めくれない

430枚の部屋写真から49枚をセレクト
k-proさんの実例写真
なんて現実みのある写真を投稿してしまい😂 🙇🙇🙇🙇🙏申し訳ありません やっと今年もラグを、毛並みの長いこちらに取り替えました😊 去年までは掃除機はマキタで毎日だったのですが、2階と3階の掃除機するのに充電を挟んでの掃除がいやになり、今年はルンバをお出迎えしました😊 そこで直面した問題はラグめくっちゃうぜ事件。 どうしよう、確かにラグ敷いてないおうちもあるな、でもな、ラグないと子供はまだ地べた座りするもんな。 そこで、探したメクレ防止のシール😊 これ、夏用ラグにも貼って、本日入れ換えた冬用ラグにも貼りました😊 魔法の両面テープと迷いましたが、床にベタベタ残らないし、そのまま洗えるし、そのまま洗えるからはりかえも不要だし、買って良かったです😊✨
なんて現実みのある写真を投稿してしまい😂 🙇🙇🙇🙇🙏申し訳ありません やっと今年もラグを、毛並みの長いこちらに取り替えました😊 去年までは掃除機はマキタで毎日だったのですが、2階と3階の掃除機するのに充電を挟んでの掃除がいやになり、今年はルンバをお出迎えしました😊 そこで直面した問題はラグめくっちゃうぜ事件。 どうしよう、確かにラグ敷いてないおうちもあるな、でもな、ラグないと子供はまだ地べた座りするもんな。 そこで、探したメクレ防止のシール😊 これ、夏用ラグにも貼って、本日入れ換えた冬用ラグにも貼りました😊 魔法の両面テープと迷いましたが、床にベタベタ残らないし、そのまま洗えるし、そのまま洗えるからはりかえも不要だし、買って良かったです😊✨
k-pro
k-pro
家族
Jolieeさんの実例写真
ニトリと言えばコロコロ。立ち寄った時は毎回買い足ししています。
ニトリと言えばコロコロ。立ち寄った時は毎回買い足ししています。
Joliee
Joliee
2DK | 一人暮らし
nobikoさんの実例写真
今日一日かけて、夫に寝室の壁にリメイクシートを貼ってもらいました 薄汚れてシミや穴が目立っていた壁面が、アジアンテイストの素敵なコーナーに生まれ変わりました このラタン調のリメイクシートを知ったのは、このリメイクイベントでお見かけしたmegurinさんのお部屋のリメイクでした フォロワーでもなかったけれど瞬時に一目惚れ、速攻で真似っ子させていただきました megurinさん、素敵なリメイクシートのご紹介をありがとうございました 感謝の気持ちでいっぱいです♡ 完成ホヤホヤで夕方に撮影したので、このリメイクシートの実力は充分お伝えできないかも知れませんが、肉眼だと本物のラタンに見えます ベッドではなく布団なのが残念、フローリングではなく畳なのも残念ですが、ここにラタンのベッドやラタンチェアなんかがあったら、間違いなくアジアンリゾート気分です(*´艸`)フフフッ♡
今日一日かけて、夫に寝室の壁にリメイクシートを貼ってもらいました 薄汚れてシミや穴が目立っていた壁面が、アジアンテイストの素敵なコーナーに生まれ変わりました このラタン調のリメイクシートを知ったのは、このリメイクイベントでお見かけしたmegurinさんのお部屋のリメイクでした フォロワーでもなかったけれど瞬時に一目惚れ、速攻で真似っ子させていただきました megurinさん、素敵なリメイクシートのご紹介をありがとうございました 感謝の気持ちでいっぱいです♡ 完成ホヤホヤで夕方に撮影したので、このリメイクシートの実力は充分お伝えできないかも知れませんが、肉眼だと本物のラタンに見えます ベッドではなく布団なのが残念、フローリングではなく畳なのも残念ですが、ここにラタンのベッドやラタンチェアなんかがあったら、間違いなくアジアンリゾート気分です(*´艸`)フフフッ♡
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
wabfmatsuriさんの実例写真
最近ムートンラグを購入\(^^)/ ロボット掃除機が毛をはさみ込まないかと心配でしたが、厚みがあるので壁だと思って避けてくれてます(^^) たまーに乗っちゃうけど、今のところ困ることはないです😚 パンパスグラスもかわいい〜!! 玄関マットはめくれやすかったので、滑り止め付きのものに買い替えたり、ロボット掃除機がどこでも掃除できるよう家具の配置を変えたり、、ロボット掃除機のためにインテリアを変えちゃうくらいです😚 ロボット掃除機 Anker Eufy RoboVac G10 Hybrid
最近ムートンラグを購入\(^^)/ ロボット掃除機が毛をはさみ込まないかと心配でしたが、厚みがあるので壁だと思って避けてくれてます(^^) たまーに乗っちゃうけど、今のところ困ることはないです😚 パンパスグラスもかわいい〜!! 玄関マットはめくれやすかったので、滑り止め付きのものに買い替えたり、ロボット掃除機がどこでも掃除できるよう家具の配置を変えたり、、ロボット掃除機のためにインテリアを変えちゃうくらいです😚 ロボット掃除機 Anker Eufy RoboVac G10 Hybrid
wabfmatsuri
wabfmatsuri
1LDK | 一人暮らし
konstnarさんの実例写真
置き時計¥17,600
パタパタと数字がめくれるレトロな時計をRoomClipショッピングで購入しました。 ウッド✕真鍮という、安定の組み合わせ♥
パタパタと数字がめくれるレトロな時計をRoomClipショッピングで購入しました。 ウッド✕真鍮という、安定の組み合わせ♥
konstnar
konstnar
4LDK | 家族
yunohaさんの実例写真
夏も終わりですがラグを変えました。 今回は洗えるタイプのスミノエのラグ。 裏全面に滑り止めが付いていて、薄手なのに角がペラっとめくれ上がることもなくなかなか優秀です´-`)
夏も終わりですがラグを変えました。 今回は洗えるタイプのスミノエのラグ。 裏全面に滑り止めが付いていて、薄手なのに角がペラっとめくれ上がることもなくなかなか優秀です´-`)
yunoha
yunoha
家族
youmitsuさんの実例写真
デコホームさんの summerコレクション2023年の モニター中です。 今日のおやつは Atelier.m ちゃんから この間いただいたクッキー🍪 ポット🫖にはアーレグレイの紅茶を。 今日は暑かったですね。   暑い日でも 温かい飲み物を好んで飲みます。 フリルのクッションが めくれちゃってました💦 モニターが続いていますので コメントはお気遣いなくです。 お付き合いありがとうございます♡
デコホームさんの summerコレクション2023年の モニター中です。 今日のおやつは Atelier.m ちゃんから この間いただいたクッキー🍪 ポット🫖にはアーレグレイの紅茶を。 今日は暑かったですね。   暑い日でも 温かい飲み物を好んで飲みます。 フリルのクッションが めくれちゃってました💦 モニターが続いていますので コメントはお気遣いなくです。 お付き合いありがとうございます♡
youmitsu
youmitsu
2LDK | 一人暮らし
yumiさんの実例写真
チェアマット代わりに 貼るだけフロアシートを。。 これなら、キャスター付きの椅子をゴロゴロしても、ガタンと引っ掛かったり捲れたりせず快適。 1mしか買わなかったのに切るところを間違えて^^; 継ぎ接ぎ感が目立ってしまった………
チェアマット代わりに 貼るだけフロアシートを。。 これなら、キャスター付きの椅子をゴロゴロしても、ガタンと引っ掛かったり捲れたりせず快適。 1mしか買わなかったのに切るところを間違えて^^; 継ぎ接ぎ感が目立ってしまった………
yumi
yumi
GowBooさんの実例写真
ユニットバスのフロアシートを貼り替えました♪ 前回、型紙をおこして作ったシートをなぞっただけなので今回はカンタン✨ シートは、入り口のところだけ養生テープと両面テープで固定して貼り付けずに敷いただけ 排水口の掃除をする時にシートをめくれるようにツマミを工夫しました 残ったシートで玄関も貼り替えました コーナンで1畳980円だったのでコスパ最高!
