観葉植物 子ウンベラータ

16枚の部屋写真から7枚をセレクト
Hannahさんの実例写真
この春剪定し、水挿しで根が出た 子ウンベラータ🌱1号、2号 1号は土に、2号はジェルポリマーに🪴 どちらも元気に育っています💕 この母ウンベちゃんの勢いだと子供たち🪴がたくさん増えそうです🥰
この春剪定し、水挿しで根が出た 子ウンベラータ🌱1号、2号 1号は土に、2号はジェルポリマーに🪴 どちらも元気に育っています💕 この母ウンベちゃんの勢いだと子供たち🪴がたくさん増えそうです🥰
Hannah
Hannah
家族
mintteaさんの実例写真
今日はこちら真冬に逆戻りで寒いです💦 イベントに参加です♩ 観葉植物、うちの1番は左にあるウンベラータ。 だいぶ古いし、このウンベさんから たくさん挿し木もしたし。 長い間同じ場所で頑張ってます♡ 右には前に台所で根菜類などを入れて使っていた縦長のワイヤーカゴ♩ 高さがあるけどワイヤーで光を遮らず それぞれに当たっていい感じ♡ 今年お迎えした黒法師。 この前外に出してたらションボリしてて💦 室内に持ってきたら元気になり、ホッと。 ほんとは外でも いいんだろうけど しばらくは外に出したりしまったりの 繰り返しになりそう・・・ ところどころフェイクグリーンも♡
今日はこちら真冬に逆戻りで寒いです💦 イベントに参加です♩ 観葉植物、うちの1番は左にあるウンベラータ。 だいぶ古いし、このウンベさんから たくさん挿し木もしたし。 長い間同じ場所で頑張ってます♡ 右には前に台所で根菜類などを入れて使っていた縦長のワイヤーカゴ♩ 高さがあるけどワイヤーで光を遮らず それぞれに当たっていい感じ♡ 今年お迎えした黒法師。 この前外に出してたらションボリしてて💦 室内に持ってきたら元気になり、ホッと。 ほんとは外でも いいんだろうけど しばらくは外に出したりしまったりの 繰り返しになりそう・・・ ところどころフェイクグリーンも♡
minttea
minttea
家族
Ayuさんの実例写真
こちらのウンベラータさん、2014年の7月に購入したときにはこの半分以下の大きさでした(^^) 2年で倍以上に育ってくれて嬉しい~! この夏は剪定枝を挿し木にして、子ウンベラータちゃんがひと鉢増えました❤ あ、picにおちびウンベラータが写ってないですが(^^;
こちらのウンベラータさん、2014年の7月に購入したときにはこの半分以下の大きさでした(^^) 2年で倍以上に育ってくれて嬉しい~! この夏は剪定枝を挿し木にして、子ウンベラータちゃんがひと鉢増えました❤ あ、picにおちびウンベラータが写ってないですが(^^;
Ayu
Ayu
kodaminさんの実例写真
奥のウンべちゃんが我が家のシンボルツリー☺️ 親ウンべちゃんから増やした子ウンべちゃん2個も手前の棚にいます😋
奥のウンべちゃんが我が家のシンボルツリー☺️ 親ウンべちゃんから増やした子ウンべちゃん2個も手前の棚にいます😋
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
Renさんの実例写真
ウンベさんの日光浴 今の時間は リビングが一番陽当たり 良くて、植物も嬉しそうです 子ウンベさんも しっかり根がついてきて あまり変化はないですが 成長中です❗
ウンベさんの日光浴 今の時間は リビングが一番陽当たり 良くて、植物も嬉しそうです 子ウンベさんも しっかり根がついてきて あまり変化はないですが 成長中です❗
Ren
Ren
4LDK | 家族
krkrさんの実例写真
本日2投稿目 最近のウンベちゃん❤︎ 数日前に混み合ってきてたので風通しを良くする為に少し整理をしました。 4月29日に剪定したのでまだ2か月は経っていませんが、わさわさしてきてまーす😃 右側、長男の子ウンベちゃん❤︎ この子がなかなか今うちの中では1番の成長株! 親を剪定してから新芽が出た頃にこの長男君の先っぽだけ剪定したのですが、すでに13cmほど新芽が伸びました〜😌 葉っぱも親の倍以上の大きさがあります! 兄弟姉妹達も順調です♫ワクワク
本日2投稿目 最近のウンベちゃん❤︎ 数日前に混み合ってきてたので風通しを良くする為に少し整理をしました。 4月29日に剪定したのでまだ2か月は経っていませんが、わさわさしてきてまーす😃 右側、長男の子ウンベちゃん❤︎ この子がなかなか今うちの中では1番の成長株! 親を剪定してから新芽が出た頃にこの長男君の先っぽだけ剪定したのですが、すでに13cmほど新芽が伸びました〜😌 葉っぱも親の倍以上の大きさがあります! 兄弟姉妹達も順調です♫ワクワク
krkr
krkr
3LDK | 家族
HKSさんの実例写真
子ウンベさんに続き、親ウンベさんもベランダに出してます。 免疫があるせいか、子ウンベさんとは違い数日出していますが、今のところ葉焼けしてません。 子ウンベさんは、一日でアウトだったのに… でも、あれから二日で新葉が開き、それに続く天芽もぷっくりと膨らんでいます。 やっぱり光合成の力って凄いですね。 目に見えて実感しています。 自然に感謝。
子ウンベさんに続き、親ウンベさんもベランダに出してます。 免疫があるせいか、子ウンベさんとは違い数日出していますが、今のところ葉焼けしてません。 子ウンベさんは、一日でアウトだったのに… でも、あれから二日で新葉が開き、それに続く天芽もぷっくりと膨らんでいます。 やっぱり光合成の力って凄いですね。 目に見えて実感しています。 自然に感謝。
HKS
HKS
家族

