路盤材

10枚の部屋写真から8枚をセレクト
Natuyuさんの実例写真
土の上に路盤材を敷きました。 レンガを砂ぎめにしようかセメントにしようか思案中。。。
土の上に路盤材を敷きました。 レンガを砂ぎめにしようかセメントにしようか思案中。。。
Natuyu
Natuyu
4LDK | 家族
Chico.さんの実例写真
レンガの小道、 やっと完成しました〜✩.*˚ 先日まで、土に直接レンガを敷く予定でしたが、やりながらなんとなく強度が下がる予感がして、、 急遽、あと3センチ深く掘り、除草シートを敷いて、路盤材を敷き、平らに踏圧してからレンガを並べて、最後に固まる砂を入れました(・:゚д゚:・)ハァハァ あいかわらず女手1つです。。 あ!レンガを半分に割るのは9歳の息子がやってくれました〜(〃´-`〃)♡ でもまぁ1番大変な作業は、芝生剥がしからの土掘りまでですよね。 なかなか腰や肩が痛くなります。。 次回は入口に枕木を立てて ペンダントタイプのソーラーライトを設置予定!ですが、、 暑いのでね。 しばらく休憩しましょ〜A´ε`;)゚・゚ 涼しくなれ〜〜 ※使用したのは、カインズホームのマジカルサンド (グレー) です。 芝生が所々はげてしまったのが気になる。。
レンガの小道、 やっと完成しました〜✩.*˚ 先日まで、土に直接レンガを敷く予定でしたが、やりながらなんとなく強度が下がる予感がして、、 急遽、あと3センチ深く掘り、除草シートを敷いて、路盤材を敷き、平らに踏圧してからレンガを並べて、最後に固まる砂を入れました(・:゚д゚:・)ハァハァ あいかわらず女手1つです。。 あ!レンガを半分に割るのは9歳の息子がやってくれました〜(〃´-`〃)♡ でもまぁ1番大変な作業は、芝生剥がしからの土掘りまでですよね。 なかなか腰や肩が痛くなります。。 次回は入口に枕木を立てて ペンダントタイプのソーラーライトを設置予定!ですが、、 暑いのでね。 しばらく休憩しましょ〜A´ε`;)゚・゚ 涼しくなれ〜〜 ※使用したのは、カインズホームのマジカルサンド (グレー) です。 芝生が所々はげてしまったのが気になる。。
Chico.
Chico.
家族
kutssyさんの実例写真
粘土土だから路盤材はいらなかったな ここで後からやった 川砂にセメント混ぜてまく そいでレンガ乗せればよかったって 後から教えてもらったよ 知識もないからここから大変でしたw
粘土土だから路盤材はいらなかったな ここで後からやった 川砂にセメント混ぜてまく そいでレンガ乗せればよかったって 後から教えてもらったよ 知識もないからここから大変でしたw
kutssy
kutssy
4LDK | 家族
hi---さんの実例写真
路盤材20㎏15袋敷き詰め ↓ 川砂20㎏15袋敷き詰め
路盤材20㎏15袋敷き詰め ↓ 川砂20㎏15袋敷き詰め
hi---
hi---
家族
reeさんの実例写真
いただいてそのまんまだったレンガ…。 花壇はもう作ってしまっていたので小道づくりをやってみました。 画像は途中経過。 レンガも敷いたんですが、大変すぎて撮り忘れ😌 一段落後はガッタガタの砂ざらざら、ちょっと悲惨なので撮れない😌改善されたら撮ります笑 工程ですが、 穴掘り 防草シート 路盤材  レンガ 目地砂 の順に入れていきました。 防草シートは、路盤材を取り除くことがある場合に便利かなと思って敷きました。 穴掘りの際に、サイドも丁寧にやったほうがよかったです。木槌でうって詰めたツモ費でも、水で流したらやはり隙間が😑 もっと広く掘って、レンガ敷いた後に埋めても良かったのでしょうかね、よくわかりません!😅 今後は 土も混ぜて隙間をとにかく埋める 踏みならす 両脇を片づけて何か植える (セダムか、クローバーか、アイビーか…タイムか、あれやこれや) を繰り返してみたいと思います😄
いただいてそのまんまだったレンガ…。 花壇はもう作ってしまっていたので小道づくりをやってみました。 画像は途中経過。 レンガも敷いたんですが、大変すぎて撮り忘れ😌 一段落後はガッタガタの砂ざらざら、ちょっと悲惨なので撮れない😌改善されたら撮ります笑 工程ですが、 穴掘り 防草シート 路盤材  レンガ 目地砂 の順に入れていきました。 防草シートは、路盤材を取り除くことがある場合に便利かなと思って敷きました。 穴掘りの際に、サイドも丁寧にやったほうがよかったです。木槌でうって詰めたツモ費でも、水で流したらやはり隙間が😑 もっと広く掘って、レンガ敷いた後に埋めても良かったのでしょうかね、よくわかりません!😅 今後は 土も混ぜて隙間をとにかく埋める 踏みならす 両脇を片づけて何か植える (セダムか、クローバーか、アイビーか…タイムか、あれやこれや) を繰り返してみたいと思います😄
ree
ree
4LDK | 家族
masaさんの実例写真
久しぶりの天気!久しぶりの庭いじり!! 寒ぃ🥹 奥は植栽のスペースにしたいな、何て考えてます😌 ゆっくりやってみます♪
久しぶりの天気!久しぶりの庭いじり!! 寒ぃ🥹 奥は植栽のスペースにしたいな、何て考えてます😌 ゆっくりやってみます♪
masa
masa
3LDK | 家族
kanhanaさんの実例写真
今度はここに小径を💕
今度はここに小径を💕
kanhana
kanhana
4LDK | 家族
olivierさんの実例写真
仕事終わって帰って来たら草むしりをしないとどんどん雑草が(•́ω•̀ ٥) 春は嬉しくもあり、一番忙しい季節だなぁ〜(✘﹏✘ა)
仕事終わって帰って来たら草むしりをしないとどんどん雑草が(•́ω•̀ ٥) 春は嬉しくもあり、一番忙しい季節だなぁ〜(✘﹏✘ა)
olivier
olivier