ユニットバスのフロアシートを貼り替えました♪ 前回、型紙をおこして作ったシートをなぞっただけなので今回はカンタン✨ シートは、入り口のところだけ養生テープと両面テープで固定して貼り付けずに敷いただけ 排水口の掃除をする時にシートをめくれるようにツマミを工夫しました 残ったシートで玄関も貼り替えました コーナンで1畳980円だったのでコスパ最高!
GowBoo
GowBoo
2K | 一人暮らし
yriiiiik815さんの実例写真
こたつの天板がかなりめくれ上がってたので、リメイクシート貼ってみました。 急にこれだけで雰囲気が変わるなんて♡ もっと早くにやっておけば良かった!!
こたつの天板がかなりめくれ上がってたので、リメイクシート貼ってみました。 急にこれだけで雰囲気が変わるなんて♡ もっと早くにやっておけば良かった!!
yriiiiik815
yriiiiik815
2LDK | 家族
guriさんの実例写真
キッチンで布巾を吊るしている無印良品のひっかけるワイヤークリップですが、レシピ本を挟んで料理中に使用すると、すごーーーーく便利‼ レシピ本がめくれたり、見にくかったり…プチストレスが解消されてスッキリです♥ ワイヤークリップは、挟む力が強いので本がズレたり落ちたりすることもなく、本当にすごくオススメな使い方です(●︎´▽︎`●︎)✨
キッチンで布巾を吊るしている無印良品のひっかけるワイヤークリップですが、レシピ本を挟んで料理中に使用すると、すごーーーーく便利‼ レシピ本がめくれたり、見にくかったり…プチストレスが解消されてスッキリです♥ ワイヤークリップは、挟む力が強いので本がズレたり落ちたりすることもなく、本当にすごくオススメな使い方です(●︎´▽︎`●︎)✨
guri
guri
4LDK | 家族
sevenhunterさんの実例写真
キッチンマットはケユカのものです。 このシリーズが大好きで、トイレマットも同じです。 高級感もあり、それでいて洗濯もしやすいです
キッチンマットはケユカのものです。 このシリーズが大好きで、トイレマットも同じです。 高級感もあり、それでいて洗濯もしやすいです
sevenhunter
sevenhunter
3LDK | 家族
misacoさんの実例写真
ブラーバさん仕様にキッチンマットをかえました。これでキッチンマットの洗濯から解放されます😄このくらいの段差ならマットがめくれることなく楽々お掃除してくれます。
ブラーバさん仕様にキッチンマットをかえました。これでキッチンマットの洗濯から解放されます😄このくらいの段差ならマットがめくれることなく楽々お掃除してくれます。
misaco
misaco
家族
kaerucoさんの実例写真
こたつの準備(・∀︎・)♩ とうとう、こたつ机出しちゃった(*´艸`*) 今年は、リメイクシートで白の天板に♩ 使ったリメイクシート、めっちゃ貼りやすかったです(゚∀゚) めくれ防止で、木口にぐるりとマステ貼ってます♩ こたつ布団が黒だから楽しみ♡ 暑がりな(笑)ダーリンが帰ってきてOKが出たら、こたつ布団セットします(o´罒`o)
こたつの準備(・∀︎・)♩ とうとう、こたつ机出しちゃった(*´艸`*) 今年は、リメイクシートで白の天板に♩ 使ったリメイクシート、めっちゃ貼りやすかったです(゚∀゚) めくれ防止で、木口にぐるりとマステ貼ってます♩ こたつ布団が黒だから楽しみ♡ 暑がりな(笑)ダーリンが帰ってきてOKが出たら、こたつ布団セットします(o´罒`o)
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
ykさんの実例写真
明日の家庭訪問のか為、お掃除。 ホットカーペット片付けました。見た目変わらずです
明日の家庭訪問のか為、お掃除。 ホットカーペット片付けました。見た目変わらずです
yk
yk
家族
minmin123さんの実例写真
築40年以上、6畳洋室をセルフリフォームしています♪ ********** 長男のベッドが届く前に間に合わせに使っていたスノコ。 リメイクしました♪ いつものように思い立ったが吉日で見切り発車。 なんとか完成。 見えないし、ペンキも節約で塗らず(笑) 木ネジ打つ所所々間違えたり、端に打ちすぎて木がめくれたり、 打ち直して穴が空いてたり、切りすぎて、違う木を添え木にしたり。 (どんだけ雑なん?(笑) ) とりあえず、穴空いてるとこはパテで穴埋めはしときました。 しかし、長すぎて使いにくいよね〜(笑) 入れるものがないので、とりあえず空っぽ。 次男の長期休みの教科書置き場にしよ♪ 使った物 スノコ(楽天 ) 取っ手×2(セリア ) キャスター小、プラッチック車2個入り×3(セリア ) 木ネジ*本体用(IKEA ) 木ネジ*キャスター用(セリア )
