RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

木材防腐剤

42枚の部屋写真から32枚をセレクト
mimi-kさんの実例写真
鉄骨階段。踏み板腐食防止のメンテナンス風景。旦那が『公共施設・駅等の階段1段の高さは13㎝。重荷計算もして設計した』という通り登りやすく丈夫。設置して7年目になりますが、木の風合いもでて良い感じです。
鉄骨階段。踏み板腐食防止のメンテナンス風景。旦那が『公共施設・駅等の階段1段の高さは13㎝。重荷計算もして設計した』という通り登りやすく丈夫。設置して7年目になりますが、木の風合いもでて良い感じです。
mimi-k
mimi-k
3LDK | 家族
kiiroitoriさんの実例写真
奥さんに、大型のプランターがほしいって言われて早速作ってみた。 プランターの中は防草シートを張って土が出ないようにしようとしてます。  まだ塗装も防腐剤塗装までしかできてないので、今後出来上がったらまた投稿します
奥さんに、大型のプランターがほしいって言われて早速作ってみた。 プランターの中は防草シートを張って土が出ないようにしようとしてます。  まだ塗装も防腐剤塗装までしかできてないので、今後出来上がったらまた投稿します
kiiroitori
kiiroitori
4LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
先日の台風で、柵が倒れてしまいました(இɷஇ )
先日の台風で、柵が倒れてしまいました(இɷஇ )
Mika
Mika
4LDK | 家族
Kaneyukiさんの実例写真
もう二週間前だったか… ダイソーすのことバーベキュー網で球根収穫用の箱を作ったのですが、肝心の収穫がまだです(^^;;なかなか重い腰が上がりません。せっかくお天気が続いているんですけど…。
もう二週間前だったか… ダイソーすのことバーベキュー網で球根収穫用の箱を作ったのですが、肝心の収穫がまだです(^^;;なかなか重い腰が上がりません。せっかくお天気が続いているんですけど…。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
guricoさんの実例写真
臭過ぎてイキかけた、危なかった。
臭過ぎてイキかけた、危なかった。
gurico
gurico
家族
iutaka930さんの実例写真
iutaka930
iutaka930
家族
Risaさんの実例写真
防腐剤塗ります〜〜
防腐剤塗ります〜〜
Risa
Risa
4LDK | 家族
akipuさんの実例写真
今日も朝からホームセンターへw ブロックの台座測って行って10.2センチだから10センチ用のアジャスター取れば大丈夫でしょー!と思い10センチ用を買ってきたら全然入らず… ホームセンター戻って12センチ用のを購入(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 無事にブロックに収まりました! 本日はおひとり様作業… ウッドデッキ&ステップの余りの木材を 長さに切って防腐剤を3度塗り 真ん中をドアに仕立てて蝶番で接続! 左右にはナンバープレートを ドアにはステンシル♪ とりあえず狭い庭の入り口にウッドフェンス &入り口ドア完成(*≧∀≦*) ドア意外にも重たくて1人でつけるの大変でした…
今日も朝からホームセンターへw ブロックの台座測って行って10.2センチだから10センチ用のアジャスター取れば大丈夫でしょー!と思い10センチ用を買ってきたら全然入らず… ホームセンター戻って12センチ用のを購入(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 無事にブロックに収まりました! 本日はおひとり様作業… ウッドデッキ&ステップの余りの木材を 長さに切って防腐剤を3度塗り 真ん中をドアに仕立てて蝶番で接続! 左右にはナンバープレートを ドアにはステンシル♪ とりあえず狭い庭の入り口にウッドフェンス &入り口ドア完成(*≧∀≦*) ドア意外にも重たくて1人でつけるの大変でした…
akipu
akipu
4LDK | 家族
ayaさんの実例写真
土台作成中! 真っ直ぐにするのって本当に難しい!Σ( ̄□ ̄;)何度も掘って→車を乗せて→下ろして→掘って→車を乗せて…を繰り返してなんとか真っ直ぐにすることに成功☆ お庭には大きい石や鉄の棒まで出てきて掘るのに苦労させられましたよ(*ノд`*)σ ここまできたらあともう一息!いざ完璧なる完成へ\(>◇<)/
