サザエの殻

19枚の部屋写真から15枚をセレクト
takoppさんの実例写真
廃棄のサザエは殻を頂いて綺麗に 真珠層が綺麗にでました。
廃棄のサザエは殻を頂いて綺麗に 真珠層が綺麗にでました。
takopp
takopp
4LDK | 家族
suemonta14さんの実例写真
サザエの殻、アルマイトのボウルとお弁当箱をリユース👍
サザエの殻、アルマイトのボウルとお弁当箱をリユース👍
suemonta14
suemonta14
4LDK | 家族
aiaiさんの実例写真
サンルームの端です。 震災で壊れたバリの石像を石膏で修復しました。 旦那が、「飲み会の土産だょ〜♪」って持って帰ってきたサザエの殻。。 「こ〜ゆうの好きでしょ?あそこに飾ればイイんじゃない?ヾ(๑´=∀=)ノ*.。」 なんか違わないか?((((( ̄_ ̄;)
サンルームの端です。 震災で壊れたバリの石像を石膏で修復しました。 旦那が、「飲み会の土産だょ〜♪」って持って帰ってきたサザエの殻。。 「こ〜ゆうの好きでしょ?あそこに飾ればイイんじゃない?ヾ(๑´=∀=)ノ*.。」 なんか違わないか?((((( ̄_ ̄;)
aiai
aiai
家族
kyonchanさんの実例写真
サザエの殻に入ったハート形のアイビー 道の駅で見かけて一目惚れ♡ 120円な〜り〜
サザエの殻に入ったハート形のアイビー 道の駅で見かけて一目惚れ♡ 120円な〜り〜
kyonchan
kyonchan
4DK | 家族
shaolicoさんの実例写真
築40年以上の古いお家に住んでいます。洗面台横の窓枠の多肉ちゃんです。美味しくいただいたサザエの殻で育てています。
築40年以上の古いお家に住んでいます。洗面台横の窓枠の多肉ちゃんです。美味しくいただいたサザエの殻で育てています。
shaolico
shaolico
tomoさんの実例写真
サザエおばけ。息子と格闘しながらグルリと身が外れたサザエ。美味しいよ〜♡と言ってもなかなか口に入れない。マジマジ見て…これ怖いもん…。こ、これは怖いわ。笑
サザエおばけ。息子と格闘しながらグルリと身が外れたサザエ。美味しいよ〜♡と言ってもなかなか口に入れない。マジマジ見て…これ怖いもん…。こ、これは怖いわ。笑
tomo
tomo
家族
yuki.yukiさんの実例写真
サザエの殻に、多肉赤ちゃんを‥‥(*^^*)
サザエの殻に、多肉赤ちゃんを‥‥(*^^*)
yuki.yuki
yuki.yuki
3DK | 家族
cooさんの実例写真
流木を拾った時に、一緒にサザエの殻を拾いサボテンを寄せ植えしました。 こんなに大きくなるまで、人間に取られることもなく一生を終え流れ着いたのかな? なんて考えてる今日この頃です(灬˘╰╯˘灬)♥。・゚
流木を拾った時に、一緒にサザエの殻を拾いサボテンを寄せ植えしました。 こんなに大きくなるまで、人間に取られることもなく一生を終え流れ着いたのかな? なんて考えてる今日この頃です(灬˘╰╯˘灬)♥。・゚
coo
coo
2LDK | 家族
miyoさんの実例写真
おはようございます♥ サザエとエアプランツ なかなかいい相性でした(*^ω^*) 今日はお仕事 行ってきます♥
おはようございます♥ サザエとエアプランツ なかなかいい相性でした(*^ω^*) 今日はお仕事 行ってきます♥
miyo
miyo
家族
tararaさんの実例写真
カルディのカレンダー 今年は、手に入らず(;_;) お気に入りだったので、数字張替え活用( ◠‿◠ ) サザエの殻は、子供が小さい時の夏季キャップのお土産
カルディのカレンダー 今年は、手に入らず(;_;) お気に入りだったので、数字張替え活用( ◠‿◠ ) サザエの殻は、子供が小さい時の夏季キャップのお土産
tarara
tarara
家族
terutti1973さんの実例写真
6個のサザエに植物が入りました。 バーベキューの度にサザエもらってきそうだな
6個のサザエに植物が入りました。 バーベキューの度にサザエもらってきそうだな
