脱色

60枚の部屋写真から43枚をセレクト
komaさんの実例写真
お気に入りでずっと夫婦で兼用していた STUSSYキャップ🧢 洗ってみたけど 汗が浮かんできちゃうので💦 思い切って 脱色してみようと思って 100均で材料調達♡♡ バケツも🪣セリア😄 ブリーチ材をバケツに入れて キャップを押し込むだけ🤣♡ ペットボトルは重しとして使いました😊 2枚目参照📸 10分も掛かってない🥹 (つけこんだ時間は2時間です) 水洗いして脱水かけて 気になるアフターは 3枚目に🙂!! 干してあるだけの写真📸😅 ロゴがしっかり浮かんできて 可愛い🤍 ミントグリーンっぽい白??かな🍀 第2のSTUSSYキャップを楽しみます🥰
お気に入りでずっと夫婦で兼用していた STUSSYキャップ🧢 洗ってみたけど 汗が浮かんできちゃうので💦 思い切って 脱色してみようと思って 100均で材料調達♡♡ バケツも🪣セリア😄 ブリーチ材をバケツに入れて キャップを押し込むだけ🤣♡ ペットボトルは重しとして使いました😊 2枚目参照📸 10分も掛かってない🥹 (つけこんだ時間は2時間です) 水洗いして脱水かけて 気になるアフターは 3枚目に🙂!! 干してあるだけの写真📸😅 ロゴがしっかり浮かんできて 可愛い🤍 ミントグリーンっぽい白??かな🍀 第2のSTUSSYキャップを楽しみます🥰
koma
koma
家族
booboobooさんの実例写真
【ロハピ・やさお酢】モニター中 その後葉っぱの脱色が広がることなくきているので効いている模様🌱 ただしナメクジにはやはり効果がないようで完熟いちごを食べられてしまったのでナメクジ対策は別で行なった方が良さそうです🐌
【ロハピ・やさお酢】モニター中 その後葉っぱの脱色が広がることなくきているので効いている模様🌱 ただしナメクジにはやはり効果がないようで完熟いちごを食べられてしまったのでナメクジ対策は別で行なった方が良さそうです🐌
boobooboo
boobooboo
家族
poncoさんの実例写真
コンロ奥の隙間カバーを作りました。 カバーについては後ほど詳しく。 タイルの目地とコーキングのシミをコーキング用カビキラーで何度も脱色をしてから、コーキング部分にメンディングテープと、タイルに汚れ防止フィルムを貼っています。 フィルムは100円ショップにもありましたが、薄くて折り目のシワがとれず、シワシワになりました。 ホームセンターで買った¥600くらいのフィルムを2つ使用して、半分くらいの高さまで貼っています。 フィルムは熱に弱いので、コンロ横にもカバーを製作中。
コンロ奥の隙間カバーを作りました。 カバーについては後ほど詳しく。 タイルの目地とコーキングのシミをコーキング用カビキラーで何度も脱色をしてから、コーキング部分にメンディングテープと、タイルに汚れ防止フィルムを貼っています。 フィルムは100円ショップにもありましたが、薄くて折り目のシワがとれず、シワシワになりました。 ホームセンターで買った¥600くらいのフィルムを2つ使用して、半分くらいの高さまで貼っています。 フィルムは熱に弱いので、コンロ横にもカバーを製作中。
ponco
ponco
3LDK | 家族
eeeさんの実例写真
息子のおままごとカフェ完成 ここで見つけたおままごとカフェが素敵でこんなのつくってあげたい!から始まった 屋根はダイソーのデニムはぎれを脱色した布 小物とか全部で5000円くらいで完成♥ 100均様様です 蛇口は最後まで悩んだけど 不燃ごみの日に捨てようと思ってたビニール傘の持ち手ぶんどってメタリックシルバーのマニキュア塗った ここもお気に入り 何より息子が喜んでくれてよかった✨
息子のおままごとカフェ完成 ここで見つけたおままごとカフェが素敵でこんなのつくってあげたい!から始まった 屋根はダイソーのデニムはぎれを脱色した布 小物とか全部で5000円くらいで完成♥ 100均様様です 蛇口は最後まで悩んだけど 不燃ごみの日に捨てようと思ってたビニール傘の持ち手ぶんどってメタリックシルバーのマニキュア塗った ここもお気に入り 何より息子が喜んでくれてよかった✨
eee
eee
家族
milcookさんの実例写真
玄関のポーチはL型になっており、出入口は三箇所。写真に写っている西面と写っていない北面で近隣からの視界と玄関出てからの雨風を避けれる構造にしました。 ポーチの木製サイディングは防火構造のウィルウォール。 入居して10ヶ月で当初の半分くらい木色が抜けてきました。経年変化が楽しみです。 防火薬品が注入されているため、未処理の木材よりは脱色の進行が遅いようです。 表札はオーダー。家の西側外観シルエットを図化し、ロゴみたいにして表札のアクセントに。 うん、よく見えないですね…(・・;)
