劣化してボロボロ

23枚の部屋写真から23枚をセレクト
misarikuさんの実例写真
2019.1.20 今日は雨が降っているので、写メ撮り直しても暗い…😧 出窓のレースのカーテンが劣化してボロボロになったので、新しく買い替えました。 以前のよりシンプルなデザインで、かつ外から部屋の中が見えにくいタイプを探しました。 結果、理想に合う物をニトリで発見!! 金額もお値段以上のニトリです😀
2019.1.20 今日は雨が降っているので、写メ撮り直しても暗い…😧 出窓のレースのカーテンが劣化してボロボロになったので、新しく買い替えました。 以前のよりシンプルなデザインで、かつ外から部屋の中が見えにくいタイプを探しました。 結果、理想に合う物をニトリで発見!! 金額もお値段以上のニトリです😀
misariku
misariku
家族
cocoroさんの実例写真
有孔ボードの裏に隙間風防止の為にプラ段を付けていた真っ白な壁となり…劣化してボロボロとクズが落ちてきたので、リメイクシートを貼り付けてみました❗️ 使ったのは、 セリアのリメイクシート木目調(ナチュラル) ついでに、ハロウィンの飾り付けも終わらせて玄関に雰囲気を+プラスしてみました(*^^*)
有孔ボードの裏に隙間風防止の為にプラ段を付けていた真っ白な壁となり…劣化してボロボロとクズが落ちてきたので、リメイクシートを貼り付けてみました❗️ 使ったのは、 セリアのリメイクシート木目調(ナチュラル) ついでに、ハロウィンの飾り付けも終わらせて玄関に雰囲気を+プラスしてみました(*^^*)
cocoro
cocoro
2LDK | 家族
jun_y32_homeさんの実例写真
数年間使った不織布の衣類カバーが劣化してボロボロになったので、新調しました。白いものが良かったのですが、探してもなかなかコレ!という物が見つからず。ムシューダに辿り着きました!
数年間使った不織布の衣類カバーが劣化してボロボロになったので、新調しました。白いものが良かったのですが、探してもなかなかコレ!という物が見つからず。ムシューダに辿り着きました!
jun_y32_home
jun_y32_home
家族
shinoさんの実例写真
冬の間、寒さ対策に、障子紙の代わりに養生用プラダンをタッカーで貼っていましたが、夏の日光で劣化してボロボロになってきてので、UVカットの障子紙に貼り替えました 窓も規定より大きいので、枠二列分、板壁風に溝を彫ったベニヤで塞ぎました(^-^)/ 中古住宅は歪んでいるので、外すだけでも一仕事です!
冬の間、寒さ対策に、障子紙の代わりに養生用プラダンをタッカーで貼っていましたが、夏の日光で劣化してボロボロになってきてので、UVカットの障子紙に貼り替えました 窓も規定より大きいので、枠二列分、板壁風に溝を彫ったベニヤで塞ぎました(^-^)/ 中古住宅は歪んでいるので、外すだけでも一仕事です!
shino
shino
4LDK | 家族
annas-1nnclnnさんの実例写真
ちょーお気に入りの一画。 一目惚れして買ったアンティークドアと 使わないけど何か気に入って飾ってるオールドGUCCIのバッグと アメリカの古着屋で見つけたヴィンテージバッグ かわいくてため息でちゃう💕
ちょーお気に入りの一画。 一目惚れして買ったアンティークドアと 使わないけど何か気に入って飾ってるオールドGUCCIのバッグと アメリカの古着屋で見つけたヴィンテージバッグ かわいくてため息でちゃう💕
annas-1nnclnn
annas-1nnclnn
4LDK
berariさんの実例写真
劣化してボロボロになってたドレッサーの椅子をDAISOはぎれでタッカーで止めました☆
劣化してボロボロになってたドレッサーの椅子をDAISOはぎれでタッカーで止めました☆
berari
berari
3DK | 家族
SATOさんの実例写真
今日は劣化してボロボロになった柵をDIYしました。 忘備録。 1,2 after 3,4 before 時間にして3時間の工作。 beforeの柵を作成した時は、妊婦だったので思い出深い。 劣化すると新しいものにしなければならなくて。 beforeを思い出す事もなくなるだろうと、ここに収めて…