土台作成中! 真っ直ぐにするのって本当に難しい!Σ( ̄□ ̄;)何度も掘って→車を乗せて→下ろして→掘って→車を乗せて…を繰り返してなんとか真っ直ぐにすることに成功☆ お庭には大きい石や鉄の棒まで出てきて掘るのに苦労させられましたよ(*ノд`*)σ ここまできたらあともう一息!いざ完璧なる完成へ\(>◇<)/
aya
aya
家族
go_slow_and_smileさんの実例写真
2年前引っ越して来た時、目の前がアパートなので、家のリビングが丸見えでした…(−_−;) カーテン等で隠したくなかったので、目隠しを高くしました! 広くはないけど、風も通るし気に入っています( ´ ▽ ` )ノ
2年前引っ越して来た時、目の前がアパートなので、家のリビングが丸見えでした…(−_−;) カーテン等で隠したくなかったので、目隠しを高くしました! 広くはないけど、風も通るし気に入っています( ´ ▽ ` )ノ
go_slow_and_smile
go_slow_and_smile
2LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
夫作 造作花壇を縮小して、メダカのビオトープにしました🐟 お約束ですが、プラスチック製のトロ舟に木枠を被せた木枠ビオトープです 木材に定期的に防腐剤を濡れるように、上から木枠だけ取り外せるようになっています 隣の空いてるスペースに収納コンテナを入れて物入れにしたので、目隠しのためそっちにも木枠を作ってもらいました 不慣れなDIYなので曲がってるし、同じ塗料のはずなのに左右で色が違う😂 でも手作り感があって良いかな!?と思ってます
夫作 造作花壇を縮小して、メダカのビオトープにしました🐟 お約束ですが、プラスチック製のトロ舟に木枠を被せた木枠ビオトープです 木材に定期的に防腐剤を濡れるように、上から木枠だけ取り外せるようになっています 隣の空いてるスペースに収納コンテナを入れて物入れにしたので、目隠しのためそっちにも木枠を作ってもらいました 不慣れなDIYなので曲がってるし、同じ塗料のはずなのに左右で色が違う😂 でも手作り感があって良いかな!?と思ってます
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
swaro109さんの実例写真
月1恒例ホームスパ♪アロマの香りでリラクゼーション
月1恒例ホームスパ♪アロマの香りでリラクゼーション
swaro109
swaro109
1LDK | 家族
Takayukiさんの実例写真
スケボーのミニランプ作成中
スケボーのミニランプ作成中
Takayuki
Takayuki
家族
tekocyanさんの実例写真
フェンスの扉DIYしました。 ブロックにモルタル塗り色を塗りました。 モルタルの小道、木材のフェンス一枚一枚カットして防腐剤塗り、白くペイントしました、
フェンスの扉DIYしました。 ブロックにモルタル塗り色を塗りました。 モルタルの小道、木材のフェンス一枚一枚カットして防腐剤塗り、白くペイントしました、
tekocyan
tekocyan
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
朽ちて座れなくなってた椅子をじいちゃんがなおしてくれました。 じいちゃんありがとう♡
朽ちて座れなくなってた椅子をじいちゃんがなおしてくれました。 じいちゃんありがとう♡
tomo
tomo
家族
Yujiさんの実例写真
手作り砂場完成! 縦70センチ×4 横幅120センチ×4 深さ20センチなので、だいたい抗菌砂5袋 下に砂利2袋と防草シート敷いてます(╹◡╹) 木は防腐のやつで塗り塗り塗り! 子供二人で遊ぶのには十分みたいで良かった(╹◡╹) 初心者でも筋肉痛になるけど簡単でした∑(゚Д゚)
手作り砂場完成! 縦70センチ×4 横幅120センチ×4 深さ20センチなので、だいたい抗菌砂5袋 下に砂利2袋と防草シート敷いてます(╹◡╹) 木は防腐のやつで塗り塗り塗り! 子供二人で遊ぶのには十分みたいで良かった(╹◡╹) 初心者でも筋肉痛になるけど簡単でした∑(゚Д゚)
Yuji
Yuji
家族
loca2200さんの実例写真
旦那がついに家のフェンス作りに乗り出しました。 ほんとはバイナルフェンス。。と思っていたのがお値段が追い付かず。 DIYすることに。 車出してガレージ内で防腐剤塗装中!
