パンとお米

7枚の部屋写真から6枚をセレクト
mekichinさんの実例写真
冷蔵庫の野菜室に米びつを入れました。 それまではパントリー内にお米を収納していましたが、冷暗所で保管したくて。。システムキッチンの引き出し用って書いてあったけど、サイズが野菜室の下段にぴったり。
冷蔵庫の野菜室に米びつを入れました。 それまではパントリー内にお米を収納していましたが、冷暗所で保管したくて。。システムキッチンの引き出し用って書いてあったけど、サイズが野菜室の下段にぴったり。
mekichin
mekichin
家族
souhyuさんの実例写真
パントリーのメタルラックの向かいには、1年分のお米が置いてあります。重いので下に板を敷いてあります。食べ盛りがいるので、4人で390㌔。
パントリーのメタルラックの向かいには、1年分のお米が置いてあります。重いので下に板を敷いてあります。食べ盛りがいるので、4人で390㌔。
souhyu
souhyu
Hi5さんの実例写真
ニトリの引き出し用の米びつに変えました!! キッチンの引き出しに高さも幅もシンデレラフィット!! このキッチンカウンターもニトリで、計算しつくされたサイズに感動しました。 引き出しの中には十穀米とパン。この引き出しを開ければ朝食も悩まずに済みそうです。 真上に炊飯器を置いて、更に炊飯が楽しく簡単になりそうです♪
ニトリの引き出し用の米びつに変えました!! キッチンの引き出しに高さも幅もシンデレラフィット!! このキッチンカウンターもニトリで、計算しつくされたサイズに感動しました。 引き出しの中には十穀米とパン。この引き出しを開ければ朝食も悩まずに済みそうです。 真上に炊飯器を置いて、更に炊飯が楽しく簡単になりそうです♪
Hi5
Hi5
家族
Mizubasyoさんの実例写真
ご無沙汰してます。約4ヶ月ぶりです☆ こちらは引っ越し後のキッチンの一角。カフェコーナー(?)です。レンジ・冷蔵庫・炊飯器・トースターを一ヶ所に集め、目隠しをしたラックにはパンやお米などを収納しています☆
ご無沙汰してます。約4ヶ月ぶりです☆ こちらは引っ越し後のキッチンの一角。カフェコーナー(?)です。レンジ・冷蔵庫・炊飯器・トースターを一ヶ所に集め、目隠しをしたラックにはパンやお米などを収納しています☆
Mizubasyo
Mizubasyo
4LDK | 家族
kaaaaaoさんの実例写真
オープンなパントリーで目立つお米はセリアのバッグで隠してます。
オープンなパントリーで目立つお米はセリアのバッグで隠してます。
kaaaaao
kaaaaao
家族
hirokazuiwakiさんの実例写真
ホームセンターで売ってるのを見て自分なりに作ってみました!パンよりお米派なのですが😂 今回は、ダイソーさんで購入した B5サイズポスターフレーム フォトフレーム はがきサイズ×2 木板(450×200×9)×2 水性ニス(メープル) セリアさんで購入した 木板45×15 ジュエルハンドル 蝶番22mm を使用しました! 思った通りに上手く出来なかった所もあったので、もう少し勉強が必要だなと思いました😫 興味を持って頂いた方は、是非ともチャレンジしてみて下さい!
ホームセンターで売ってるのを見て自分なりに作ってみました!パンよりお米派なのですが😂 今回は、ダイソーさんで購入した B5サイズポスターフレーム フォトフレーム はがきサイズ×2 木板(450×200×9)×2 水性ニス(メープル) セリアさんで購入した 木板45×15 ジュエルハンドル 蝶番22mm を使用しました! 思った通りに上手く出来なかった所もあったので、もう少し勉強が必要だなと思いました😫 興味を持って頂いた方は、是非ともチャレンジしてみて下さい!
hirokazuiwaki
hirokazuiwaki