玄関のポーチはL型になっており、出入口は三箇所。写真に写っている西面と写っていない北面で近隣からの視界と玄関出てからの雨風を避けれる構造にしました。 ポーチの木製サイディングは防火構造のウィルウォール。 入居して10ヶ月で当初の半分くらい木色が抜けてきました。経年変化が楽しみです。 防火薬品が注入されているため、未処理の木材よりは脱色の進行が遅いようです。 表札はオーダー。家の西側外観シルエットを図化し、ロゴみたいにして表札のアクセントに。 うん、よく見えないですね…(・・;)
milcook
milcook
3LDK | 家族
viewgardenさんの実例写真
WECKは、本国ドイツ・ヨーロッパでトレードマークのイチゴ印とともに長く親しまれている人気のガラスキャニスターです。 FLAT TOP WOODEN LID w/HOLE(木蓋)とWECKの組み合わせは、 ストローを挿してドリンクボトルとしてお使い頂く以外に、一輪挿し、 細いリボンやロープの収納など、アイデア次第で使い方の幅が広がります。 WECKキャニスターはリサイクルガラスを約50~70%使用し、 特別な脱色剤などを使わず、ガラスそのものの色合いを生かした薄緑色が 特徴です。 シンプルで素朴な佇まいが、アンティークガラスのような雰囲気で、 大きな魅力の一つとなっています。 サイズ展開も豊富で、用途に合わせて選べるのも嬉しいところ。 フタのサイズが同じガラスキャニスターは重ねて置くことができます。
WECKは、本国ドイツ・ヨーロッパでトレードマークのイチゴ印とともに長く親しまれている人気のガラスキャニスターです。 FLAT TOP WOODEN LID w/HOLE(木蓋)とWECKの組み合わせは、 ストローを挿してドリンクボトルとしてお使い頂く以外に、一輪挿し、 細いリボンやロープの収納など、アイデア次第で使い方の幅が広がります。 WECKキャニスターはリサイクルガラスを約50~70%使用し、 特別な脱色剤などを使わず、ガラスそのものの色合いを生かした薄緑色が 特徴です。 シンプルで素朴な佇まいが、アンティークガラスのような雰囲気で、 大きな魅力の一つとなっています。 サイズ展開も豊富で、用途に合わせて選べるのも嬉しいところ。 フタのサイズが同じガラスキャニスターは重ねて置くことができます。
viewgarden
viewgarden
Yukicotoさんの実例写真
CMで気になったので購入しました‼️ 感想は‥微妙かな💦こすらず落とすは無理です💧 そして、注意書きにもあったように床に拭きかけたら泡の通りのシミが出来ました😡 グレーの床なんですが乾くと白く脱色されたのが目立ちます😱 もぅ最悪😭 まぁ使い勝手とかは人それぞれという事です💧
CMで気になったので購入しました‼️ 感想は‥微妙かな💦こすらず落とすは無理です💧 そして、注意書きにもあったように床に拭きかけたら泡の通りのシミが出来ました😡 グレーの床なんですが乾くと白く脱色されたのが目立ちます😱 もぅ最悪😭 まぁ使い勝手とかは人それぞれという事です💧
Yukicoto
Yukicoto
家族
tokonekoさんの実例写真
オマジオチェリーピンク×プロテアコンパクタ 白いお花の一輪挿しが映えるオマジオチェリーピンクと、脱色したプロテアコンパクタドライの組み合わせはお気に入り。 プロテアコンパクタのお花のように見える部分はガクなので、ドライになっても崩れにくく、我が家ではストックのドライフラワーとして常備し、生花が手に入らないときに飾ります。
オマジオチェリーピンク×プロテアコンパクタ 白いお花の一輪挿しが映えるオマジオチェリーピンクと、脱色したプロテアコンパクタドライの組み合わせはお気に入り。 プロテアコンパクタのお花のように見える部分はガクなので、ドライになっても崩れにくく、我が家ではストックのドライフラワーとして常備し、生花が手に入らないときに飾ります。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
toramamaさんの実例写真
種まき🌱から育て感無量🥹 どーしてもやらたかった事の1つ🩷💙💛⸒⸒ ラグラスインク染め。 乾燥させたら色味が薄くなってしまい、次回の教訓に……ハイターで脱色した後インク染めした方が良さそうです😊 まだまだラグラスが植えたままなのでリースまで余裕で作れそうかな?
種まき🌱から育て感無量🥹 どーしてもやらたかった事の1つ🩷💙💛⸒⸒ ラグラスインク染め。 乾燥させたら色味が薄くなってしまい、次回の教訓に……ハイターで脱色した後インク染めした方が良さそうです😊 まだまだラグラスが植えたままなのでリースまで余裕で作れそうかな?
