ポリプロピレン ホワイトグレー

18枚の部屋写真から14枚をセレクト
konorikoさんの実例写真
無印良品のポリプロピレンケース * * 深型と浅型と10個組み合わせて キッチン収納にしました。 * * こまごま、ごちゃごちゃしたものをスッキリ収納できました❤︎⃜ * * 主にストックものやお菓子、 インスタントの味噌汁やスープ、 ふりかけやら塩昆布やら、 ドリップコーヒー、紅茶のティーパック、 豆乳、トマトジュース、栄養ドリンク、、、 🤣🤣🤣🤣🤣🤣 * * 1番上の引き出しには、学校関係のプリントと、文具を入れました。 * * スッキリ気持ちよく収納できて満足です❤
無印良品のポリプロピレンケース * * 深型と浅型と10個組み合わせて キッチン収納にしました。 * * こまごま、ごちゃごちゃしたものをスッキリ収納できました❤︎⃜ * * 主にストックものやお菓子、 インスタントの味噌汁やスープ、 ふりかけやら塩昆布やら、 ドリップコーヒー、紅茶のティーパック、 豆乳、トマトジュース、栄養ドリンク、、、 🤣🤣🤣🤣🤣🤣 * * 1番上の引き出しには、学校関係のプリントと、文具を入れました。 * * スッキリ気持ちよく収納できて満足です❤
konoriko
konoriko
3LDK | 家族
r525yntさんの実例写真
r525ynt
r525ynt
3LDK | 家族
______________.maさんの実例写真
無印でもらったノリタケさんのシールを息子と娘のファイルボックスに貼ってみました!
無印でもらったノリタケさんのシールを息子と娘のファイルボックスに貼ってみました!
______________.ma
______________.ma
4LDK | 家族
tomokoooooooさんの実例写真
唯一の備え付けのリビング収納。無印で揃えたら統一感出てきました。
唯一の備え付けのリビング収納。無印で揃えたら統一感出てきました。
tomokooooooo
tomokooooooo
3LDK | 家族
mamisuke.0126さんの実例写真
電話台下
電話台下
mamisuke.0126
mamisuke.0126
4DK | 家族
kinu-sakuさんの実例写真
無印良品の ポリプロピレン収納ラックでランドリーワゴン^^ 別々に売られているものを自分仕様に作りました(о´∀`о) 高さや奥行きは圧迫感なく、キャスター付きで可動式。で、引き出しや収納つけて洗濯ネットや洗濯物の一時置き場にしました! これで4000円くらいだからお財布にも優しいー^^
無印良品の ポリプロピレン収納ラックでランドリーワゴン^^ 別々に売られているものを自分仕様に作りました(о´∀`о) 高さや奥行きは圧迫感なく、キャスター付きで可動式。で、引き出しや収納つけて洗濯ネットや洗濯物の一時置き場にしました! これで4000円くらいだからお財布にも優しいー^^
kinu-saku
kinu-saku
4LDK | 家族
reiraさんの実例写真
無印良品のポリプロピレンケースに、シルクで買ったオシャレな取手をつけました。 引き出しやすくなって便利。
無印良品のポリプロピレンケースに、シルクで買ったオシャレな取手をつけました。 引き出しやすくなって便利。
reira
reira
kyan_さんの実例写真
収納
収納
kyan_
kyan_
mackin.さんの実例写真
洗面所の可動棚の幅が中途半端でキレイに収まるBOXがなく、引っ越しして数年。 やっと解決!! 無印良品のポリプロピレンケースを別々に。 引き出しもキレイに収まり✨ 本体も立ててキレイに収まりました ✨✨ 収納を買いたす事なくできたこと。ひとつの収納がふたつに💡 とってもお得感! 物を増やさないようにしないと😅
洗面所の可動棚の幅が中途半端でキレイに収まるBOXがなく、引っ越しして数年。 やっと解決!! 無印良品のポリプロピレンケースを別々に。 引き出しもキレイに収まり✨ 本体も立ててキレイに収まりました ✨✨ 収納を買いたす事なくできたこと。ひとつの収納がふたつに💡 とってもお得感! 物を増やさないようにしないと😅
mackin.
mackin.