築40年以上、6畳洋室をセルフリフォームしています♪ ********** 長男のベッドが届く前に間に合わせに使っていたスノコ。 リメイクしました♪ いつものように思い立ったが吉日で見切り発車。 なんとか完成。 見えないし、ペンキも節約で塗らず(笑) 木ネジ打つ所所々間違えたり、端に打ちすぎて木がめくれたり、 打ち直して穴が空いてたり、切りすぎて、違う木を添え木にしたり。 (どんだけ雑なん?(笑) ) とりあえず、穴空いてるとこはパテで穴埋めはしときました。 しかし、長すぎて使いにくいよね〜(笑) 入れるものがないので、とりあえず空っぽ。 次男の長期休みの教科書置き場にしよ♪ 使った物 スノコ(楽天 ) 取っ手×2(セリア ) キャスター小、プラッチック車2個入り×3(セリア ) 木ネジ*本体用(IKEA ) 木ネジ*キャスター用(セリア )
minmin123
minmin123
hito-hitoさんの実例写真
リビングの壁の1面を貼り替えました。 元々、ダイソーのリメイクシートを 腰壁風に貼ってたけれど、 息子がちょっとめくれたところから ビリっと破いてしまい、、 しばらくセロテープで留めて 過ごしてました。 白い壁に戻そうと リメイクシートを剥がしたら 粘着が残ってしまって、 いろいろと拭いたりしても ベタベタ感はとれず、 思いきって壁紙を貼ることに。 こんな大がかりな壁紙貼りは初めてで 大変でしたが、どうにか完成しました。
リビングの壁の1面を貼り替えました。 元々、ダイソーのリメイクシートを 腰壁風に貼ってたけれど、 息子がちょっとめくれたところから ビリっと破いてしまい、、 しばらくセロテープで留めて 過ごしてました。 白い壁に戻そうと リメイクシートを剥がしたら 粘着が残ってしまって、 いろいろと拭いたりしても ベタベタ感はとれず、 思いきって壁紙を貼ることに。 こんな大がかりな壁紙貼りは初めてで 大変でしたが、どうにか完成しました。
hito-hito
hito-hito
4LDK | 家族
mahさんの実例写真
畳の部屋をフロアマットを敷いて洋室にしました^_^ 6畳の和室でかかった費用は29000円でした。もう少し安いのにしようか迷ったけど、こちらはすごく高級感があって一枚一枚の重量もしっかりあり、めくれてきたりしないので、これにしてよかったです♪
畳の部屋をフロアマットを敷いて洋室にしました^_^ 6畳の和室でかかった費用は29000円でした。もう少し安いのにしようか迷ったけど、こちらはすごく高級感があって一枚一枚の重量もしっかりあり、めくれてきたりしないので、これにしてよかったです♪
mah
mah
3LDK | 家族
Mat_and_Rugfactoryさんの実例写真
吸水・速乾、抗菌防臭繊維、「乾度良好」シリーズに新しいデザインのキッチンマットが仲間入り。 大理石のタイル柄をイメージした六角形がモチーフの高級感のあるデザイン。 丸洗いOK、特殊吸水繊維でメンテナンスが手軽。 キッチンマットとしてだけでなく、洗面所や廊下敷き、ソファ前などにもお使いいただけます。 四隅に吸着シートが付いているので床にピタッと貼り付きよりめくり上がらずずれにくくなっています。 お揃いの洗えるスリッパもございます。 ※キッチンマット床暖房非対応
吸水・速乾、抗菌防臭繊維、「乾度良好」シリーズに新しいデザインのキッチンマットが仲間入り。 大理石のタイル柄をイメージした六角形がモチーフの高級感のあるデザイン。 丸洗いOK、特殊吸水繊維でメンテナンスが手軽。 キッチンマットとしてだけでなく、洗面所や廊下敷き、ソファ前などにもお使いいただけます。 四隅に吸着シートが付いているので床にピタッと貼り付きよりめくり上がらずずれにくくなっています。 お揃いの洗えるスリッパもございます。 ※キッチンマット床暖房非対応
Mat_and_Rugfactory
Mat_and_Rugfactory
manduonmaさんの実例写真
編み当番は、お弁当たち🍱 毛糸は、きゅうりムーチョと同じ緑🥒色の毛糸。 毛糸が足りない予感しかしません😭 そして、うまくいかない予感しかしません🥶 うまくできたら投稿しようかな🤗
編み当番は、お弁当たち🍱 毛糸は、きゅうりムーチョと同じ緑🥒色の毛糸。 毛糸が足りない予感しかしません😭 そして、うまくいかない予感しかしません🥶 うまくできたら投稿しようかな🤗
manduonma
manduonma
ciel.bleuさんの実例写真
父の使っていた木がめくれかけてたコタツですが ペンキとリメイクシートで復活しました!
父の使っていた木がめくれかけてたコタツですが ペンキとリメイクシートで復活しました!
