「うちのこれニトリです!」 イベントに参加します♩ テレビボード以外はニトリさんの家具やラグ等を使っています♡ *こたつ(去年10月購入) 買い換えの為、迷った結果 5時間で自動で切れるとこが 安全を考えお値段以上でした。 *シェルフ(去年4月購入) デザインとサイズが気に入ってます。 *フリーラック(今年2月購入) こちらは家にある家具と合わないと 迷いましたが、シャビーな水色の引き出しと背面の板壁風が気に入って お持ち帰りしました。 *シャギーラグビ(去年10月購入) 肌触りが良く、座っても寝転んでも痛くないのがお気に入りポイントです。 *座椅子(去年秋頃購入) こたつに入った時にちょうどいい高さとレバー式なので角度調整がしやすいです。 *座椅子カバー(去年秋頃購入) 座椅子に合う暖かいNウォームです。 *ポスターフレーム 飾りたいサイズが良かったからです。
秋になったなぁとは思うけど、 まだまだ暑い日もあって┅ まだまだ夏仕様で変わらずですf(^_^) たぶんね、このおうち窓開けても 風が抜けないから暑いだけなんだけど(汗) まだ扇風機しまえないですw それでも涼しくなってきた♪ 植物も元気でてきたしね(o^∀^o)
孫ちゃんがガッツリ散らかし中😱 ティッシュやらラップやらおもちゃだらけの中、寄り添うニャンズ😽 回転座椅子がお気に入りだと思ってましたが、どうやらニャンズはニトリの座椅子が1番好きらしいです😋
先月も沢山の閲覧ありがとうございました! 山善さんのオーブンレンジ使い心地も最高です! 我が家の主役のニャンズ(れお&るい)も 1番可愛い寄り添う姿で嬉しかったです🥰
今日は久しぶり。 娘ちゃん家族が引っ越してから初めての孫ちゃんズ預かりDAYです🥰 回転座椅子やテーブルはキッチン側に置き、テレビ前にはニトリの座椅子を再登場させました。 飲み物やティッシュを置くのにサイドテーブルが欲しいなと思いましたが、ベルメゾンの折りたためるラックを挟み、サイドテーブルっぽくしてみました👍 ちなみにタワーファンは山善さんのリモコンつきのやつです。昨日同じ物の白を注文したので、リビングには白の新しいのを置きます😋
暑い日が続いてますねー。 札幌も毎日30℃超えで、引っ越した時に エアコンを諦めた事を後悔している毎日です。 ニャンズも人間もグッタリしちゃってます😭 こんな暑さの中、また膝を痛めました😱 痛いと思ってから1ヶ月… 孫ちゃんズが2人ともRSウイルスに罹り 重症になって入院するかしないか…の 2週間があったり。。。 次女が体調を崩してしまったり…。 で、やっと今日整形外科に行けました。 診断結果は半月板損傷か変形性膝関節症。 とりあえず膝に溜まった水を抜いて ヒアルロン酸注射してもらいました😭 これから週1で5回ヒアルロン酸注射して 治らなければ精密検査となりました😰 部屋の模様替えも途中なのに 膝に負担をかけられないので一時中断です😭
うちの爪とぎ化してるニトリの座椅子。 ニャンズが同じ格好で寝ております💤 先日の病院でわかったのですが るいさんは大型猫ちゃんの血が入っており 骨格がすでにれおさんを超しているらしく 今はるいさん5キロ、れおさん3.5キロ…。 るいさんはまだまだ成長するらしいです😱 そんな2匹は仲が良かったり悪かったり。 でもこうして並んで寝てるのをみてると れおさんにとっても、るいさんにとっても あの日るいさんを保護して良かったと 心から思います😊✨
遠方へ長期で帰省しておりました こちらに戻る前夜、石段で転倒していまい、自宅へ向かう出発と到着時間の関係で病院に行けたのが怪我の二日後 診断は強度の捻挫で2箇所のヒビ ヒビ=亀裂骨折、ズレたり折れ曲がってないだけで骨折状態なんですね 松葉杖が下手でろくに使えず〜 家事や買い物、嫌な顔せずフォローしてくれるパパと娘、本当に有難いです 持病もあって足を下げていると浮腫みが酷くなってしまうのですが チェアーに座ったり寝転んだりした時、オットマン代わりになる無印のクッションが とても役立ってます フォローくださっている皆さま 暫く投稿をお休みするかと思いますが宜しくお願いします🙇♀️
どんどんホワイトとグレーが主流になってく我が家にて、アイリスオーヤマのテレビ台の天板がどうしても浮いてしまう事が気になり、キッチン戸棚で買った時に一緒に購入した厚めの壁紙シールで真っ白にしました!