toramama
toramama
1LDK | 家族
Kazumaさんの実例写真
インダストリアルかどうかは不明ですが、参加しま〜す🙌 窓をアルミサッシ丸出しにし、スポットライトも無骨な感じを演出してて、若干インダストリアルを取り入れてるはず!(言い訳) 現在統一感を出すために、絶賛部屋を脱色中です。最終的には黒と銀を排除して、白茶緑の部屋になりそうですね〜
インダストリアルかどうかは不明ですが、参加しま〜す🙌 窓をアルミサッシ丸出しにし、スポットライトも無骨な感じを演出してて、若干インダストリアルを取り入れてるはず!(言い訳) 現在統一感を出すために、絶賛部屋を脱色中です。最終的には黒と銀を排除して、白茶緑の部屋になりそうですね〜
Kazuma
Kazuma
シェア
A_Z..yanさんの実例写真
IKEAのテーブルクロスを間違って脱色してしまったので、思い切ってピローケースに変身させちゃいました。柄がマス目のようでミシンかけるのも簡単
IKEAのテーブルクロスを間違って脱色してしまったので、思い切ってピローケースに変身させちゃいました。柄がマス目のようでミシンかけるのも簡単
A_Z..yan
A_Z..yan
1LDK
Rumoさんの実例写真
リネン100%の贅沢な仕上げ。 漂白も脱色もしていない 素材本来の色合いや サラッとした爽やかな 風合いが楽しめます🌠 日本製👍
リネン100%の贅沢な仕上げ。 漂白も脱色もしていない 素材本来の色合いや サラッとした爽やかな 風合いが楽しめます🌠 日本製👍
Rumo
Rumo
hisaさんの実例写真
黒コン脱色中 ♥︎
黒コン脱色中 ♥︎
hisa
hisa
家族
maron915さんの実例写真
実家にあった純麻の蚊帳 蚊帳として使うことはないだろうと、とりあえず一部をほどいて脱色してのれんにしてみた
実家にあった純麻の蚊帳 蚊帳として使うことはないだろうと、とりあえず一部をほどいて脱色してのれんにしてみた
maron915
maron915
4LDK | 家族
butterflyさんの実例写真
ナチュラルホワイト♪ サノフラワーローズの クリスマススワッグ♪ ローズは直径15cm。 タイの職人が、植物を加工して、 ひとつひとつてづくりしている お花です。 着色も脱色もしない、 自然のままの色合いが魅力です♪
ナチュラルホワイト♪ サノフラワーローズの クリスマススワッグ♪ ローズは直径15cm。 タイの職人が、植物を加工して、 ひとつひとつてづくりしている お花です。 着色も脱色もしない、 自然のままの色合いが魅力です♪
butterfly
butterfly
家族
reeさんの実例写真
おはようございます♪ 松ぼっくりとオレンジドライ そして脱色紫陽花を使ってリースを作りました。 何処にかけようかしら⁉︎ 取り敢えず テーブルのキャンドル🕯リースとして置いてみました。
おはようございます♪ 松ぼっくりとオレンジドライ そして脱色紫陽花を使ってリースを作りました。 何処にかけようかしら⁉︎ 取り敢えず テーブルのキャンドル🕯リースとして置いてみました。
ree
ree
3LDK | 家族
ARIさんの実例写真
こんばんは☆ 十五夜前に摘んできたススキ🌾がフワフワのドライになりました〜♪ ほっといたらいつの間にかフワフワに♡ なんだかカワイイので飾っています。 アナベルのドライもかなりセピア色になってきたので白色に脱色したいなぁ〜と思っています。
こんばんは☆ 十五夜前に摘んできたススキ🌾がフワフワのドライになりました〜♪ ほっといたらいつの間にかフワフワに♡ なんだかカワイイので飾っています。 アナベルのドライもかなりセピア色になってきたので白色に脱色したいなぁ〜と思っています。
ARI
ARI
4DK | 家族
miiさんの実例写真
チビクロちゃんから素敵便♡脱色したリーフ♬やば可愛い!!あたしもフレームに入れて飾ろう〜♬
チビクロちゃんから素敵便♡脱色したリーフ♬やば可愛い!!あたしもフレームに入れて飾ろう〜♬
mii
mii
家族
G3さんの実例写真
知人に頼まれて制作したシャツです。 キテンゲというアフリカンワックスプリントを 一回脱色してから 海老茶とオリーブグリーンの染料で タイダイに染め直しました。 キテンゲのバリッと鮮やかなテキスタイルも とても好きですが 弱く脱色してから狙った雰囲気が 出る様に染め直すと生地も小慣れて 着やすく合わせやすいかなぁと 思います。      
知人に頼まれて制作したシャツです。 キテンゲというアフリカンワックスプリントを 一回脱色してから 海老茶とオリーブグリーンの染料で タイダイに染め直しました。 キテンゲのバリッと鮮やかなテキスタイルも とても好きですが 弱く脱色してから狙った雰囲気が 出る様に染め直すと生地も小慣れて 着やすく合わせやすいかなぁと 思います。      
G3
G3
家族
cherryさんの実例写真
プリザーブドフラワー制作実験中✧‧˚ 昨日のグリセリンドライフラワーと違って、こちらは、エタノールで一晩脱色してから着色する方法です♪♪失敗するかもしれませんが明日また経過報告致します❁.*・゚ ①脱色作業 新鮮な切花をエタノールの液に完全に浸して密封する。