ciel.bleu
ciel.bleu
4LDK | 一人暮らし
yukkin29さんの実例写真
ニチバン株式会社様の「ナイスタック細幅」モニターです ひな祭りも終わり、次はイースターのディスプレイをしようと🐰うさぎちゃん出したら 1匹 耳部分が欠けていました😩 ちょうど両面テープのモニター中だったので耳付けてみました 【強力タイプ 5mm×18mm】で付けてみました こちらは薄手なので接着部分はピッタリでした👍 取れる事も無さそうです ついでに家形シェルフの中の木目の(左)の折り紙がめくれていたので 【一般タイプ 5mm×20mm】で貼りました😊 両面テープはサッと貼る事が出来てとても便利です
ニチバン株式会社様の「ナイスタック細幅」モニターです ひな祭りも終わり、次はイースターのディスプレイをしようと🐰うさぎちゃん出したら 1匹 耳部分が欠けていました😩 ちょうど両面テープのモニター中だったので耳付けてみました 【強力タイプ 5mm×18mm】で付けてみました こちらは薄手なので接着部分はピッタリでした👍 取れる事も無さそうです ついでに家形シェルフの中の木目の(左)の折り紙がめくれていたので 【一般タイプ 5mm×20mm】で貼りました😊 両面テープはサッと貼る事が出来てとても便利です
yukkin29
yukkin29
2LDK
puriyuzuさんの実例写真
ラグ¥20,281
テーブルの下に敷きました トルコ製のウィルトン織の絨毯なので 思っていたより生地がしっかりとしていて 耐久性もありそう🇹🇷 フカフカと厚みもあります ハジが折り返されて縫ってあるのでめくれにくいです(=´∀`)👍✨
テーブルの下に敷きました トルコ製のウィルトン織の絨毯なので 思っていたより生地がしっかりとしていて 耐久性もありそう🇹🇷 フカフカと厚みもあります ハジが折り返されて縫ってあるのでめくれにくいです(=´∀`)👍✨
puriyuzu
puriyuzu
4LDK
yuritoさんの実例写真
和室からフローリング! クッションフロアひきました(*^_^*)
和室からフローリング! クッションフロアひきました(*^_^*)
yurito
yurito
家族
moainanoさんの実例写真
モニター投稿です😊 毎朝の掃除Time ピタプラスキッチンマットは DysonのMAXでも剥がれません。 すごい😘 これはストレスフリーですごい! オススメです。 うちのラグ類はめくれてしまうので いーーーーー💢ってなるので middleにしてます。 もはやキッチンマットっていうのは もったいないレベル。 0歳チビが頭を打たないよう、 またすこしでも景観を崩さぬよう コルクマットを至る所に敷き詰めていますが、 掃除機かけで端材がもってかれて毎日 いーーー💢ってなってます笑 このマットならおしゃれで使いやすくて 掃除機かけもストレスフリー 60㎝×60㎝の大判なので 敷くのもすぐ終わるとおもいます。 つかまり立ち対策にもオススメです🥰
モニター投稿です😊 毎朝の掃除Time ピタプラスキッチンマットは DysonのMAXでも剥がれません。 すごい😘 これはストレスフリーですごい! オススメです。 うちのラグ類はめくれてしまうので いーーーーー💢ってなるので middleにしてます。 もはやキッチンマットっていうのは もったいないレベル。 0歳チビが頭を打たないよう、 またすこしでも景観を崩さぬよう コルクマットを至る所に敷き詰めていますが、 掃除機かけで端材がもってかれて毎日 いーーー💢ってなってます笑 このマットならおしゃれで使いやすくて 掃除機かけもストレスフリー 60㎝×60㎝の大判なので 敷くのもすぐ終わるとおもいます。 つかまり立ち対策にもオススメです🥰
moainano
moainano
4LDK | 家族
madamkaoriさんの実例写真
朝から暑い🥵… クーラーが一番効いてる場所でダラダラ🐶 お耳めくれてますけどーww
朝から暑い🥵… クーラーが一番効いてる場所でダラダラ🐶 お耳めくれてますけどーww
madamkaori
madamkaori
家族
mizucchiさんの実例写真
リフォームのイベントに滑り込み参加。 古いマンションなので下がり天井が有り柱も有り凹凸の激しい和室です。 南に面した窓ですがこの凹凸のせいで空気が澱み湿気が溜まりまくって下地に断熱材が入ってなかったので壁に結露もかなり出て黒カビだらけになってた場所です。壁紙もベロンとめくれてて。。。 2010年に断熱リフォームという事で入っていなかった断熱材を入れ気密シートを貼りその上に調湿石膏ボート。そして上に調湿壁紙を貼りました。 調湿壁紙は当時は種類が少なく選択肢が少なかったけどこの時は赤みがかった柱の色に合わせて和紙風の壁紙と和風エコカラットを貼ってます。柱の色を参考に選んだ色は今流行ってるくすみピンクベージュですw 凹みと窓下はDIYで「エコカラット ニュージュラク」を貼りました。名前の通り「聚楽壁」のような仕上がりになっています。 和室にもエコカラット良いですよ🤗 窓はこのリフォームの10年ほど前から二重窓にしてますがこの時木製ブラインドを吊るすためにカーテンボックスを造作してもらいましたが真っ暗にしたい!という夫が言うので空いてるボックス内スペースにカーテンレールをDIYで付けて無印の遮光カーテンを吊り下げてます。 襖は掃除機のお尻などで穴を開けまくってストレスだったので普通の襖から造作引き戸に替えてます。 エコカラットに穴を開けて木製コンセントカバー(ユザワヤの無垢の木製ケースにニスを塗っただけ)を取り付けてる様子は2枚目を見てね。 こんな感じで穴を開けてカバーを取り付けます。 3枚目は凹みに貼ったエコカラット ニュージュラクをアップで。この場所のリフォーム前は酷かったなぁ。。。
リフォームのイベントに滑り込み参加。 古いマンションなので下がり天井が有り柱も有り凹凸の激しい和室です。 南に面した窓ですがこの凹凸のせいで空気が澱み湿気が溜まりまくって下地に断熱材が入ってなかったので壁に結露もかなり出て黒カビだらけになってた場所です。壁紙もベロンとめくれてて。。。 2010年に断熱リフォームという事で入っていなかった断熱材を入れ気密シートを貼りその上に調湿石膏ボート。そして上に調湿壁紙を貼りました。 調湿壁紙は当時は種類が少なく選択肢が少なかったけどこの時は赤みがかった柱の色に合わせて和紙風の壁紙と和風エコカラットを貼ってます。柱の色を参考に選んだ色は今流行ってるくすみピンクベージュですw 凹みと窓下はDIYで「エコカラット ニュージュラク」を貼りました。名前の通り「聚楽壁」のような仕上がりになっています。 和室にもエコカラット良いですよ🤗 窓はこのリフォームの10年ほど前から二重窓にしてますがこの時木製ブラインドを吊るすためにカーテンボックスを造作してもらいましたが真っ暗にしたい!という夫が言うので空いてるボックス内スペースにカーテンレールをDIYで付けて無印の遮光カーテンを吊り下げてます。 襖は掃除機のお尻などで穴を開けまくってストレスだったので普通の襖から造作引き戸に替えてます。 エコカラットに穴を開けて木製コンセントカバー(ユザワヤの無垢の木製ケースにニスを塗っただけ)を取り付けてる様子は2枚目を見てね。 こんな感じで穴を開けてカバーを取り付けます。 3枚目は凹みに貼ったエコカラット ニュージュラクをアップで。この場所のリフォーム前は酷かったなぁ。。。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
もっと見る

めくれないの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

めくれない

430枚の部屋写真から49枚をセレクト
k-proさんの実例写真