観葉植物 子ウンベラータが気になるあなたにおすすめ

観葉植物 子ウンベラータの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

観葉植物 子ウンベラータ

16枚の部屋写真から7枚をセレクト
Hannahさんの実例写真
この春剪定し、水挿しで根が出た 子ウンベラータ🌱1号、2号 1号は土に、2号はジェルポリマーに🪴 どちらも元気に育っています💕 この母ウンベちゃんの勢いだと子供たち🪴がたくさん増えそうです🥰
この春剪定し、水挿しで根が出た 子ウンベラータ🌱1号、2号 1号は土に、2号はジェルポリマーに🪴 どちらも元気に育っています💕 この母ウンベちゃんの勢いだと子供たち🪴がたくさん増えそうです🥰
Hannah
Hannah
家族
mintteaさんの実例写真
今日はこちら真冬に逆戻りで寒いです💦 イベントに参加です♩ 観葉植物、うちの1番は左にあるウンベラータ。 だいぶ古いし、このウンベさんから たくさん挿し木もしたし。 長い間同じ場所で頑張ってます♡ 右には前に台所で根菜類などを入れて使っていた縦長のワイヤーカゴ♩ 高さがあるけどワイヤーで光を遮らず それぞれに当たっていい感じ♡ 今年お迎えした黒法師。 この前外に出してたらションボリしてて💦 室内に持ってきたら元気になり、ホッと。 ほんとは外でも いいんだろうけど しばらくは外に出したりしまったりの 繰り返しになりそう・・・ ところどころフェイクグリーンも♡
今日はこちら真冬に逆戻りで寒いです💦 イベントに参加です♩ 観葉植物、うちの1番は左にあるウンベラータ。 だいぶ古いし、このウンベさんから たくさん挿し木もしたし。 長い間同じ場所で頑張ってます♡ 右には前に台所で根菜類などを入れて使っていた縦長のワイヤーカゴ♩ 高さがあるけどワイヤーで光を遮らず それぞれに当たっていい感じ♡ 今年お迎えした黒法師。 この前外に出してたらションボリしてて💦 室内に持ってきたら元気になり、ホッと。 ほんとは外でも いいんだろうけど しばらくは外に出したりしまったりの 繰り返しになりそう・・・ ところどころフェイクグリーンも♡
minttea
minttea
家族
Ayuさんの実例写真
こちらのウンベラータさん、2014年の7月に購入したときにはこの半分以下の大きさでした(^^) 2年で倍以上に育ってくれて嬉しい~! この夏は剪定枝を挿し木にして、子ウンベラータちゃんがひと鉢増えました❤ あ、picにおちびウンベラータが写ってないですが(^^;
こちらのウンベラータさん、2014年の7月に購入したときにはこの半分以下の大きさでした(^^) 2年で倍以上に育ってくれて嬉しい~! この夏は剪定枝を挿し木にして、子ウンベラータちゃんがひと鉢増えました❤ あ、picにおちびウンベラータが写ってないですが(^^;
Ayu
Ayu
kodaminさんの実例写真
