお風呂は アルミシートを窓にかけて 浴暖いらずです👍 築20年なので色々ガタがきていて 風呂場のパッキンもボロボロに なってきました💦 お風呂に使える 「水もれシャット」をはって メンテナンスしました。
keiroco
keiroco
4LDK | 家族
a_2さんの実例写真
Remoのある生活をはじめて温度湿度が見える化できるようになった今、ますます部屋の寒さが気になりついに断熱を5層にしました。 緩衝材のような断熱シートの見栄えを気にしてなかなか実行できませんでしたが、いざしてみると今まで悩んでいた冷気が嘘のようになくなりました!見栄えの問題も、普段はレースカーテンがあるので意外と気になりません。
Remoのある生活をはじめて温度湿度が見える化できるようになった今、ますます部屋の寒さが気になりついに断熱を5層にしました。 緩衝材のような断熱シートの見栄えを気にしてなかなか実行できませんでしたが、いざしてみると今まで悩んでいた冷気が嘘のようになくなりました!見栄えの問題も、普段はレースカーテンがあるので意外と気になりません。
a_2
a_2
1K | 一人暮らし
tttbbbさんの実例写真
salt!→モフモフなタグ?が可愛いワンコインのクッションカバーを色違いで2つ ニトリ→Nウォームの毛布 新商品かわかりませんが、今年はなぜかかなり寒がりになってしまい買ってみました😊 さっそく洗って昨夜使用しましたが、この毛布軽くて暖かい😆💕
salt!→モフモフなタグ?が可愛いワンコインのクッションカバーを色違いで2つ ニトリ→Nウォームの毛布 新商品かわかりませんが、今年はなぜかかなり寒がりになってしまい買ってみました😊 さっそく洗って昨夜使用しましたが、この毛布軽くて暖かい😆💕
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
mizuさんの実例写真
この時期の悩み対策です𖠿 ミルフィール状に層にして、結露と防寒対策です。 気に入って追加で購入したのは、ニトムズのビニール製のカーテン裏地。 布のカーテンと窓の間に設置することで、カーテンが結露で濡れる事なく、カビの予防になります。 値段も千円弱と、カーテンを買い換えることを考えたら超お買い得。 もっと詳しく載せてます⇣ https://www.instagram.com/p/B83l5Y9gJ3h/?igshid=pp7xqh3e2xw7
この時期の悩み対策です𖠿 ミルフィール状に層にして、結露と防寒対策です。 気に入って追加で購入したのは、ニトムズのビニール製のカーテン裏地。 布のカーテンと窓の間に設置することで、カーテンが結露で濡れる事なく、カビの予防になります。 値段も千円弱と、カーテンを買い換えることを考えたら超お買い得。 もっと詳しく載せてます⇣ https://www.instagram.com/p/B83l5Y9gJ3h/?igshid=pp7xqh3e2xw7
mizu
mizu
家族
Sakkinさんの実例写真
¥33,000
中庭で、露天こたつしてみました🍊 寒い中で暖かいコタツに包まれる感じが最高です✨
中庭で、露天こたつしてみました🍊 寒い中で暖かいコタツに包まれる感じが最高です✨
Sakkin
Sakkin
3LDK | 家族
ladybug.さんの実例写真
北向き出窓の寒さ対策のためDIYした内窓です 窓枠をペイントし、モールディングで枠をつけました。 窓の部分は二重になっていて、内側は風を通せるように回転窓になっていて、その外側は掃除するとき用に折れ戸式にガバっと開けるようにしています。 説明がわかりにくいな(笑) この窓に合わせて周りは紫の漆喰を塗っています。 今週は過去picを使いまわしDIYイベ参加です コメお気遣いなく(*^^*)
北向き出窓の寒さ対策のためDIYした内窓です 窓枠をペイントし、モールディングで枠をつけました。 窓の部分は二重になっていて、内側は風を通せるように回転窓になっていて、その外側は掃除するとき用に折れ戸式にガバっと開けるようにしています。 説明がわかりにくいな(笑) この窓に合わせて周りは紫の漆喰を塗っています。 今週は過去picを使いまわしDIYイベ参加です コメお気遣いなく(*^^*)
ladybug.
ladybug.
4LDK | 家族
kojiさんの実例写真
おはようございます❗️ 昔ながらの硝子引き戸玄関。 北向きなので冬場は寒さと結露対策にシャワーカーテン(笑)付けてます!
