コンロ横の引き出しの収納

29枚の部屋写真から29枚をセレクト
miemekkoさんの実例写真
おはようございます😃 また、1週間が始まりますね😅 段々と暖かくなって過ごしやすくなってきましたね😊 調味料です。 調味料棚をDIYしたりしましたが、結果ここの引き出しに戻ると言う結果😅使いやすいんですよねこの位置。油まみれにならないし。 そしてセリアの調味料ケースがちょうどいいサイズ😁 テプラ欲しいなー。 ラベル揃えたいです。 さて、今日も仕事行ってきます😊
おはようございます😃 また、1週間が始まりますね😅 段々と暖かくなって過ごしやすくなってきましたね😊 調味料です。 調味料棚をDIYしたりしましたが、結果ここの引き出しに戻ると言う結果😅使いやすいんですよねこの位置。油まみれにならないし。 そしてセリアの調味料ケースがちょうどいいサイズ😁 テプラ欲しいなー。 ラベル揃えたいです。 さて、今日も仕事行ってきます😊
miemekko
miemekko
家族
monetさんの実例写真
ニトリさんのモニター商品の 小さいサイズのワンタッチで開くキャニスターは、 よく使うワカメ、粉末だし、コンソメ、片栗粉を入れて、コンロ横の引き出しに収納しました! ワンタッチ、とっても便利です!! ワンサイズ大きいキャニスターがあと2つあるので、何を入れるか考え中です。
ニトリさんのモニター商品の 小さいサイズのワンタッチで開くキャニスターは、 よく使うワカメ、粉末だし、コンソメ、片栗粉を入れて、コンロ横の引き出しに収納しました! ワンタッチ、とっても便利です!! ワンサイズ大きいキャニスターがあと2つあるので、何を入れるか考え中です。
monet
monet
4LDK | 家族
riさんの実例写真
コンロ横の引き出しを見直しました。 付属の仕切りが合わず、使うと少しズレるのが気になっていたけれど、なかなか合う物が見つからずそのままにしていました💦 やっと見つけました! キャンドゥのミニブックエンド(2個100円)に両面テープを付けて仕切りにしました。 ズレなくなって、プチストレスが解消されました♪
コンロ横の引き出しを見直しました。 付属の仕切りが合わず、使うと少しズレるのが気になっていたけれど、なかなか合う物が見つからずそのままにしていました💦 やっと見つけました! キャンドゥのミニブックエンド(2個100円)に両面テープを付けて仕切りにしました。 ズレなくなって、プチストレスが解消されました♪
ri
ri
4LDK | 家族
puritan_rさんの実例写真
セリアのドアポケット仕切りケースが、マジ神! 備え付けの仕切りぢゃサイズあわないし!すぐ外れるし!外してたらぐちゃぐちゃなるし! ずっと欲しかった~マジで素晴らしい ぐちゃぐちゃなってあーっもう😡って整理する手間を省けます😁 ゴマ好きな我が家 スパイスケースはダイソー商品❤️これがIHの引き出しにシンデレラフィット✨ごまがひと袋全部はいるので💮 残ると保存に面倒なのよ(笑) 白ごま、黒ごま、すりごま、ステーキスパイスあります
セリアのドアポケット仕切りケースが、マジ神! 備え付けの仕切りぢゃサイズあわないし!すぐ外れるし!外してたらぐちゃぐちゃなるし! ずっと欲しかった~マジで素晴らしい ぐちゃぐちゃなってあーっもう😡って整理する手間を省けます😁 ゴマ好きな我が家 スパイスケースはダイソー商品❤️これがIHの引き出しにシンデレラフィット✨ごまがひと袋全部はいるので💮 残ると保存に面倒なのよ(笑) 白ごま、黒ごま、すりごま、ステーキスパイスあります
puritan_r
puritan_r
家族
sakiさんの実例写真
まだまだ続いてた収納 笑 そのよん♡ コンロ横の引き出しはたまにしか使わない小さな調味料&ごま達(写ってはないけどごま4種)を入れてます! ここの引き出し小さいのでわざわざ収納ケース入れたら使いにくいし、ピッタンコで使うと取り出しにくい…でも倒れてしまうのがプチストレスでした… で、zuzuちゃんのコンロ横引き出しのpicで仕切られているのを見て、うん!なるほど(º ロ º )!! ケースじゃなく仕切ることができればいいんだとヒントをもらいました"(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)!! で、セリアで「ドアポケット用仕切り」というアイテムをゲット! 挟むだけで仕切りになる! これで倒れることが防げてプチストレスがなくなって快適になりました⌣̈⃝♪ これ便利そうなので冷蔵庫のドアポケット分もゲットしました~♪ zuzuちゃん収納のヒントをどうもありがとう(୨୧•͈ᴗ•͈)◞Thanks♡♡♡...*゜
まだまだ続いてた収納 笑 そのよん♡ コンロ横の引き出しはたまにしか使わない小さな調味料&ごま達(写ってはないけどごま4種)を入れてます! ここの引き出し小さいのでわざわざ収納ケース入れたら使いにくいし、ピッタンコで使うと取り出しにくい…でも倒れてしまうのがプチストレスでした… で、zuzuちゃんのコンロ横引き出しのpicで仕切られているのを見て、うん!なるほど(º ロ º )!! ケースじゃなく仕切ることができればいいんだとヒントをもらいました"(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)!! で、セリアで「ドアポケット用仕切り」というアイテムをゲット! 挟むだけで仕切りになる! これで倒れることが防げてプチストレスがなくなって快適になりました⌣̈⃝♪ これ便利そうなので冷蔵庫のドアポケット分もゲットしました~♪ zuzuちゃん収納のヒントをどうもありがとう(୨୧•͈ᴗ•͈)◞Thanks♡♡♡...*゜