なんて現実みのある写真を投稿してしまい😂 🙇🙇🙇🙇🙏申し訳ありません やっと今年もラグを、毛並みの長いこちらに取り替えました😊 去年までは掃除機はマキタで毎日だったのですが、2階と3階の掃除機するのに充電を挟んでの掃除がいやになり、今年はルンバをお出迎えしました😊 そこで直面した問題はラグめくっちゃうぜ事件。 どうしよう、確かにラグ敷いてないおうちもあるな、でもな、ラグないと子供はまだ地べた座りするもんな。 そこで、探したメクレ防止のシール😊 これ、夏用ラグにも貼って、本日入れ換えた冬用ラグにも貼りました😊 魔法の両面テープと迷いましたが、床にベタベタ残らないし、そのまま洗えるし、そのまま洗えるからはりかえも不要だし、買って良かったです😊✨
なんて現実みのある写真を投稿してしまい😂 🙇🙇🙇🙇🙏申し訳ありません やっと今年もラグを、毛並みの長いこちらに取り替えました😊 去年までは掃除機はマキタで毎日だったのですが、2階と3階の掃除機するのに充電を挟んでの掃除がいやになり、今年はルンバをお出迎えしました😊 そこで直面した問題はラグめくっちゃうぜ事件。 どうしよう、確かにラグ敷いてないおうちもあるな、でもな、ラグないと子供はまだ地べた座りするもんな。 そこで、探したメクレ防止のシール😊 これ、夏用ラグにも貼って、本日入れ換えた冬用ラグにも貼りました😊 魔法の両面テープと迷いましたが、床にベタベタ残らないし、そのまま洗えるし、そのまま洗えるからはりかえも不要だし、買って良かったです😊✨
k-pro
k-pro
家族
Jolieeさんの実例写真
ニトリと言えばコロコロ。立ち寄った時は毎回買い足ししています。
ニトリと言えばコロコロ。立ち寄った時は毎回買い足ししています。
Joliee
Joliee
2DK | 一人暮らし
nobikoさんの実例写真
今日一日かけて、夫に寝室の壁にリメイクシートを貼ってもらいました 薄汚れてシミや穴が目立っていた壁面が、アジアンテイストの素敵なコーナーに生まれ変わりました このラタン調のリメイクシートを知ったのは、このリメイクイベントでお見かけしたmegurinさんのお部屋のリメイクでした フォロワーでもなかったけれど瞬時に一目惚れ、速攻で真似っ子させていただきました megurinさん、素敵なリメイクシートのご紹介をありがとうございました 感謝の気持ちでいっぱいです♡ 完成ホヤホヤで夕方に撮影したので、このリメイクシートの実力は充分お伝えできないかも知れませんが、肉眼だと本物のラタンに見えます ベッドではなく布団なのが残念、フローリングではなく畳なのも残念ですが、ここにラタンのベッドやラタンチェアなんかがあったら、間違いなくアジアンリゾート気分です(*´艸`)フフフッ♡
今日一日かけて、夫に寝室の壁にリメイクシートを貼ってもらいました 薄汚れてシミや穴が目立っていた壁面が、アジアンテイストの素敵なコーナーに生まれ変わりました このラタン調のリメイクシートを知ったのは、このリメイクイベントでお見かけしたmegurinさんのお部屋のリメイクでした フォロワーでもなかったけれど瞬時に一目惚れ、速攻で真似っ子させていただきました megurinさん、素敵なリメイクシートのご紹介をありがとうございました 感謝の気持ちでいっぱいです♡ 完成ホヤホヤで夕方に撮影したので、このリメイクシートの実力は充分お伝えできないかも知れませんが、肉眼だと本物のラタンに見えます ベッドではなく布団なのが残念、フローリングではなく畳なのも残念ですが、ここにラタンのベッドやラタンチェアなんかがあったら、間違いなくアジアンリゾート気分です(*´艸`)フフフッ♡
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
wabfmatsuriさんの実例写真
最近ムートンラグを購入\(^^)/ ロボット掃除機が毛をはさみ込まないかと心配でしたが、厚みがあるので壁だと思って避けてくれてます(^^) たまーに乗っちゃうけど、今のところ困ることはないです😚 パンパスグラスもかわいい〜!! 玄関マットはめくれやすかったので、滑り止め付きのものに買い替えたり、ロボット掃除機がどこでも掃除できるよう家具の配置を変えたり、、ロボット掃除機のためにインテリアを変えちゃうくらいです😚 ロボット掃除機 Anker Eufy RoboVac G10 Hybrid
最近ムートンラグを購入\(^^)/ ロボット掃除機が毛をはさみ込まないかと心配でしたが、厚みがあるので壁だと思って避けてくれてます(^^) たまーに乗っちゃうけど、今のところ困ることはないです😚 パンパスグラスもかわいい〜!! 玄関マットはめくれやすかったので、滑り止め付きのものに買い替えたり、ロボット掃除機がどこでも掃除できるよう家具の配置を変えたり、、ロボット掃除機のためにインテリアを変えちゃうくらいです😚 ロボット掃除機 Anker Eufy RoboVac G10 Hybrid
wabfmatsuri
wabfmatsuri
1LDK | 一人暮らし
konstnarさんの実例写真
置き時計¥17,600
パタパタと数字がめくれるレトロな時計をRoomClipショッピングで購入しました。 ウッド✕真鍮という、安定の組み合わせ♥
パタパタと数字がめくれるレトロな時計をRoomClipショッピングで購入しました。 ウッド✕真鍮という、安定の組み合わせ♥
konstnar
konstnar
4LDK | 家族
yunohaさんの実例写真
夏も終わりですがラグを変えました。 今回は洗えるタイプのスミノエのラグ。 裏全面に滑り止めが付いていて、薄手なのに角がペラっとめくれ上がることもなくなかなか優秀です´-`)
夏も終わりですがラグを変えました。 今回は洗えるタイプのスミノエのラグ。 裏全面に滑り止めが付いていて、薄手なのに角がペラっとめくれ上がることもなくなかなか優秀です´-`)
yunoha
yunoha
家族
youmitsuさんの実例写真
デコホームさんの summerコレクション2023年の モニター中です。 今日のおやつは Atelier.m ちゃんから この間いただいたクッキー🍪 ポット🫖にはアーレグレイの紅茶を。 今日は暑かったですね。   暑い日でも 温かい飲み物を好んで飲みます。 フリルのクッションが めくれちゃってました💦 モニターが続いていますので コメントはお気遣いなくです。 お付き合いありがとうございます♡
デコホームさんの summerコレクション2023年の モニター中です。 今日のおやつは Atelier.m ちゃんから この間いただいたクッキー🍪 ポット🫖にはアーレグレイの紅茶を。 今日は暑かったですね。   暑い日でも 温かい飲み物を好んで飲みます。 フリルのクッションが めくれちゃってました💦 モニターが続いていますので コメントはお気遣いなくです。 お付き合いありがとうございます♡
youmitsu
youmitsu
2LDK | 一人暮らし
yumiさんの実例写真
チェアマット代わりに 貼るだけフロアシートを。。 これなら、キャスター付きの椅子をゴロゴロしても、ガタンと引っ掛かったり捲れたりせず快適。 1mしか買わなかったのに切るところを間違えて^^; 継ぎ接ぎ感が目立ってしまった………
チェアマット代わりに 貼るだけフロアシートを。。 これなら、キャスター付きの椅子をゴロゴロしても、ガタンと引っ掛かったり捲れたりせず快適。 1mしか買わなかったのに切るところを間違えて^^; 継ぎ接ぎ感が目立ってしまった………
yumi
yumi
GowBooさんの実例写真
ユニットバスのフロアシートを貼り替えました♪ 前回、型紙をおこして作ったシートをなぞっただけなので今回はカンタン✨ シートは、入り口のところだけ養生テープと両面テープで固定して貼り付けずに敷いただけ 排水口の掃除をする時にシートをめくれるようにツマミを工夫しました 残ったシートで玄関も貼り替えました コーナンで1畳980円だったのでコスパ最高!