旦那がついに家のフェンス作りに乗り出しました。 ほんとはバイナルフェンス。。と思っていたのがお値段が追い付かず。 DIYすることに。 車出してガレージ内で防腐剤塗装中!
loca2200
loca2200
2LDK
RSKさんの実例写真
塗りました。
塗りました。
RSK
RSK
happy_bridgeさんの実例写真
梅雨の合間にウッドデッキメンテ。 水洗いが乾いたら木材防腐剤塗ります〜。 暑い…´д` ;
梅雨の合間にウッドデッキメンテ。 水洗いが乾いたら木材防腐剤塗ります〜。 暑い…´д` ;
happy_bridge
happy_bridge
4LDK | 家族
aiさんの実例写真
2020/10/13 久しぶりの投稿になってしまいました。 2週間ほど前に、室外機カバー完成🎵 前面はルーバー風になっています。 これで冬の大雪からも守れるかな。 木材に防腐剤を3度塗りして乾燥させた後、組み立てました。 端材は、子供用ベンチとテーブルに。 外で遊んで休憩する時に活躍してます。 そちらは後日また載せますね。
2020/10/13 久しぶりの投稿になってしまいました。 2週間ほど前に、室外機カバー完成🎵 前面はルーバー風になっています。 これで冬の大雪からも守れるかな。 木材に防腐剤を3度塗りして乾燥させた後、組み立てました。 端材は、子供用ベンチとテーブルに。 外で遊んで休憩する時に活躍してます。 そちらは後日また載せますね。
ai
ai
4LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
すでに取り付けてる棚は 上段から物差しで測って下段を設置、 というやり方でやってきました が、 今回は床からメジャーで測って 設置することに 棚板として使ってるこの板、 たまに反ってるんですよね〜 上から順番に測って設置してると ミリ単位でズレてくることも スマホの水準器のゼロ範囲は許容範囲 というざっくりな私 安心安全ならそれでよし ←まあな 私が棚板に求めるのは 幅と厚みと好みの質感、そして‥ お手頃な価格かどうか!!←一番大事 好きなようにしていいよ、と 無関心、もとい、大らかな相方から 常に許可をもらってるとはいえ 主婦ですけん 何万円も注ぎ込むわけにはいかん 私が使ってるこの板、 防腐剤塗布されててうっすら緑色 これにまずはズキュンやられました 色にやられたその次は 私のこの本棚DIYの目的に沿っている ということにズギュンやられ この漫画たち 私のもんではありません 全部相方のもん 長く長く集めてきた本たち 最近の本もあれば、 何十年ものの本もある 保管の仕方、ちゃんとせなやない? 普通の本棚だと湿気はこもるし 小さい透明っぽいオレンジの虫 見たことありますかね あれが付いてたりする 高温多湿のカビが繁殖しやすい環境で発生 嫌なんですよ 田舎っぺで虫なんてへっちゃらな私でも そういう虫はノーサンキュー 本に優しい本棚を作りたい それがこのDIYの真の目的なんです 防腐剤塗布木材、いいじゃんか! こっちがわざわざ塗らんで済む!←コレ 続く
すでに取り付けてる棚は 上段から物差しで測って下段を設置、 というやり方でやってきました が、 今回は床からメジャーで測って 設置することに 棚板として使ってるこの板、 たまに反ってるんですよね〜 上から順番に測って設置してると ミリ単位でズレてくることも スマホの水準器のゼロ範囲は許容範囲 というざっくりな私 安心安全ならそれでよし ←まあな 私が棚板に求めるのは 幅と厚みと好みの質感、そして‥ お手頃な価格かどうか!!←一番大事 好きなようにしていいよ、と 無関心、もとい、大らかな相方から 常に許可をもらってるとはいえ 主婦ですけん 何万円も注ぎ込むわけにはいかん 私が使ってるこの板、 防腐剤塗布されててうっすら緑色 これにまずはズキュンやられました 色にやられたその次は 私のこの本棚DIYの目的に沿っている ということにズギュンやられ この漫画たち 私のもんではありません 全部相方のもん 長く長く集めてきた本たち 最近の本もあれば、 何十年ものの本もある 保管の仕方、ちゃんとせなやない? 普通の本棚だと湿気はこもるし 小さい透明っぽいオレンジの虫 見たことありますかね あれが付いてたりする 高温多湿のカビが繁殖しやすい環境で発生 嫌なんですよ 田舎っぺで虫なんてへっちゃらな私でも そういう虫はノーサンキュー 本に優しい本棚を作りたい それがこのDIYの真の目的なんです 防腐剤塗布木材、いいじゃんか! こっちがわざわざ塗らんで済む!←コレ 続く
koshiregutyo
koshiregutyo
家族
r_6cafeさんの実例写真
こんばんは🌃🌙*゚ ちょうどタイムリーなイベントに参加します😊 バルコニーの西側のラティスを 縦型のガーデンフェンスに変えたくて 今日は、木材に防腐剤を塗りました🖌 何枚か続けて、投稿します...♪*゚
こんばんは🌃🌙*゚ ちょうどタイムリーなイベントに参加します😊 バルコニーの西側のラティスを 縦型のガーデンフェンスに変えたくて 今日は、木材に防腐剤を塗りました🖌 何枚か続けて、投稿します...♪*゚
r_6cafe
r_6cafe
4LDK | 家族
kabuさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥3,076
今日は天気もよくなったので、本格的な梅雨になる前に玄関の色褪せた木に防腐剤を塗り塗り。 結構使用前後で違う感じに、艶の少し出てきたよ!