今日は劣化してボロボロになった柵をDIYしました。 忘備録。 1,2 after 3,4 before 時間にして3時間の工作。 beforeの柵を作成した時は、妊婦だったので思い出深い。 劣化すると新しいものにしなければならなくて。 beforeを思い出す事もなくなるだろうと、ここに収めて…
SATO
SATO
4LDK | 家族
Doriさんの実例写真
長年愛用していたスクレイパー 劣化してボロボロになったのでようやく買い替えました RCユーザーさんが使っていた とうもろこしカッターも衝動買い✨🌽✨、で大満足☺️
長年愛用していたスクレイパー 劣化してボロボロになったのでようやく買い替えました RCユーザーさんが使っていた とうもろこしカッターも衝動買い✨🌽✨、で大満足☺️
Dori
Dori
1LDK | 一人暮らし
woody-natsu-aoさんの実例写真
ビニールシートをアルミの骨組み被せてるタイプの駐輪場だったやつ。ビニールが劣化してボロボロになったので、骨組みは、そのままで、木で作り直しました(^-^)入口も縦から、横に移動して、自転車が入れやすくなりました(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
ビニールシートをアルミの骨組み被せてるタイプの駐輪場だったやつ。ビニールが劣化してボロボロになったので、骨組みは、そのままで、木で作り直しました(^-^)入口も縦から、横に移動して、自転車が入れやすくなりました(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
woody-natsu-ao
woody-natsu-ao
3LDK | 家族
hazkiさんの実例写真
洗面ボウルのコーキングがボロボロだったのでDIYでコーキング打ち直しました( •̀ .̫ •́ )✧ 以前お風呂場のコーキング補修は5cmぐらいやったことあったので、まあいけるだろうと。 所要時間1時間ぐらいでした。
洗面ボウルのコーキングがボロボロだったのでDIYでコーキング打ち直しました( •̀ .̫ •́ )✧ 以前お風呂場のコーキング補修は5cmぐらいやったことあったので、まあいけるだろうと。 所要時間1時間ぐらいでした。
hazki
hazki
3DK | 家族
raiさんの実例写真
団地→壁、天井はペンキが塗られていましたがかなり劣化しボロボロ…(´・_・`) セリアのカッティングシートを使用して一面レンガにしてみました。
団地→壁、天井はペンキが塗られていましたがかなり劣化しボロボロ…(´・_・`) セリアのカッティングシートを使用して一面レンガにしてみました。
rai
rai
3DK | 家族
mahiro34さんの実例写真
リビングの出窓に置いているハンガー類収納ケース、太陽光や長年使っていたので劣化してボロボロになったので(3枚目)新しい物を購入しました😊 前の物が奥の茶ドット。 ベルメゾンさんで購入したハンガー収納ケース。 凄く使いやすいのですが、茶ドットは廃盤になってしまい、今のは色とかイマイチだったので他を探すことに。 で、探して良いなーと見つけたのが手前のニコアンドさんのランドリーシリーズの物。 仕切りが大きい2箇所しか無いので何か工夫したいと思います〜
リビングの出窓に置いているハンガー類収納ケース、太陽光や長年使っていたので劣化してボロボロになったので(3枚目)新しい物を購入しました😊 前の物が奥の茶ドット。 ベルメゾンさんで購入したハンガー収納ケース。 凄く使いやすいのですが、茶ドットは廃盤になってしまい、今のは色とかイマイチだったので他を探すことに。 で、探して良いなーと見つけたのが手前のニコアンドさんのランドリーシリーズの物。 仕切りが大きい2箇所しか無いので何か工夫したいと思います〜
mahiro34
mahiro34
2LDK | 家族
yumさんの実例写真
出窓のベニヤがかなり劣化してボロボロだったので、表面を剥がしてタイル型のクッションフロアを敷きました。(←父が) ついでに、下にあるおもちゃ収納してる押入れの床部分にもクッションフロア を敷きました。 こちらもベニヤが剥がれたりささくれたりして危なかったので(−_−;)
