木目調がわかるようアップで撮りましたぁ

1枚の部屋写真から1枚をセレクト
mizucchiさんの実例写真
LIXILのイベント用です♪ ちょうど1年前LIXILのインプラスを出窓の内側に取り付けました。対岸にオフィスビルがあるので磨りガラスにしてます。明るさはキープでプライバシーは守られてます。 20年くらい前にリビングや和室にも2重窓にしてますが(メーカー名は不明)そちらは重くもう少しして力が弱いおばあちゃんになったら窓を開けるのも大変になりそうですがインプラスの方はとにかく軽く動かすのがスムーズ♡窓枠の色も選べるので明るい木目調を選択したのでとても自然に部屋に馴染んでます✌️ 今の時期窓を開けるとすぐ出窓のガラスが結露し始めますから機密性に優れてるのが分かります。締めると大きな国道に面してる部屋ですが外の音もかなり静かになります。 取り付け工事はとっても簡単でした。 受注生産らしく外枠をはめ込んで(案外曲がるのでビックリ!)ビス留めをしたらガラス戸を入れるだけ。枠の上部に外れ止めのネジがついてるので簡単には外れませんがいつでも外す事も可能です。 今ヒヤシンスの球根をここで夫に育ててもらってますが見に行って内側に車の煤煙などと思われる微粒子がうっすら積もってたのでコレらの侵入も塞いでくれてる事もわかりました。 マジでインプラスはオススメです🤗 インプラスなどの施工の様子を書いた記事 https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18710/
LIXILのイベント用です♪ ちょうど1年前LIXILのインプラスを出窓の内側に取り付けました。対岸にオフィスビルがあるので磨りガラスにしてます。明るさはキープでプライバシーは守られてます。 20年くらい前にリビングや和室にも2重窓にしてますが(メーカー名は不明)そちらは重くもう少しして力が弱いおばあちゃんになったら窓を開けるのも大変になりそうですがインプラスの方はとにかく軽く動かすのがスムーズ♡窓枠の色も選べるので明るい木目調を選択したのでとても自然に部屋に馴染んでます✌️ 今の時期窓を開けるとすぐ出窓のガラスが結露し始めますから機密性に優れてるのが分かります。締めると大きな国道に面してる部屋ですが外の音もかなり静かになります。 取り付け工事はとっても簡単でした。 受注生産らしく外枠をはめ込んで(案外曲がるのでビックリ!)ビス留めをしたらガラス戸を入れるだけ。枠の上部に外れ止めのネジがついてるので簡単には外れませんがいつでも外す事も可能です。 今ヒヤシンスの球根をここで夫に育ててもらってますが見に行って内側に車の煤煙などと思われる微粒子がうっすら積もってたのでコレらの侵入も塞いでくれてる事もわかりました。 マジでインプラスはオススメです🤗 インプラスなどの施工の様子を書いた記事 https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18710/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族

木目調がわかるようアップで撮りましたぁの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

木目調がわかるようアップで撮りましたぁ

1枚の部屋写真から1枚をセレクト
mizucchiさんの実例写真
LIXILのイベント用です♪ ちょうど1年前LIXILのインプラスを出窓の内側に取り付けました。対岸にオフィスビルがあるので磨りガラスにしてます。明るさはキープでプライバシーは守られてます。 20年くらい前にリビングや和室にも2重窓にしてますが(メーカー名は不明)そちらは重くもう少しして力が弱いおばあちゃんになったら窓を開けるのも大変になりそうですがインプラスの方はとにかく軽く動かすのがスムーズ♡窓枠の色も選べるので明るい木目調を選択したのでとても自然に部屋に馴染んでます✌️ 今の時期窓を開けるとすぐ出窓のガラスが結露し始めますから機密性に優れてるのが分かります。締めると大きな国道に面してる部屋ですが外の音もかなり静かになります。 取り付け工事はとっても簡単でした。 受注生産らしく外枠をはめ込んで(案外曲がるのでビックリ!)ビス留めをしたらガラス戸を入れるだけ。枠の上部に外れ止めのネジがついてるので簡単には外れませんがいつでも外す事も可能です。 今ヒヤシンスの球根をここで夫に育ててもらってますが見に行って内側に車の煤煙などと思われる微粒子がうっすら積もってたのでコレらの侵入も塞いでくれてる事もわかりました。 マジでインプラスはオススメです🤗 インプラスなどの施工の様子を書いた記事 https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18710/
LIXILのイベント用です♪ ちょうど1年前LIXILのインプラスを出窓の内側に取り付けました。対岸にオフィスビルがあるので磨りガラスにしてます。明るさはキープでプライバシーは守られてます。 20年くらい前にリビングや和室にも2重窓にしてますが(メーカー名は不明)そちらは重くもう少しして力が弱いおばあちゃんになったら窓を開けるのも大変になりそうですがインプラスの方はとにかく軽く動かすのがスムーズ♡窓枠の色も選べるので明るい木目調を選択したのでとても自然に部屋に馴染んでます✌️ 今の時期窓を開けるとすぐ出窓のガラスが結露し始めますから機密性に優れてるのが分かります。締めると大きな国道に面してる部屋ですが外の音もかなり静かになります。 取り付け工事はとっても簡単でした。 受注生産らしく外枠をはめ込んで(案外曲がるのでビックリ!)ビス留めをしたらガラス戸を入れるだけ。枠の上部に外れ止めのネジがついてるので簡単には外れませんがいつでも外す事も可能です。 今ヒヤシンスの球根をここで夫に育ててもらってますが見に行って内側に車の煤煙などと思われる微粒子がうっすら積もってたのでコレらの侵入も塞いでくれてる事もわかりました。 マジでインプラスはオススメです🤗 インプラスなどの施工の様子を書いた記事 https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18710/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族

木目調がわかるようアップで撮りましたぁの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