リッチェル ラプレ

24枚の部屋写真から10枚をセレクト
chocoさんの実例写真
ソーシャルディスタンス
ソーシャルディスタンス
choco
choco
1K | 一人暮らし
meguさんの実例写真
イベント参加です! 最近買った爪とぎちゃん お気に入りらしく🐱 近寄ると猫パ~ンチ🐾 近くを歩くと足首狩られます😖💥
イベント参加です! 最近買った爪とぎちゃん お気に入りらしく🐱 近寄ると猫パ~ンチ🐾 近くを歩くと足首狩られます😖💥
megu
megu
4LDK | カップル
mさんの実例写真
✿ ✿ ✿Living room✿ ✿ ✿ 収納の下のペット用スペースに やっと猫用トイレを設置しました🐈🐾 色味がリビングに合ってて 存在感が無いのでいい感じです☺️
✿ ✿ ✿Living room✿ ✿ ✿ 収納の下のペット用スペースに やっと猫用トイレを設置しました🐈🐾 色味がリビングに合ってて 存在感が無いのでいい感じです☺️
m
m
3LDK | 家族
YUKA-REO-MOMOKOさんの実例写真
おはようございます。 うちのにゃんず2号のるいが、トイレ後の砂かきかきが激しく、デオトイレのサンドを毎日毎日踏んづけて痛いという苦難から逃れるためにデオトイレハーフタイプからリッチェルのラプレのトイレに変えました。デオトイレのフードタイプは2個そのまま残してあります。これで様子をみて、良かったらラプレに移行しようかな?と。システムトイレ→紙砂なので慣れてくれるといいなと思ってます。
おはようございます。 うちのにゃんず2号のるいが、トイレ後の砂かきかきが激しく、デオトイレのサンドを毎日毎日踏んづけて痛いという苦難から逃れるためにデオトイレハーフタイプからリッチェルのラプレのトイレに変えました。デオトイレのフードタイプは2個そのまま残してあります。これで様子をみて、良かったらラプレに移行しようかな?と。システムトイレ→紙砂なので慣れてくれるといいなと思ってます。
YUKA-REO-MOMOKO
YUKA-REO-MOMOKO
2LDK | 家族
Yukikoさんの実例写真
¥1,892
猫様第2のおトイレ。 膀胱炎を発症してしまい、トイレを2つ置いてます。 仕事柄どうしても長時間家を空けるので、その間トイレ掃除ができないし、大と小を一箇所でさせるのもかわいそうかなと… 最初は入ってくれなかったのですが、そのうち猫様なりに大はこっち、小はもう一つ(従来の)方でする事に落ち着いたようです。 器用なやっちゃ。 また、壁はこの横がウォークインクローゼットで、カリカリが置いてあるせいか 朝に壁を爪研ぎするようになってしまい、防御壁として剥がせる壁紙を貼りました コンクリート風です
猫様第2のおトイレ。 膀胱炎を発症してしまい、トイレを2つ置いてます。 仕事柄どうしても長時間家を空けるので、その間トイレ掃除ができないし、大と小を一箇所でさせるのもかわいそうかなと… 最初は入ってくれなかったのですが、そのうち猫様なりに大はこっち、小はもう一つ(従来の)方でする事に落ち着いたようです。 器用なやっちゃ。 また、壁はこの横がウォークインクローゼットで、カリカリが置いてあるせいか 朝に壁を爪研ぎするようになってしまい、防御壁として剥がせる壁紙を貼りました コンクリート風です
Yukiko
Yukiko
1LDK | 一人暮らし
kiyomiさんの実例写真
我が家の猫達のトイレルーム🚽 サンルームにトイレを置いてます。 サンルーム専用の換気扇、 更に自然換気口が2箇所あるので トイレルームにぴったりです。 写真にはほとんど写ってませんが トイレの脇にスタンド型の掃除機が 置いてあって散らかった猫砂は 秒で掃除できます! ちなみにうちの猫砂は ユニ・チャームの紙タイプを使用してます。