出窓のベニヤがかなり劣化してボロボロだったので、表面を剥がしてタイル型のクッションフロアを敷きました。(←父が) ついでに、下にあるおもちゃ収納してる押入れの床部分にもクッションフロア を敷きました。 こちらもベニヤが剥がれたりささくれたりして危なかったので(−_−;)
yum
yum
家族
ai-nさんの実例写真
モニター中です。 戸あたりテープP型は5mあるので、我が家では引き戸3枚に貼る事が出来ました。 (引き戸一枚は、15センチほど足りなかったのが惜しかったです💦) 前に、スポンジタイプのテープを使用していた事があるのですが、 年月が経つと劣化して、スポンジがポロポロと落ちてきたので剥がしました。 3Mさんの戸あたりテープは、ゴムのような弾力ある素材です。 ボロボロにならず、耐久性の高いEPDMフォームという素材で出来ています。
モニター中です。 戸あたりテープP型は5mあるので、我が家では引き戸3枚に貼る事が出来ました。 (引き戸一枚は、15センチほど足りなかったのが惜しかったです💦) 前に、スポンジタイプのテープを使用していた事があるのですが、 年月が経つと劣化して、スポンジがポロポロと落ちてきたので剥がしました。 3Mさんの戸あたりテープは、ゴムのような弾力ある素材です。 ボロボロにならず、耐久性の高いEPDMフォームという素材で出来ています。
ai-n
ai-n
3DK | 家族
kemurin-monrouさんの実例写真
外に出した事により、ボロボロに劣化してしまった幼稚園椅子…。 思い切って板を全部剥がし、新たに生まれ変わりました☆
外に出した事により、ボロボロに劣化してしまった幼稚園椅子…。 思い切って板を全部剥がし、新たに生まれ変わりました☆
kemurin-monrou
kemurin-monrou
4LDK | 家族
shigetanさんの実例写真
いつもありがとうございます😊 新しい多肉ちゃんを お迎えしたので 新しく鉢を ペイントしてみました。 元はフェイクの多肉ちゃんの 植木鉢だったのですが 外に飾っていたので 劣化してボロボロになって 気になっていたので 中身を出して この子達にお引越しをして 入ってもらいました。 ペイントは イチゴのケーキを イメージして ペイントしてみました。
いつもありがとうございます😊 新しい多肉ちゃんを お迎えしたので 新しく鉢を ペイントしてみました。 元はフェイクの多肉ちゃんの 植木鉢だったのですが 外に飾っていたので 劣化してボロボロになって 気になっていたので 中身を出して この子達にお引越しをして 入ってもらいました。 ペイントは イチゴのケーキを イメージして ペイントしてみました。
shigetan
shigetan
3LDK | 家族
tomopiさんの実例写真
ガーデン雑貨のある暮らし 中にはよくある長細い プラスチック鉢 劣化がひどく植え替えたいけど、中の多肉が元気な為 ボロっボロの鉢を隠す方法☝️ 端材と端波板とで 2年前位に作った作品 コカ・コーラは空き缶利用 これだけでアメリカン🇺🇸
ガーデン雑貨のある暮らし 中にはよくある長細い プラスチック鉢 劣化がひどく植え替えたいけど、中の多肉が元気な為 ボロっボロの鉢を隠す方法☝️ 端材と端波板とで 2年前位に作った作品 コカ・コーラは空き缶利用 これだけでアメリカン🇺🇸
tomopi
tomopi
家族
H.Tさんの実例写真
ニトリの「オールステンレス角ハンガー」 925円。丈夫でさびにくい。 キラキラしてて素敵♪ プラスチックに比べると高いなー。 プラスチックは劣化するとボロボロになって切れてしまったり、臭いがする。 期待してます♪
ニトリの「オールステンレス角ハンガー」 925円。丈夫でさびにくい。 キラキラしてて素敵♪ プラスチックに比べると高いなー。 プラスチックは劣化するとボロボロになって切れてしまったり、臭いがする。 期待してます♪
H.T
H.T
2DK | 家族
maroさんの実例写真
