掃除が苦手な私ですが
5年前に引越したとき
お風呂にカビだけは生やさない!
と心に決めました😆
それでまずやったこと
バスマット廃止
その代わり古くなったバスタオルを畳んで足拭きにしました
1番にお風呂に入る人は洗剤で浴槽を洗い、排水溝の掃除をし、このタオルを入口にセットします
最後にお風呂に入った人はこのタオルでお風呂場を拭き上げます
この足拭きタオルで拭き上げるのは、以前テレビのお宅訪問的な番組で、素敵なお家の素敵な初老のご夫婦が言っていた方法
これだけでお風呂場のキレイを保てます
濡れたタオルは浴室の物干し棒に掛け、乾いてから翌朝洗濯します
それで洗濯機のカビも防止出来ます😊
ちなみにお風呂に入る順番ですが
ウチはジャンケンです🤣
子ども達が家にいた頃から
家族でお風呂ジャンケン
そして夫婦二人になった今も
毎晩本気ジャンケンをしています😅
掃除が苦手な私ですが
5年前に引越したとき
お風呂にカビだけは生やさない!
と心に決めました😆
それでまずやったこと
バスマット廃止
その代わり古くなったバスタオルを畳んで足拭きにしました
1番にお風呂に入る人は洗剤で浴槽を洗い、排水溝の掃除をし、このタオルを入口にセットします
最後にお風呂に入った人はこのタオルでお風呂場を拭き上げます
この足拭きタオルで拭き上げるのは、以前テレビのお宅訪問的な番組で、素敵なお家の素敵な初老のご夫婦が言っていた方法
これだけでお風呂場のキレイを保てます
濡れたタオルは浴室の物干し棒に掛け、乾いてから翌朝洗濯します
それで洗濯機のカビも防止出来ます😊
ちなみにお風呂に入る順番ですが
ウチはジャンケンです🤣
子ども達が家にいた頃から
家族でお風呂ジャンケン
そして夫婦二人になった今も
毎晩本気ジャンケンをしています😅