おはようございます❗️ 昔ながらの硝子引き戸玄関。 北向きなので冬場は寒さと結露対策にシャワーカーテン(笑)付けてます!
koji
koji
2K
lecielさんの実例写真
コストコのブランケット 結構厚めで大きめでした。 期間限定価格で2000円以下
コストコのブランケット 結構厚めで大きめでした。 期間限定価格で2000円以下
leciel
leciel
3LDK | 家族
mariiiiさんの実例写真
イベント参加のため再投稿pic…* ベルメゾンにて購入しました、とろけるシリーズの毛布&敷きパッド…♡ お名前の通り、ほんと〜〜〜っに、とろけます♡♡♡ ほわっと温かくて。 しっとりとして。 毎晩ベッドに入る瞬間がたまらなく幸せです。 子供たちとのお昼寝タイムでは、わたしが一番最初に寝てしまうくらい♡ どうやら枕カバーもあるそうなので、お出迎えしちゃおうかな…(o^^o)♡
イベント参加のため再投稿pic…* ベルメゾンにて購入しました、とろけるシリーズの毛布&敷きパッド…♡ お名前の通り、ほんと〜〜〜っに、とろけます♡♡♡ ほわっと温かくて。 しっとりとして。 毎晩ベッドに入る瞬間がたまらなく幸せです。 子供たちとのお昼寝タイムでは、わたしが一番最初に寝てしまうくらい♡ どうやら枕カバーもあるそうなので、お出迎えしちゃおうかな…(o^^o)♡
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
今日は埼玉は風が強いです〜 キャンドゥの「隙間風ガードパネル」 ギンガムチェック柄が暖かそう❤︎ 窓からの隙間風が寒くて〜🤧 床に座ってるのでオシリがすーすーしてたんです🍑ぷりっ おかげで温かさが全然変わりましたー♡ 立て掛けるだけだと子供にすぐ蹴っ飛ばされちゃうので、切り込みを入れて L字にしてみたよ┗( ^o^)┛
今日は埼玉は風が強いです〜 キャンドゥの「隙間風ガードパネル」 ギンガムチェック柄が暖かそう❤︎ 窓からの隙間風が寒くて〜🤧 床に座ってるのでオシリがすーすーしてたんです🍑ぷりっ おかげで温かさが全然変わりましたー♡ 立て掛けるだけだと子供にすぐ蹴っ飛ばされちゃうので、切り込みを入れて L字にしてみたよ┗( ^o^)┛
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
Yumi-springさんの実例写真
うちのベッドはニトリのベッド‼️ 掛け布団もニトリの羽毛布団&Nウォームの毛布です。ふかふか&あったかです✨
うちのベッドはニトリのベッド‼️ 掛け布団もニトリの羽毛布団&Nウォームの毛布です。ふかふか&あったかです✨
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
y.ebihara0811さんの実例写真
洗面所の寒さ対策です。 見た目は気にせず、暖かさ優先で(笑)。 夜間は、スタイロフォームにアルミ蒸着シートを貼りつけたボードを洗面所の窓枠にはめ込んでます。 ヒートショック対策で、入浴前に浴室の引き戸を開けたまま、浴室暖房を使って温めておきます。
洗面所の寒さ対策です。 見た目は気にせず、暖かさ優先で(笑)。 夜間は、スタイロフォームにアルミ蒸着シートを貼りつけたボードを洗面所の窓枠にはめ込んでます。 ヒートショック対策で、入浴前に浴室の引き戸を開けたまま、浴室暖房を使って温めておきます。
y.ebihara0811
y.ebihara0811
a_tankoさんの実例写真
ソファを和室に移動してコタツ出しました。無印良品の人をダメにするソファとコタツ…もう、ここから動けなくなる…
ソファを和室に移動してコタツ出しました。無印良品の人をダメにするソファとコタツ…もう、ここから動けなくなる…
a_tanko
a_tanko
3LDK | 家族
Dublingoさんの実例写真
普段からナチュラルカラーや素材を選びがち。 さらに今は、ドライフラワーに、ウッドフラワーベースに、木製のハロウィングッズ。 落ち着きます。 チャコールのブランケットは1299円のIKEAのもの。 とってもお買い得⭐︎ これからの時期、取り合いになりそうなので、次行ったら買い足そうっと。
普段からナチュラルカラーや素材を選びがち。 さらに今は、ドライフラワーに、ウッドフラワーベースに、木製のハロウィングッズ。 落ち着きます。 チャコールのブランケットは1299円のIKEAのもの。 とってもお買い得⭐︎ これからの時期、取り合いになりそうなので、次行ったら買い足そうっと。
Dublingo
Dublingo
4LDK | 家族
ruby-loveさんの実例写真
吹き抜けにDIYで天幕つけました! 毎年この時期 リビング寒すぎ問題… これでどうかなぁ
吹き抜けにDIYで天幕つけました! 毎年この時期 リビング寒すぎ問題… これでどうかなぁ
ruby-love
ruby-love
4LDK | 家族
gochi5454さんの実例写真
間仕切り¥3,058
玄関から冷気が入ってくるので、アコーディオンカーテンを付けてみました。 効果はどうでしょうか? 廊下に置いてあるオイルヒーターくんが大活躍してくれるかな?