saki
saki
4LDK | 家族
Myuuさんの実例写真
突然ですが、私は料理が苦手です(←ホントに突然) なので、苦手な料理は、料理より得意な整理収納のほうで家事の時短をしています。 調味料等は、ワンアクションで使えるようにコンロの右端に設置。 ちょうどセリアの調味料入れが、コンロ横の引き出しにシンデレラフィット✨✨ そして、キッチンでは基本3歩以内の動作で家事ができるように整理収納しています💦 本当に料理が苦手なので、こうでもしないとやってられません(笑)😂😂😂
突然ですが、私は料理が苦手です(←ホントに突然) なので、苦手な料理は、料理より得意な整理収納のほうで家事の時短をしています。 調味料等は、ワンアクションで使えるようにコンロの右端に設置。 ちょうどセリアの調味料入れが、コンロ横の引き出しにシンデレラフィット✨✨ そして、キッチンでは基本3歩以内の動作で家事ができるように整理収納しています💦 本当に料理が苦手なので、こうでもしないとやってられません(笑)😂😂😂
Myuu
Myuu
2LDK | 家族
ssizeさんの実例写真
コンロ横の細い引き出しに フレッシュロックがシンデレラフィット! よく使う調味料はこちらに収容してます^ ^
コンロ横の細い引き出しに フレッシュロックがシンデレラフィット! よく使う調味料はこちらに収容してます^ ^
ssize
ssize
4LDK | 家族
Ritsuさんの実例写真
コンロ横の引き出し。
コンロ横の引き出し。
Ritsu
Ritsu
3LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
カトラリー収納を見直しました。 以前までは引き出し一つ使って、スプーン、フォークなどそれぞれケースに入れてしまってたけど、そういう収納の仕方だと無駄に場所を取る(੭ु ‾᷄ᗣ‾᷅ )੭ु⁾⁾ なので、セリアのペン立てにまとめてしまって、IH下の引き出しのところへ移動させました。 ついでに食器収納も見直し中なんですが、ちょうどこの引き出しがコンロの横の小引き出しになるので、こうしたお椀関係を取り出したり、カトラリーも見やすく取りやすいので、わりと重宝してます(●˘͈ ᵕ˘͈)
カトラリー収納を見直しました。 以前までは引き出し一つ使って、スプーン、フォークなどそれぞれケースに入れてしまってたけど、そういう収納の仕方だと無駄に場所を取る(੭ु ‾᷄ᗣ‾᷅ )੭ु⁾⁾ なので、セリアのペン立てにまとめてしまって、IH下の引き出しのところへ移動させました。 ついでに食器収納も見直し中なんですが、ちょうどこの引き出しがコンロの横の小引き出しになるので、こうしたお椀関係を取り出したり、カトラリーも見やすく取りやすいので、わりと重宝してます(●˘͈ ᵕ˘͈)
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
neneさんの実例写真
イベント 参加☆ 『料理が楽になるキッチンの工夫』 コンロ横 収納 キッチンツールは 使いたい物を サッと 取り出せるように よく使うものだけを コンロ横引き出しに収納中 一軍のキッチンツール たち ・菜箸 ・木べら ・ターナー ・スパチュラ ・レードル 菜箸 と 木べら は 側面にフックをつけて 斜めになるように 立て掛けているから取りやすい (o^-^o)
イベント 参加☆ 『料理が楽になるキッチンの工夫』 コンロ横 収納 キッチンツールは 使いたい物を サッと 取り出せるように よく使うものだけを コンロ横引き出しに収納中 一軍のキッチンツール たち ・菜箸 ・木べら ・ターナー ・スパチュラ ・レードル 菜箸 と 木べら は 側面にフックをつけて 斜めになるように 立て掛けているから取りやすい (o^-^o)
nene
nene
3LDK | 家族
kyoko1124koさんの実例写真
コンロ横の引き出し。 2枚目のあらびきコショウの容器が可愛くて🫙地道に使いながらやっと3つ集めました♡ 自分だけの達成感!!笑 隣の四角い砂糖と塩の容器はKEYUCA。 お気に入りです。
コンロ横の引き出し。 2枚目のあらびきコショウの容器が可愛くて🫙地道に使いながらやっと3つ集めました♡ 自分だけの達成感!!笑 隣の四角い砂糖と塩の容器はKEYUCA。 お気に入りです。
kyoko1124ko
kyoko1124ko
2LDK | 家族
tomoさんの実例写真
コンロ周りには何も置きたくないので、ボトル系調味料はシンク下ラックに、塩コショウなど小さい調味料はコンロ横の引き出しに収納。 コンロ横の引き出しに合わせて全部右側に収納しているので取りやすいです。 見えないしズボラなのでボトルの詰め替えなどもしません(^^;; シンク下ラックはプラスチック製で軽く、引き出すと棚が落ちるので、脚に100均の耐震粘着マットをつけたらずれなくなりました(^^)
コンロ周りには何も置きたくないので、ボトル系調味料はシンク下ラックに、塩コショウなど小さい調味料はコンロ横の引き出しに収納。 コンロ横の引き出しに合わせて全部右側に収納しているので取りやすいです。 見えないしズボラなのでボトルの詰め替えなどもしません(^^;; シンク下ラックはプラスチック製で軽く、引き出すと棚が落ちるので、脚に100均の耐震粘着マットをつけたらずれなくなりました(^^)
tomo
tomo
4LDK | 家族
Yukaさんの実例写真
調味料はコンロ端のこの引き出しへ👍
調味料はコンロ端のこの引き出しへ👍
Yuka
Yuka
4LDK | 家族
spinetailさんの実例写真