うちの間取り的にキッチンとは対角線上にある冷蔵庫。 その隣にずっと猫トイレのデオトイレ(フードタイプのグレー)を置いてましたが、その上のスペースがもったいないなってずっと思ってました。 そこでアイリスオーヤマのメタルラック(幅75cm高さ180cm)を購入して調理家電はここに収める事にしました。 まぁ、玄関入ってリビングドア開けたらこの風景なんですけどね💦(笑) 冷蔵庫が深いワインレッドな色なので側面に貼ってはがせる壁紙を貼って少しでも違和感がないようにしてみました。
アイリスオーヤマのメタルラックが ニャンズのお食事の場所😸🍖 美味しそうにお食事する→『るいさん』 楽しそうににゃるソック→『れおさん』
おはようございます! にゃんずに起こされて起床です🤭笑 餌の計量ミスでご飯が足りなかったようです💦 ご飯皿2つあるのになぜか同じお皿で食べてる笑 そんな姿も可愛いです🥰
暑いですねぇ〜💦💦 イベント参加です! 我が家の扇風機(リビング)は 山善さんのリモコンスリムファン(黒)です 今月届いたばかりです😊 我が家は2LDKなのですが 次男の部屋と次女と私の部屋と LDKなんですよね〜。 基本的に意外と最近BiSHファンになり 次女との距離がグッと近づいたので 行動する時間帯は似てるのですが やっぱり彼女は部屋に私はリビングに って事も多いので扇風機の取り合いになり 『ならママ新しいの買うよ!』って事で 色々見てみたのですが、まず1番の問題が 孫ちゃん達が来ても危なくないって事。 なので、オシャレすぎる羽根のあるのは 避けたいなぁ。。と あとリビングも13畳あるので リモコン付きがいいなぁ。。と ほんと色々見て、やっぱり安定の山善さん。 信用は抜群なので買っちゃいました! 風も3段階ありリズムも付いていて タイマーもあり全部リモコンで操作できて 我が家にはピッタリでした!
おはようございます! とりあえず娘がカラボを持って行くまでの間の完成形です。 玄関が広いのでコートやジャンバーは掛けてもらってファブリーズしてます。 このご時世だからね。 ニトリのカラボの上にはビオレの消毒液とファブリーズW除菌、そしてニトリのルームフレグランス(ホワイトムスク)を置きました。 玄関扉には貼ってはがせるフックでシャチハタを掛けてます。 ラグもニトリの円形ラグ。 ふかふかで気持ちいい。
今日は天気が良いので窓をか開けて空気の入れ換え。るいとれおもお外の匂いに大興奮してます。足をピーンと伸ばしてクンクンしてました笑笑
ニトリ購入品。 ルームシューズはなんと449円! 可愛いので娘とお揃いで買いました。 新居は私の部屋と娘の部屋には ストーブがついてないので 部屋にいると足元が寒くて💦💦 娘の部屋のデスクの下には 100cmの円形ラグを敷いてるけど 寒くて寒くてキツイらしく。。 でもすぐ暖かな時期に入るしなぁと。 そしたらニトリネットで セール?で発見!!しかも可愛い! って事で即購入して今日届きました。 それと来週から娘が仕事復帰するので また孫たちを預かる事になりました! オムツや着替えはサイズが違うので ニトリベビーの整理用バスケットを 2つ購入しました。 またベビーシッター頑張ります👍
昨日まではトイレとご飯以外は キャットタワーにずっといたるいさん🐱 抗生剤のシロップを飲ませ続け4日目。 やっと普通の生活に戻りました😊 ビックリするほどおとなしくなって それに伴いれおさんまで穏やかな性格に👍 辛い時に側にいて安心させてあげようと ずっと寄り添っているようでした。 保護した時は威嚇して側にも寄らなかった そんなれおさんがるいさんから教わったのは 猫としての愛情表現でしたね✨ グルーミングをし合う事。 一緒に寝ると温かい事。 側にいるだけで安心するという事。 そして…人間は怖くないって事。 れおさんは2ヶ月で長女が 友達から譲り受けた子猫でした。 我が家に来てからは人間としか生活してなく その人間もれおさんが心を開いていたのは 次男と私だけでした…。 