ユニットバスのフロアシートを貼り替えました♪ 前回、型紙をおこして作ったシートをなぞっただけなので今回はカンタン✨ シートは、入り口のところだけ養生テープと両面テープで固定して貼り付けずに敷いただけ 排水口の掃除をする時にシートをめくれるようにツマミを工夫しました 残ったシートで玄関も貼り替えました コーナンで1畳980円だったのでコスパ最高!
GowBoo
GowBoo
2K | 一人暮らし
yriiiiik815さんの実例写真
こたつの天板がかなりめくれ上がってたので、リメイクシート貼ってみました。 急にこれだけで雰囲気が変わるなんて♡ もっと早くにやっておけば良かった!!
こたつの天板がかなりめくれ上がってたので、リメイクシート貼ってみました。 急にこれだけで雰囲気が変わるなんて♡ もっと早くにやっておけば良かった!!
yriiiiik815
yriiiiik815
2LDK | 家族
guriさんの実例写真
キッチンで布巾を吊るしている無印良品のひっかけるワイヤークリップですが、レシピ本を挟んで料理中に使用すると、すごーーーーく便利‼ レシピ本がめくれたり、見にくかったり…プチストレスが解消されてスッキリです♥ ワイヤークリップは、挟む力が強いので本がズレたり落ちたりすることもなく、本当にすごくオススメな使い方です(●︎´▽︎`●︎)✨
キッチンで布巾を吊るしている無印良品のひっかけるワイヤークリップですが、レシピ本を挟んで料理中に使用すると、すごーーーーく便利‼ レシピ本がめくれたり、見にくかったり…プチストレスが解消されてスッキリです♥ ワイヤークリップは、挟む力が強いので本がズレたり落ちたりすることもなく、本当にすごくオススメな使い方です(●︎´▽︎`●︎)✨
guri
guri
4LDK | 家族
sevenhunterさんの実例写真
キッチンマットはケユカのものです。 このシリーズが大好きで、トイレマットも同じです。 高級感もあり、それでいて洗濯もしやすいです
キッチンマットはケユカのものです。 このシリーズが大好きで、トイレマットも同じです。 高級感もあり、それでいて洗濯もしやすいです
sevenhunter
sevenhunter
3LDK | 家族
misacoさんの実例写真
ブラーバさん仕様にキッチンマットをかえました。これでキッチンマットの洗濯から解放されます😄このくらいの段差ならマットがめくれることなく楽々お掃除してくれます。
ブラーバさん仕様にキッチンマットをかえました。これでキッチンマットの洗濯から解放されます😄このくらいの段差ならマットがめくれることなく楽々お掃除してくれます。
misaco
misaco
家族
kaerucoさんの実例写真
こたつの準備(・∀︎・)♩ とうとう、こたつ机出しちゃった(*´艸`*) 今年は、リメイクシートで白の天板に♩ 使ったリメイクシート、めっちゃ貼りやすかったです(゚∀゚) めくれ防止で、木口にぐるりとマステ貼ってます♩ こたつ布団が黒だから楽しみ♡ 暑がりな(笑)ダーリンが帰ってきてOKが出たら、こたつ布団セットします(o´罒`o)
こたつの準備(・∀︎・)♩ とうとう、こたつ机出しちゃった(*´艸`*) 今年は、リメイクシートで白の天板に♩ 使ったリメイクシート、めっちゃ貼りやすかったです(゚∀゚) めくれ防止で、木口にぐるりとマステ貼ってます♩ こたつ布団が黒だから楽しみ♡ 暑がりな(笑)ダーリンが帰ってきてOKが出たら、こたつ布団セットします(o´罒`o)
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
ykさんの実例写真
明日の家庭訪問のか為、お掃除。 ホットカーペット片付けました。見た目変わらずです
明日の家庭訪問のか為、お掃除。 ホットカーペット片付けました。見た目変わらずです
yk
yk
家族
minmin123さんの実例写真
築40年以上、6畳洋室をセルフリフォームしています♪ ********** 長男のベッドが届く前に間に合わせに使っていたスノコ。 リメイクしました♪ いつものように思い立ったが吉日で見切り発車。 なんとか完成。 見えないし、ペンキも節約で塗らず(笑) 木ネジ打つ所所々間違えたり、端に打ちすぎて木がめくれたり、 打ち直して穴が空いてたり、切りすぎて、違う木を添え木にしたり。 (どんだけ雑なん?(笑) ) とりあえず、穴空いてるとこはパテで穴埋めはしときました。 しかし、長すぎて使いにくいよね〜(笑) 入れるものがないので、とりあえず空っぽ。 次男の長期休みの教科書置き場にしよ♪ 使った物 スノコ(楽天 ) 取っ手×2(セリア ) キャスター小、プラッチック車2個入り×3(セリア ) 木ネジ*本体用(IKEA ) 木ネジ*キャスター用(セリア )