玄関から冷気が入ってくるので、アコーディオンカーテンを付けてみました。 効果はどうでしょうか? 廊下に置いてあるオイルヒーターくんが大活躍してくれるかな?
gochi5454
gochi5454
3LDK | 家族
amutantanさんの実例写真
ポリカに保温チューブをつけて簡易二重窓にしました。
ポリカに保温チューブをつけて簡易二重窓にしました。
amutantan
amutantan
1LDK | 家族
misacoさんの実例写真
美しい写真ではありませんが…^^; 2階からリビングへ向かう途中📸 開放的で憧れのリビング階段だったはず…ですが、暖房の暖かい空気は誰もいない2階へ、そして入れ替わりに冷たい空気が階段を降りてくるのです。以前は突っ張り棒2本にのれんをぶら下げていましたがすきま風が彡(-ω-;)彡ヒューヒュー。ホームセンターで曲がるカーテンレールを発見👀すぐに飛びつきました(笑)カーテンの方がサイズ展開が多く種類も豊富。すきま風をかなり減らすことが出来ました😆
美しい写真ではありませんが…^^; 2階からリビングへ向かう途中📸 開放的で憧れのリビング階段だったはず…ですが、暖房の暖かい空気は誰もいない2階へ、そして入れ替わりに冷たい空気が階段を降りてくるのです。以前は突っ張り棒2本にのれんをぶら下げていましたがすきま風が彡(-ω-;)彡ヒューヒュー。ホームセンターで曲がるカーテンレールを発見👀すぐに飛びつきました(笑)カーテンの方がサイズ展開が多く種類も豊富。すきま風をかなり減らすことが出来ました😆
misaco
misaco
家族
kさんの実例写真
おはようございます❤ まだまだ早いけど こちらは寒いので コタツ出しちゃいました(^◇^;) さすがにまだ電気は入れませんが 足を入れているだけでホッコリします(*´▽`*)
おはようございます❤ まだまだ早いけど こちらは寒いので コタツ出しちゃいました(^◇^;) さすがにまだ電気は入れませんが 足を入れているだけでホッコリします(*´▽`*)
k
k
3LDK | 家族
KURASIKUさんの実例写真
暖房効率をあげるための 簡単で手軽な寒さ対策! 階段に突っ張り棒を使ってクラシクの カーテンで間仕切りをしました。 自然素材100%のサラサラした綿麻混合の 生地は、無垢の天井や床材とぴったり★ https://kurasiku.jp/?mode=f8 インスタグラムではより身近なライフスタイルを発信しています! @kurasiku https://www.instagram.com/kurasiku/
暖房効率をあげるための 簡単で手軽な寒さ対策! 階段に突っ張り棒を使ってクラシクの カーテンで間仕切りをしました。 自然素材100%のサラサラした綿麻混合の 生地は、無垢の天井や床材とぴったり★ https://kurasiku.jp/?mode=f8 インスタグラムではより身近なライフスタイルを発信しています! @kurasiku https://www.instagram.com/kurasiku/
KURASIKU
KURASIKU
mimura-3さんの実例写真
今年初の積雪になった今日。 朝の交通渋滞は凄まじかったです。 窓からの冷気を更に防ぐために、DCMホーマックの冷気防止あったかボードを追加しました‼️ 少しでも快適に過ごせるようになると良いなあ😅
今年初の積雪になった今日。 朝の交通渋滞は凄まじかったです。 窓からの冷気を更に防ぐために、DCMホーマックの冷気防止あったかボードを追加しました‼️ 少しでも快適に過ごせるようになると良いなあ😅
mimura-3
mimura-3
3LDK | カップル
interiorcreerさんの実例写真
兵庫県姫路市のAさんは東向きの玄関について、冬は冷たい隙間風と扉が冷えて廊下が寒いこと、そして夏は朝日にる強烈な暑さに悩んでおられました。 ランマと小扉のガラス、そして金属でできた扉から冷気と熱気の侵入でほぼ1年通して不快な生活を送っていたそうです。 戸建てにしてもマンションにしても、建物自体は高気密・高断熱仕様の構造が多くなっていますが、玄関扉だけはさすがに断熱仕様は見たことがなく、郵便新聞受けの隙間から風が強い日はピューっと冷気が部屋に侵入してきます。 カーテン1枚でそんなに効果があるのかと思われるかもしれませんが、使っておられる方の感想はどなたも大満足されているので間違いないでしょう。 玄関用防寒カーテンはこちらで販売しています。 https://www.curtainshop.co.jp/420