お見苦しいピックで失礼します💦 15年程使っているサブの物干し台。 プラスチック部分が劣化して 割れています😫ちょっとした衝撃でジョイント部分が外れてバラバラになります☠️ 接着剤で修理しても強度が足りず 数回でまた壊れるの繰り返し。 もう買い換えるか〜と諦めていたんですが、YouTubeを観ていたら 3dアートペンで色んなものを 補修する動画と遭遇。 たまたま別の用途で似た物を 持っていたので割れたジョイント部分を フィラメントでグルグル🌀接着しました。 出し入れ時にもジョイント部分は外れません✨ (イメージ的には輪ゴムで止めてる感じかな? 紫外線にどこまで耐えるかわかりませんが😓) 黄色のフィラメントしか持っていなかった 上に雑な仕事で見た目がすごい😅 まあ、洗濯物が干せたらいいか〜
お見苦しいピックで失礼します💦 15年程使っているサブの物干し台。 プラスチック部分が劣化して 割れています😫ちょっとした衝撃でジョイント部分が外れてバラバラになります☠️ 接着剤で修理しても強度が足りず 数回でまた壊れるの繰り返し。 もう買い換えるか〜と諦めていたんですが、YouTubeを観ていたら 3dアートペンで色んなものを 補修する動画と遭遇。 たまたま別の用途で似た物を 持っていたので割れたジョイント部分を フィラメントでグルグル🌀接着しました。 出し入れ時にもジョイント部分は外れません✨ (イメージ的には輪ゴムで止めてる感じかな? 紫外線にどこまで耐えるかわかりませんが😓) 黄色のフィラメントしか持っていなかった 上に雑な仕事で見た目がすごい😅 まあ、洗濯物が干せたらいいか〜
maro
maro
家族
yomesuke328さんの実例写真
SMAPのコンサートグッズのswatchを入れてます。コサージュ入れだった物をダイソーの英字マステで少し飾り付けただけです。もっといい方法があったら知りたいです。時計のベルトが劣化しておりボロボロ崩れてくるのでむき出しでは飾れません。
SMAPのコンサートグッズのswatchを入れてます。コサージュ入れだった物をダイソーの英字マステで少し飾り付けただけです。もっといい方法があったら知りたいです。時計のベルトが劣化しておりボロボロ崩れてくるのでむき出しでは飾れません。
yomesuke328
yomesuke328
3LDK | 家族
orange-toastさんの実例写真
玄関前のガスポンプ型ポストの台のレンガ部分が、紫外線で劣化してボロボロになっていたので、貼り替えました😄 前使っていたのは、よくある発泡スチロールのような素材のシートに色を塗ったもの。 やっぱり室内用ですね💦 屋外だと劣化が激しい😅 今回はレンガ調タイルなので、質感もup✨ しかもこれ、ホームセンターの処分価格で一箱250円という激安価格でした😚 満足満足😆👍
玄関前のガスポンプ型ポストの台のレンガ部分が、紫外線で劣化してボロボロになっていたので、貼り替えました😄 前使っていたのは、よくある発泡スチロールのような素材のシートに色を塗ったもの。 やっぱり室内用ですね💦 屋外だと劣化が激しい😅 今回はレンガ調タイルなので、質感もup✨ しかもこれ、ホームセンターの処分価格で一箱250円という激安価格でした😚 満足満足😆👍
orange-toast
orange-toast
家族
yupponさんの実例写真
光回線を遮断させたついでに電話機も新しくしました。前のは長ーいこと使ってて受話器コードも劣化しボロボロ… FAXも付いていて着信音がドラえもんの あんな事いいな出来たらいいな~あんな夢こんな夢いっぱいあるけどぉ~♪←結構好きでした。 今のって小さいんですね… ビックリ!これだけ?ってなりました。 電話機使ってないけど無いと困るしね。 着信音はジュピターに設定しました♡...*゜
光回線を遮断させたついでに電話機も新しくしました。前のは長ーいこと使ってて受話器コードも劣化しボロボロ… FAXも付いていて着信音がドラえもんの あんな事いいな出来たらいいな~あんな夢こんな夢いっぱいあるけどぉ~♪←結構好きでした。 今のって小さいんですね… ビックリ!これだけ?ってなりました。 電話機使ってないけど無いと困るしね。 着信音はジュピターに設定しました♡...*゜
yuppon
yuppon
家族
tae4649さんの実例写真
1年程前から合板の室内用靴棚を置いて物置として使ってますが、月日と共にこんなボロボロに。ここから物を出す度に憂鬱な気分に。やはり室内用は室内用、合板なんて外で使うものではないです。山善さんの物置置いてスッキリ片付けたいです!!