terutti1973
terutti1973
3LDK | 家族
Anmituさんの実例写真
お風呂場にハランを置いています♪ 火鉢を裏返して土台に‼ 根元には食べ終わった、サザエの殻やカキの殻をアクセントに‼ ハランは料理の見映えをよくしてくれるので、重宝していますヽ(・∀・)ノ
お風呂場にハランを置いています♪ 火鉢を裏返して土台に‼ 根元には食べ終わった、サザエの殻やカキの殻をアクセントに‼ ハランは料理の見映えをよくしてくれるので、重宝していますヽ(・∀・)ノ
Anmitu
Anmitu
4LDK | 一人暮らし
na-chanさんの実例写真
脚立の多肉棚デッキ右側に移動してます♪ここに蔓伸ばし放題だったジャスミンを剪定してスッキリさせました♪ 鉢のイベントに参加します。 右は型抜きモルタル鉢。隣は前に投稿したジャンクな昔の炭をいれる炬燵の入れ物。あとはテラコッタやホーローボールに穴があいちゃった物、食べたサザエの殻をハンギングでぶら下げたりしてる♪ 私の鉢のチョイスは水をあげる頻度。中に植える植物によって決まります。そこから土をチョイス→配合考えてブレンド♪土は熱湯消毒→日光消毒→ふるいにかけてストック。これを使う時は籾殻をゆっくり燃やして形があるうちに水をかけて作る灰を入れます。主として使う赤玉土の塊が小さくなって、水やりをしていくうちに締まり過ぎるので、植える植物によって適量混ぜて根が空気を吸えるように。締まり過ぎないように。保水できるように。そしてだんだん酸性に傾くのを防ぐ為に。販売している草木灰と違うのはほぼ籾殻の形を残してあるところです。 でも燃えてしまう籾殻もでて、これは草木灰。無農薬で育てるna-chan farmには欠かせません。 鉢のイベントなのに土についての方が長くなってしまいました。 また鉢選びについて書きますね♪植物を育てるには絶好の時期ですね♪
脚立の多肉棚デッキ右側に移動してます♪ここに蔓伸ばし放題だったジャスミンを剪定してスッキリさせました♪ 鉢のイベントに参加します。 右は型抜きモルタル鉢。隣は前に投稿したジャンクな昔の炭をいれる炬燵の入れ物。あとはテラコッタやホーローボールに穴があいちゃった物、食べたサザエの殻をハンギングでぶら下げたりしてる♪ 私の鉢のチョイスは水をあげる頻度。中に植える植物によって決まります。そこから土をチョイス→配合考えてブレンド♪土は熱湯消毒→日光消毒→ふるいにかけてストック。これを使う時は籾殻をゆっくり燃やして形があるうちに水をかけて作る灰を入れます。主として使う赤玉土の塊が小さくなって、水やりをしていくうちに締まり過ぎるので、植える植物によって適量混ぜて根が空気を吸えるように。締まり過ぎないように。保水できるように。そしてだんだん酸性に傾くのを防ぐ為に。販売している草木灰と違うのはほぼ籾殻の形を残してあるところです。 でも燃えてしまう籾殻もでて、これは草木灰。無農薬で育てるna-chan farmには欠かせません。 鉢のイベントなのに土についての方が長くなってしまいました。 また鉢選びについて書きますね♪植物を育てるには絶好の時期ですね♪
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
ChiCoさんの実例写真
こんにちは。 雨上がり、、、。 濃いピンクと薄いピンクのヒヤシンスのお花が少し開き始めました。
こんにちは。 雨上がり、、、。 濃いピンクと薄いピンクのヒヤシンスのお花が少し開き始めました。
ChiCo
ChiCo
3LDK | 家族
takakoさんの実例写真
じいじが、大切に育ててる 風蘭の花が、咲きました…❤️ 本当は、山草だったはず(#^.^#)❣️
じいじが、大切に育ててる 風蘭の花が、咲きました…❤️ 本当は、山草だったはず(#^.^#)❣️
takako
takako
4LDK | 家族

サザエの殻の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