我が家の猫達のトイレルーム🚽 サンルームにトイレを置いてます。 サンルーム専用の換気扇、 更に自然換気口が2箇所あるので トイレルームにぴったりです。 写真にはほとんど写ってませんが トイレの脇にスタンド型の掃除機が 置いてあって散らかった猫砂は 秒で掃除できます! ちなみにうちの猫砂は ユニ・チャームの紙タイプを使用してます。
kiyomi
kiyomi
1LDK | 一人暮らし
Mugiさんの実例写真
Mugi
Mugi
4LDK | 家族
yuzuaoさんの実例写真
ついに猫トイレ変えました🐈 モニターさせていただいたエステー様のシステムトイレは結局使わず😭申し訳ありません。 DAISOで購入のキッチン用水切りカゴをトイレとして使用してきましたが、さすがにそろそろ変えたいと🤣 nobikoさんの家で使用されている猫トイレがチップを蹴散らかす我が家のルイにぴったりそうでしたので、購入しました。しかしケージの隣に置いて1か月やはり使用せず😭 今日、キチキチですがケージの中に設置しました🤣 設置中に上の段で寝始めてまだトイレは未使用… 無事に使ってくれるか見守り中😅
ついに猫トイレ変えました🐈 モニターさせていただいたエステー様のシステムトイレは結局使わず😭申し訳ありません。 DAISOで購入のキッチン用水切りカゴをトイレとして使用してきましたが、さすがにそろそろ変えたいと🤣 nobikoさんの家で使用されている猫トイレがチップを蹴散らかす我が家のルイにぴったりそうでしたので、購入しました。しかしケージの隣に置いて1か月やはり使用せず😭 今日、キチキチですがケージの中に設置しました🤣 設置中に上の段で寝始めてまだトイレは未使用… 無事に使ってくれるか見守り中😅
yuzuao
yuzuao
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
朝からネコトイレ掃除をしました 日毎に寒くなるので外での水仕事は出来るだけ早めに終わらせましょう…
朝からネコトイレ掃除をしました 日毎に寒くなるので外での水仕事は出来るだけ早めに終わらせましょう…
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
erichinさんの実例写真
猫とのトイレを買い替えました。 システムトイレは便利でしたが、猫ちゃんがどうしても中腰ておしっこしてしまい、トイレから外に漏れてしまうことがあり仕方なく。 匂い対策はBOSのうんちの臭わない袋を愛用しています。 また、家畜用のココナッツ風の匂い消しと、トイレのそばに大きな消臭剤。 うんちはトイレに置いた蓋付きゴミ箱にきえーるを入れて保管。 不本意ながらもトイレの買い替えなのですが、猫も使いやすく、洗うのも楽になったので結果オーライ。 猫砂はシリカゲルにしたのでおしっこ玉を取り除く必要はなく、うんちだけ処理しています。 この猫砂のおかげで、手間がかからなくて助かりました。 猫も大丈夫そうです。 ただ床に落ちた猫砂を踏むことが増えました。 猫ちゃんのトイレは正解はなく、常に試行錯誤ですね。
猫とのトイレを買い替えました。 システムトイレは便利でしたが、猫ちゃんがどうしても中腰ておしっこしてしまい、トイレから外に漏れてしまうことがあり仕方なく。 匂い対策はBOSのうんちの臭わない袋を愛用しています。 また、家畜用のココナッツ風の匂い消しと、トイレのそばに大きな消臭剤。 うんちはトイレに置いた蓋付きゴミ箱にきえーるを入れて保管。 不本意ながらもトイレの買い替えなのですが、猫も使いやすく、洗うのも楽になったので結果オーライ。 猫砂はシリカゲルにしたのでおしっこ玉を取り除く必要はなく、うんちだけ処理しています。 この猫砂のおかげで、手間がかからなくて助かりました。 猫も大丈夫そうです。 ただ床に落ちた猫砂を踏むことが増えました。 猫ちゃんのトイレは正解はなく、常に試行錯誤ですね。
erichin
erichin
3LDK | 一人暮らし

リッチェル ラプレの投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リッチェル ラプレ