あけて見せてね! コンロ横の引き出し そこには わが家唯一の安全対策 グラスファイバー製の ファイアーストップ🔥が2個 コンロの火災時に備えています。 未使用のまま数十年ですが、定位置keep中。
あけて見せてね! コンロ横の引き出し そこには わが家唯一の安全対策 グラスファイバー製の ファイアーストップ🔥が2個 コンロの火災時に備えています。 未使用のまま数十年ですが、定位置keep中。
spinetail
spinetail
1LDK | 家族
atominaさんの実例写真
コンロ横の引き出しは料理中によく使うものを入れています。 以前にこれに近い収納にしてから、使いやすすぎてずっと変える必要もなくお掃除もサボりがちでしたが、久々にキレイにしました。 プラスチックのケースが動かないようにするのには、メラミンスポンジを隙間に入れています。
コンロ横の引き出しは料理中によく使うものを入れています。 以前にこれに近い収納にしてから、使いやすすぎてずっと変える必要もなくお掃除もサボりがちでしたが、久々にキレイにしました。 プラスチックのケースが動かないようにするのには、メラミンスポンジを隙間に入れています。
atomina
atomina
3LDK | 家族
YMZKさんの実例写真
おはようございます😊 picはコンロ下の収納 キッチンツールやパスタの瓶、調味料関係は冷蔵庫以外全部コンロ下と粉物はコンロ横の引出しに入れているので、使い勝手は問題無し‼️ 使う前にある程度出して、終わったらしまう。 足りなくてもすぐに取り出せるので不便さは感じません。 前の家ではコンロ横によく使う調味料を置いていたので、面倒くさいかなって最初心配だったけど、慣れてしまえばまったく苦にならず、調味料の瓶も汚れないし、コンロ周りは何もないので掃除しやすいです✨🧹 この下には結構深めの圧力鍋も入る引出しがあり、そこに残りの鍋をしまってます。 鍋やフライパンも増やさないように、最低限しか持たないようにしてまーす😃
おはようございます😊 picはコンロ下の収納 キッチンツールやパスタの瓶、調味料関係は冷蔵庫以外全部コンロ下と粉物はコンロ横の引出しに入れているので、使い勝手は問題無し‼️ 使う前にある程度出して、終わったらしまう。 足りなくてもすぐに取り出せるので不便さは感じません。 前の家ではコンロ横によく使う調味料を置いていたので、面倒くさいかなって最初心配だったけど、慣れてしまえばまったく苦にならず、調味料の瓶も汚れないし、コンロ周りは何もないので掃除しやすいです✨🧹 この下には結構深めの圧力鍋も入る引出しがあり、そこに残りの鍋をしまってます。 鍋やフライパンも増やさないように、最低限しか持たないようにしてまーす😃
YMZK
YMZK
3LDK | 家族
Shooowkoさんの実例写真
キッチンコンロ横の引き出し** もともとついていた仕切りがちょっと使いづらくて、あれこれ試した結果、こんな感じになりました。 シンデレラフィットするケースがないので、滑り止めシートを敷いてケースやキッチンツールが引き出しの中で動かないようにしました(*´∀`*)
キッチンコンロ横の引き出し** もともとついていた仕切りがちょっと使いづらくて、あれこれ試した結果、こんな感じになりました。 シンデレラフィットするケースがないので、滑り止めシートを敷いてケースやキッチンツールが引き出しの中で動かないようにしました(*´∀`*)
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
kariaさんの実例写真
https://roomclip.jp/photo/vTt2 番号振って置きながら… 忘れてた(・・;)笑 コンロ横の引き出しに お気に入りのグッズ置いてあります♫ ③耐熱ガラスの小鉢 合わせ調味料入れたり 味見用にしたり そのままお玉を置いたり 家族の人数分あるので 小鉢として使ったり… と、大活躍で便利でお気に入り♡ ④ダイソー調味料ボトル 100円には見えない おしゃれな外観と、 穴の大きさが3種類あって 出したい分量が出て重宝してマス♡ 調味料はあまり詰め替えない派ですが 塩コショウって買ってきたままだと 最後にはフタが閉まんなくなって プチストレスなので(笑) 塩は食塩ではなく、うちでは出番の多いクレイジーソルト☆ ⑤スクレーパー お鍋やフライパンに料理が残らないようにすくいます♡ 残しちゃもったいない!のもありますが、洗い物がラクになるので♫ お皿も食洗機に入れる前にコレですくい取ります(*´ω`*) ⑥ゆで卵…なに?笑 一緒に茹でると半熟〜固ゆでまで 中身と同じようにコレの色が変わって便利♡ と、 大した物じゃないけど お気に入りグッズ♡(〃∇〃)
https://roomclip.jp/photo/vTt2 番号振って置きながら… 忘れてた(・・;)笑 コンロ横の引き出しに お気に入りのグッズ置いてあります♫ ③耐熱ガラスの小鉢 合わせ調味料入れたり 味見用にしたり そのままお玉を置いたり 家族の人数分あるので 小鉢として使ったり… と、大活躍で便利でお気に入り♡ ④ダイソー調味料ボトル 100円には見えない おしゃれな外観と、 穴の大きさが3種類あって 出したい分量が出て重宝してマス♡ 調味料はあまり詰め替えない派ですが 塩コショウって買ってきたままだと 最後にはフタが閉まんなくなって プチストレスなので(笑) 塩は食塩ではなく、うちでは出番の多いクレイジーソルト☆ ⑤スクレーパー お鍋やフライパンに料理が残らないようにすくいます♡ 残しちゃもったいない!のもありますが、洗い物がラクになるので♫ お皿も食洗機に入れる前にコレですくい取ります(*´ω`*) ⑥ゆで卵…なに?笑 一緒に茹でると半熟〜固ゆでまで 中身と同じようにコレの色が変わって便利♡ と、 大した物じゃないけど お気に入りグッズ♡(〃∇〃)