プリザーブドフラワー制作実験中✧‧˚ 昨日のグリセリンドライフラワーと違って、こちらは、エタノールで一晩脱色してから着色する方法です♪♪失敗するかもしれませんが明日また経過報告致します❁.*・゚ ①脱色作業 新鮮な切花をエタノールの液に完全に浸して密封する。
cherry
cherry
4LDK | 家族
nya-さんの実例写真
昨日なんか、ハンドメイドか、何かしたいなあとゆっくりした時間の中で思ってて、 これ、やってみたかった‼️と、 クッションカバーを脱色しましたw ニトリのクッションカバーのジュノアニット。 実は3枚持ってて、うち一つがちょっともうほつれたところがあって、これで実験してみよう🧪となり、 キッチンハイターでやってみました! なんだかニトリさんごめんなさい🙇‍♀️ 結果はご覧の通り‼️ 左がbefore 右がafter デニムブルーっぽい色から薄ピンクに変わりました💗 考えてみたらピンクのクッションカバーて持ってなかったので、これからまた使うのが楽しみになりました(・∀・) ※脱色、漂白剤は生地を痛めてしまいますので 私が言うのも変だけど気をつけて💦 見てくれてありがとう😊
昨日なんか、ハンドメイドか、何かしたいなあとゆっくりした時間の中で思ってて、 これ、やってみたかった‼️と、 クッションカバーを脱色しましたw ニトリのクッションカバーのジュノアニット。 実は3枚持ってて、うち一つがちょっともうほつれたところがあって、これで実験してみよう🧪となり、 キッチンハイターでやってみました! なんだかニトリさんごめんなさい🙇‍♀️ 結果はご覧の通り‼️ 左がbefore 右がafter デニムブルーっぽい色から薄ピンクに変わりました💗 考えてみたらピンクのクッションカバーて持ってなかったので、これからまた使うのが楽しみになりました(・∀・) ※脱色、漂白剤は生地を痛めてしまいますので 私が言うのも変だけど気をつけて💦 見てくれてありがとう😊
nya-
nya-
1R
meduさんの実例写真
除菌、抗菌スプレー これから、新幹線乗継ぎ金沢へ 除菌、抗菌スプレー持参 おもてなしスプレーは、 世界のスパ、ホテルでノロ、インフルエンザ感染予防に 匂い、脱色がないから 布物や空間スプレーにおすすめです。 ロハスマイルは、自然素材の除菌抗菌スプレー キッチン用品にスプレーしても大丈夫👌
除菌、抗菌スプレー これから、新幹線乗継ぎ金沢へ 除菌、抗菌スプレー持参 おもてなしスプレーは、 世界のスパ、ホテルでノロ、インフルエンザ感染予防に 匂い、脱色がないから 布物や空間スプレーにおすすめです。 ロハスマイルは、自然素材の除菌抗菌スプレー キッチン用品にスプレーしても大丈夫👌
medu
medu
4LDK | 家族
aman0jackさんの実例写真
今年買ったちょっと良いもの② ・シダのドライフラワー Krank mallceroで見かけて気になっていたものの、名前が分からず。ずっと作家さんの作品かと思っていました。 仕事で表参道のドライフラワー屋さんに寄った時に、シダを脱色してドライにしたものだと知って衝撃。 仕事にも関わらず、結構な数を買って帰りました。 葉から茎までしっかり白く、細やかな葉形がとても好みでした。 また、立体感が強いため、花瓶に挿しておくだけで良いアクセントになってくれます。
今年買ったちょっと良いもの② ・シダのドライフラワー Krank mallceroで見かけて気になっていたものの、名前が分からず。ずっと作家さんの作品かと思っていました。 仕事で表参道のドライフラワー屋さんに寄った時に、シダを脱色してドライにしたものだと知って衝撃。 仕事にも関わらず、結構な数を買って帰りました。 葉から茎までしっかり白く、細やかな葉形がとても好みでした。 また、立体感が強いため、花瓶に挿しておくだけで良いアクセントになってくれます。
aman0jack
aman0jack
showさんの実例写真
リサイクルショップでピンクのチュールレース安いから買ってみたけどなんかダサイ そこで漂白剤で脱色して次はコーヒーで染めてアンティーク風にしてみました。
リサイクルショップでピンクのチュールレース安いから買ってみたけどなんかダサイ そこで漂白剤で脱色して次はコーヒーで染めてアンティーク風にしてみました。
show
show
4LDK | 家族
hiroさんの実例写真
床にベニヤ板を貼り、カーテンをデニムをムラに脱色した物にしてみました。 今までいろんなとこを旅した、innovatorとglobe trotterも一緒に写してみました。
床にベニヤ板を貼り、カーテンをデニムをムラに脱色した物にしてみました。 今までいろんなとこを旅した、innovatorとglobe trotterも一緒に写してみました。
hiro
hiro
一人暮らし
momo_sanさんの実例写真
ダイニング側の壁にはファッションビルのアップサイクルのプレゼントイベントでいただいたドライブーケを飾っています✨ (秋の店内デコレーションに使用したものを改めてブーケにしなおし🎁) オレンジ系やワインレッド系に着色してたり、白く脱色させたドライフラワー ニュアンスカラーのアーティシャルフラワーが分からない程度に数本混ざっています このテクニック✨流石プロだなと思いました ずっとキレイな色目が保たれるので食事を取るダイニング側にピッタリ💕