サザエの殻

19枚の部屋写真から15枚をセレクト
takoppさんの実例写真
廃棄のサザエは殻を頂いて綺麗に 真珠層が綺麗にでました。
廃棄のサザエは殻を頂いて綺麗に 真珠層が綺麗にでました。
takopp
takopp
4LDK | 家族
suemonta14さんの実例写真
サザエの殻、アルマイトのボウルとお弁当箱をリユース👍
サザエの殻、アルマイトのボウルとお弁当箱をリユース👍
suemonta14
suemonta14
4LDK | 家族
aiaiさんの実例写真
サンルームの端です。 震災で壊れたバリの石像を石膏で修復しました。 旦那が、「飲み会の土産だょ〜♪」って持って帰ってきたサザエの殻。。 「こ〜ゆうの好きでしょ?あそこに飾ればイイんじゃない?ヾ(๑´=∀=)ノ*.。」 なんか違わないか?((((( ̄_ ̄;)
サンルームの端です。 震災で壊れたバリの石像を石膏で修復しました。 旦那が、「飲み会の土産だょ〜♪」って持って帰ってきたサザエの殻。。 「こ〜ゆうの好きでしょ?あそこに飾ればイイんじゃない?ヾ(๑´=∀=)ノ*.。」 なんか違わないか?((((( ̄_ ̄;)
aiai
aiai
家族
kyonchanさんの実例写真
サザエの殻に入ったハート形のアイビー 道の駅で見かけて一目惚れ♡ 120円な〜り〜
サザエの殻に入ったハート形のアイビー 道の駅で見かけて一目惚れ♡ 120円な〜り〜
kyonchan
kyonchan
4DK | 家族
shaolicoさんの実例写真
築40年以上の古いお家に住んでいます。洗面台横の窓枠の多肉ちゃんです。美味しくいただいたサザエの殻で育てています。
築40年以上の古いお家に住んでいます。洗面台横の窓枠の多肉ちゃんです。美味しくいただいたサザエの殻で育てています。
shaolico
shaolico
tomoさんの実例写真
サザエおばけ。息子と格闘しながらグルリと身が外れたサザエ。美味しいよ〜♡と言ってもなかなか口に入れない。マジマジ見て…これ怖いもん…。こ、これは怖いわ。笑
サザエおばけ。息子と格闘しながらグルリと身が外れたサザエ。美味しいよ〜♡と言ってもなかなか口に入れない。マジマジ見て…これ怖いもん…。こ、これは怖いわ。笑
tomo
tomo
家族
yuki.yukiさんの実例写真
サザエの殻に、多肉赤ちゃんを‥‥(*^^*)
サザエの殻に、多肉赤ちゃんを‥‥(*^^*)
yuki.yuki
yuki.yuki
3DK | 家族
cooさんの実例写真
流木を拾った時に、一緒にサザエの殻を拾いサボテンを寄せ植えしました。 こんなに大きくなるまで、人間に取られることもなく一生を終え流れ着いたのかな? なんて考えてる今日この頃です(灬˘╰╯˘灬)♥。・゚
流木を拾った時に、一緒にサザエの殻を拾いサボテンを寄せ植えしました。 こんなに大きくなるまで、人間に取られることもなく一生を終え流れ着いたのかな? なんて考えてる今日この頃です(灬˘╰╯˘灬)♥。・゚
coo
coo
2LDK | 家族
miyoさんの実例写真
おはようございます♥ サザエとエアプランツ なかなかいい相性でした(*^ω^*) 今日はお仕事 行ってきます♥
おはようございます♥ サザエとエアプランツ なかなかいい相性でした(*^ω^*) 今日はお仕事 行ってきます♥
miyo
miyo
家族
tararaさんの実例写真
カルディのカレンダー 今年は、手に入らず(;_;) お気に入りだったので、数字張替え活用( ◠‿◠ ) サザエの殻は、子供が小さい時の夏季キャップのお土産
カルディのカレンダー 今年は、手に入らず(;_;) お気に入りだったので、数字張替え活用( ◠‿◠ ) サザエの殻は、子供が小さい時の夏季キャップのお土産
tarara
tarara
家族
terutti1973さんの実例写真
6個のサザエに植物が入りました。 バーベキューの度にサザエもらってきそうだな
6個のサザエに植物が入りました。 バーベキューの度にサザエもらってきそうだな