今日は天気もよくなったので、本格的な梅雨になる前に玄関の色褪せた木に防腐剤を塗り塗り。 結構使用前後で違う感じに、艶の少し出てきたよ!
kabu
kabu
家族
shunityさんの実例写真
設計図を書けないshunity😅は 脳内図面であれやこれやでホムセン通いして あとは屋根に波板を貼るだけになりました。 一応木材には防腐剤を塗っておきました。
設計図を書けないshunity😅は 脳内図面であれやこれやでホムセン通いして あとは屋根に波板を貼るだけになりました。 一応木材には防腐剤を塗っておきました。
shunity
shunity
2DK | 家族
koteriinaさんの実例写真
ウッドデッキ用の木材に防腐剤塗りました(^-^) キシラデコールと迷ったのですが、ウッドガードのダークウォークにしました。
ウッドデッキ用の木材に防腐剤塗りました(^-^) キシラデコールと迷ったのですが、ウッドガードのダークウォークにしました。
koteriina
koteriina
家族
RACTさんの実例写真
上塗り塗装。黒の艶消し。後は木が来たら防腐剤を塗ってビス止めして、完了。
上塗り塗装。黒の艶消し。後は木が来たら防腐剤を塗ってビス止めして、完了。
RACT
RACT
家族
Bienvenueさんの実例写真
木材干して、乾いたのから順番にステイン剤塗って… 乾かしてる間にお庭の手入れをしながら、また塗って… 休憩でウッドデッキまで行くのも重い足取り… こうなりゃ、身近に作っちゃえ!って事で、カーポートの空いた所に休憩所を作りました〜(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ うちね、1台用と2台用のカーポートがありまして♪ ズラして設置してるから、雨にも濡れずにいいんです♪ その空いた所に、ベンチとテーブルをセッティング♪ 空いてる場所だから、雨の時は使えませんが^^; 左端に、スタンダード仕立ての薔薇アミ•ロマンティカ🌹←これ、めっちゃ楽しみ♡ その右隣に、クレマチス ベルオブウォーキング♪ テーブルの上には、クレマチス カートマニージョー♪ あとはぼちぼち。 此処でおばちゃんが死んだ魚の目をして座ってます笑笑 一旦座るとお尻が重くてなかなか立ちあがれません💦 さて、明日まで必ず晴れてぇ〜☀
木材干して、乾いたのから順番にステイン剤塗って… 乾かしてる間にお庭の手入れをしながら、また塗って… 休憩でウッドデッキまで行くのも重い足取り… こうなりゃ、身近に作っちゃえ!って事で、カーポートの空いた所に休憩所を作りました〜(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ うちね、1台用と2台用のカーポートがありまして♪ ズラして設置してるから、雨にも濡れずにいいんです♪ その空いた所に、ベンチとテーブルをセッティング♪ 空いてる場所だから、雨の時は使えませんが^^; 左端に、スタンダード仕立ての薔薇アミ•ロマンティカ🌹←これ、めっちゃ楽しみ♡ その右隣に、クレマチス ベルオブウォーキング♪ テーブルの上には、クレマチス カートマニージョー♪ あとはぼちぼち。 此処でおばちゃんが死んだ魚の目をして座ってます笑笑 一旦座るとお尻が重くてなかなか立ちあがれません💦 さて、明日まで必ず晴れてぇ〜☀
Bienvenue
Bienvenue
もっと見る

木材防腐剤のおすすめ商品

木材防腐剤の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

木材防腐剤

42枚の部屋写真から32枚をセレクト
mimi-kさんの実例写真
鉄骨階段。踏み板腐食防止のメンテナンス風景。旦那が『公共施設・駅等の階段1段の高さは13㎝。重荷計算もして設計した』という通り登りやすく丈夫。設置して7年目になりますが、木の風合いもでて良い感じです。
鉄骨階段。踏み板腐食防止のメンテナンス風景。旦那が『公共施設・駅等の階段1段の高さは13㎝。重荷計算もして設計した』という通り登りやすく丈夫。設置して7年目になりますが、木の風合いもでて良い感じです。
mimi-k