ダイニング側の壁にはファッションビルのアップサイクルのプレゼントイベントでいただいたドライブーケを飾っています✨ (秋の店内デコレーションに使用したものを改めてブーケにしなおし🎁) オレンジ系やワインレッド系に着色してたり、白く脱色させたドライフラワー ニュアンスカラーのアーティシャルフラワーが分からない程度に数本混ざっています このテクニック✨流石プロだなと思いました ずっとキレイな色目が保たれるので食事を取るダイニング側にピッタリ💕
momo_san
momo_san
家族
もっと見る

脱色の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

脱色

60枚の部屋写真から43枚をセレクト
komaさんの実例写真
お気に入りでずっと夫婦で兼用していた STUSSYキャップ🧢 洗ってみたけど 汗が浮かんできちゃうので💦 思い切って 脱色してみようと思って 100均で材料調達♡♡ バケツも🪣セリア😄 ブリーチ材をバケツに入れて キャップを押し込むだけ🤣♡ ペットボトルは重しとして使いました😊 2枚目参照📸 10分も掛かってない🥹 (つけこんだ時間は2時間です) 水洗いして脱水かけて 気になるアフターは 3枚目に🙂!! 干してあるだけの写真📸😅 ロゴがしっかり浮かんできて 可愛い🤍 ミントグリーンっぽい白??かな🍀 第2のSTUSSYキャップを楽しみます🥰
お気に入りでずっと夫婦で兼用していた STUSSYキャップ🧢 洗ってみたけど 汗が浮かんできちゃうので💦 思い切って 脱色してみようと思って 100均で材料調達♡♡ バケツも🪣セリア😄 ブリーチ材をバケツに入れて キャップを押し込むだけ🤣♡ ペットボトルは重しとして使いました😊 2枚目参照📸 10分も掛かってない🥹 (つけこんだ時間は2時間です) 水洗いして脱水かけて 気になるアフターは 3枚目に🙂!! 干してあるだけの写真📸😅 ロゴがしっかり浮かんできて 可愛い🤍 ミントグリーンっぽい白??かな🍀 第2のSTUSSYキャップを楽しみます🥰
koma
koma
家族
booboobooさんの実例写真
【ロハピ・やさお酢】モニター中 その後葉っぱの脱色が広がることなくきているので効いている模様🌱 ただしナメクジにはやはり効果がないようで完熟いちごを食べられてしまったのでナメクジ対策は別で行なった方が良さそうです🐌
【ロハピ・やさお酢】モニター中 その後葉っぱの脱色が広がることなくきているので効いている模様🌱 ただしナメクジにはやはり効果がないようで完熟いちごを食べられてしまったのでナメクジ対策は別で行なった方が良さそうです🐌
boobooboo
boobooboo
家族
poncoさんの実例写真
コンロ奥の隙間カバーを作りました。 カバーについては後ほど詳しく。 タイルの目地とコーキングのシミをコーキング用カビキラーで何度も脱色をしてから、コーキング部分にメンディングテープと、タイルに汚れ防止フィルムを貼っています。 フィルムは100円ショップにもありましたが、薄くて折り目のシワがとれず、シワシワになりました。 ホームセンターで買った¥600くらいのフィルムを2つ使用して、半分くらいの高さまで貼っています。 フィルムは熱に弱いので、コンロ横にもカバーを製作中。
コンロ奥の隙間カバーを作りました。 カバーについては後ほど詳しく。 タイルの目地とコーキングのシミをコーキング用カビキラーで何度も脱色をしてから、コーキング部分にメンディングテープと、タイルに汚れ防止フィルムを貼っています。 フィルムは100円ショップにもありましたが、薄くて折り目のシワがとれず、シワシワになりました。 ホームセンターで買った¥600くらいのフィルムを2つ使用して、半分くらいの高さまで貼っています。 フィルムは熱に弱いので、コンロ横にもカバーを製作中。
ponco
ponco
3LDK | 家族
eeeさんの実例写真
息子のおままごとカフェ完成 ここで見つけたおままごとカフェが素敵でこんなのつくってあげたい!から始まった 屋根はダイソーのデニムはぎれを脱色した布 小物とか全部で5000円くらいで完成♥ 100均様様です 蛇口は最後まで悩んだけど 不燃ごみの日に捨てようと思ってたビニール傘の持ち手ぶんどってメタリックシルバーのマニキュア塗った ここもお気に入り 何より息子が喜んでくれてよかった✨
息子のおままごとカフェ完成 ここで見つけたおままごとカフェが素敵でこんなのつくってあげたい!から始まった 屋根はダイソーのデニムはぎれを脱色した布 小物とか全部で5000円くらいで完成♥ 100均様様です 蛇口は最後まで悩んだけど 不燃ごみの日に捨てようと思ってたビニール傘の持ち手ぶんどってメタリックシルバーのマニキュア塗った ここもお気に入り 何より息子が喜んでくれてよかった✨
eee
eee
家族
milcookさんの実例写真