karia
karia
4LDK | 家族
Chay-rabiさんの実例写真
キッチンカウンターに新調したキッチンラック😉 今までよく使う調味料はコンロ横の引き出しに収納していたけれど、奥の方が取りにくいので出すことにしました。
キッチンカウンターに新調したキッチンラック😉 今までよく使う調味料はコンロ横の引き出しに収納していたけれど、奥の方が取りにくいので出すことにしました。
Chay-rabi
Chay-rabi
家族
odecomaikoさんの実例写真
コンロ横の引き出しには、 一軍の調理小物が入っています。 直ぐに取れるように、物を少なくすることを気を付けたい…… 結構年期が入ってお恥ずかしいですが、 手に馴染んだツールばかりです。
コンロ横の引き出しには、 一軍の調理小物が入っています。 直ぐに取れるように、物を少なくすることを気を付けたい…… 結構年期が入ってお恥ずかしいですが、 手に馴染んだツールばかりです。
odecomaiko
odecomaiko
3LDK | 家族
daimanaさんの実例写真
コンロ横の引出しには、菜箸やお玉などを入れています。 IHを使う時にすぐ出せるので、非常に便利( ・ㅂ・)و ̑̑
コンロ横の引出しには、菜箸やお玉などを入れています。 IHを使う時にすぐ出せるので、非常に便利( ・ㅂ・)و ̑̑
daimana
daimana
4LDK | 家族
pinkishbluesky479さんの実例写真
コンロ横の引き出しには1軍が備えてます! セリアのゴムベラとピンクのお玉置き、好きなピンクが見えるだけてホッコリします。人参やリンゴにかなりの頻度で出場する星の抜き型もここに置いたら可愛い感じになって気に入ってます!
コンロ横の引き出しには1軍が備えてます! セリアのゴムベラとピンクのお玉置き、好きなピンクが見えるだけてホッコリします。人参やリンゴにかなりの頻度で出場する星の抜き型もここに置いたら可愛い感じになって気に入ってます!
pinkishbluesky479
pinkishbluesky479
3LDK | 家族
gonchanさんの実例写真
米びつ¥820
我が家のお米収納〜 コンロの右横の引き出しに収納しています。 ニトリのもので、5キロのお米が袋ごと立てて入れられます。 デザインも可愛くて、使いやすいので気に入っています。
我が家のお米収納〜 コンロの右横の引き出しに収納しています。 ニトリのもので、5キロのお米が袋ごと立てて入れられます。 デザインも可愛くて、使いやすいので気に入っています。
gonchan
gonchan
4LDK | 家族
yua0615さんの実例写真
キャンドゥの調味料入れにステッカーを貼って。コンロ横の引き出しの中へ。ピッタリって嬉しくなります。
キャンドゥの調味料入れにステッカーを貼って。コンロ横の引き出しの中へ。ピッタリって嬉しくなります。
yua0615
yua0615
家族
haruさんの実例写真
コンロ横の引き出し内に収納していた調味料たち、 seriaの調味料入れに入れてスッキリさせてみました。
コンロ横の引き出し内に収納していた調味料たち、 seriaの調味料入れに入れてスッキリさせてみました。
haru
haru
3LDK | 家族
shimahigeさんの実例写真
我が家の調味料置き場 普段の料理で使う物は、ここに収納しました。 米油・ごま油 塩コショウ・みりん・醤油 和風だし・粉末コンソメ・鶏ガラスープの素 ぐらいかな? 砂糖や塩はコンロ横の引き出しに収納してます。 粉末系や醤油は冷蔵庫保管にしてたのですが、毎回の料理に使うたびに出すのが面倒になりました。笑 オリーブオイルも最近頻繁に使うようになったので、そろそろ調味料ビンが欲しくなってきました💦
我が家の調味料置き場 普段の料理で使う物は、ここに収納しました。 米油・ごま油 塩コショウ・みりん・醤油 和風だし・粉末コンソメ・鶏ガラスープの素 ぐらいかな? 砂糖や塩はコンロ横の引き出しに収納してます。 粉末系や醤油は冷蔵庫保管にしてたのですが、毎回の料理に使うたびに出すのが面倒になりました。笑 オリーブオイルも最近頻繁に使うようになったので、そろそろ調味料ビンが欲しくなってきました💦
shimahige
shimahige
家族
Cutemamaさんの実例写真
GW中にあっちこっち断捨離 賞味期限きれてる物が沢山ありました〜😅 今まではポイントに赤を入れてたのですがホワイトのみに✨ 細かい調味料やゴマ・豆・わかめetc…はコンロ横にある引き出しへ 上には良く使うものだけを出しました スッキリしているとお料理もしやすいしお掃除もラク♡ そして冷蔵庫に入れていたぬか漬けは混ぜるの忘れないように外に出しました。何度も失敗してるので今回こそは頑張るぞ!母から分けてもらったぬか床…大切にしないとね
GW中にあっちこっち断捨離 賞味期限きれてる物が沢山ありました〜😅 今まではポイントに赤を入れてたのですがホワイトのみに✨ 細かい調味料やゴマ・豆・わかめetc…はコンロ横にある引き出しへ 上には良く使うものだけを出しました スッキリしているとお料理もしやすいしお掃除もラク♡ そして冷蔵庫に入れていたぬか漬けは混ぜるの忘れないように外に出しました。何度も失敗してるので今回こそは頑張るぞ!母から分けてもらったぬか床…大切にしないとね
Cutemama
Cutemama
2LDK | 家族
もっと見る

コンロ横の引き出しの収納の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