他の人間からは撫でられる事を嫌い 何かあれば威嚇しまくりの性格で 譲り受けた長女とは会う度に喧嘩で… 時々しか来ない長男なんてもっと酷い…笑 そんなれおさんを変えてくれたのは あの日の寒い朝方のコンビニ裏で 必死に生きてたるいさんです。 2020年10月14日に次女が発見。 毎日…本当に毎日… 深夜に餌とちゅーるを持って行き 徐々に家まで誘導して… 玄関の中に自分から入るまで怖がらせず 寝不足の中辛抱強く保護活動を続けて 2020年10月30日にやっと保護しました。 あの日…娘がコンビニに行かなければ… そこから毎日探し続けなければ… 怖がらせず誘導出来なければ… るいさんは凍るような真冬の空の下 どうなっていたんだろうと…。 本当に保護出来て良かったと…。 最終的にはれおさんにとっても それはとても良かった事で 猫という愛情をるいさんから学び 人間という生き物に対する気持ちも変わり 優しい子になりました。 るいさんが私たち家族に教えてくれて るいさんが私たち家族に幸福をくれました。 るいさんに心から感謝したいと思います。 長文失礼しました。
部屋の中央から撮りました。 貼ってはがせる壁紙が足りず…。 側面だけ貼ったのでこちらから見たら 冷蔵庫はそのままの状態です💦 またROOMFACTORY様で購入予定なので 早く真っ白な冷蔵庫にしたいな😊 近々テレビの配置を変える予定なので デオトイレはその時まで野菜室使う時に 動かして使おうと思います。 本当はドアもホワイトにしたいけど 最低でも4年、娘が高校卒業するまで 引っ越しはしないと思うので悩み中です。 前の家でリメイクシートで後悔したからなぁ…。 ROOMFACTORY様の貼ってはがせる壁紙は 今の所は糊残りしてないし 貼り直しがいくらでも出来るので 信じてやってみようかな?😋
れおさん(3歳オス) 今日は風が強くてちょっと寒いので ストーブをつけてます。 そこで暖を取ってる愛らしい姿🐱 香箱座りしてるのはよく見るけど 横向きで寝てるのは珍しいので投稿です😻
にゃんずたちのためにニトリで 「座れる屋内用ペットハウス」を購入しました✌ 中に3COINSのクッションを入れてみたけど しっくりこないみたいで💦💦💦 ちょうど先週くらいに娘が持ってきた 孫ちゃんずのNウォームの 「あったかおでかけケット」を入れてみました👍 まぁ…まだ入ってくれないんですけどね😭
先ほどとは反対側。 キッチン横の背が高めな アイリスオーヤマのラックの1番上で 置物みたいに綺麗な姿勢のれおさん🥰 只今絶賛模様替え中で色々試してますが ここのラック上部はニャンズのために 空けておこうかな?と思いました✨😸✨😸✨
「今回もしモニターに当選したら、Amazonでもう1つ買います」と応募の時に書いたのですが、本当に当選という事で実はAmazonで当選のご連絡の直後もう1つ購入してありました🤗 今まで使っていた前の家のスタイルに合わせてたダークグレーの他社システムトイレは今日でお勤め終了して引退してもらいました🤭 先程、右→れおさん 只今、左→るいさんが使用したので慣れさせる事もなくトイレの移行がスムーズにいきました👏 れおさん、るいさんがチップを掻くと針葉樹のチップの香りがふわっと香ります✨
「ニトリの座椅子カバー」が写っている部屋のインテリア写真は17枚あります。また、ニトリ,ニトリの座椅子と関連しています。もしかしたら、ねこと暮らす,賃貸でも諦めない!,猫,ねこのいる生活,ねこのいる日常,座椅子,ホワイト×グレー,2LDK賃貸マンション,山善,ベルメゾン,ニトリのクッション,和室,ねこばかりですいません,ニトリのクッションカバー,椅子,ニトリのカーテン,円形ラグ,くらしのeショップ,イームズチェアリプロダクト,ニトリのラグ,秋色,ねこと暮らす。,ウォールステッカー,平屋の家,時計,冬支度,カウンターキッチン,フォトフレーム,無印,オーブンレンジと関連しています。