玄関のポーチはL型になっており、出入口は三箇所。写真に写っている西面と写っていない北面で近隣からの視界と玄関出てからの雨風を避けれる構造にしました。 ポーチの木製サイディングは防火構造のウィルウォール。 入居して10ヶ月で当初の半分くらい木色が抜けてきました。経年変化が楽しみです。 防火薬品が注入されているため、未処理の木材よりは脱色の進行が遅いようです。 表札はオーダー。家の西側外観シルエットを図化し、ロゴみたいにして表札のアクセントに。 うん、よく見えないですね…(・・;)
玄関のポーチはL型になっており、出入口は三箇所。写真に写っている西面と写っていない北面で近隣からの視界と玄関出てからの雨風を避けれる構造にしました。 ポーチの木製サイディングは防火構造のウィルウォール。 入居して10ヶ月で当初の半分くらい木色が抜けてきました。経年変化が楽しみです。 防火薬品が注入されているため、未処理の木材よりは脱色の進行が遅いようです。 表札はオーダー。家の西側外観シルエットを図化し、ロゴみたいにして表札のアクセントに。 うん、よく見えないですね…(・・;)
milcook
milcook
3LDK | 家族
viewgardenさんの実例写真
WECKは、本国ドイツ・ヨーロッパでトレードマークのイチゴ印とともに長く親しまれている人気のガラスキャニスターです。 FLAT TOP WOODEN LID w/HOLE(木蓋)とWECKの組み合わせは、 ストローを挿してドリンクボトルとしてお使い頂く以外に、一輪挿し、 細いリボンやロープの収納など、アイデア次第で使い方の幅が広がります。 WECKキャニスターはリサイクルガラスを約50~70%使用し、 特別な脱色剤などを使わず、ガラスそのものの色合いを生かした薄緑色が 特徴です。 シンプルで素朴な佇まいが、アンティークガラスのような雰囲気で、 大きな魅力の一つとなっています。 サイズ展開も豊富で、用途に合わせて選べるのも嬉しいところ。 フタのサイズが同じガラスキャニスターは重ねて置くことができます。
WECKは、本国ドイツ・ヨーロッパでトレードマークのイチゴ印とともに長く親しまれている人気のガラスキャニスターです。 FLAT TOP WOODEN LID w/HOLE(木蓋)とWECKの組み合わせは、 ストローを挿してドリンクボトルとしてお使い頂く以外に、一輪挿し、 細いリボンやロープの収納など、アイデア次第で使い方の幅が広がります。 WECKキャニスターはリサイクルガラスを約50~70%使用し、 特別な脱色剤などを使わず、ガラスそのものの色合いを生かした薄緑色が 特徴です。 シンプルで素朴な佇まいが、アンティークガラスのような雰囲気で、 大きな魅力の一つとなっています。 サイズ展開も豊富で、用途に合わせて選べるのも嬉しいところ。 フタのサイズが同じガラスキャニスターは重ねて置くことができます。
viewgarden
viewgarden
Yukicotoさんの実例写真
CMで気になったので購入しました‼️ 感想は‥微妙かな💦こすらず落とすは無理です💧 そして、注意書きにもあったように床に拭きかけたら泡の通りのシミが出来ました😡 グレーの床なんですが乾くと白く脱色されたのが目立ちます😱 もぅ最悪😭 まぁ使い勝手とかは人それぞれという事です💧
CMで気になったので購入しました‼️ 感想は‥微妙かな💦こすらず落とすは無理です💧 そして、注意書きにもあったように床に拭きかけたら泡の通りのシミが出来ました😡 グレーの床なんですが乾くと白く脱色されたのが目立ちます😱 もぅ最悪😭 まぁ使い勝手とかは人それぞれという事です💧
Yukicoto
Yukicoto
家族
tokonekoさんの実例写真
オマジオチェリーピンク×プロテアコンパクタ 白いお花の一輪挿しが映えるオマジオチェリーピンクと、脱色したプロテアコンパクタドライの組み合わせはお気に入り。 プロテアコンパクタのお花のように見える部分はガクなので、ドライになっても崩れにくく、我が家ではストックのドライフラワーとして常備し、生花が手に入らないときに飾ります。
オマジオチェリーピンク×プロテアコンパクタ 白いお花の一輪挿しが映えるオマジオチェリーピンクと、脱色したプロテアコンパクタドライの組み合わせはお気に入り。 プロテアコンパクタのお花のように見える部分はガクなので、ドライになっても崩れにくく、我が家ではストックのドライフラワーとして常備し、生花が手に入らないときに飾ります。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
toramamaさんの実例写真
種まき🌱から育て感無量🥹 どーしてもやらたかった事の1つ🩷💙💛⸒⸒ ラグラスインク染め。 乾燥させたら色味が薄くなってしまい、次回の教訓に……ハイターで脱色した後インク染めした方が良さそうです😊 まだまだラグラスが植えたままなのでリースまで余裕で作れそうかな?
種まき🌱から育て感無量🥹 どーしてもやらたかった事の1つ🩷💙💛⸒⸒ ラグラスインク染め。 乾燥させたら色味が薄くなってしまい、次回の教訓に……ハイターで脱色した後インク染めした方が良さそうです😊 まだまだラグラスが植えたままなのでリースまで余裕で作れそうかな?