兵庫県姫路市のAさんは東向きの玄関について、冬は冷たい隙間風と扉が冷えて廊下が寒いこと、そして夏は朝日にる強烈な暑さに悩んでおられました。 ランマと小扉のガラス、そして金属でできた扉から冷気と熱気の侵入でほぼ1年通して不快な生活を送っていたそうです。 戸建てにしてもマンションにしても、建物自体は高気密・高断熱仕様の構造が多くなっていますが、玄関扉だけはさすがに断熱仕様は見たことがなく、郵便新聞受けの隙間から風が強い日はピューっと冷気が部屋に侵入してきます。 カーテン1枚でそんなに効果があるのかと思われるかもしれませんが、使っておられる方の感想はどなたも大満足されているので間違いないでしょう。 玄関用防寒カーテンはこちらで販売しています。 https://www.curtainshop.co.jp/420
interiorcreer
interiorcreer
Sさんの実例写真
窓に寒さ対策のプチプチを貼りました。目隠しにもなってちょうどいいです。窓際に座っている旦那は「これ貼るだけで全然違うー!」と大喜びでした笑
窓に寒さ対策のプチプチを貼りました。目隠しにもなってちょうどいいです。窓際に座っている旦那は「これ貼るだけで全然違うー!」と大喜びでした笑
S
S
1LDK | カップル
CHEEさんの実例写真
我が家の小さな吹き抜け天井。 カーテンのおかけで、暖気も上がらずリビングあったか(*´꒳`*)
我が家の小さな吹き抜け天井。 カーテンのおかけで、暖気も上がらずリビングあったか(*´꒳`*)
CHEE
CHEE
4LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
■コレ、DIYしたよ!■ 浴室に内窓をつけました✦ ホームセンターで プラダンとフレームキットを購入して 窓サイズにカットしてはめ込みました 両面テープで固定する予定が ヤスリ調整でピッタリはまりました 窓面をセットすれば外れない! 取り外し可能な内窓となりました〜!! 季節により外す事も出来て 窓掃除もしやすい物になり良かったです わが家の浴室窓は大きく カーテンだけでは冬は寒かったです そのままカーテンも付けてあり更に断熱 簡易内窓ですが有ると無いとでは大違い!! お正月休みに取付し この冬は暖かく入浴出来ました♪
■コレ、DIYしたよ!■ 浴室に内窓をつけました✦ ホームセンターで プラダンとフレームキットを購入して 窓サイズにカットしてはめ込みました 両面テープで固定する予定が ヤスリ調整でピッタリはまりました 窓面をセットすれば外れない! 取り外し可能な内窓となりました〜!! 季節により外す事も出来て 窓掃除もしやすい物になり良かったです わが家の浴室窓は大きく カーテンだけでは冬は寒かったです そのままカーテンも付けてあり更に断熱 簡易内窓ですが有ると無いとでは大違い!! お正月休みに取付し この冬は暖かく入浴出来ました♪
SSSSS
SSSSS
yururi...さんの実例写真
我が家のベッドは観音開きの窓の下です。冷たい風がスースー入って顔が寒くて寒くて…昨年ニトリに断熱断冷カーテンを買いに行くも品切れで…ダイソーでシャワーカーテンを購入、ビニール紐をカーテンレール代わりにして設置。これが大正解でした。 あるのとないのでは大違い!コツはヘッドボードと壁の間に押し込むこと。これで隙間風対策バッチリ!カーテンフックが1つなくて変なシワになってますが2シーズン目のこの冬も大活躍です。 結露は、これをしてもしなくてもつくので気にしません(о´∀`о)
我が家のベッドは観音開きの窓の下です。冷たい風がスースー入って顔が寒くて寒くて…昨年ニトリに断熱断冷カーテンを買いに行くも品切れで…ダイソーでシャワーカーテンを購入、ビニール紐をカーテンレール代わりにして設置。これが大正解でした。 あるのとないのでは大違い!コツはヘッドボードと壁の間に押し込むこと。これで隙間風対策バッチリ!カーテンフックが1つなくて変なシワになってますが2シーズン目のこの冬も大活躍です。 結露は、これをしてもしなくてもつくので気にしません(о´∀`о)
yururi...
yururi...
3LDK | 家族
erikamama.さんの実例写真
暮れ行く11月の庭。 というか、テラス。 久しぶりに長い時間を庭で過ごしました◡̈⃝⋆* ニトリのムートンにニトリのクッションカバーに、ニトリの膝掛けで、ピリッとしてきた夕暮れも暖かく。
暮れ行く11月の庭。 というか、テラス。 久しぶりに長い時間を庭で過ごしました◡̈⃝⋆* ニトリのムートンにニトリのクッションカバーに、ニトリの膝掛けで、ピリッとしてきた夕暮れも暖かく。
erikamama.
erikamama.