家族
Naokoさんの実例写真
引越し前。構造上どうしても必要な柱の関係で廊下に棚があります。そこに無印のケースがシンデレラフィット!巾木を考えず購入してしまったため全ては入らず、1つは棚の上に。
引越し前。構造上どうしても必要な柱の関係で廊下に棚があります。そこに無印のケースがシンデレラフィット!巾木を考えず購入してしまったため全ては入らず、1つは棚の上に。
Naoko
Naoko
家族
umiclipさんの実例写真
洗面台の下。
洗面台の下。
umiclip
umiclip
4LDK | 家族
sakiさんの実例写真
「教えて!おすすめの衣装ケース」のイベント参加します♪ キッチンボードの下はもともとゴミ箱が2つ入るキャスター付きのものがあったのですが 我が家のゴミ箱事情には見合っていなかったのでキャスターは別で使用中。 その場所に無印良品のポリプロピレンケースを収めています。 ケースには玉ねぎや麺類、お茶類などをしまっています。 我が家の小さなパントリーです( ¨̮⋆)ノ
「教えて!おすすめの衣装ケース」のイベント参加します♪ キッチンボードの下はもともとゴミ箱が2つ入るキャスター付きのものがあったのですが 我が家のゴミ箱事情には見合っていなかったのでキャスターは別で使用中。 その場所に無印良品のポリプロピレンケースを収めています。 ケースには玉ねぎや麺類、お茶類などをしまっています。 我が家の小さなパントリーです( ¨̮⋆)ノ
saki
saki
4LDK | 家族
Yuhmamaさんの実例写真
シンク上の収納を見直しました!! ここはホワイト化計画(๑˃̵ᴗ˂̵) テプラ貼って何が入っているかはわかるようにしました。(ここはあたししか使わないかな。笑)
シンク上の収納を見直しました!! ここはホワイト化計画(๑˃̵ᴗ˂̵) テプラ貼って何が入っているかはわかるようにしました。(ここはあたししか使わないかな。笑)
Yuhmama
Yuhmama
4DK | 家族
shrinさんの実例写真
上の二つのケースによく使う文房具やら小物なんかを入れてユニットシェルフに置いてたのですが、この二つ、重ねたら下のが取りづらいので重ねられず変に場所取るし、フタがないからホコリが入りまくり。なのに10年以上使ってたのでいつしか気にもならなくなってて…。しかしよく見たらピンクのケースはサイドが網なので、格子の一つ一つにも結構なホコリが(^_^;) 二つとも中身のごちゃごちゃが見えるのも貧乏くさい。 そんなわけで無印のケース(写真下)を購入!引き出しだからこの上に何か置いてもオッケー。奥行きもうちのユニットシェルフにピッタリ( ; ; )!! 使いづらさに麻痺してる箇所が他にもあると思うから改善していこ。
上の二つのケースによく使う文房具やら小物なんかを入れてユニットシェルフに置いてたのですが、この二つ、重ねたら下のが取りづらいので重ねられず変に場所取るし、フタがないからホコリが入りまくり。なのに10年以上使ってたのでいつしか気にもならなくなってて…。しかしよく見たらピンクのケースはサイドが網なので、格子の一つ一つにも結構なホコリが(^_^;) 二つとも中身のごちゃごちゃが見えるのも貧乏くさい。 そんなわけで無印のケース(写真下)を購入!引き出しだからこの上に何か置いてもオッケー。奥行きもうちのユニットシェルフにピッタリ( ; ; )!! 使いづらさに麻痺してる箇所が他にもあると思うから改善していこ。
shrin
shrin
1R

ポリプロピレン ホワイトグレーの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ポリプロピレン ホワイトグレー

18枚の部屋写真から14枚をセレクト
konorikoさんの実例写真