1年程前から合板の室内用靴棚を置いて物置として使ってますが、月日と共にこんなボロボロに。ここから物を出す度に憂鬱な気分に。やはり室内用は室内用、合板なんて外で使うものではないです。山善さんの物置置いてスッキリ片付けたいです!!
tae4649
tae4649
3LDK | 家族

劣化してボロボロの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

劣化してボロボロ

23枚の部屋写真から23枚をセレクト
misarikuさんの実例写真
2019.1.20 今日は雨が降っているので、写メ撮り直しても暗い…😧 出窓のレースのカーテンが劣化してボロボロになったので、新しく買い替えました。 以前のよりシンプルなデザインで、かつ外から部屋の中が見えにくいタイプを探しました。 結果、理想に合う物をニトリで発見!! 金額もお値段以上のニトリです😀
2019.1.20 今日は雨が降っているので、写メ撮り直しても暗い…😧 出窓のレースのカーテンが劣化してボロボロになったので、新しく買い替えました。 以前のよりシンプルなデザインで、かつ外から部屋の中が見えにくいタイプを探しました。 結果、理想に合う物をニトリで発見!! 金額もお値段以上のニトリです😀
misariku
misariku
家族
cocoroさんの実例写真
有孔ボードの裏に隙間風防止の為にプラ段を付けていた真っ白な壁となり…劣化してボロボロとクズが落ちてきたので、リメイクシートを貼り付けてみました❗️ 使ったのは、 セリアのリメイクシート木目調(ナチュラル) ついでに、ハロウィンの飾り付けも終わらせて玄関に雰囲気を+プラスしてみました(*^^*)
有孔ボードの裏に隙間風防止の為にプラ段を付けていた真っ白な壁となり…劣化してボロボロとクズが落ちてきたので、リメイクシートを貼り付けてみました❗️ 使ったのは、 セリアのリメイクシート木目調(ナチュラル) ついでに、ハロウィンの飾り付けも終わらせて玄関に雰囲気を+プラスしてみました(*^^*)
cocoro
cocoro
2LDK | 家族
jun_y32_homeさんの実例写真
数年間使った不織布の衣類カバーが劣化してボロボロになったので、新調しました。白いものが良かったのですが、探してもなかなかコレ!という物が見つからず。ムシューダに辿り着きました!
数年間使った不織布の衣類カバーが劣化してボロボロになったので、新調しました。白いものが良かったのですが、探してもなかなかコレ!という物が見つからず。ムシューダに辿り着きました!
jun_y32_home
jun_y32_home
家族
shinoさんの実例写真
冬の間、寒さ対策に、障子紙の代わりに養生用プラダンをタッカーで貼っていましたが、夏の日光で劣化してボロボロになってきてので、UVカットの障子紙に貼り替えました 窓も規定より大きいので、枠二列分、板壁風に溝を彫ったベニヤで塞ぎました(^-^)/ 中古住宅は歪んでいるので、外すだけでも一仕事です!
冬の間、寒さ対策に、障子紙の代わりに養生用プラダンをタッカーで貼っていましたが、夏の日光で劣化してボロボロになってきてので、UVカットの障子紙に貼り替えました 窓も規定より大きいので、枠二列分、板壁風に溝を彫ったベニヤで塞ぎました(^-^)/ 中古住宅は歪んでいるので、外すだけでも一仕事です!
shino
shino
4LDK | 家族
annas-1nnclnnさんの実例写真
ちょーお気に入りの一画。 一目惚れして買ったアンティークドアと 使わないけど何か気に入って飾ってるオールドGUCCIのバッグと アメリカの古着屋で見つけたヴィンテージバッグ かわいくてため息でちゃう💕
ちょーお気に入りの一画。 一目惚れして買ったアンティークドアと 使わないけど何か気に入って飾ってるオールドGUCCIのバッグと アメリカの古着屋で見つけたヴィンテージバッグ かわいくてため息でちゃう💕
annas-1nnclnn
annas-1nnclnn
4LDK
berariさんの実例写真
劣化してボロボロになってたドレッサーの椅子をDAISOはぎれでタッカーで止めました☆
劣化してボロボロになってたドレッサーの椅子をDAISOはぎれでタッカーで止めました☆
berari
berari
3DK | 家族
SATOさんの実例写真