toramama
toramama
1LDK | 家族
Kazumaさんの実例写真
インダストリアルかどうかは不明ですが、参加しま〜す🙌 窓をアルミサッシ丸出しにし、スポットライトも無骨な感じを演出してて、若干インダストリアルを取り入れてるはず!(言い訳) 現在統一感を出すために、絶賛部屋を脱色中です。最終的には黒と銀を排除して、白茶緑の部屋になりそうですね〜
インダストリアルかどうかは不明ですが、参加しま〜す🙌 窓をアルミサッシ丸出しにし、スポットライトも無骨な感じを演出してて、若干インダストリアルを取り入れてるはず!(言い訳) 現在統一感を出すために、絶賛部屋を脱色中です。最終的には黒と銀を排除して、白茶緑の部屋になりそうですね〜
Kazuma
Kazuma
シェア
A_Z..yanさんの実例写真
IKEAのテーブルクロスを間違って脱色してしまったので、思い切ってピローケースに変身させちゃいました。柄がマス目のようでミシンかけるのも簡単
IKEAのテーブルクロスを間違って脱色してしまったので、思い切ってピローケースに変身させちゃいました。柄がマス目のようでミシンかけるのも簡単
A_Z..yan
A_Z..yan
1LDK
Rumoさんの実例写真
リネン100%の贅沢な仕上げ。 漂白も脱色もしていない 素材本来の色合いや サラッとした爽やかな 風合いが楽しめます🌠 日本製👍
リネン100%の贅沢な仕上げ。 漂白も脱色もしていない 素材本来の色合いや サラッとした爽やかな 風合いが楽しめます🌠 日本製👍
Rumo
Rumo
hisaさんの実例写真
黒コン脱色中 ♥︎
黒コン脱色中 ♥︎
hisa
hisa
家族
maron915さんの実例写真
実家にあった純麻の蚊帳 蚊帳として使うことはないだろうと、とりあえず一部をほどいて脱色してのれんにしてみた
実家にあった純麻の蚊帳 蚊帳として使うことはないだろうと、とりあえず一部をほどいて脱色してのれんにしてみた
maron915
maron915
4LDK | 家族
butterflyさんの実例写真
ナチュラルホワイト♪ サノフラワーローズの クリスマススワッグ♪ ローズは直径15cm。 タイの職人が、植物を加工して、 ひとつひとつてづくりしている お花です。 着色も脱色もしない、 自然のままの色合いが魅力です♪
ナチュラルホワイト♪ サノフラワーローズの クリスマススワッグ♪ ローズは直径15cm。 タイの職人が、植物を加工して、 ひとつひとつてづくりしている お花です。 着色も脱色もしない、 自然のままの色合いが魅力です♪
butterfly
butterfly
家族
reeさんの実例写真
おはようございます♪ 松ぼっくりとオレンジドライ そして脱色紫陽花を使ってリースを作りました。 何処にかけようかしら⁉︎ 取り敢えず テーブルのキャンドル🕯リースとして置いてみました。
おはようございます♪ 松ぼっくりとオレンジドライ そして脱色紫陽花を使ってリースを作りました。 何処にかけようかしら⁉︎ 取り敢えず テーブルのキャンドル🕯リースとして置いてみました。
ree
ree
3LDK | 家族
ARIさんの実例写真
こんばんは☆ 十五夜前に摘んできたススキ🌾がフワフワのドライになりました〜♪ ほっといたらいつの間にかフワフワに♡ なんだかカワイイので飾っています。 アナベルのドライもかなりセピア色になってきたので白色に脱色したいなぁ〜と思っています。
こんばんは☆ 十五夜前に摘んできたススキ🌾がフワフワのドライになりました〜♪ ほっといたらいつの間にかフワフワに♡ なんだかカワイイので飾っています。 アナベルのドライもかなりセピア色になってきたので白色に脱色したいなぁ〜と思っています。
ARI
ARI
4DK | 家族
miiさんの実例写真
チビクロちゃんから素敵便♡脱色したリーフ♬やば可愛い!!あたしもフレームに入れて飾ろう〜♬
チビクロちゃんから素敵便♡脱色したリーフ♬やば可愛い!!あたしもフレームに入れて飾ろう〜♬
mii
mii
家族
G3さんの実例写真
知人に頼まれて制作したシャツです。 キテンゲというアフリカンワックスプリントを 一回脱色してから 海老茶とオリーブグリーンの染料で タイダイに染め直しました。 キテンゲのバリッと鮮やかなテキスタイルも とても好きですが 弱く脱色してから狙った雰囲気が 出る様に染め直すと生地も小慣れて 着やすく合わせやすいかなぁと 思います。      
知人に頼まれて制作したシャツです。 キテンゲというアフリカンワックスプリントを 一回脱色してから 海老茶とオリーブグリーンの染料で タイダイに染め直しました。 キテンゲのバリッと鮮やかなテキスタイルも とても好きですが 弱く脱色してから狙った雰囲気が 出る様に染め直すと生地も小慣れて 着やすく合わせやすいかなぁと 思います。      
G3
G3
家族
cherryさんの実例写真
プリザーブドフラワー制作実験中✧‧˚ 昨日のグリセリンドライフラワーと違って、こちらは、エタノールで一晩脱色してから着色する方法です♪♪失敗するかもしれませんが明日また経過報告致します❁.*・゚ ①脱色作業 新鮮な切花をエタノールの液に完全に浸して密封する。
プリザーブドフラワー制作実験中✧‧˚ 昨日のグリセリンドライフラワーと違って、こちらは、エタノールで一晩脱色してから着色する方法です♪♪失敗するかもしれませんが明日また経過報告致します❁.*・゚ ①脱色作業 新鮮な切花をエタノールの液に完全に浸して密封する。
cherry
cherry
4LDK | 家族
nya-さんの実例写真