無印良品のポリプロピレンケース * * 深型と浅型と10個組み合わせて キッチン収納にしました。 * * こまごま、ごちゃごちゃしたものをスッキリ収納できました❤︎⃜ * * 主にストックものやお菓子、 インスタントの味噌汁やスープ、 ふりかけやら塩昆布やら、 ドリップコーヒー、紅茶のティーパック、 豆乳、トマトジュース、栄養ドリンク、、、 🤣🤣🤣🤣🤣🤣 * * 1番上の引き出しには、学校関係のプリントと、文具を入れました。 * * スッキリ気持ちよく収納できて満足です❤
無印良品のポリプロピレンケース * * 深型と浅型と10個組み合わせて キッチン収納にしました。 * * こまごま、ごちゃごちゃしたものをスッキリ収納できました❤︎⃜ * * 主にストックものやお菓子、 インスタントの味噌汁やスープ、 ふりかけやら塩昆布やら、 ドリップコーヒー、紅茶のティーパック、 豆乳、トマトジュース、栄養ドリンク、、、 🤣🤣🤣🤣🤣🤣 * * 1番上の引き出しには、学校関係のプリントと、文具を入れました。 * * スッキリ気持ちよく収納できて満足です❤
konoriko
konoriko
3LDK | 家族
r525yntさんの実例写真
r525ynt
r525ynt
3LDK | 家族
______________.maさんの実例写真
無印でもらったノリタケさんのシールを息子と娘のファイルボックスに貼ってみました!
無印でもらったノリタケさんのシールを息子と娘のファイルボックスに貼ってみました!
______________.ma
______________.ma
4LDK | 家族
tomokoooooooさんの実例写真
唯一の備え付けのリビング収納。無印で揃えたら統一感出てきました。
唯一の備え付けのリビング収納。無印で揃えたら統一感出てきました。
tomokooooooo
tomokooooooo
3LDK | 家族
mamisuke.0126さんの実例写真
電話台下
電話台下
mamisuke.0126
mamisuke.0126
4DK | 家族
kinu-sakuさんの実例写真
無印良品の ポリプロピレン収納ラックでランドリーワゴン^^ 別々に売られているものを自分仕様に作りました(о´∀`о) 高さや奥行きは圧迫感なく、キャスター付きで可動式。で、引き出しや収納つけて洗濯ネットや洗濯物の一時置き場にしました! これで4000円くらいだからお財布にも優しいー^^
無印良品の ポリプロピレン収納ラックでランドリーワゴン^^ 別々に売られているものを自分仕様に作りました(о´∀`о) 高さや奥行きは圧迫感なく、キャスター付きで可動式。で、引き出しや収納つけて洗濯ネットや洗濯物の一時置き場にしました! これで4000円くらいだからお財布にも優しいー^^
kinu-saku
kinu-saku
4LDK | 家族
reiraさんの実例写真
無印良品のポリプロピレンケースに、シルクで買ったオシャレな取手をつけました。 引き出しやすくなって便利。
無印良品のポリプロピレンケースに、シルクで買ったオシャレな取手をつけました。 引き出しやすくなって便利。
reira
reira
kyan_さんの実例写真
収納
収納
kyan_
kyan_
mackin.さんの実例写真
洗面所の可動棚の幅が中途半端でキレイに収まるBOXがなく、引っ越しして数年。 やっと解決!! 無印良品のポリプロピレンケースを別々に。 引き出しもキレイに収まり✨ 本体も立ててキレイに収まりました ✨✨ 収納を買いたす事なくできたこと。ひとつの収納がふたつに💡 とってもお得感! 物を増やさないようにしないと😅
洗面所の可動棚の幅が中途半端でキレイに収まるBOXがなく、引っ越しして数年。 やっと解決!! 無印良品のポリプロピレンケースを別々に。 引き出しもキレイに収まり✨ 本体も立ててキレイに収まりました ✨✨ 収納を買いたす事なくできたこと。ひとつの収納がふたつに💡 とってもお得感! 物を増やさないようにしないと😅
mackin.
mackin.