コンロ横の引き出しの収納

29枚の部屋写真から29枚をセレクト
miemekkoさんの実例写真
おはようございます😃 また、1週間が始まりますね😅 段々と暖かくなって過ごしやすくなってきましたね😊 調味料です。 調味料棚をDIYしたりしましたが、結果ここの引き出しに戻ると言う結果😅使いやすいんですよねこの位置。油まみれにならないし。 そしてセリアの調味料ケースがちょうどいいサイズ😁 テプラ欲しいなー。 ラベル揃えたいです。 さて、今日も仕事行ってきます😊
おはようございます😃 また、1週間が始まりますね😅 段々と暖かくなって過ごしやすくなってきましたね😊 調味料です。 調味料棚をDIYしたりしましたが、結果ここの引き出しに戻ると言う結果😅使いやすいんですよねこの位置。油まみれにならないし。 そしてセリアの調味料ケースがちょうどいいサイズ😁 テプラ欲しいなー。 ラベル揃えたいです。 さて、今日も仕事行ってきます😊
miemekko
miemekko
家族
monetさんの実例写真
ニトリさんのモニター商品の 小さいサイズのワンタッチで開くキャニスターは、 よく使うワカメ、粉末だし、コンソメ、片栗粉を入れて、コンロ横の引き出しに収納しました! ワンタッチ、とっても便利です!! ワンサイズ大きいキャニスターがあと2つあるので、何を入れるか考え中です。
ニトリさんのモニター商品の 小さいサイズのワンタッチで開くキャニスターは、 よく使うワカメ、粉末だし、コンソメ、片栗粉を入れて、コンロ横の引き出しに収納しました! ワンタッチ、とっても便利です!! ワンサイズ大きいキャニスターがあと2つあるので、何を入れるか考え中です。
monet
monet
4LDK | 家族
riさんの実例写真
コンロ横の引き出しを見直しました。 付属の仕切りが合わず、使うと少しズレるのが気になっていたけれど、なかなか合う物が見つからずそのままにしていました💦 やっと見つけました! キャンドゥのミニブックエンド(2個100円)に両面テープを付けて仕切りにしました。 ズレなくなって、プチストレスが解消されました♪
コンロ横の引き出しを見直しました。 付属の仕切りが合わず、使うと少しズレるのが気になっていたけれど、なかなか合う物が見つからずそのままにしていました💦 やっと見つけました! キャンドゥのミニブックエンド(2個100円)に両面テープを付けて仕切りにしました。 ズレなくなって、プチストレスが解消されました♪
ri
ri
4LDK | 家族
puritan_rさんの実例写真
セリアのドアポケット仕切りケースが、マジ神! 備え付けの仕切りぢゃサイズあわないし!すぐ外れるし!外してたらぐちゃぐちゃなるし! ずっと欲しかった~マジで素晴らしい ぐちゃぐちゃなってあーっもう😡って整理する手間を省けます😁 ゴマ好きな我が家 スパイスケースはダイソー商品❤️これがIHの引き出しにシンデレラフィット✨ごまがひと袋全部はいるので💮 残ると保存に面倒なのよ(笑) 白ごま、黒ごま、すりごま、ステーキスパイスあります
セリアのドアポケット仕切りケースが、マジ神! 備え付けの仕切りぢゃサイズあわないし!すぐ外れるし!外してたらぐちゃぐちゃなるし! ずっと欲しかった~マジで素晴らしい ぐちゃぐちゃなってあーっもう😡って整理する手間を省けます😁 ゴマ好きな我が家 スパイスケースはダイソー商品❤️これがIHの引き出しにシンデレラフィット✨ごまがひと袋全部はいるので💮 残ると保存に面倒なのよ(笑) 白ごま、黒ごま、すりごま、ステーキスパイスあります
puritan_r
puritan_r
家族
sakiさんの実例写真
まだまだ続いてた収納 笑 そのよん♡ コンロ横の引き出しはたまにしか使わない小さな調味料&ごま達(写ってはないけどごま4種)を入れてます! ここの引き出し小さいのでわざわざ収納ケース入れたら使いにくいし、ピッタンコで使うと取り出しにくい…でも倒れてしまうのがプチストレスでした… で、zuzuちゃんのコンロ横引き出しのpicで仕切られているのを見て、うん!なるほど(º ロ º )!! ケースじゃなく仕切ることができればいいんだとヒントをもらいました"(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)!! で、セリアで「ドアポケット用仕切り」というアイテムをゲット! 挟むだけで仕切りになる! これで倒れることが防げてプチストレスがなくなって快適になりました⌣̈⃝♪ これ便利そうなので冷蔵庫のドアポケット分もゲットしました~♪ zuzuちゃん収納のヒントをどうもありがとう(୨୧•͈ᴗ•͈)◞Thanks♡♡♡...*゜
まだまだ続いてた収納 笑 そのよん♡ コンロ横の引き出しはたまにしか使わない小さな調味料&ごま達(写ってはないけどごま4種)を入れてます! ここの引き出し小さいのでわざわざ収納ケース入れたら使いにくいし、ピッタンコで使うと取り出しにくい…でも倒れてしまうのがプチストレスでした… で、zuzuちゃんのコンロ横引き出しのpicで仕切られているのを見て、うん!なるほど(º ロ º )!! ケースじゃなく仕切ることができればいいんだとヒントをもらいました"(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)!! で、セリアで「ドアポケット用仕切り」というアイテムをゲット! 挟むだけで仕切りになる! これで倒れることが防げてプチストレスがなくなって快適になりました⌣̈⃝♪ これ便利そうなので冷蔵庫のドアポケット分もゲットしました~♪ zuzuちゃん収納のヒントをどうもありがとう(୨୧•͈ᴗ•͈)◞Thanks♡♡♡...*゜