mimi-k
3LDK | 家族
kiiroitoriさんの実例写真
奥さんに、大型のプランターがほしいって言われて早速作ってみた。 プランターの中は防草シートを張って土が出ないようにしようとしてます。  まだ塗装も防腐剤塗装までしかできてないので、今後出来上がったらまた投稿します
奥さんに、大型のプランターがほしいって言われて早速作ってみた。 プランターの中は防草シートを張って土が出ないようにしようとしてます。  まだ塗装も防腐剤塗装までしかできてないので、今後出来上がったらまた投稿します
kiiroitori
kiiroitori
4LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
先日の台風で、柵が倒れてしまいました(இɷஇ )
先日の台風で、柵が倒れてしまいました(இɷஇ )
Mika
Mika
4LDK | 家族
Kaneyukiさんの実例写真
もう二週間前だったか… ダイソーすのことバーベキュー網で球根収穫用の箱を作ったのですが、肝心の収穫がまだです(^^;;なかなか重い腰が上がりません。せっかくお天気が続いているんですけど…。
もう二週間前だったか… ダイソーすのことバーベキュー網で球根収穫用の箱を作ったのですが、肝心の収穫がまだです(^^;;なかなか重い腰が上がりません。せっかくお天気が続いているんですけど…。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
guricoさんの実例写真
臭過ぎてイキかけた、危なかった。
臭過ぎてイキかけた、危なかった。
gurico
gurico
家族
iutaka930さんの実例写真
iutaka930
iutaka930
家族
Risaさんの実例写真
防腐剤塗ります〜〜
防腐剤塗ります〜〜
Risa
Risa
4LDK | 家族
akipuさんの実例写真
今日も朝からホームセンターへw ブロックの台座測って行って10.2センチだから10センチ用のアジャスター取れば大丈夫でしょー!と思い10センチ用を買ってきたら全然入らず… ホームセンター戻って12センチ用のを購入(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 無事にブロックに収まりました! 本日はおひとり様作業… ウッドデッキ&ステップの余りの木材を 長さに切って防腐剤を3度塗り 真ん中をドアに仕立てて蝶番で接続! 左右にはナンバープレートを ドアにはステンシル♪ とりあえず狭い庭の入り口にウッドフェンス &入り口ドア完成(*≧∀≦*) ドア意外にも重たくて1人でつけるの大変でした…
今日も朝からホームセンターへw ブロックの台座測って行って10.2センチだから10センチ用のアジャスター取れば大丈夫でしょー!と思い10センチ用を買ってきたら全然入らず… ホームセンター戻って12センチ用のを購入(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 無事にブロックに収まりました! 本日はおひとり様作業… ウッドデッキ&ステップの余りの木材を 長さに切って防腐剤を3度塗り 真ん中をドアに仕立てて蝶番で接続! 左右にはナンバープレートを ドアにはステンシル♪ とりあえず狭い庭の入り口にウッドフェンス &入り口ドア完成(*≧∀≦*) ドア意外にも重たくて1人でつけるの大変でした…
akipu
akipu
4LDK | 家族
ayaさんの実例写真
土台作成中! 真っ直ぐにするのって本当に難しい!Σ( ̄□ ̄;)何度も掘って→車を乗せて→下ろして→掘って→車を乗せて…を繰り返してなんとか真っ直ぐにすることに成功☆ お庭には大きい石や鉄の棒まで出てきて掘るのに苦労させられましたよ(*ノд`*)σ ここまできたらあともう一息!いざ完璧なる完成へ\(>◇<)/
土台作成中! 真っ直ぐにするのって本当に難しい!Σ( ̄□ ̄;)何度も掘って→車を乗せて→下ろして→掘って→車を乗せて…を繰り返してなんとか真っ直ぐにすることに成功☆ お庭には大きい石や鉄の棒まで出てきて掘るのに苦労させられましたよ(*ノд`*)σ ここまできたらあともう一息!いざ完璧なる完成へ\(>◇<)/