今日は劣化してボロボロになった柵をDIYしました。 忘備録。 1,2 after 3,4 before 時間にして3時間の工作。 beforeの柵を作成した時は、妊婦だったので思い出深い。 劣化すると新しいものにしなければならなくて。 beforeを思い出す事もなくなるだろうと、ここに収めて…
今日は劣化してボロボロになった柵をDIYしました。 忘備録。 1,2 after 3,4 before 時間にして3時間の工作。 beforeの柵を作成した時は、妊婦だったので思い出深い。 劣化すると新しいものにしなければならなくて。 beforeを思い出す事もなくなるだろうと、ここに収めて…
SATO
SATO
4LDK | 家族
Doriさんの実例写真
長年愛用していたスクレイパー 劣化してボロボロになったのでようやく買い替えました RCユーザーさんが使っていた とうもろこしカッターも衝動買い✨🌽✨、で大満足☺️
長年愛用していたスクレイパー 劣化してボロボロになったのでようやく買い替えました RCユーザーさんが使っていた とうもろこしカッターも衝動買い✨🌽✨、で大満足☺️
Dori
Dori
1LDK | 一人暮らし
woody-natsu-aoさんの実例写真
ビニールシートをアルミの骨組み被せてるタイプの駐輪場だったやつ。ビニールが劣化してボロボロになったので、骨組みは、そのままで、木で作り直しました(^-^)入口も縦から、横に移動して、自転車が入れやすくなりました(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
ビニールシートをアルミの骨組み被せてるタイプの駐輪場だったやつ。ビニールが劣化してボロボロになったので、骨組みは、そのままで、木で作り直しました(^-^)入口も縦から、横に移動して、自転車が入れやすくなりました(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
woody-natsu-ao
woody-natsu-ao
3LDK | 家族
hazkiさんの実例写真
洗面ボウルのコーキングがボロボロだったのでDIYでコーキング打ち直しました( •̀ .̫ •́ )✧ 以前お風呂場のコーキング補修は5cmぐらいやったことあったので、まあいけるだろうと。 所要時間1時間ぐらいでした。
洗面ボウルのコーキングがボロボロだったのでDIYでコーキング打ち直しました( •̀ .̫ •́ )✧ 以前お風呂場のコーキング補修は5cmぐらいやったことあったので、まあいけるだろうと。 所要時間1時間ぐらいでした。
hazki
hazki
3DK | 家族
raiさんの実例写真
団地→壁、天井はペンキが塗られていましたがかなり劣化しボロボロ…(´・_・`) セリアのカッティングシートを使用して一面レンガにしてみました。
団地→壁、天井はペンキが塗られていましたがかなり劣化しボロボロ…(´・_・`) セリアのカッティングシートを使用して一面レンガにしてみました。
rai
rai
3DK | 家族
mahiro34さんの実例写真
リビングの出窓に置いているハンガー類収納ケース、太陽光や長年使っていたので劣化してボロボロになったので(3枚目)新しい物を購入しました😊 前の物が奥の茶ドット。 ベルメゾンさんで購入したハンガー収納ケース。 凄く使いやすいのですが、茶ドットは廃盤になってしまい、今のは色とかイマイチだったので他を探すことに。 で、探して良いなーと見つけたのが手前のニコアンドさんのランドリーシリーズの物。 仕切りが大きい2箇所しか無いので何か工夫したいと思います〜
リビングの出窓に置いているハンガー類収納ケース、太陽光や長年使っていたので劣化してボロボロになったので(3枚目)新しい物を購入しました😊 前の物が奥の茶ドット。 ベルメゾンさんで購入したハンガー収納ケース。 凄く使いやすいのですが、茶ドットは廃盤になってしまい、今のは色とかイマイチだったので他を探すことに。 で、探して良いなーと見つけたのが手前のニコアンドさんのランドリーシリーズの物。 仕切りが大きい2箇所しか無いので何か工夫したいと思います〜
mahiro34
mahiro34
2LDK | 家族
yumさんの実例写真
出窓のベニヤがかなり劣化してボロボロだったので、表面を剥がしてタイル型のクッションフロアを敷きました。(←父が) ついでに、下にあるおもちゃ収納してる押入れの床部分にもクッションフロア を敷きました。 こちらもベニヤが剥がれたりささくれたりして危なかったので(−_−;)