家族
Naokoさんの実例写真
引越し前。構造上どうしても必要な柱の関係で廊下に棚があります。そこに無印のケースがシンデレラフィット!巾木を考えず購入してしまったため全ては入らず、1つは棚の上に。
引越し前。構造上どうしても必要な柱の関係で廊下に棚があります。そこに無印のケースがシンデレラフィット!巾木を考えず購入してしまったため全ては入らず、1つは棚の上に。
Naoko
Naoko
家族
umiclipさんの実例写真
洗面台の下。
洗面台の下。
umiclip
umiclip
4LDK | 家族
sakiさんの実例写真
「教えて!おすすめの衣装ケース」のイベント参加します♪ キッチンボードの下はもともとゴミ箱が2つ入るキャスター付きのものがあったのですが 我が家のゴミ箱事情には見合っていなかったのでキャスターは別で使用中。 その場所に無印良品のポリプロピレンケースを収めています。 ケースには玉ねぎや麺類、お茶類などをしまっています。 我が家の小さなパントリーです( ¨̮⋆)ノ
「教えて!おすすめの衣装ケース」のイベント参加します♪ キッチンボードの下はもともとゴミ箱が2つ入るキャスター付きのものがあったのですが 我が家のゴミ箱事情には見合っていなかったのでキャスターは別で使用中。 その場所に無印良品のポリプロピレンケースを収めています。 ケースには玉ねぎや麺類、お茶類などをしまっています。 我が家の小さなパントリーです( ¨̮⋆)ノ
saki
saki
4LDK | 家族
Yuhmamaさんの実例写真
シンク上の収納を見直しました!! ここはホワイト化計画(๑˃̵ᴗ˂̵) テプラ貼って何が入っているかはわかるようにしました。(ここはあたししか使わないかな。笑)
シンク上の収納を見直しました!! ここはホワイト化計画(๑˃̵ᴗ˂̵) テプラ貼って何が入っているかはわかるようにしました。(ここはあたししか使わないかな。笑)
Yuhmama
Yuhmama
4DK | 家族
shrinさんの実例写真
上の二つのケースによく使う文房具やら小物なんかを入れてユニットシェルフに置いてたのですが、この二つ、重ねたら下のが取りづらいので重ねられず変に場所取るし、フタがないからホコリが入りまくり。なのに10年以上使ってたのでいつしか気にもならなくなってて…。しかしよく見たらピンクのケースはサイドが網なので、格子の一つ一つにも結構なホコリが(^_^;) 二つとも中身のごちゃごちゃが見えるのも貧乏くさい。 そんなわけで無印のケース(写真下)を購入!引き出しだからこの上に何か置いてもオッケー。奥行きもうちのユニットシェルフにピッタリ( ; ; )!! 使いづらさに麻痺してる箇所が他にもあると思うから改善していこ。
上の二つのケースによく使う文房具やら小物なんかを入れてユニットシェルフに置いてたのですが、この二つ、重ねたら下のが取りづらいので重ねられず変に場所取るし、フタがないからホコリが入りまくり。なのに10年以上使ってたのでいつしか気にもならなくなってて…。しかしよく見たらピンクのケースはサイドが網なので、格子の一つ一つにも結構なホコリが(^_^;) 二つとも中身のごちゃごちゃが見えるのも貧乏くさい。 そんなわけで無印のケース(写真下)を購入!引き出しだからこの上に何か置いてもオッケー。奥行きもうちのユニットシェルフにピッタリ( ; ; )!! 使いづらさに麻痺してる箇所が他にもあると思うから改善していこ。
shrin
shrin
1R

ポリプロピレン ホワイトグレーの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