超初心者用ペンキ道具

1枚の部屋写真から1枚をセレクト
akezouさんの実例写真
リクエストを何人かに頂いていたので… ペンキ塗りたいって方のために 超初心者の私が説明してみます😅 まだペンキ塗りだして、半年くらいなので 詳しくはもっとちゃんとした方に聞いて下さいね💦 とりあえず、100均の小物程度なら ①パーツクリーナー 油分落とし スプレーじゃなくても、洗剤などできちんと水拭きしても可 ②ミッチャクロンスプレー 下地  これは、ペンキが剥がれにくくする為に絶対した方がよいです ③ペンキ すみません、肝心なペンキきれてしまい、写ってませんが、水性ペンキで大丈夫です 私はプラコップに少しいれながら塗ってます。 ④ローラー ホームセンターにあります 100均には、大きいローラーしかないです 私は小さいので塗るのが好きです😆 これが基本的に使う道具です😆 あとは汚れないように、養生するんですが、 ケチって、ごみ袋を敷いたりしてます💦 ワックスのときは、 右側のかまぼこみたいなのでやすりがけし (ダイソーにあります) キッチンスポンジで塗り、乾いたら、いらないtシャツなどで磨く ないときは、ホームセンターにウエスという布の切れ端が300円くらいで売ってます😆 ワックスがけは、takatakeさんに教えてもらったやり方ですが、これで簡単にできました。 養生用のマスキングテープはわかりやすい様に派手な色の方がわかりやすいです。 あとペンキが乾くとなかなか落ちないので 100均のワイヤーブラシがよく落ちて 便利なので是非😊 簡単に言うと、こんな感じです✨ フォロワーさんの中にめちゃくちゃペンキ得意な方が何人もいるから。恥ずかしいですが、お役に立ったら嬉しいです😆 ペンキとワックス用に全部写しましたが、こんなに全部はいらないですよ
リクエストを何人かに頂いていたので… ペンキ塗りたいって方のために 超初心者の私が説明してみます😅 まだペンキ塗りだして、半年くらいなので 詳しくはもっとちゃんとした方に聞いて下さいね💦 とりあえず、100均の小物程度なら ①パーツクリーナー 油分落とし スプレーじゃなくても、洗剤などできちんと水拭きしても可 ②ミッチャクロンスプレー 下地  これは、ペンキが剥がれにくくする為に絶対した方がよいです ③ペンキ すみません、肝心なペンキきれてしまい、写ってませんが、水性ペンキで大丈夫です 私はプラコップに少しいれながら塗ってます。 ④ローラー ホームセンターにあります 100均には、大きいローラーしかないです 私は小さいので塗るのが好きです😆 これが基本的に使う道具です😆 あとは汚れないように、養生するんですが、 ケチって、ごみ袋を敷いたりしてます💦 ワックスのときは、 右側のかまぼこみたいなのでやすりがけし (ダイソーにあります) キッチンスポンジで塗り、乾いたら、いらないtシャツなどで磨く ないときは、ホームセンターにウエスという布の切れ端が300円くらいで売ってます😆 ワックスがけは、takatakeさんに教えてもらったやり方ですが、これで簡単にできました。 養生用のマスキングテープはわかりやすい様に派手な色の方がわかりやすいです。 あとペンキが乾くとなかなか落ちないので 100均のワイヤーブラシがよく落ちて 便利なので是非😊 簡単に言うと、こんな感じです✨ フォロワーさんの中にめちゃくちゃペンキ得意な方が何人もいるから。恥ずかしいですが、お役に立ったら嬉しいです😆 ペンキとワックス用に全部写しましたが、こんなに全部はいらないですよ
akezou
akezou
3LDK | 家族

超初心者用ペンキ道具の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

超初心者用ペンキ道具

1枚の部屋写真から1枚をセレクト
akezouさんの実例写真
リクエストを何人かに頂いていたので… ペンキ塗りたいって方のために 超初心者の私が説明してみます😅 まだペンキ塗りだして、半年くらいなので 詳しくはもっとちゃんとした方に聞いて下さいね💦 とりあえず、100均の小物程度なら ①パーツクリーナー 油分落とし スプレーじゃなくても、洗剤などできちんと水拭きしても可 ②ミッチャクロンスプレー 下地  これは、ペンキが剥がれにくくする為に絶対した方がよいです ③ペンキ すみません、肝心なペンキきれてしまい、写ってませんが、水性ペンキで大丈夫です 私はプラコップに少しいれながら塗ってます。 ④ローラー ホームセンターにあります 100均には、大きいローラーしかないです 私は小さいので塗るのが好きです😆 これが基本的に使う道具です😆 あとは汚れないように、養生するんですが、 ケチって、ごみ袋を敷いたりしてます💦 ワックスのときは、 右側のかまぼこみたいなのでやすりがけし (ダイソーにあります) キッチンスポンジで塗り、乾いたら、いらないtシャツなどで磨く ないときは、ホームセンターにウエスという布の切れ端が300円くらいで売ってます😆 ワックスがけは、takatakeさんに教えてもらったやり方ですが、これで簡単にできました。 養生用のマスキングテープはわかりやすい様に派手な色の方がわかりやすいです。 あとペンキが乾くとなかなか落ちないので 100均のワイヤーブラシがよく落ちて 便利なので是非😊 簡単に言うと、こんな感じです✨ フォロワーさんの中にめちゃくちゃペンキ得意な方が何人もいるから。恥ずかしいですが、お役に立ったら嬉しいです😆 ペンキとワックス用に全部写しましたが、こんなに全部はいらないですよ
リクエストを何人かに頂いていたので… ペンキ塗りたいって方のために 超初心者の私が説明してみます😅 まだペンキ塗りだして、半年くらいなので 詳しくはもっとちゃんとした方に聞いて下さいね💦 とりあえず、100均の小物程度なら ①パーツクリーナー 油分落とし スプレーじゃなくても、洗剤などできちんと水拭きしても可 ②ミッチャクロンスプレー 下地  これは、ペンキが剥がれにくくする為に絶対した方がよいです ③ペンキ すみません、肝心なペンキきれてしまい、写ってませんが、水性ペンキで大丈夫です 私はプラコップに少しいれながら塗ってます。 ④ローラー ホームセンターにあります 100均には、大きいローラーしかないです 私は小さいので塗るのが好きです😆 これが基本的に使う道具です😆 あとは汚れないように、養生するんですが、 ケチって、ごみ袋を敷いたりしてます💦 ワックスのときは、 右側のかまぼこみたいなのでやすりがけし (ダイソーにあります) キッチンスポンジで塗り、乾いたら、いらないtシャツなどで磨く ないときは、ホームセンターにウエスという布の切れ端が300円くらいで売ってます😆 ワックスがけは、takatakeさんに教えてもらったやり方ですが、これで簡単にできました。 養生用のマスキングテープはわかりやすい様に派手な色の方がわかりやすいです。 あとペンキが乾くとなかなか落ちないので 100均のワイヤーブラシがよく落ちて 便利なので是非😊 簡単に言うと、こんな感じです✨ フォロワーさんの中にめちゃくちゃペンキ得意な方が何人もいるから。恥ずかしいですが、お役に立ったら嬉しいです😆 ペンキとワックス用に全部写しましたが、こんなに全部はいらないですよ
akezou
akezou
3LDK | 家族

超初心者用ペンキ道具の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