出窓のベニヤがかなり劣化してボロボロだったので、表面を剥がしてタイル型のクッションフロアを敷きました。(←父が) ついでに、下にあるおもちゃ収納してる押入れの床部分にもクッションフロア を敷きました。 こちらもベニヤが剥がれたりささくれたりして危なかったので(−_−;)
yum
yum
家族
ai-nさんの実例写真
¥872
モニター中です。 戸あたりテープP型は5mあるので、我が家では引き戸3枚に貼る事が出来ました。 (引き戸一枚は、15センチほど足りなかったのが惜しかったです💦) 前に、スポンジタイプのテープを使用していた事があるのですが、 年月が経つと劣化して、スポンジがポロポロと落ちてきたので剥がしました。 3Mさんの戸あたりテープは、ゴムのような弾力ある素材です。 ボロボロにならず、耐久性の高いEPDMフォームという素材で出来ています。
モニター中です。 戸あたりテープP型は5mあるので、我が家では引き戸3枚に貼る事が出来ました。 (引き戸一枚は、15センチほど足りなかったのが惜しかったです💦) 前に、スポンジタイプのテープを使用していた事があるのですが、 年月が経つと劣化して、スポンジがポロポロと落ちてきたので剥がしました。 3Mさんの戸あたりテープは、ゴムのような弾力ある素材です。 ボロボロにならず、耐久性の高いEPDMフォームという素材で出来ています。
ai-n
ai-n
3DK | 家族
kemurin-monrouさんの実例写真
外に出した事により、ボロボロに劣化してしまった幼稚園椅子…。 思い切って板を全部剥がし、新たに生まれ変わりました☆
外に出した事により、ボロボロに劣化してしまった幼稚園椅子…。 思い切って板を全部剥がし、新たに生まれ変わりました☆
kemurin-monrou
kemurin-monrou
4LDK | 家族
shigetanさんの実例写真
いつもありがとうございます😊 新しい多肉ちゃんを お迎えしたので 新しく鉢を ペイントしてみました。 元はフェイクの多肉ちゃんの 植木鉢だったのですが 外に飾っていたので 劣化してボロボロになって 気になっていたので 中身を出して この子達にお引越しをして 入ってもらいました。 ペイントは イチゴのケーキを イメージして ペイントしてみました。
いつもありがとうございます😊 新しい多肉ちゃんを お迎えしたので 新しく鉢を ペイントしてみました。 元はフェイクの多肉ちゃんの 植木鉢だったのですが 外に飾っていたので 劣化してボロボロになって 気になっていたので 中身を出して この子達にお引越しをして 入ってもらいました。 ペイントは イチゴのケーキを イメージして ペイントしてみました。
shigetan
shigetan
3LDK | 家族
tomopiさんの実例写真
ガーデン雑貨のある暮らし 中にはよくある長細い プラスチック鉢 劣化がひどく植え替えたいけど、中の多肉が元気な為 ボロっボロの鉢を隠す方法☝️ 端材と端波板とで 2年前位に作った作品 コカ・コーラは空き缶利用 これだけでアメリカン🇺🇸
ガーデン雑貨のある暮らし 中にはよくある長細い プラスチック鉢 劣化がひどく植え替えたいけど、中の多肉が元気な為 ボロっボロの鉢を隠す方法☝️ 端材と端波板とで 2年前位に作った作品 コカ・コーラは空き缶利用 これだけでアメリカン🇺🇸
tomopi
tomopi
家族
H.Tさんの実例写真
ニトリの「オールステンレス角ハンガー」 925円。丈夫でさびにくい。 キラキラしてて素敵♪ プラスチックに比べると高いなー。 プラスチックは劣化するとボロボロになって切れてしまったり、臭いがする。 期待してます♪
ニトリの「オールステンレス角ハンガー」 925円。丈夫でさびにくい。 キラキラしてて素敵♪ プラスチックに比べると高いなー。 プラスチックは劣化するとボロボロになって切れてしまったり、臭いがする。 期待してます♪
H.T
H.T
2DK | 家族
maroさんの実例写真
お見苦しいピックで失礼します💦 15年程使っているサブの物干し台。 プラスチック部分が劣化して 割れています😫ちょっとした衝撃でジョイント部分が外れてバラバラになります☠️ 接着剤で修理しても強度が足りず 数回でまた壊れるの繰り返し。 もう買い換えるか〜と諦めていたんですが、YouTubeを観ていたら 3dアートペンで色んなものを 補修する動画と遭遇。 たまたま別の用途で似た物を 持っていたので割れたジョイント部分を フィラメントでグルグル🌀接着しました。 出し入れ時にもジョイント部分は外れません✨ (イメージ的には輪ゴムで止めてる感じかな? 紫外線にどこまで耐えるかわかりませんが😓) 黄色のフィラメントしか持っていなかった 上に雑な仕事で見た目がすごい😅 まあ、洗濯物が干せたらいいか〜