aya
aya
家族
go_slow_and_smileさんの実例写真
2年前引っ越して来た時、目の前がアパートなので、家のリビングが丸見えでした…(−_−;) カーテン等で隠したくなかったので、目隠しを高くしました! 広くはないけど、風も通るし気に入っています( ´ ▽ ` )ノ
2年前引っ越して来た時、目の前がアパートなので、家のリビングが丸見えでした…(−_−;) カーテン等で隠したくなかったので、目隠しを高くしました! 広くはないけど、風も通るし気に入っています( ´ ▽ ` )ノ
go_slow_and_smile
go_slow_and_smile
2LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
夫作 造作花壇を縮小して、メダカのビオトープにしました🐟 お約束ですが、プラスチック製のトロ舟に木枠を被せた木枠ビオトープです 木材に定期的に防腐剤を濡れるように、上から木枠だけ取り外せるようになっています 隣の空いてるスペースに収納コンテナを入れて物入れにしたので、目隠しのためそっちにも木枠を作ってもらいました 不慣れなDIYなので曲がってるし、同じ塗料のはずなのに左右で色が違う😂 でも手作り感があって良いかな!?と思ってます
夫作 造作花壇を縮小して、メダカのビオトープにしました🐟 お約束ですが、プラスチック製のトロ舟に木枠を被せた木枠ビオトープです 木材に定期的に防腐剤を濡れるように、上から木枠だけ取り外せるようになっています 隣の空いてるスペースに収納コンテナを入れて物入れにしたので、目隠しのためそっちにも木枠を作ってもらいました 不慣れなDIYなので曲がってるし、同じ塗料のはずなのに左右で色が違う😂 でも手作り感があって良いかな!?と思ってます
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
swaro109さんの実例写真
月1恒例ホームスパ♪アロマの香りでリラクゼーション
月1恒例ホームスパ♪アロマの香りでリラクゼーション
swaro109
swaro109
1LDK | 家族
Takayukiさんの実例写真
スケボーのミニランプ作成中
スケボーのミニランプ作成中
Takayuki
Takayuki
家族
tekocyanさんの実例写真
フェンスの扉DIYしました。 ブロックにモルタル塗り色を塗りました。 モルタルの小道、木材のフェンス一枚一枚カットして防腐剤塗り、白くペイントしました、
フェンスの扉DIYしました。 ブロックにモルタル塗り色を塗りました。 モルタルの小道、木材のフェンス一枚一枚カットして防腐剤塗り、白くペイントしました、
tekocyan
tekocyan
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
朽ちて座れなくなってた椅子をじいちゃんがなおしてくれました。 じいちゃんありがとう♡
朽ちて座れなくなってた椅子をじいちゃんがなおしてくれました。 じいちゃんありがとう♡
tomo
tomo
家族
Yujiさんの実例写真
手作り砂場完成! 縦70センチ×4 横幅120センチ×4 深さ20センチなので、だいたい抗菌砂5袋 下に砂利2袋と防草シート敷いてます(╹◡╹) 木は防腐のやつで塗り塗り塗り! 子供二人で遊ぶのには十分みたいで良かった(╹◡╹) 初心者でも筋肉痛になるけど簡単でした∑(゚Д゚)
手作り砂場完成! 縦70センチ×4 横幅120センチ×4 深さ20センチなので、だいたい抗菌砂5袋 下に砂利2袋と防草シート敷いてます(╹◡╹) 木は防腐のやつで塗り塗り塗り! 子供二人で遊ぶのには十分みたいで良かった(╹◡╹) 初心者でも筋肉痛になるけど簡単でした∑(゚Д゚)
Yuji
Yuji
家族
loca2200さんの実例写真
旦那がついに家のフェンス作りに乗り出しました。 ほんとはバイナルフェンス。。と思っていたのがお値段が追い付かず。 DIYすることに。 車出してガレージ内で防腐剤塗装中!