4LDK | 家族
もっと見る

寒いよねーの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

寒いよねー

48,117枚以上の部屋写真から49枚をセレクト
keirocoさんの実例写真
冬のお風呂の窓対策。 窓から冷気が入って寒いです。 浴暖を使うととても暖かいけど😊 ガス代跳ね上がります😵 2年ほど前、 お風呂のルーパー窓の 取っ手が壊れて 修理が完了するまでアレコレ 寒さ対策をしましたが お風呂のアルミ保温シートを 窓にかけたら これが一番楽で良かったです😳 フックを窓際上下につけて お風呂のアルミ保温シートを ステンレスクリップで 上下をとめています。 すぐ外せるので 換気もすぐできます。 2年前から 冬のお風呂は アルミシートを窓にかけて 浴暖いらずです👍 築20年なので色々ガタがきていて 風呂場のパッキンもボロボロに なってきました💦 お風呂に使える 「水もれシャット」をはって メンテナンスしました。
冬のお風呂の窓対策。 窓から冷気が入って寒いです。 浴暖を使うととても暖かいけど😊 ガス代跳ね上がります😵 2年ほど前、 お風呂のルーパー窓の 取っ手が壊れて 修理が完了するまでアレコレ 寒さ対策をしましたが お風呂のアルミ保温シートを 窓にかけたら これが一番楽で良かったです😳 フックを窓際上下につけて お風呂のアルミ保温シートを ステンレスクリップで 上下をとめています。 すぐ外せるので 換気もすぐできます。 2年前から 冬のお風呂は アルミシートを窓にかけて 浴暖いらずです👍 築20年なので色々ガタがきていて 風呂場のパッキンもボロボロに なってきました💦 お風呂に使える 「水もれシャット」をはって メンテナンスしました。
keiroco
keiroco
4LDK | 家族
a_2さんの実例写真
Remoのある生活をはじめて温度湿度が見える化できるようになった今、ますます部屋の寒さが気になりついに断熱を5層にしました。 緩衝材のような断熱シートの見栄えを気にしてなかなか実行できませんでしたが、いざしてみると今まで悩んでいた冷気が嘘のようになくなりました!見栄えの問題も、普段はレースカーテンがあるので意外と気になりません。
Remoのある生活をはじめて温度湿度が見える化できるようになった今、ますます部屋の寒さが気になりついに断熱を5層にしました。 緩衝材のような断熱シートの見栄えを気にしてなかなか実行できませんでしたが、いざしてみると今まで悩んでいた冷気が嘘のようになくなりました!見栄えの問題も、普段はレースカーテンがあるので意外と気になりません。
a_2
a_2
1K | 一人暮らし
tttbbbさんの実例写真
salt!→モフモフなタグ?が可愛いワンコインのクッションカバーを色違いで2つ ニトリ→Nウォームの毛布 新商品かわかりませんが、今年はなぜかかなり寒がりになってしまい買ってみました😊 さっそく洗って昨夜使用しましたが、この毛布軽くて暖かい😆💕
salt!→モフモフなタグ?が可愛いワンコインのクッションカバーを色違いで2つ ニトリ→Nウォームの毛布 新商品かわかりませんが、今年はなぜかかなり寒がりになってしまい買ってみました😊 さっそく洗って昨夜使用しましたが、この毛布軽くて暖かい😆💕
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
mizuさんの実例写真
この時期の悩み対策です𖠿 ミルフィール状に層にして、結露と防寒対策です。 気に入って追加で購入したのは、ニトムズのビニール製のカーテン裏地。 布のカーテンと窓の間に設置することで、カーテンが結露で濡れる事なく、カビの予防になります。 値段も千円弱と、カーテンを買い換えることを考えたら超お買い得。 もっと詳しく載せてます⇣ https://www.instagram.com/p/B83l5Y9gJ3h/?igshid=pp7xqh3e2xw7
この時期の悩み対策です𖠿 ミルフィール状に層にして、結露と防寒対策です。 気に入って追加で購入したのは、ニトムズのビニール製のカーテン裏地。 布のカーテンと窓の間に設置することで、カーテンが結露で濡れる事なく、カビの予防になります。 値段も千円弱と、カーテンを買い換えることを考えたら超お買い得。 もっと詳しく載せてます⇣ https://www.instagram.com/p/B83l5Y9gJ3h/?igshid=pp7xqh3e2xw7
mizu
mizu
家族
Sakkinさんの実例写真
¥33,000
中庭で、露天こたつしてみました🍊 寒い中で暖かいコタツに包まれる感じが最高です✨
中庭で、露天こたつしてみました🍊 寒い中で暖かいコタツに包まれる感じが最高です✨
Sakkin
Sakkin
3LDK | 家族
ladybug.さんの実例写真
北向き出窓の寒さ対策のためDIYした内窓です 窓枠をペイントし、モールディングで枠をつけました。 窓の部分は二重になっていて、内側は風を通せるように回転窓になっていて、その外側は掃除するとき用に折れ戸式にガバっと開けるようにしています。 説明がわかりにくいな(笑) この窓に合わせて周りは紫の漆喰を塗っています。 今週は過去picを使いまわしDIYイベ参加です コメお気遣いなく(*^^*)
北向き出窓の寒さ対策のためDIYした内窓です 窓枠をペイントし、モールディングで枠をつけました。 窓の部分は二重になっていて、内側は風を通せるように回転窓になっていて、その外側は掃除するとき用に折れ戸式にガバっと開けるようにしています。 説明がわかりにくいな(笑) この窓に合わせて周りは紫の漆喰を塗っています。 今週は過去picを使いまわしDIYイベ参加です コメお気遣いなく(*^^*)
ladybug.
ladybug.