昨日なんか、ハンドメイドか、何かしたいなあとゆっくりした時間の中で思ってて、 これ、やってみたかった‼️と、 クッションカバーを脱色しましたw ニトリのクッションカバーのジュノアニット。 実は3枚持ってて、うち一つがちょっともうほつれたところがあって、これで実験してみよう🧪となり、 キッチンハイターでやってみました! なんだかニトリさんごめんなさい🙇‍♀️ 結果はご覧の通り‼️ 左がbefore 右がafter デニムブルーっぽい色から薄ピンクに変わりました💗 考えてみたらピンクのクッションカバーて持ってなかったので、これからまた使うのが楽しみになりました(・∀・) ※脱色、漂白剤は生地を痛めてしまいますので 私が言うのも変だけど気をつけて💦 見てくれてありがとう😊
昨日なんか、ハンドメイドか、何かしたいなあとゆっくりした時間の中で思ってて、 これ、やってみたかった‼️と、 クッションカバーを脱色しましたw ニトリのクッションカバーのジュノアニット。 実は3枚持ってて、うち一つがちょっともうほつれたところがあって、これで実験してみよう🧪となり、 キッチンハイターでやってみました! なんだかニトリさんごめんなさい🙇‍♀️ 結果はご覧の通り‼️ 左がbefore 右がafter デニムブルーっぽい色から薄ピンクに変わりました💗 考えてみたらピンクのクッションカバーて持ってなかったので、これからまた使うのが楽しみになりました(・∀・) ※脱色、漂白剤は生地を痛めてしまいますので 私が言うのも変だけど気をつけて💦 見てくれてありがとう😊
nya-
nya-
1R
meduさんの実例写真
除菌、抗菌スプレー これから、新幹線乗継ぎ金沢へ 除菌、抗菌スプレー持参 おもてなしスプレーは、 世界のスパ、ホテルでノロ、インフルエンザ感染予防に 匂い、脱色がないから 布物や空間スプレーにおすすめです。 ロハスマイルは、自然素材の除菌抗菌スプレー キッチン用品にスプレーしても大丈夫👌
除菌、抗菌スプレー これから、新幹線乗継ぎ金沢へ 除菌、抗菌スプレー持参 おもてなしスプレーは、 世界のスパ、ホテルでノロ、インフルエンザ感染予防に 匂い、脱色がないから 布物や空間スプレーにおすすめです。 ロハスマイルは、自然素材の除菌抗菌スプレー キッチン用品にスプレーしても大丈夫👌
medu
medu
4LDK | 家族
aman0jackさんの実例写真
今年買ったちょっと良いもの② ・シダのドライフラワー Krank mallceroで見かけて気になっていたものの、名前が分からず。ずっと作家さんの作品かと思っていました。 仕事で表参道のドライフラワー屋さんに寄った時に、シダを脱色してドライにしたものだと知って衝撃。 仕事にも関わらず、結構な数を買って帰りました。 葉から茎までしっかり白く、細やかな葉形がとても好みでした。 また、立体感が強いため、花瓶に挿しておくだけで良いアクセントになってくれます。
今年買ったちょっと良いもの② ・シダのドライフラワー Krank mallceroで見かけて気になっていたものの、名前が分からず。ずっと作家さんの作品かと思っていました。 仕事で表参道のドライフラワー屋さんに寄った時に、シダを脱色してドライにしたものだと知って衝撃。 仕事にも関わらず、結構な数を買って帰りました。 葉から茎までしっかり白く、細やかな葉形がとても好みでした。 また、立体感が強いため、花瓶に挿しておくだけで良いアクセントになってくれます。
aman0jack
aman0jack
showさんの実例写真
リサイクルショップでピンクのチュールレース安いから買ってみたけどなんかダサイ そこで漂白剤で脱色して次はコーヒーで染めてアンティーク風にしてみました。
リサイクルショップでピンクのチュールレース安いから買ってみたけどなんかダサイ そこで漂白剤で脱色して次はコーヒーで染めてアンティーク風にしてみました。
show
show
4LDK | 家族
hiroさんの実例写真
床にベニヤ板を貼り、カーテンをデニムをムラに脱色した物にしてみました。 今までいろんなとこを旅した、innovatorとglobe trotterも一緒に写してみました。
床にベニヤ板を貼り、カーテンをデニムをムラに脱色した物にしてみました。 今までいろんなとこを旅した、innovatorとglobe trotterも一緒に写してみました。
hiro
hiro
一人暮らし
momo_sanさんの実例写真
ダイニング側の壁にはファッションビルのアップサイクルのプレゼントイベントでいただいたドライブーケを飾っています✨ (秋の店内デコレーションに使用したものを改めてブーケにしなおし🎁) オレンジ系やワインレッド系に着色してたり、白く脱色させたドライフラワー ニュアンスカラーのアーティシャルフラワーが分からない程度に数本混ざっています このテクニック✨流石プロだなと思いました ずっとキレイな色目が保たれるので食事を取るダイニング側にピッタリ💕
ダイニング側の壁にはファッションビルのアップサイクルのプレゼントイベントでいただいたドライブーケを飾っています✨ (秋の店内デコレーションに使用したものを改めてブーケにしなおし🎁) オレンジ系やワインレッド系に着色してたり、白く脱色させたドライフラワー ニュアンスカラーのアーティシャルフラワーが分からない程度に数本混ざっています このテクニック✨流石プロだなと思いました ずっとキレイな色目が保たれるので食事を取るダイニング側にピッタリ💕
momo_san
momo_san
家族
もっと見る

脱色の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