saki
saki
4LDK | 家族
Myuuさんの実例写真
突然ですが、私は料理が苦手です(←ホントに突然) なので、苦手な料理は、料理より得意な整理収納のほうで家事の時短をしています。 調味料等は、ワンアクションで使えるようにコンロの右端に設置。 ちょうどセリアの調味料入れが、コンロ横の引き出しにシンデレラフィット✨✨ そして、キッチンでは基本3歩以内の動作で家事ができるように整理収納しています💦 本当に料理が苦手なので、こうでもしないとやってられません(笑)😂😂😂
突然ですが、私は料理が苦手です(←ホントに突然) なので、苦手な料理は、料理より得意な整理収納のほうで家事の時短をしています。 調味料等は、ワンアクションで使えるようにコンロの右端に設置。 ちょうどセリアの調味料入れが、コンロ横の引き出しにシンデレラフィット✨✨ そして、キッチンでは基本3歩以内の動作で家事ができるように整理収納しています💦 本当に料理が苦手なので、こうでもしないとやってられません(笑)😂😂😂
Myuu
Myuu
2LDK | 家族
ssizeさんの実例写真
コンロ横の細い引き出しに フレッシュロックがシンデレラフィット! よく使う調味料はこちらに収容してます^ ^
コンロ横の細い引き出しに フレッシュロックがシンデレラフィット! よく使う調味料はこちらに収容してます^ ^
ssize
ssize
4LDK | 家族
Ritsuさんの実例写真
コンロ横の引き出し。
コンロ横の引き出し。
Ritsu
Ritsu
3LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
カトラリー収納を見直しました。 以前までは引き出し一つ使って、スプーン、フォークなどそれぞれケースに入れてしまってたけど、そういう収納の仕方だと無駄に場所を取る(੭ु ‾᷄ᗣ‾᷅ )੭ु⁾⁾ なので、セリアのペン立てにまとめてしまって、IH下の引き出しのところへ移動させました。 ついでに食器収納も見直し中なんですが、ちょうどこの引き出しがコンロの横の小引き出しになるので、こうしたお椀関係を取り出したり、カトラリーも見やすく取りやすいので、わりと重宝してます(●˘͈ ᵕ˘͈)
カトラリー収納を見直しました。 以前までは引き出し一つ使って、スプーン、フォークなどそれぞれケースに入れてしまってたけど、そういう収納の仕方だと無駄に場所を取る(੭ु ‾᷄ᗣ‾᷅ )੭ु⁾⁾ なので、セリアのペン立てにまとめてしまって、IH下の引き出しのところへ移動させました。 ついでに食器収納も見直し中なんですが、ちょうどこの引き出しがコンロの横の小引き出しになるので、こうしたお椀関係を取り出したり、カトラリーも見やすく取りやすいので、わりと重宝してます(●˘͈ ᵕ˘͈)
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
neneさんの実例写真
イベント 参加☆ 『料理が楽になるキッチンの工夫』 コンロ横 収納 キッチンツールは 使いたい物を サッと 取り出せるように よく使うものだけを コンロ横引き出しに収納中 一軍のキッチンツール たち ・菜箸 ・木べら ・ターナー ・スパチュラ ・レードル 菜箸 と 木べら は 側面にフックをつけて 斜めになるように 立て掛けているから取りやすい (o^-^o)
イベント 参加☆ 『料理が楽になるキッチンの工夫』 コンロ横 収納 キッチンツールは 使いたい物を サッと 取り出せるように よく使うものだけを コンロ横引き出しに収納中 一軍のキッチンツール たち ・菜箸 ・木べら ・ターナー ・スパチュラ ・レードル 菜箸 と 木べら は 側面にフックをつけて 斜めになるように 立て掛けているから取りやすい (o^-^o)
nene
nene
3LDK | 家族
kyoko1124koさんの実例写真
コンロ横の引き出し。 2枚目のあらびきコショウの容器が可愛くて🫙地道に使いながらやっと3つ集めました♡ 自分だけの達成感!!笑 隣の四角い砂糖と塩の容器はKEYUCA。 お気に入りです。
コンロ横の引き出し。 2枚目のあらびきコショウの容器が可愛くて🫙地道に使いながらやっと3つ集めました♡ 自分だけの達成感!!笑 隣の四角い砂糖と塩の容器はKEYUCA。 お気に入りです。
kyoko1124ko
kyoko1124ko
2LDK | 家族
tomoさんの実例写真
コンロ周りには何も置きたくないので、ボトル系調味料はシンク下ラックに、塩コショウなど小さい調味料はコンロ横の引き出しに収納。 コンロ横の引き出しに合わせて全部右側に収納しているので取りやすいです。 見えないしズボラなのでボトルの詰め替えなどもしません(^^;; シンク下ラックはプラスチック製で軽く、引き出すと棚が落ちるので、脚に100均の耐震粘着マットをつけたらずれなくなりました(^^)
コンロ周りには何も置きたくないので、ボトル系調味料はシンク下ラックに、塩コショウなど小さい調味料はコンロ横の引き出しに収納。 コンロ横の引き出しに合わせて全部右側に収納しているので取りやすいです。 見えないしズボラなのでボトルの詰め替えなどもしません(^^;; シンク下ラックはプラスチック製で軽く、引き出すと棚が落ちるので、脚に100均の耐震粘着マットをつけたらずれなくなりました(^^)
tomo
tomo
4LDK | 家族
Yukaさんの実例写真
調味料はコンロ端のこの引き出しへ👍
調味料はコンロ端のこの引き出しへ👍
Yuka
Yuka
4LDK | 家族
spinetailさんの実例写真
観葉植物¥790