お見苦しいピックで失礼します💦 15年程使っているサブの物干し台。 プラスチック部分が劣化して 割れています😫ちょっとした衝撃でジョイント部分が外れてバラバラになります☠️ 接着剤で修理しても強度が足りず 数回でまた壊れるの繰り返し。 もう買い換えるか〜と諦めていたんですが、YouTubeを観ていたら 3dアートペンで色んなものを 補修する動画と遭遇。 たまたま別の用途で似た物を 持っていたので割れたジョイント部分を フィラメントでグルグル🌀接着しました。 出し入れ時にもジョイント部分は外れません✨ (イメージ的には輪ゴムで止めてる感じかな? 紫外線にどこまで耐えるかわかりませんが😓) 黄色のフィラメントしか持っていなかった 上に雑な仕事で見た目がすごい😅 まあ、洗濯物が干せたらいいか〜
maro
maro
家族
yomesuke328さんの実例写真
SMAPのコンサートグッズのswatchを入れてます。コサージュ入れだった物をダイソーの英字マステで少し飾り付けただけです。もっといい方法があったら知りたいです。時計のベルトが劣化しておりボロボロ崩れてくるのでむき出しでは飾れません。
SMAPのコンサートグッズのswatchを入れてます。コサージュ入れだった物をダイソーの英字マステで少し飾り付けただけです。もっといい方法があったら知りたいです。時計のベルトが劣化しておりボロボロ崩れてくるのでむき出しでは飾れません。
yomesuke328
yomesuke328
3LDK | 家族
orange-toastさんの実例写真
玄関前のガスポンプ型ポストの台のレンガ部分が、紫外線で劣化してボロボロになっていたので、貼り替えました😄 前使っていたのは、よくある発泡スチロールのような素材のシートに色を塗ったもの。 やっぱり室内用ですね💦 屋外だと劣化が激しい😅 今回はレンガ調タイルなので、質感もup✨ しかもこれ、ホームセンターの処分価格で一箱250円という激安価格でした😚 満足満足😆👍
玄関前のガスポンプ型ポストの台のレンガ部分が、紫外線で劣化してボロボロになっていたので、貼り替えました😄 前使っていたのは、よくある発泡スチロールのような素材のシートに色を塗ったもの。 やっぱり室内用ですね💦 屋外だと劣化が激しい😅 今回はレンガ調タイルなので、質感もup✨ しかもこれ、ホームセンターの処分価格で一箱250円という激安価格でした😚 満足満足😆👍
orange-toast
orange-toast
家族
yupponさんの実例写真
光回線を遮断させたついでに電話機も新しくしました。前のは長ーいこと使ってて受話器コードも劣化しボロボロ… FAXも付いていて着信音がドラえもんの あんな事いいな出来たらいいな~あんな夢こんな夢いっぱいあるけどぉ~♪←結構好きでした。 今のって小さいんですね… ビックリ!これだけ?ってなりました。 電話機使ってないけど無いと困るしね。 着信音はジュピターに設定しました♡...*゜
光回線を遮断させたついでに電話機も新しくしました。前のは長ーいこと使ってて受話器コードも劣化しボロボロ… FAXも付いていて着信音がドラえもんの あんな事いいな出来たらいいな~あんな夢こんな夢いっぱいあるけどぉ~♪←結構好きでした。 今のって小さいんですね… ビックリ!これだけ?ってなりました。 電話機使ってないけど無いと困るしね。 着信音はジュピターに設定しました♡...*゜
yuppon
yuppon
家族
tae4649さんの実例写真
1年程前から合板の室内用靴棚を置いて物置として使ってますが、月日と共にこんなボロボロに。ここから物を出す度に憂鬱な気分に。やはり室内用は室内用、合板なんて外で使うものではないです。山善さんの物置置いてスッキリ片付けたいです!!
1年程前から合板の室内用靴棚を置いて物置として使ってますが、月日と共にこんなボロボロに。ここから物を出す度に憂鬱な気分に。やはり室内用は室内用、合板なんて外で使うものではないです。山善さんの物置置いてスッキリ片付けたいです!!
tae4649
tae4649
3LDK | 家族

劣化してボロボロの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