4LDK | 家族
kojiさんの実例写真
おはようございます❗️ 昔ながらの硝子引き戸玄関。 北向きなので冬場は寒さと結露対策にシャワーカーテン(笑)付けてます!
おはようございます❗️ 昔ながらの硝子引き戸玄関。 北向きなので冬場は寒さと結露対策にシャワーカーテン(笑)付けてます!
koji
koji
2K
lecielさんの実例写真
コストコのブランケット 結構厚めで大きめでした。 期間限定価格で2000円以下
コストコのブランケット 結構厚めで大きめでした。 期間限定価格で2000円以下
leciel
leciel
3LDK | 家族
mariiiiさんの実例写真
イベント参加のため再投稿pic…* ベルメゾンにて購入しました、とろけるシリーズの毛布&敷きパッド…♡ お名前の通り、ほんと〜〜〜っに、とろけます♡♡♡ ほわっと温かくて。 しっとりとして。 毎晩ベッドに入る瞬間がたまらなく幸せです。 子供たちとのお昼寝タイムでは、わたしが一番最初に寝てしまうくらい♡ どうやら枕カバーもあるそうなので、お出迎えしちゃおうかな…(o^^o)♡
イベント参加のため再投稿pic…* ベルメゾンにて購入しました、とろけるシリーズの毛布&敷きパッド…♡ お名前の通り、ほんと〜〜〜っに、とろけます♡♡♡ ほわっと温かくて。 しっとりとして。 毎晩ベッドに入る瞬間がたまらなく幸せです。 子供たちとのお昼寝タイムでは、わたしが一番最初に寝てしまうくらい♡ どうやら枕カバーもあるそうなので、お出迎えしちゃおうかな…(o^^o)♡
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
今日は埼玉は風が強いです〜 キャンドゥの「隙間風ガードパネル」 ギンガムチェック柄が暖かそう❤︎ 窓からの隙間風が寒くて〜🤧 床に座ってるのでオシリがすーすーしてたんです🍑ぷりっ おかげで温かさが全然変わりましたー♡ 立て掛けるだけだと子供にすぐ蹴っ飛ばされちゃうので、切り込みを入れて L字にしてみたよ┗( ^o^)┛
今日は埼玉は風が強いです〜 キャンドゥの「隙間風ガードパネル」 ギンガムチェック柄が暖かそう❤︎ 窓からの隙間風が寒くて〜🤧 床に座ってるのでオシリがすーすーしてたんです🍑ぷりっ おかげで温かさが全然変わりましたー♡ 立て掛けるだけだと子供にすぐ蹴っ飛ばされちゃうので、切り込みを入れて L字にしてみたよ┗( ^o^)┛
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
Yumi-springさんの実例写真
うちのベッドはニトリのベッド‼️ 掛け布団もニトリの羽毛布団&Nウォームの毛布です。ふかふか&あったかです✨
うちのベッドはニトリのベッド‼️ 掛け布団もニトリの羽毛布団&Nウォームの毛布です。ふかふか&あったかです✨
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
y.ebihara0811さんの実例写真
洗面所の寒さ対策です。 見た目は気にせず、暖かさ優先で(笑)。 夜間は、スタイロフォームにアルミ蒸着シートを貼りつけたボードを洗面所の窓枠にはめ込んでます。 ヒートショック対策で、入浴前に浴室の引き戸を開けたまま、浴室暖房を使って温めておきます。
洗面所の寒さ対策です。 見た目は気にせず、暖かさ優先で(笑)。 夜間は、スタイロフォームにアルミ蒸着シートを貼りつけたボードを洗面所の窓枠にはめ込んでます。 ヒートショック対策で、入浴前に浴室の引き戸を開けたまま、浴室暖房を使って温めておきます。
y.ebihara0811
y.ebihara0811
a_tankoさんの実例写真
ソファを和室に移動してコタツ出しました。無印良品の人をダメにするソファとコタツ…もう、ここから動けなくなる…
ソファを和室に移動してコタツ出しました。無印良品の人をダメにするソファとコタツ…もう、ここから動けなくなる…
a_tanko
a_tanko
3LDK | 家族
Dublingoさんの実例写真
¥15,800
普段からナチュラルカラーや素材を選びがち。 さらに今は、ドライフラワーに、ウッドフラワーベースに、木製のハロウィングッズ。 落ち着きます。 チャコールのブランケットは1299円のIKEAのもの。 とってもお買い得⭐︎ これからの時期、取り合いになりそうなので、次行ったら買い足そうっと。
普段からナチュラルカラーや素材を選びがち。 さらに今は、ドライフラワーに、ウッドフラワーベースに、木製のハロウィングッズ。 落ち着きます。 チャコールのブランケットは1299円のIKEAのもの。 とってもお買い得⭐︎ これからの時期、取り合いになりそうなので、次行ったら買い足そうっと。
Dublingo
Dublingo
4LDK | 家族
ruby-loveさんの実例写真
吹き抜けにDIYで天幕つけました! 毎年この時期 リビング寒すぎ問題… これでどうかなぁ
吹き抜けにDIYで天幕つけました! 毎年この時期 リビング寒すぎ問題… これでどうかなぁ
ruby-love
ruby-love
4LDK | 家族
gochi5454さんの実例写真
玄関から冷気が入ってくるので、アコーディオンカーテンを付けてみました。 効果はどうでしょうか? 廊下に置いてあるオイルヒーターくんが大活躍してくれるかな?