路盤材の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

路盤材

10枚の部屋写真から8枚をセレクト
Natuyuさんの実例写真
土の上に路盤材を敷きました。 レンガを砂ぎめにしようかセメントにしようか思案中。。。
土の上に路盤材を敷きました。 レンガを砂ぎめにしようかセメントにしようか思案中。。。
Natuyu
Natuyu
4LDK | 家族
Chico.さんの実例写真
レンガの小道、 やっと完成しました〜✩.*˚ 先日まで、土に直接レンガを敷く予定でしたが、やりながらなんとなく強度が下がる予感がして、、 急遽、あと3センチ深く掘り、除草シートを敷いて、路盤材を敷き、平らに踏圧してからレンガを並べて、最後に固まる砂を入れました(・:゚д゚:・)ハァハァ あいかわらず女手1つです。。 あ!レンガを半分に割るのは9歳の息子がやってくれました〜(〃´-`〃)♡ でもまぁ1番大変な作業は、芝生剥がしからの土掘りまでですよね。 なかなか腰や肩が痛くなります。。 次回は入口に枕木を立てて ペンダントタイプのソーラーライトを設置予定!ですが、、 暑いのでね。 しばらく休憩しましょ〜A´ε`;)゚・゚ 涼しくなれ〜〜 ※使用したのは、カインズホームのマジカルサンド (グレー) です。 芝生が所々はげてしまったのが気になる。。
レンガの小道、 やっと完成しました〜✩.*˚ 先日まで、土に直接レンガを敷く予定でしたが、やりながらなんとなく強度が下がる予感がして、、 急遽、あと3センチ深く掘り、除草シートを敷いて、路盤材を敷き、平らに踏圧してからレンガを並べて、最後に固まる砂を入れました(・:゚д゚:・)ハァハァ あいかわらず女手1つです。。 あ!レンガを半分に割るのは9歳の息子がやってくれました〜(〃´-`〃)♡ でもまぁ1番大変な作業は、芝生剥がしからの土掘りまでですよね。 なかなか腰や肩が痛くなります。。 次回は入口に枕木を立てて ペンダントタイプのソーラーライトを設置予定!ですが、、 暑いのでね。 しばらく休憩しましょ〜A´ε`;)゚・゚ 涼しくなれ〜〜 ※使用したのは、カインズホームのマジカルサンド (グレー) です。 芝生が所々はげてしまったのが気になる。。
Chico.
Chico.
家族
kutssyさんの実例写真
粘土土だから路盤材はいらなかったな ここで後からやった 川砂にセメント混ぜてまく そいでレンガ乗せればよかったって 後から教えてもらったよ 知識もないからここから大変でしたw
粘土土だから路盤材はいらなかったな ここで後からやった 川砂にセメント混ぜてまく そいでレンガ乗せればよかったって 後から教えてもらったよ 知識もないからここから大変でしたw
kutssy
kutssy
4LDK | 家族
hi---さんの実例写真
路盤材20㎏15袋敷き詰め ↓ 川砂20㎏15袋敷き詰め
路盤材20㎏15袋敷き詰め ↓ 川砂20㎏15袋敷き詰め
