日除け検討

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
beanzさんの実例写真
道路から丸見えの窓をどうにかしたくてでも良いアイディアが無く月日が経ちました シャッターがあるのでホームセンターにあるフックとかは使えず 磁石も付きますが風があると外れてしまいます💦 ネットでいろいろ調べていたら LIXILさんのスタイルシェードに辿り着きました 運良く我が家のシャッターはLIXILさんだったので互換性もあるし、なんなら外壁に穴を開けずに取り付けが出来るのだそう 完璧でしかない🥹✨️ あとは実物が見たい! と思って近くのショールームに行ってきましたメーカーさんのショールームなんてなかなか行けないから色々あってテンション爆上がり♪ 生地とカバーの色との相性とかも確認できたのであとは金額との相談だなー たぶん凄く便利だろうからひとつ付けたら全部の窓とかに付けたくなるんだろうな そしたら破産してしまいそうだけど…😅
道路から丸見えの窓をどうにかしたくてでも良いアイディアが無く月日が経ちました シャッターがあるのでホームセンターにあるフックとかは使えず 磁石も付きますが風があると外れてしまいます💦 ネットでいろいろ調べていたら LIXILさんのスタイルシェードに辿り着きました 運良く我が家のシャッターはLIXILさんだったので互換性もあるし、なんなら外壁に穴を開けずに取り付けが出来るのだそう 完璧でしかない🥹✨️ あとは実物が見たい! と思って近くのショールームに行ってきましたメーカーさんのショールームなんてなかなか行けないから色々あってテンション爆上がり♪ 生地とカバーの色との相性とかも確認できたのであとは金額との相談だなー たぶん凄く便利だろうからひとつ付けたら全部の窓とかに付けたくなるんだろうな そしたら破産してしまいそうだけど…😅
beanz
beanz
3LDK | 家族
akanekoさんの実例写真
寝室にしている和室、障子越しの朝日が眩しくて、子どもたちが無駄に早起きするので、日除けを検討。 遮光カーテンが良いんだろうけど、遮光生地は質感が好みじゃない… ユザワヤをうろうろしていたら、好みのリネン生地が70%オフ(定価だとメートル3500円もする150センチ巾の生地が、会員価格980円…!)だったので、2メートル買ってきて端だけ縫って掛けてみました。 もちろん全然遮光ではないですが、やや厚手の生地が二重になるので、朝日はだいぶ遮られます。 2枚目、開けるとこんな感じ。(隣家の洗濯物が見えちゃうので、窓の一部にセリアのガラスシートを貼っています。) ただの一枚布を掛けているだけなので、別用途に転用も簡単です。夏になってもっとキッチリ遮光が必要になれば、遮光生地に掛け替えても良いかな。
寝室にしている和室、障子越しの朝日が眩しくて、子どもたちが無駄に早起きするので、日除けを検討。 遮光カーテンが良いんだろうけど、遮光生地は質感が好みじゃない… ユザワヤをうろうろしていたら、好みのリネン生地が70%オフ(定価だとメートル3500円もする150センチ巾の生地が、会員価格980円…!)だったので、2メートル買ってきて端だけ縫って掛けてみました。 もちろん全然遮光ではないですが、やや厚手の生地が二重になるので、朝日はだいぶ遮られます。 2枚目、開けるとこんな感じ。(隣家の洗濯物が見えちゃうので、窓の一部にセリアのガラスシートを貼っています。) ただの一枚布を掛けているだけなので、別用途に転用も簡単です。夏になってもっとキッチリ遮光が必要になれば、遮光生地に掛け替えても良いかな。
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
chacoさんの実例写真
無理だわ〜。 パラソルかオーニングないと。 おばあちゃんお菓子と共に撤収!
無理だわ〜。 パラソルかオーニングないと。 おばあちゃんお菓子と共に撤収!
chaco
chaco
家族

日除け検討の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

日除け検討

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
beanzさんの実例写真
道路から丸見えの窓をどうにかしたくてでも良いアイディアが無く月日が経ちました シャッターがあるのでホームセンターにあるフックとかは使えず 磁石も付きますが風があると外れてしまいます💦 ネットでいろいろ調べていたら LIXILさんのスタイルシェードに辿り着きました 運良く我が家のシャッターはLIXILさんだったので互換性もあるし、なんなら外壁に穴を開けずに取り付けが出来るのだそう 完璧でしかない🥹✨️ あとは実物が見たい! と思って近くのショールームに行ってきましたメーカーさんのショールームなんてなかなか行けないから色々あってテンション爆上がり♪ 生地とカバーの色との相性とかも確認できたのであとは金額との相談だなー たぶん凄く便利だろうからひとつ付けたら全部の窓とかに付けたくなるんだろうな そしたら破産してしまいそうだけど…😅
道路から丸見えの窓をどうにかしたくてでも良いアイディアが無く月日が経ちました シャッターがあるのでホームセンターにあるフックとかは使えず 磁石も付きますが風があると外れてしまいます💦 ネットでいろいろ調べていたら LIXILさんのスタイルシェードに辿り着きました 運良く我が家のシャッターはLIXILさんだったので互換性もあるし、なんなら外壁に穴を開けずに取り付けが出来るのだそう 完璧でしかない🥹✨️ あとは実物が見たい! と思って近くのショールームに行ってきましたメーカーさんのショールームなんてなかなか行けないから色々あってテンション爆上がり♪ 生地とカバーの色との相性とかも確認できたのであとは金額との相談だなー たぶん凄く便利だろうからひとつ付けたら全部の窓とかに付けたくなるんだろうな そしたら破産してしまいそうだけど…😅
beanz
beanz
3LDK | 家族
akanekoさんの実例写真
寝室にしている和室、障子越しの朝日が眩しくて、子どもたちが無駄に早起きするので、日除けを検討。 遮光カーテンが良いんだろうけど、遮光生地は質感が好みじゃない… ユザワヤをうろうろしていたら、好みのリネン生地が70%オフ(定価だとメートル3500円もする150センチ巾の生地が、会員価格980円…!)だったので、2メートル買ってきて端だけ縫って掛けてみました。 もちろん全然遮光ではないですが、やや厚手の生地が二重になるので、朝日はだいぶ遮られます。 2枚目、開けるとこんな感じ。(隣家の洗濯物が見えちゃうので、窓の一部にセリアのガラスシートを貼っています。) ただの一枚布を掛けているだけなので、別用途に転用も簡単です。夏になってもっとキッチリ遮光が必要になれば、遮光生地に掛け替えても良いかな。
寝室にしている和室、障子越しの朝日が眩しくて、子どもたちが無駄に早起きするので、日除けを検討。 遮光カーテンが良いんだろうけど、遮光生地は質感が好みじゃない… ユザワヤをうろうろしていたら、好みのリネン生地が70%オフ(定価だとメートル3500円もする150センチ巾の生地が、会員価格980円…!)だったので、2メートル買ってきて端だけ縫って掛けてみました。 もちろん全然遮光ではないですが、やや厚手の生地が二重になるので、朝日はだいぶ遮られます。 2枚目、開けるとこんな感じ。(隣家の洗濯物が見えちゃうので、窓の一部にセリアのガラスシートを貼っています。) ただの一枚布を掛けているだけなので、別用途に転用も簡単です。夏になってもっとキッチリ遮光が必要になれば、遮光生地に掛け替えても良いかな。
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
chacoさんの実例写真
無理だわ〜。 パラソルかオーニングないと。 おばあちゃんお菓子と共に撤収!
無理だわ〜。 パラソルかオーニングないと。 おばあちゃんお菓子と共に撤収!
chaco
chaco
家族

日除け検討の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