24枚の部屋写真から10枚をセレクト
chocoさんの実例写真
ソーシャルディスタンス
ソーシャルディスタンス
choco
choco
1K | 一人暮らし
meguさんの実例写真
イベント参加です! 最近買った爪とぎちゃん お気に入りらしく🐱 近寄ると猫パ~ンチ🐾 近くを歩くと足首狩られます😖💥
イベント参加です! 最近買った爪とぎちゃん お気に入りらしく🐱 近寄ると猫パ~ンチ🐾 近くを歩くと足首狩られます😖💥
megu
megu
4LDK | カップル
mさんの実例写真
✿ ✿ ✿Living room✿ ✿ ✿ 収納の下のペット用スペースに やっと猫用トイレを設置しました🐈🐾 色味がリビングに合ってて 存在感が無いのでいい感じです☺️
✿ ✿ ✿Living room✿ ✿ ✿ 収納の下のペット用スペースに やっと猫用トイレを設置しました🐈🐾 色味がリビングに合ってて 存在感が無いのでいい感じです☺️
m
m
3LDK | 家族
YUKA-REO-MOMOKOさんの実例写真
おはようございます。 うちのにゃんず2号のるいが、トイレ後の砂かきかきが激しく、デオトイレのサンドを毎日毎日踏んづけて痛いという苦難から逃れるためにデオトイレハーフタイプからリッチェルのラプレのトイレに変えました。デオトイレのフードタイプは2個そのまま残してあります。これで様子をみて、良かったらラプレに移行しようかな?と。システムトイレ→紙砂なので慣れてくれるといいなと思ってます。
おはようございます。 うちのにゃんず2号のるいが、トイレ後の砂かきかきが激しく、デオトイレのサンドを毎日毎日踏んづけて痛いという苦難から逃れるためにデオトイレハーフタイプからリッチェルのラプレのトイレに変えました。デオトイレのフードタイプは2個そのまま残してあります。これで様子をみて、良かったらラプレに移行しようかな?と。システムトイレ→紙砂なので慣れてくれるといいなと思ってます。
YUKA-REO-MOMOKO
YUKA-REO-MOMOKO
2LDK | 家族
Yukikoさんの実例写真
¥1,892
猫様第2のおトイレ。 膀胱炎を発症してしまい、トイレを2つ置いてます。 仕事柄どうしても長時間家を空けるので、その間トイレ掃除ができないし、大と小を一箇所でさせるのもかわいそうかなと… 最初は入ってくれなかったのですが、そのうち猫様なりに大はこっち、小はもう一つ(従来の)方でする事に落ち着いたようです。 器用なやっちゃ。 また、壁はこの横がウォークインクローゼットで、カリカリが置いてあるせいか 朝に壁を爪研ぎするようになってしまい、防御壁として剥がせる壁紙を貼りました コンクリート風です
猫様第2のおトイレ。 膀胱炎を発症してしまい、トイレを2つ置いてます。 仕事柄どうしても長時間家を空けるので、その間トイレ掃除ができないし、大と小を一箇所でさせるのもかわいそうかなと… 最初は入ってくれなかったのですが、そのうち猫様なりに大はこっち、小はもう一つ(従来の)方でする事に落ち着いたようです。 器用なやっちゃ。 また、壁はこの横がウォークインクローゼットで、カリカリが置いてあるせいか 朝に壁を爪研ぎするようになってしまい、防御壁として剥がせる壁紙を貼りました コンクリート風です
Yukiko
Yukiko
1LDK | 一人暮らし
kiyomiさんの実例写真
我が家の猫達のトイレルーム🚽 サンルームにトイレを置いてます。 サンルーム専用の換気扇、 更に自然換気口が2箇所あるので トイレルームにぴったりです。 写真にはほとんど写ってませんが トイレの脇にスタンド型の掃除機が 置いてあって散らかった猫砂は 秒で掃除できます! ちなみにうちの猫砂は ユニ・チャームの紙タイプを使用してます。