あけて見せてね! コンロ横の引き出し そこには わが家唯一の安全対策 グラスファイバー製の ファイアーストップ🔥が2個 コンロの火災時に備えています。 未使用のまま数十年ですが、定位置keep中。
あけて見せてね! コンロ横の引き出し そこには わが家唯一の安全対策 グラスファイバー製の ファイアーストップ🔥が2個 コンロの火災時に備えています。 未使用のまま数十年ですが、定位置keep中。
spinetail
spinetail
1LDK | 家族
atominaさんの実例写真
コンロ横の引き出しは料理中によく使うものを入れています。 以前にこれに近い収納にしてから、使いやすすぎてずっと変える必要もなくお掃除もサボりがちでしたが、久々にキレイにしました。 プラスチックのケースが動かないようにするのには、メラミンスポンジを隙間に入れています。
コンロ横の引き出しは料理中によく使うものを入れています。 以前にこれに近い収納にしてから、使いやすすぎてずっと変える必要もなくお掃除もサボりがちでしたが、久々にキレイにしました。 プラスチックのケースが動かないようにするのには、メラミンスポンジを隙間に入れています。
atomina
atomina
3LDK | 家族
YMZKさんの実例写真
おはようございます😊 picはコンロ下の収納 キッチンツールやパスタの瓶、調味料関係は冷蔵庫以外全部コンロ下と粉物はコンロ横の引出しに入れているので、使い勝手は問題無し‼️ 使う前にある程度出して、終わったらしまう。 足りなくてもすぐに取り出せるので不便さは感じません。 前の家ではコンロ横によく使う調味料を置いていたので、面倒くさいかなって最初心配だったけど、慣れてしまえばまったく苦にならず、調味料の瓶も汚れないし、コンロ周りは何もないので掃除しやすいです✨🧹 この下には結構深めの圧力鍋も入る引出しがあり、そこに残りの鍋をしまってます。 鍋やフライパンも増やさないように、最低限しか持たないようにしてまーす😃
おはようございます😊 picはコンロ下の収納 キッチンツールやパスタの瓶、調味料関係は冷蔵庫以外全部コンロ下と粉物はコンロ横の引出しに入れているので、使い勝手は問題無し‼️ 使う前にある程度出して、終わったらしまう。 足りなくてもすぐに取り出せるので不便さは感じません。 前の家ではコンロ横によく使う調味料を置いていたので、面倒くさいかなって最初心配だったけど、慣れてしまえばまったく苦にならず、調味料の瓶も汚れないし、コンロ周りは何もないので掃除しやすいです✨🧹 この下には結構深めの圧力鍋も入る引出しがあり、そこに残りの鍋をしまってます。 鍋やフライパンも増やさないように、最低限しか持たないようにしてまーす😃
YMZK
YMZK
3LDK | 家族
Shooowkoさんの実例写真
キッチンコンロ横の引き出し** もともとついていた仕切りがちょっと使いづらくて、あれこれ試した結果、こんな感じになりました。 シンデレラフィットするケースがないので、滑り止めシートを敷いてケースやキッチンツールが引き出しの中で動かないようにしました(*´∀`*)
キッチンコンロ横の引き出し** もともとついていた仕切りがちょっと使いづらくて、あれこれ試した結果、こんな感じになりました。 シンデレラフィットするケースがないので、滑り止めシートを敷いてケースやキッチンツールが引き出しの中で動かないようにしました(*´∀`*)
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
kariaさんの実例写真
https://roomclip.jp/photo/vTt2 番号振って置きながら… 忘れてた(・・;)笑 コンロ横の引き出しに お気に入りのグッズ置いてあります♫ ③耐熱ガラスの小鉢 合わせ調味料入れたり 味見用にしたり そのままお玉を置いたり 家族の人数分あるので 小鉢として使ったり… と、大活躍で便利でお気に入り♡ ④ダイソー調味料ボトル 100円には見えない おしゃれな外観と、 穴の大きさが3種類あって 出したい分量が出て重宝してマス♡ 調味料はあまり詰め替えない派ですが 塩コショウって買ってきたままだと 最後にはフタが閉まんなくなって プチストレスなので(笑) 塩は食塩ではなく、うちでは出番の多いクレイジーソルト☆ ⑤スクレーパー お鍋やフライパンに料理が残らないようにすくいます♡ 残しちゃもったいない!のもありますが、洗い物がラクになるので♫ お皿も食洗機に入れる前にコレですくい取ります(*´ω`*) ⑥ゆで卵…なに?笑 一緒に茹でると半熟〜固ゆでまで 中身と同じようにコレの色が変わって便利♡ と、 大した物じゃないけど お気に入りグッズ♡(〃∇〃)
https://roomclip.jp/photo/vTt2 番号振って置きながら… 忘れてた(・・;)笑 コンロ横の引き出しに お気に入りのグッズ置いてあります♫ ③耐熱ガラスの小鉢 合わせ調味料入れたり 味見用にしたり そのままお玉を置いたり 家族の人数分あるので 小鉢として使ったり… と、大活躍で便利でお気に入り♡ ④ダイソー調味料ボトル 100円には見えない おしゃれな外観と、 穴の大きさが3種類あって 出したい分量が出て重宝してマス♡ 調味料はあまり詰め替えない派ですが 塩コショウって買ってきたままだと 最後にはフタが閉まんなくなって プチストレスなので(笑) 塩は食塩ではなく、うちでは出番の多いクレイジーソルト☆ ⑤スクレーパー お鍋やフライパンに料理が残らないようにすくいます♡ 残しちゃもったいない!のもありますが、洗い物がラクになるので♫ お皿も食洗機に入れる前にコレですくい取ります(*´ω`*) ⑥ゆで卵…なに?笑 一緒に茹でると半熟〜固ゆでまで 中身と同じようにコレの色が変わって便利♡ と、 大した物じゃないけど お気に入りグッズ♡(〃∇〃)