旦那がついに家のフェンス作りに乗り出しました。 ほんとはバイナルフェンス。。と思っていたのがお値段が追い付かず。 DIYすることに。 車出してガレージ内で防腐剤塗装中!
loca2200
loca2200
2LDK
RSKさんの実例写真
塗りました。
塗りました。
RSK
RSK
happy_bridgeさんの実例写真
梅雨の合間にウッドデッキメンテ。 水洗いが乾いたら木材防腐剤塗ります〜。 暑い…´д` ;
梅雨の合間にウッドデッキメンテ。 水洗いが乾いたら木材防腐剤塗ります〜。 暑い…´д` ;
happy_bridge
happy_bridge
4LDK | 家族
aiさんの実例写真
2020/10/13 久しぶりの投稿になってしまいました。 2週間ほど前に、室外機カバー完成🎵 前面はルーバー風になっています。 これで冬の大雪からも守れるかな。 木材に防腐剤を3度塗りして乾燥させた後、組み立てました。 端材は、子供用ベンチとテーブルに。 外で遊んで休憩する時に活躍してます。 そちらは後日また載せますね。
2020/10/13 久しぶりの投稿になってしまいました。 2週間ほど前に、室外機カバー完成🎵 前面はルーバー風になっています。 これで冬の大雪からも守れるかな。 木材に防腐剤を3度塗りして乾燥させた後、組み立てました。 端材は、子供用ベンチとテーブルに。 外で遊んで休憩する時に活躍してます。 そちらは後日また載せますね。
ai
ai
4LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
すでに取り付けてる棚は 上段から物差しで測って下段を設置、 というやり方でやってきました が、 今回は床からメジャーで測って 設置することに 棚板として使ってるこの板、 たまに反ってるんですよね〜 上から順番に測って設置してると ミリ単位でズレてくることも スマホの水準器のゼロ範囲は許容範囲 というざっくりな私 安心安全ならそれでよし ←まあな 私が棚板に求めるのは 幅と厚みと好みの質感、そして‥ お手頃な価格かどうか!!←一番大事 好きなようにしていいよ、と 無関心、もとい、大らかな相方から 常に許可をもらってるとはいえ 主婦ですけん 何万円も注ぎ込むわけにはいかん 私が使ってるこの板、 防腐剤塗布されててうっすら緑色 これにまずはズキュンやられました 色にやられたその次は 私のこの本棚DIYの目的に沿っている ということにズギュンやられ この漫画たち 私のもんではありません 全部相方のもん 長く長く集めてきた本たち 最近の本もあれば、 何十年ものの本もある 保管の仕方、ちゃんとせなやない? 普通の本棚だと湿気はこもるし 小さい透明っぽいオレンジの虫 見たことありますかね あれが付いてたりする 高温多湿のカビが繁殖しやすい環境で発生 嫌なんですよ 田舎っぺで虫なんてへっちゃらな私でも そういう虫はノーサンキュー 本に優しい本棚を作りたい それがこのDIYの真の目的なんです 防腐剤塗布木材、いいじゃんか! こっちがわざわざ塗らんで済む!←コレ 続く
すでに取り付けてる棚は 上段から物差しで測って下段を設置、 というやり方でやってきました が、 今回は床からメジャーで測って 設置することに 棚板として使ってるこの板、 たまに反ってるんですよね〜 上から順番に測って設置してると ミリ単位でズレてくることも スマホの水準器のゼロ範囲は許容範囲 というざっくりな私 安心安全ならそれでよし ←まあな 私が棚板に求めるのは 幅と厚みと好みの質感、そして‥ お手頃な価格かどうか!!←一番大事 好きなようにしていいよ、と 無関心、もとい、大らかな相方から 常に許可をもらってるとはいえ 主婦ですけん 何万円も注ぎ込むわけにはいかん 私が使ってるこの板、 防腐剤塗布されててうっすら緑色 これにまずはズキュンやられました 色にやられたその次は 私のこの本棚DIYの目的に沿っている ということにズギュンやられ この漫画たち 私のもんではありません 全部相方のもん 長く長く集めてきた本たち 最近の本もあれば、 何十年ものの本もある 保管の仕方、ちゃんとせなやない? 普通の本棚だと湿気はこもるし 小さい透明っぽいオレンジの虫 見たことありますかね あれが付いてたりする 高温多湿のカビが繁殖しやすい環境で発生 嫌なんですよ 田舎っぺで虫なんてへっちゃらな私でも そういう虫はノーサンキュー 本に優しい本棚を作りたい それがこのDIYの真の目的なんです 防腐剤塗布木材、いいじゃんか! こっちがわざわざ塗らんで済む!←コレ 続く
koshiregutyo
koshiregutyo
家族
r_6cafeさんの実例写真
こんばんは🌃🌙*゚ ちょうどタイムリーなイベントに参加します😊 バルコニーの西側のラティスを 縦型のガーデンフェンスに変えたくて 今日は、木材に防腐剤を塗りました🖌 何枚か続けて、投稿します...♪*゚
こんばんは🌃🌙*゚ ちょうどタイムリーなイベントに参加します😊 バルコニーの西側のラティスを 縦型のガーデンフェンスに変えたくて 今日は、木材に防腐剤を塗りました🖌 何枚か続けて、投稿します...♪*゚
r_6cafe
r_6cafe
4LDK | 家族
kabuさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥3,076
今日は天気もよくなったので、本格的な梅雨になる前に玄関の色褪せた木に防腐剤を塗り塗り。 結構使用前後で違う感じに、艶の少し出てきたよ!