築40年以上、6畳洋室をセルフリフォームしています♪ ********** 長男のベッドが届く前に間に合わせに使っていたスノコ。 リメイクしました♪ いつものように思い立ったが吉日で見切り発車。 なんとか完成。 見えないし、ペンキも節約で塗らず(笑) 木ネジ打つ所所々間違えたり、端に打ちすぎて木がめくれたり、 打ち直して穴が空いてたり、切りすぎて、違う木を添え木にしたり。 (どんだけ雑なん?(笑) ) とりあえず、穴空いてるとこはパテで穴埋めはしときました。 しかし、長すぎて使いにくいよね〜(笑) 入れるものがないので、とりあえず空っぽ。 次男の長期休みの教科書置き場にしよ♪ 使った物 スノコ(楽天 ) 取っ手×2(セリア ) キャスター小、プラッチック車2個入り×3(セリア ) 木ネジ*本体用(IKEA ) 木ネジ*キャスター用(セリア )
minmin123
minmin123
hito-hitoさんの実例写真
リビングの壁の1面を貼り替えました。 元々、ダイソーのリメイクシートを 腰壁風に貼ってたけれど、 息子がちょっとめくれたところから ビリっと破いてしまい、、 しばらくセロテープで留めて 過ごしてました。 白い壁に戻そうと リメイクシートを剥がしたら 粘着が残ってしまって、 いろいろと拭いたりしても ベタベタ感はとれず、 思いきって壁紙を貼ることに。 こんな大がかりな壁紙貼りは初めてで 大変でしたが、どうにか完成しました。
リビングの壁の1面を貼り替えました。 元々、ダイソーのリメイクシートを 腰壁風に貼ってたけれど、 息子がちょっとめくれたところから ビリっと破いてしまい、、 しばらくセロテープで留めて 過ごしてました。 白い壁に戻そうと リメイクシートを剥がしたら 粘着が残ってしまって、 いろいろと拭いたりしても ベタベタ感はとれず、 思いきって壁紙を貼ることに。 こんな大がかりな壁紙貼りは初めてで 大変でしたが、どうにか完成しました。
hito-hito
hito-hito
4LDK | 家族
mahさんの実例写真
畳の部屋をフロアマットを敷いて洋室にしました^_^ 6畳の和室でかかった費用は29000円でした。もう少し安いのにしようか迷ったけど、こちらはすごく高級感があって一枚一枚の重量もしっかりあり、めくれてきたりしないので、これにしてよかったです♪
畳の部屋をフロアマットを敷いて洋室にしました^_^ 6畳の和室でかかった費用は29000円でした。もう少し安いのにしようか迷ったけど、こちらはすごく高級感があって一枚一枚の重量もしっかりあり、めくれてきたりしないので、これにしてよかったです♪
mah
mah
3LDK | 家族
Mat_and_Rugfactoryさんの実例写真
吸水・速乾、抗菌防臭繊維、「乾度良好」シリーズに新しいデザインのキッチンマットが仲間入り。 大理石のタイル柄をイメージした六角形がモチーフの高級感のあるデザイン。 丸洗いOK、特殊吸水繊維でメンテナンスが手軽。 キッチンマットとしてだけでなく、洗面所や廊下敷き、ソファ前などにもお使いいただけます。 四隅に吸着シートが付いているので床にピタッと貼り付きよりめくり上がらずずれにくくなっています。 お揃いの洗えるスリッパもございます。 ※キッチンマット床暖房非対応
吸水・速乾、抗菌防臭繊維、「乾度良好」シリーズに新しいデザインのキッチンマットが仲間入り。 大理石のタイル柄をイメージした六角形がモチーフの高級感のあるデザイン。 丸洗いOK、特殊吸水繊維でメンテナンスが手軽。 キッチンマットとしてだけでなく、洗面所や廊下敷き、ソファ前などにもお使いいただけます。 四隅に吸着シートが付いているので床にピタッと貼り付きよりめくり上がらずずれにくくなっています。 お揃いの洗えるスリッパもございます。 ※キッチンマット床暖房非対応
Mat_and_Rugfactory
Mat_and_Rugfactory
manduonmaさんの実例写真
編み当番は、お弁当たち🍱 毛糸は、きゅうりムーチョと同じ緑🥒色の毛糸。 毛糸が足りない予感しかしません😭 そして、うまくいかない予感しかしません🥶 うまくできたら投稿しようかな🤗
編み当番は、お弁当たち🍱 毛糸は、きゅうりムーチョと同じ緑🥒色の毛糸。 毛糸が足りない予感しかしません😭 そして、うまくいかない予感しかしません🥶 うまくできたら投稿しようかな🤗
manduonma
manduonma
ciel.bleuさんの実例写真
父の使っていた木がめくれかけてたコタツですが ペンキとリメイクシートで復活しました!
父の使っていた木がめくれかけてたコタツですが ペンキとリメイクシートで復活しました!