パンとお米の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

パンとお米

7枚の部屋写真から6枚をセレクト
mekichinさんの実例写真
冷蔵庫の野菜室に米びつを入れました。 それまではパントリー内にお米を収納していましたが、冷暗所で保管したくて。。システムキッチンの引き出し用って書いてあったけど、サイズが野菜室の下段にぴったり。
冷蔵庫の野菜室に米びつを入れました。 それまではパントリー内にお米を収納していましたが、冷暗所で保管したくて。。システムキッチンの引き出し用って書いてあったけど、サイズが野菜室の下段にぴったり。
mekichin
mekichin
家族
souhyuさんの実例写真
パントリーのメタルラックの向かいには、1年分のお米が置いてあります。重いので下に板を敷いてあります。食べ盛りがいるので、4人で390㌔。
パントリーのメタルラックの向かいには、1年分のお米が置いてあります。重いので下に板を敷いてあります。食べ盛りがいるので、4人で390㌔。
souhyu
souhyu
Hi5さんの実例写真
ニトリの引き出し用の米びつに変えました!! キッチンの引き出しに高さも幅もシンデレラフィット!! このキッチンカウンターもニトリで、計算しつくされたサイズに感動しました。 引き出しの中には十穀米とパン。この引き出しを開ければ朝食も悩まずに済みそうです。 真上に炊飯器を置いて、更に炊飯が楽しく簡単になりそうです♪
ニトリの引き出し用の米びつに変えました!! キッチンの引き出しに高さも幅もシンデレラフィット!! このキッチンカウンターもニトリで、計算しつくされたサイズに感動しました。 引き出しの中には十穀米とパン。この引き出しを開ければ朝食も悩まずに済みそうです。 真上に炊飯器を置いて、更に炊飯が楽しく簡単になりそうです♪
Hi5
Hi5
家族
Mizubasyoさんの実例写真
ご無沙汰してます。約4ヶ月ぶりです☆ こちらは引っ越し後のキッチンの一角。カフェコーナー(?)です。レンジ・冷蔵庫・炊飯器・トースターを一ヶ所に集め、目隠しをしたラックにはパンやお米などを収納しています☆
ご無沙汰してます。約4ヶ月ぶりです☆ こちらは引っ越し後のキッチンの一角。カフェコーナー(?)です。レンジ・冷蔵庫・炊飯器・トースターを一ヶ所に集め、目隠しをしたラックにはパンやお米などを収納しています☆
Mizubasyo
Mizubasyo
4LDK | 家族
kaaaaaoさんの実例写真
オープンなパントリーで目立つお米はセリアのバッグで隠してます。
オープンなパントリーで目立つお米はセリアのバッグで隠してます。
kaaaaao
kaaaaao
家族
hirokazuiwakiさんの実例写真
ホームセンターで売ってるのを見て自分なりに作ってみました!パンよりお米派なのですが😂 今回は、ダイソーさんで購入した B5サイズポスターフレーム フォトフレーム はがきサイズ×2 木板(450×200×9)×2 水性ニス(メープル) セリアさんで購入した 木板45×15 ジュエルハンドル 蝶番22mm を使用しました! 思った通りに上手く出来なかった所もあったので、もう少し勉強が必要だなと思いました😫 興味を持って頂いた方は、是非ともチャレンジしてみて下さい!
ホームセンターで売ってるのを見て自分なりに作ってみました!パンよりお米派なのですが😂 今回は、ダイソーさんで購入した B5サイズポスターフレーム フォトフレーム はがきサイズ×2 木板(450×200×9)×2 水性ニス(メープル) セリアさんで購入した 木板45×15 ジュエルハンドル 蝶番22mm を使用しました! 思った通りに上手く出来なかった所もあったので、もう少し勉強が必要だなと思いました😫 興味を持って頂いた方は、是非ともチャレンジしてみて下さい!
hirokazuiwaki
hirokazuiwaki

パンとお米の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