hi---
hi---
家族
reeさんの実例写真
いただいてそのまんまだったレンガ…。 花壇はもう作ってしまっていたので小道づくりをやってみました。 画像は途中経過。 レンガも敷いたんですが、大変すぎて撮り忘れ😌 一段落後はガッタガタの砂ざらざら、ちょっと悲惨なので撮れない😌改善されたら撮ります笑 工程ですが、 穴掘り 防草シート 路盤材  レンガ 目地砂 の順に入れていきました。 防草シートは、路盤材を取り除くことがある場合に便利かなと思って敷きました。 穴掘りの際に、サイドも丁寧にやったほうがよかったです。木槌でうって詰めたツモ費でも、水で流したらやはり隙間が😑 もっと広く掘って、レンガ敷いた後に埋めても良かったのでしょうかね、よくわかりません!😅 今後は 土も混ぜて隙間をとにかく埋める 踏みならす 両脇を片づけて何か植える (セダムか、クローバーか、アイビーか…タイムか、あれやこれや) を繰り返してみたいと思います😄
いただいてそのまんまだったレンガ…。 花壇はもう作ってしまっていたので小道づくりをやってみました。 画像は途中経過。 レンガも敷いたんですが、大変すぎて撮り忘れ😌 一段落後はガッタガタの砂ざらざら、ちょっと悲惨なので撮れない😌改善されたら撮ります笑 工程ですが、 穴掘り 防草シート 路盤材  レンガ 目地砂 の順に入れていきました。 防草シートは、路盤材を取り除くことがある場合に便利かなと思って敷きました。 穴掘りの際に、サイドも丁寧にやったほうがよかったです。木槌でうって詰めたツモ費でも、水で流したらやはり隙間が😑 もっと広く掘って、レンガ敷いた後に埋めても良かったのでしょうかね、よくわかりません!😅 今後は 土も混ぜて隙間をとにかく埋める 踏みならす 両脇を片づけて何か植える (セダムか、クローバーか、アイビーか…タイムか、あれやこれや) を繰り返してみたいと思います😄
ree
ree
4LDK | 家族
masaさんの実例写真
久しぶりの天気!久しぶりの庭いじり!! 寒ぃ🥹 奥は植栽のスペースにしたいな、何て考えてます😌 ゆっくりやってみます♪
久しぶりの天気!久しぶりの庭いじり!! 寒ぃ🥹 奥は植栽のスペースにしたいな、何て考えてます😌 ゆっくりやってみます♪
masa
masa
3LDK | 家族
kanhanaさんの実例写真
今度はここに小径を💕
今度はここに小径を💕
kanhana
kanhana
4LDK | 家族
olivierさんの実例写真
仕事終わって帰って来たら草むしりをしないとどんどん雑草が(•́ω•̀ ٥) 春は嬉しくもあり、一番忙しい季節だなぁ〜(✘﹏✘ა)
仕事終わって帰って来たら草むしりをしないとどんどん雑草が(•́ω•̀ ٥) 春は嬉しくもあり、一番忙しい季節だなぁ〜(✘﹏✘ა)
olivier
olivier

路盤材の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