ciel.bleu
ciel.bleu
4LDK | 一人暮らし
yukkin29さんの実例写真
ニチバン株式会社様の「ナイスタック細幅」モニターです ひな祭りも終わり、次はイースターのディスプレイをしようと🐰うさぎちゃん出したら 1匹 耳部分が欠けていました😩 ちょうど両面テープのモニター中だったので耳付けてみました 【強力タイプ 5mm×18mm】で付けてみました こちらは薄手なので接着部分はピッタリでした👍 取れる事も無さそうです ついでに家形シェルフの中の木目の(左)の折り紙がめくれていたので 【一般タイプ 5mm×20mm】で貼りました😊 両面テープはサッと貼る事が出来てとても便利です
ニチバン株式会社様の「ナイスタック細幅」モニターです ひな祭りも終わり、次はイースターのディスプレイをしようと🐰うさぎちゃん出したら 1匹 耳部分が欠けていました😩 ちょうど両面テープのモニター中だったので耳付けてみました 【強力タイプ 5mm×18mm】で付けてみました こちらは薄手なので接着部分はピッタリでした👍 取れる事も無さそうです ついでに家形シェルフの中の木目の(左)の折り紙がめくれていたので 【一般タイプ 5mm×20mm】で貼りました😊 両面テープはサッと貼る事が出来てとても便利です
yukkin29
yukkin29
2LDK
puriyuzuさんの実例写真
ラグ¥20,281
テーブルの下に敷きました トルコ製のウィルトン織の絨毯なので 思っていたより生地がしっかりとしていて 耐久性もありそう🇹🇷 フカフカと厚みもあります ハジが折り返されて縫ってあるのでめくれにくいです(=´∀`)👍✨
テーブルの下に敷きました トルコ製のウィルトン織の絨毯なので 思っていたより生地がしっかりとしていて 耐久性もありそう🇹🇷 フカフカと厚みもあります ハジが折り返されて縫ってあるのでめくれにくいです(=´∀`)👍✨
puriyuzu
puriyuzu
4LDK
yuritoさんの実例写真
和室からフローリング! クッションフロアひきました(*^_^*)
和室からフローリング! クッションフロアひきました(*^_^*)
yurito
yurito
家族
moainanoさんの実例写真
モニター投稿です😊 毎朝の掃除Time ピタプラスキッチンマットは DysonのMAXでも剥がれません。 すごい😘 これはストレスフリーですごい! オススメです。 うちのラグ類はめくれてしまうので いーーーーー💢ってなるので middleにしてます。 もはやキッチンマットっていうのは もったいないレベル。 0歳チビが頭を打たないよう、 またすこしでも景観を崩さぬよう コルクマットを至る所に敷き詰めていますが、 掃除機かけで端材がもってかれて毎日 いーーー💢ってなってます笑 このマットならおしゃれで使いやすくて 掃除機かけもストレスフリー 60㎝×60㎝の大判なので 敷くのもすぐ終わるとおもいます。 つかまり立ち対策にもオススメです🥰
モニター投稿です😊 毎朝の掃除Time ピタプラスキッチンマットは DysonのMAXでも剥がれません。 すごい😘 これはストレスフリーですごい! オススメです。 うちのラグ類はめくれてしまうので いーーーーー💢ってなるので middleにしてます。 もはやキッチンマットっていうのは もったいないレベル。 0歳チビが頭を打たないよう、 またすこしでも景観を崩さぬよう コルクマットを至る所に敷き詰めていますが、 掃除機かけで端材がもってかれて毎日 いーーー💢ってなってます笑 このマットならおしゃれで使いやすくて 掃除機かけもストレスフリー 60㎝×60㎝の大判なので 敷くのもすぐ終わるとおもいます。 つかまり立ち対策にもオススメです🥰
moainano
moainano
4LDK | 家族
madamkaoriさんの実例写真
朝から暑い🥵… クーラーが一番効いてる場所でダラダラ🐶 お耳めくれてますけどーww
朝から暑い🥵… クーラーが一番効いてる場所でダラダラ🐶 お耳めくれてますけどーww
madamkaori
madamkaori
家族
mizucchiさんの実例写真
リフォームのイベントに滑り込み参加。 古いマンションなので下がり天井が有り柱も有り凹凸の激しい和室です。 南に面した窓ですがこの凹凸のせいで空気が澱み湿気が溜まりまくって下地に断熱材が入ってなかったので壁に結露もかなり出て黒カビだらけになってた場所です。壁紙もベロンとめくれてて。。。 2010年に断熱リフォームという事で入っていなかった断熱材を入れ気密シートを貼りその上に調湿石膏ボート。そして上に調湿壁紙を貼りました。 調湿壁紙は当時は種類が少なく選択肢が少なかったけどこの時は赤みがかった柱の色に合わせて和紙風の壁紙と和風エコカラットを貼ってます。柱の色を参考に選んだ色は今流行ってるくすみピンクベージュですw 凹みと窓下はDIYで「エコカラット ニュージュラク」を貼りました。名前の通り「聚楽壁」のような仕上がりになっています。 和室にもエコカラット良いですよ🤗 窓はこのリフォームの10年ほど前から二重窓にしてますがこの時木製ブラインドを吊るすためにカーテンボックスを造作してもらいましたが真っ暗にしたい!という夫が言うので空いてるボックス内スペースにカーテンレールをDIYで付けて無印の遮光カーテンを吊り下げてます。 襖は掃除機のお尻などで穴を開けまくってストレスだったので普通の襖から造作引き戸に替えてます。 エコカラットに穴を開けて木製コンセントカバー(ユザワヤの無垢の木製ケースにニスを塗っただけ)を取り付けてる様子は2枚目を見てね。 こんな感じで穴を開けてカバーを取り付けます。 3枚目は凹みに貼ったエコカラット ニュージュラクをアップで。この場所のリフォーム前は酷かったなぁ。。。
リフォームのイベントに滑り込み参加。 古いマンションなので下がり天井が有り柱も有り凹凸の激しい和室です。 南に面した窓ですがこの凹凸のせいで空気が澱み湿気が溜まりまくって下地に断熱材が入ってなかったので壁に結露もかなり出て黒カビだらけになってた場所です。壁紙もベロンとめくれてて。。。 2010年に断熱リフォームという事で入っていなかった断熱材を入れ気密シートを貼りその上に調湿石膏ボート。そして上に調湿壁紙を貼りました。 調湿壁紙は当時は種類が少なく選択肢が少なかったけどこの時は赤みがかった柱の色に合わせて和紙風の壁紙と和風エコカラットを貼ってます。柱の色を参考に選んだ色は今流行ってるくすみピンクベージュですw 凹みと窓下はDIYで「エコカラット ニュージュラク」を貼りました。名前の通り「聚楽壁」のような仕上がりになっています。 和室にもエコカラット良いですよ🤗 窓はこのリフォームの10年ほど前から二重窓にしてますがこの時木製ブラインドを吊るすためにカーテンボックスを造作してもらいましたが真っ暗にしたい!という夫が言うので空いてるボックス内スペースにカーテンレールをDIYで付けて無印の遮光カーテンを吊り下げてます。 襖は掃除機のお尻などで穴を開けまくってストレスだったので普通の襖から造作引き戸に替えてます。 エコカラットに穴を開けて木製コンセントカバー(ユザワヤの無垢の木製ケースにニスを塗っただけ)を取り付けてる様子は2枚目を見てね。 こんな感じで穴を開けてカバーを取り付けます。 3枚目は凹みに貼ったエコカラット ニュージュラクをアップで。この場所のリフォーム前は酷かったなぁ。。。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
もっと見る

めくれないの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