terutti1973
terutti1973
3LDK | 家族
Anmituさんの実例写真
お風呂場にハランを置いています♪ 火鉢を裏返して土台に‼ 根元には食べ終わった、サザエの殻やカキの殻をアクセントに‼ ハランは料理の見映えをよくしてくれるので、重宝していますヽ(・∀・)ノ
お風呂場にハランを置いています♪ 火鉢を裏返して土台に‼ 根元には食べ終わった、サザエの殻やカキの殻をアクセントに‼ ハランは料理の見映えをよくしてくれるので、重宝していますヽ(・∀・)ノ
Anmitu
Anmitu
4LDK | 一人暮らし
na-chanさんの実例写真
脚立の多肉棚デッキ右側に移動してます♪ここに蔓伸ばし放題だったジャスミンを剪定してスッキリさせました♪ 鉢のイベントに参加します。 右は型抜きモルタル鉢。隣は前に投稿したジャンクな昔の炭をいれる炬燵の入れ物。あとはテラコッタやホーローボールに穴があいちゃった物、食べたサザエの殻をハンギングでぶら下げたりしてる♪ 私の鉢のチョイスは水をあげる頻度。中に植える植物によって決まります。そこから土をチョイス→配合考えてブレンド♪土は熱湯消毒→日光消毒→ふるいにかけてストック。これを使う時は籾殻をゆっくり燃やして形があるうちに水をかけて作る灰を入れます。主として使う赤玉土の塊が小さくなって、水やりをしていくうちに締まり過ぎるので、植える植物によって適量混ぜて根が空気を吸えるように。締まり過ぎないように。保水できるように。そしてだんだん酸性に傾くのを防ぐ為に。販売している草木灰と違うのはほぼ籾殻の形を残してあるところです。 でも燃えてしまう籾殻もでて、これは草木灰。無農薬で育てるna-chan farmには欠かせません。 鉢のイベントなのに土についての方が長くなってしまいました。 また鉢選びについて書きますね♪植物を育てるには絶好の時期ですね♪
脚立の多肉棚デッキ右側に移動してます♪ここに蔓伸ばし放題だったジャスミンを剪定してスッキリさせました♪ 鉢のイベントに参加します。 右は型抜きモルタル鉢。隣は前に投稿したジャンクな昔の炭をいれる炬燵の入れ物。あとはテラコッタやホーローボールに穴があいちゃった物、食べたサザエの殻をハンギングでぶら下げたりしてる♪ 私の鉢のチョイスは水をあげる頻度。中に植える植物によって決まります。そこから土をチョイス→配合考えてブレンド♪土は熱湯消毒→日光消毒→ふるいにかけてストック。これを使う時は籾殻をゆっくり燃やして形があるうちに水をかけて作る灰を入れます。主として使う赤玉土の塊が小さくなって、水やりをしていくうちに締まり過ぎるので、植える植物によって適量混ぜて根が空気を吸えるように。締まり過ぎないように。保水できるように。そしてだんだん酸性に傾くのを防ぐ為に。販売している草木灰と違うのはほぼ籾殻の形を残してあるところです。 でも燃えてしまう籾殻もでて、これは草木灰。無農薬で育てるna-chan farmには欠かせません。 鉢のイベントなのに土についての方が長くなってしまいました。 また鉢選びについて書きますね♪植物を育てるには絶好の時期ですね♪
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
ChiCoさんの実例写真
こんにちは。 雨上がり、、、。 濃いピンクと薄いピンクのヒヤシンスのお花が少し開き始めました。
こんにちは。 雨上がり、、、。 濃いピンクと薄いピンクのヒヤシンスのお花が少し開き始めました。
ChiCo
ChiCo
3LDK | 家族
takakoさんの実例写真
じいじが、大切に育ててる 風蘭の花が、咲きました…❤️ 本当は、山草だったはず(#^.^#)❣️
じいじが、大切に育ててる 風蘭の花が、咲きました…❤️ 本当は、山草だったはず(#^.^#)❣️
takako
takako
4LDK | 家族

サザエの殻の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