奥のウンべちゃんが我が家のシンボルツリー☺️ 親ウンべちゃんから増やした子ウンべちゃん2個も手前の棚にいます😋
奥のウンべちゃんが我が家のシンボルツリー☺️ 親ウンべちゃんから増やした子ウンべちゃん2個も手前の棚にいます😋
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
Renさんの実例写真
ウンベさんの日光浴 今の時間は リビングが一番陽当たり 良くて、植物も嬉しそうです 子ウンベさんも しっかり根がついてきて あまり変化はないですが 成長中です❗
ウンベさんの日光浴 今の時間は リビングが一番陽当たり 良くて、植物も嬉しそうです 子ウンベさんも しっかり根がついてきて あまり変化はないですが 成長中です❗
Ren
Ren
4LDK | 家族
krkrさんの実例写真
本日2投稿目 最近のウンベちゃん❤︎ 数日前に混み合ってきてたので風通しを良くする為に少し整理をしました。 4月29日に剪定したのでまだ2か月は経っていませんが、わさわさしてきてまーす😃 右側、長男の子ウンベちゃん❤︎ この子がなかなか今うちの中では1番の成長株! 親を剪定してから新芽が出た頃にこの長男君の先っぽだけ剪定したのですが、すでに13cmほど新芽が伸びました〜😌 葉っぱも親の倍以上の大きさがあります! 兄弟姉妹達も順調です♫ワクワク
本日2投稿目 最近のウンベちゃん❤︎ 数日前に混み合ってきてたので風通しを良くする為に少し整理をしました。 4月29日に剪定したのでまだ2か月は経っていませんが、わさわさしてきてまーす😃 右側、長男の子ウンベちゃん❤︎ この子がなかなか今うちの中では1番の成長株! 親を剪定してから新芽が出た頃にこの長男君の先っぽだけ剪定したのですが、すでに13cmほど新芽が伸びました〜😌 葉っぱも親の倍以上の大きさがあります! 兄弟姉妹達も順調です♫ワクワク
krkr
krkr
3LDK | 家族
HKSさんの実例写真
子ウンベさんに続き、親ウンベさんもベランダに出してます。 免疫があるせいか、子ウンベさんとは違い数日出していますが、今のところ葉焼けしてません。 子ウンベさんは、一日でアウトだったのに… でも、あれから二日で新葉が開き、それに続く天芽もぷっくりと膨らんでいます。 やっぱり光合成の力って凄いですね。 目に見えて実感しています。 自然に感謝。
子ウンベさんに続き、親ウンベさんもベランダに出してます。 免疫があるせいか、子ウンベさんとは違い数日出していますが、今のところ葉焼けしてません。 子ウンベさんは、一日でアウトだったのに… でも、あれから二日で新葉が開き、それに続く天芽もぷっくりと膨らんでいます。 やっぱり光合成の力って凄いですね。 目に見えて実感しています。 自然に感謝。
HKS
HKS
家族

観葉植物 子ウンベラータが気になるあなたにおすすめ

観葉植物 子ウンベラータの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