我が家の猫達のトイレルーム🚽 サンルームにトイレを置いてます。 サンルーム専用の換気扇、 更に自然換気口が2箇所あるので トイレルームにぴったりです。 写真にはほとんど写ってませんが トイレの脇にスタンド型の掃除機が 置いてあって散らかった猫砂は 秒で掃除できます! ちなみにうちの猫砂は ユニ・チャームの紙タイプを使用してます。
kiyomi
kiyomi
1LDK | 一人暮らし
Mugiさんの実例写真
Mugi
Mugi
4LDK | 家族
yuzuaoさんの実例写真
ついに猫トイレ変えました🐈 モニターさせていただいたエステー様のシステムトイレは結局使わず😭申し訳ありません。 DAISOで購入のキッチン用水切りカゴをトイレとして使用してきましたが、さすがにそろそろ変えたいと🤣 nobikoさんの家で使用されている猫トイレがチップを蹴散らかす我が家のルイにぴったりそうでしたので、購入しました。しかしケージの隣に置いて1か月やはり使用せず😭 今日、キチキチですがケージの中に設置しました🤣 設置中に上の段で寝始めてまだトイレは未使用… 無事に使ってくれるか見守り中😅
ついに猫トイレ変えました🐈 モニターさせていただいたエステー様のシステムトイレは結局使わず😭申し訳ありません。 DAISOで購入のキッチン用水切りカゴをトイレとして使用してきましたが、さすがにそろそろ変えたいと🤣 nobikoさんの家で使用されている猫トイレがチップを蹴散らかす我が家のルイにぴったりそうでしたので、購入しました。しかしケージの隣に置いて1か月やはり使用せず😭 今日、キチキチですがケージの中に設置しました🤣 設置中に上の段で寝始めてまだトイレは未使用… 無事に使ってくれるか見守り中😅
yuzuao
yuzuao
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
朝からネコトイレ掃除をしました 日毎に寒くなるので外での水仕事は出来るだけ早めに終わらせましょう…
朝からネコトイレ掃除をしました 日毎に寒くなるので外での水仕事は出来るだけ早めに終わらせましょう…
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
erichinさんの実例写真
猫とのトイレを買い替えました。 システムトイレは便利でしたが、猫ちゃんがどうしても中腰ておしっこしてしまい、トイレから外に漏れてしまうことがあり仕方なく。 匂い対策はBOSのうんちの臭わない袋を愛用しています。 また、家畜用のココナッツ風の匂い消しと、トイレのそばに大きな消臭剤。 うんちはトイレに置いた蓋付きゴミ箱にきえーるを入れて保管。 不本意ながらもトイレの買い替えなのですが、猫も使いやすく、洗うのも楽になったので結果オーライ。 猫砂はシリカゲルにしたのでおしっこ玉を取り除く必要はなく、うんちだけ処理しています。 この猫砂のおかげで、手間がかからなくて助かりました。 猫も大丈夫そうです。 ただ床に落ちた猫砂を踏むことが増えました。 猫ちゃんのトイレは正解はなく、常に試行錯誤ですね。
猫とのトイレを買い替えました。 システムトイレは便利でしたが、猫ちゃんがどうしても中腰ておしっこしてしまい、トイレから外に漏れてしまうことがあり仕方なく。 匂い対策はBOSのうんちの臭わない袋を愛用しています。 また、家畜用のココナッツ風の匂い消しと、トイレのそばに大きな消臭剤。 うんちはトイレに置いた蓋付きゴミ箱にきえーるを入れて保管。 不本意ながらもトイレの買い替えなのですが、猫も使いやすく、洗うのも楽になったので結果オーライ。 猫砂はシリカゲルにしたのでおしっこ玉を取り除く必要はなく、うんちだけ処理しています。 この猫砂のおかげで、手間がかからなくて助かりました。 猫も大丈夫そうです。 ただ床に落ちた猫砂を踏むことが増えました。 猫ちゃんのトイレは正解はなく、常に試行錯誤ですね。
erichin
erichin
3LDK | 一人暮らし

リッチェル ラプレの投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