玄関から冷気が入ってくるので、アコーディオンカーテンを付けてみました。 効果はどうでしょうか? 廊下に置いてあるオイルヒーターくんが大活躍してくれるかな?
gochi5454
gochi5454
3LDK | 家族
amutantanさんの実例写真
ポリカに保温チューブをつけて簡易二重窓にしました。
ポリカに保温チューブをつけて簡易二重窓にしました。
amutantan
amutantan
1LDK | 家族
misacoさんの実例写真
美しい写真ではありませんが…^^; 2階からリビングへ向かう途中📸 開放的で憧れのリビング階段だったはず…ですが、暖房の暖かい空気は誰もいない2階へ、そして入れ替わりに冷たい空気が階段を降りてくるのです。以前は突っ張り棒2本にのれんをぶら下げていましたがすきま風が彡(-ω-;)彡ヒューヒュー。ホームセンターで曲がるカーテンレールを発見👀すぐに飛びつきました(笑)カーテンの方がサイズ展開が多く種類も豊富。すきま風をかなり減らすことが出来ました😆
美しい写真ではありませんが…^^; 2階からリビングへ向かう途中📸 開放的で憧れのリビング階段だったはず…ですが、暖房の暖かい空気は誰もいない2階へ、そして入れ替わりに冷たい空気が階段を降りてくるのです。以前は突っ張り棒2本にのれんをぶら下げていましたがすきま風が彡(-ω-;)彡ヒューヒュー。ホームセンターで曲がるカーテンレールを発見👀すぐに飛びつきました(笑)カーテンの方がサイズ展開が多く種類も豊富。すきま風をかなり減らすことが出来ました😆
misaco
misaco
家族
kさんの実例写真
おはようございます❤ まだまだ早いけど こちらは寒いので コタツ出しちゃいました(^◇^;) さすがにまだ電気は入れませんが 足を入れているだけでホッコリします(*´▽`*)
おはようございます❤ まだまだ早いけど こちらは寒いので コタツ出しちゃいました(^◇^;) さすがにまだ電気は入れませんが 足を入れているだけでホッコリします(*´▽`*)
k
k
3LDK | 家族
KURASIKUさんの実例写真
暖房効率をあげるための 簡単で手軽な寒さ対策! 階段に突っ張り棒を使ってクラシクの カーテンで間仕切りをしました。 自然素材100%のサラサラした綿麻混合の 生地は、無垢の天井や床材とぴったり★ https://kurasiku.jp/?mode=f8 インスタグラムではより身近なライフスタイルを発信しています! @kurasiku https://www.instagram.com/kurasiku/
暖房効率をあげるための 簡単で手軽な寒さ対策! 階段に突っ張り棒を使ってクラシクの カーテンで間仕切りをしました。 自然素材100%のサラサラした綿麻混合の 生地は、無垢の天井や床材とぴったり★ https://kurasiku.jp/?mode=f8 インスタグラムではより身近なライフスタイルを発信しています! @kurasiku https://www.instagram.com/kurasiku/
KURASIKU
KURASIKU
mimura-3さんの実例写真
今年初の積雪になった今日。 朝の交通渋滞は凄まじかったです。 窓からの冷気を更に防ぐために、DCMホーマックの冷気防止あったかボードを追加しました‼️ 少しでも快適に過ごせるようになると良いなあ😅
今年初の積雪になった今日。 朝の交通渋滞は凄まじかったです。 窓からの冷気を更に防ぐために、DCMホーマックの冷気防止あったかボードを追加しました‼️ 少しでも快適に過ごせるようになると良いなあ😅
mimura-3
mimura-3
3LDK | カップル
interiorcreerさんの実例写真
兵庫県姫路市のAさんは東向きの玄関について、冬は冷たい隙間風と扉が冷えて廊下が寒いこと、そして夏は朝日にる強烈な暑さに悩んでおられました。 ランマと小扉のガラス、そして金属でできた扉から冷気と熱気の侵入でほぼ1年通して不快な生活を送っていたそうです。 戸建てにしてもマンションにしても、建物自体は高気密・高断熱仕様の構造が多くなっていますが、玄関扉だけはさすがに断熱仕様は見たことがなく、郵便新聞受けの隙間から風が強い日はピューっと冷気が部屋に侵入してきます。 カーテン1枚でそんなに効果があるのかと思われるかもしれませんが、使っておられる方の感想はどなたも大満足されているので間違いないでしょう。 玄関用防寒カーテンはこちらで販売しています。 https://www.curtainshop.co.jp/420