karia
karia
4LDK | 家族
Chay-rabiさんの実例写真
キッチンカウンターに新調したキッチンラック😉 今までよく使う調味料はコンロ横の引き出しに収納していたけれど、奥の方が取りにくいので出すことにしました。
キッチンカウンターに新調したキッチンラック😉 今までよく使う調味料はコンロ横の引き出しに収納していたけれど、奥の方が取りにくいので出すことにしました。
Chay-rabi
Chay-rabi
家族
odecomaikoさんの実例写真
コンロ横の引き出しには、 一軍の調理小物が入っています。 直ぐに取れるように、物を少なくすることを気を付けたい…… 結構年期が入ってお恥ずかしいですが、 手に馴染んだツールばかりです。
コンロ横の引き出しには、 一軍の調理小物が入っています。 直ぐに取れるように、物を少なくすることを気を付けたい…… 結構年期が入ってお恥ずかしいですが、 手に馴染んだツールばかりです。
odecomaiko
odecomaiko
3LDK | 家族
daimanaさんの実例写真
コンロ横の引出しには、菜箸やお玉などを入れています。 IHを使う時にすぐ出せるので、非常に便利( ・ㅂ・)و ̑̑
コンロ横の引出しには、菜箸やお玉などを入れています。 IHを使う時にすぐ出せるので、非常に便利( ・ㅂ・)و ̑̑
daimana
daimana
4LDK | 家族
pinkishbluesky479さんの実例写真
コンロ横の引き出しには1軍が備えてます! セリアのゴムベラとピンクのお玉置き、好きなピンクが見えるだけてホッコリします。人参やリンゴにかなりの頻度で出場する星の抜き型もここに置いたら可愛い感じになって気に入ってます!
コンロ横の引き出しには1軍が備えてます! セリアのゴムベラとピンクのお玉置き、好きなピンクが見えるだけてホッコリします。人参やリンゴにかなりの頻度で出場する星の抜き型もここに置いたら可愛い感じになって気に入ってます!
pinkishbluesky479
pinkishbluesky479
3LDK | 家族
gonchanさんの実例写真
米びつ¥820
我が家のお米収納〜 コンロの右横の引き出しに収納しています。 ニトリのもので、5キロのお米が袋ごと立てて入れられます。 デザインも可愛くて、使いやすいので気に入っています。
我が家のお米収納〜 コンロの右横の引き出しに収納しています。 ニトリのもので、5キロのお米が袋ごと立てて入れられます。 デザインも可愛くて、使いやすいので気に入っています。
gonchan
gonchan
4LDK | 家族
yua0615さんの実例写真
キャンドゥの調味料入れにステッカーを貼って。コンロ横の引き出しの中へ。ピッタリって嬉しくなります。
キャンドゥの調味料入れにステッカーを貼って。コンロ横の引き出しの中へ。ピッタリって嬉しくなります。
yua0615
yua0615
家族
haruさんの実例写真
コンロ横の引き出し内に収納していた調味料たち、 seriaの調味料入れに入れてスッキリさせてみました。
コンロ横の引き出し内に収納していた調味料たち、 seriaの調味料入れに入れてスッキリさせてみました。
haru
haru
3LDK | 家族
shimahigeさんの実例写真
我が家の調味料置き場 普段の料理で使う物は、ここに収納しました。 米油・ごま油 塩コショウ・みりん・醤油 和風だし・粉末コンソメ・鶏ガラスープの素 ぐらいかな? 砂糖や塩はコンロ横の引き出しに収納してます。 粉末系や醤油は冷蔵庫保管にしてたのですが、毎回の料理に使うたびに出すのが面倒になりました。笑 オリーブオイルも最近頻繁に使うようになったので、そろそろ調味料ビンが欲しくなってきました💦
我が家の調味料置き場 普段の料理で使う物は、ここに収納しました。 米油・ごま油 塩コショウ・みりん・醤油 和風だし・粉末コンソメ・鶏ガラスープの素 ぐらいかな? 砂糖や塩はコンロ横の引き出しに収納してます。 粉末系や醤油は冷蔵庫保管にしてたのですが、毎回の料理に使うたびに出すのが面倒になりました。笑 オリーブオイルも最近頻繁に使うようになったので、そろそろ調味料ビンが欲しくなってきました💦
shimahige
shimahige
家族
Cutemamaさんの実例写真
GW中にあっちこっち断捨離 賞味期限きれてる物が沢山ありました〜😅 今まではポイントに赤を入れてたのですがホワイトのみに✨ 細かい調味料やゴマ・豆・わかめetc…はコンロ横にある引き出しへ 上には良く使うものだけを出しました スッキリしているとお料理もしやすいしお掃除もラク♡ そして冷蔵庫に入れていたぬか漬けは混ぜるの忘れないように外に出しました。何度も失敗してるので今回こそは頑張るぞ!母から分けてもらったぬか床…大切にしないとね
GW中にあっちこっち断捨離 賞味期限きれてる物が沢山ありました〜😅 今まではポイントに赤を入れてたのですがホワイトのみに✨ 細かい調味料やゴマ・豆・わかめetc…はコンロ横にある引き出しへ 上には良く使うものだけを出しました スッキリしているとお料理もしやすいしお掃除もラク♡ そして冷蔵庫に入れていたぬか漬けは混ぜるの忘れないように外に出しました。何度も失敗してるので今回こそは頑張るぞ!母から分けてもらったぬか床…大切にしないとね
Cutemama
Cutemama
2LDK | 家族
もっと見る

コンロ横の引き出しの収納の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