今日は天気もよくなったので、本格的な梅雨になる前に玄関の色褪せた木に防腐剤を塗り塗り。 結構使用前後で違う感じに、艶の少し出てきたよ!
kabu
kabu
家族
shunityさんの実例写真
設計図を書けないshunity😅は 脳内図面であれやこれやでホムセン通いして あとは屋根に波板を貼るだけになりました。 一応木材には防腐剤を塗っておきました。
設計図を書けないshunity😅は 脳内図面であれやこれやでホムセン通いして あとは屋根に波板を貼るだけになりました。 一応木材には防腐剤を塗っておきました。
shunity
shunity
2DK | 家族
koteriinaさんの実例写真
ウッドデッキ用の木材に防腐剤塗りました(^-^) キシラデコールと迷ったのですが、ウッドガードのダークウォークにしました。
ウッドデッキ用の木材に防腐剤塗りました(^-^) キシラデコールと迷ったのですが、ウッドガードのダークウォークにしました。
koteriina
koteriina
家族
RACTさんの実例写真
上塗り塗装。黒の艶消し。後は木が来たら防腐剤を塗ってビス止めして、完了。
上塗り塗装。黒の艶消し。後は木が来たら防腐剤を塗ってビス止めして、完了。
RACT
RACT
家族
Bienvenueさんの実例写真
木材干して、乾いたのから順番にステイン剤塗って… 乾かしてる間にお庭の手入れをしながら、また塗って… 休憩でウッドデッキまで行くのも重い足取り… こうなりゃ、身近に作っちゃえ!って事で、カーポートの空いた所に休憩所を作りました〜(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ うちね、1台用と2台用のカーポートがありまして♪ ズラして設置してるから、雨にも濡れずにいいんです♪ その空いた所に、ベンチとテーブルをセッティング♪ 空いてる場所だから、雨の時は使えませんが^^; 左端に、スタンダード仕立ての薔薇アミ•ロマンティカ🌹←これ、めっちゃ楽しみ♡ その右隣に、クレマチス ベルオブウォーキング♪ テーブルの上には、クレマチス カートマニージョー♪ あとはぼちぼち。 此処でおばちゃんが死んだ魚の目をして座ってます笑笑 一旦座るとお尻が重くてなかなか立ちあがれません💦 さて、明日まで必ず晴れてぇ〜☀
木材干して、乾いたのから順番にステイン剤塗って… 乾かしてる間にお庭の手入れをしながら、また塗って… 休憩でウッドデッキまで行くのも重い足取り… こうなりゃ、身近に作っちゃえ!って事で、カーポートの空いた所に休憩所を作りました〜(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ うちね、1台用と2台用のカーポートがありまして♪ ズラして設置してるから、雨にも濡れずにいいんです♪ その空いた所に、ベンチとテーブルをセッティング♪ 空いてる場所だから、雨の時は使えませんが^^; 左端に、スタンダード仕立ての薔薇アミ•ロマンティカ🌹←これ、めっちゃ楽しみ♡ その右隣に、クレマチス ベルオブウォーキング♪ テーブルの上には、クレマチス カートマニージョー♪ あとはぼちぼち。 此処でおばちゃんが死んだ魚の目をして座ってます笑笑 一旦座るとお尻が重くてなかなか立ちあがれません💦 さて、明日まで必ず晴れてぇ〜☀
Bienvenue
Bienvenue
もっと見る

木材防腐剤のおすすめ商品

木材防腐剤の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