兵庫県姫路市のAさんは東向きの玄関について、冬は冷たい隙間風と扉が冷えて廊下が寒いこと、そして夏は朝日にる強烈な暑さに悩んでおられました。 ランマと小扉のガラス、そして金属でできた扉から冷気と熱気の侵入でほぼ1年通して不快な生活を送っていたそうです。 戸建てにしてもマンションにしても、建物自体は高気密・高断熱仕様の構造が多くなっていますが、玄関扉だけはさすがに断熱仕様は見たことがなく、郵便新聞受けの隙間から風が強い日はピューっと冷気が部屋に侵入してきます。 カーテン1枚でそんなに効果があるのかと思われるかもしれませんが、使っておられる方の感想はどなたも大満足されているので間違いないでしょう。 玄関用防寒カーテンはこちらで販売しています。 https://www.curtainshop.co.jp/420
interiorcreer
interiorcreer
Sさんの実例写真
窓に寒さ対策のプチプチを貼りました。目隠しにもなってちょうどいいです。窓際に座っている旦那は「これ貼るだけで全然違うー!」と大喜びでした笑
窓に寒さ対策のプチプチを貼りました。目隠しにもなってちょうどいいです。窓際に座っている旦那は「これ貼るだけで全然違うー!」と大喜びでした笑
S
S
1LDK | カップル
CHEEさんの実例写真
我が家の小さな吹き抜け天井。 カーテンのおかけで、暖気も上がらずリビングあったか(*´꒳`*)
我が家の小さな吹き抜け天井。 カーテンのおかけで、暖気も上がらずリビングあったか(*´꒳`*)
CHEE
CHEE
4LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
■コレ、DIYしたよ!■ 浴室に内窓をつけました✦ ホームセンターで プラダンとフレームキットを購入して 窓サイズにカットしてはめ込みました 両面テープで固定する予定が ヤスリ調整でピッタリはまりました 窓面をセットすれば外れない! 取り外し可能な内窓となりました〜!! 季節により外す事も出来て 窓掃除もしやすい物になり良かったです わが家の浴室窓は大きく カーテンだけでは冬は寒かったです そのままカーテンも付けてあり更に断熱 簡易内窓ですが有ると無いとでは大違い!! お正月休みに取付し この冬は暖かく入浴出来ました♪
■コレ、DIYしたよ!■ 浴室に内窓をつけました✦ ホームセンターで プラダンとフレームキットを購入して 窓サイズにカットしてはめ込みました 両面テープで固定する予定が ヤスリ調整でピッタリはまりました 窓面をセットすれば外れない! 取り外し可能な内窓となりました〜!! 季節により外す事も出来て 窓掃除もしやすい物になり良かったです わが家の浴室窓は大きく カーテンだけでは冬は寒かったです そのままカーテンも付けてあり更に断熱 簡易内窓ですが有ると無いとでは大違い!! お正月休みに取付し この冬は暖かく入浴出来ました♪
SSSSS
SSSSS
yururi...さんの実例写真
我が家のベッドは観音開きの窓の下です。冷たい風がスースー入って顔が寒くて寒くて…昨年ニトリに断熱断冷カーテンを買いに行くも品切れで…ダイソーでシャワーカーテンを購入、ビニール紐をカーテンレール代わりにして設置。これが大正解でした。 あるのとないのでは大違い!コツはヘッドボードと壁の間に押し込むこと。これで隙間風対策バッチリ!カーテンフックが1つなくて変なシワになってますが2シーズン目のこの冬も大活躍です。 結露は、これをしてもしなくてもつくので気にしません(о´∀`о)
我が家のベッドは観音開きの窓の下です。冷たい風がスースー入って顔が寒くて寒くて…昨年ニトリに断熱断冷カーテンを買いに行くも品切れで…ダイソーでシャワーカーテンを購入、ビニール紐をカーテンレール代わりにして設置。これが大正解でした。 あるのとないのでは大違い!コツはヘッドボードと壁の間に押し込むこと。これで隙間風対策バッチリ!カーテンフックが1つなくて変なシワになってますが2シーズン目のこの冬も大活躍です。 結露は、これをしてもしなくてもつくので気にしません(о´∀`о)
yururi...
yururi...
3LDK | 家族
erikamama.さんの実例写真
暮れ行く11月の庭。 というか、テラス。 久しぶりに長い時間を庭で過ごしました◡̈⃝⋆* ニトリのムートンにニトリのクッションカバーに、ニトリの膝掛けで、ピリッとしてきた夕暮れも暖かく。
暮れ行く11月の庭。 というか、テラス。 久しぶりに長い時間を庭で過ごしました◡̈⃝⋆* ニトリのムートンにニトリのクッションカバーに、ニトリの膝掛けで、ピリッとしてきた夕暮れも暖かく。
erikamama.
erikamama.
4LDK | 家族
もっと見る

寒いよねーの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