電動サンダーはホームセンターで借りました

1枚の部屋写真から1枚をセレクト
mizucchiさんの実例写真
去年夫が単身赴任先山形から帰還した時愛用してたBianchi(ビアンキ)のマウンテンバイクをどうするか話し合った結果マンションの駐輪場ではなく自室に見せる収納する事になってラブリコを使って自転車収納をDIYしました。柱は2×4材ですが塗装せずサーモウッドをホームセンターで切ってもらいました。フックは自転車用フックではなく耐荷重15キロの金属製のフックを流用したのでかなりお安く出来てます。横にすればそのまま吊るせますがそうするとドアが開かないので前輪を外して吊ってます。木曜は私がプールレッスンの日なので風がなければ夫はサイクリングの日なんですが今日は風が強いので断念でウォーキングするらしいです。荒川の新しく整備されたサイクリングロードを走るのは気持ち良下げなので私も行きたいなぁ🤗 という事で最近ママチャリ暴走族私用のヘルメットを購入したのでそれもここに収納するフックを追加で取り付けてもらいました✌️ ラブリコを使った自転車収納DIYの様子はこちらを見てね https://bukiyou-handmade.com/dyi/19332/ ドアもターナーミルクペイントインディアンターコイズでペイントDIYしました。ホームセンターで電動サンダーを借りて来てやすったけど大変でした😭でも良い色でお気に入り💓 https://bukiyou-handmade.com/dyi/18437/
去年夫が単身赴任先山形から帰還した時愛用してたBianchi(ビアンキ)のマウンテンバイクをどうするか話し合った結果マンションの駐輪場ではなく自室に見せる収納する事になってラブリコを使って自転車収納をDIYしました。柱は2×4材ですが塗装せずサーモウッドをホームセンターで切ってもらいました。フックは自転車用フックではなく耐荷重15キロの金属製のフックを流用したのでかなりお安く出来てます。横にすればそのまま吊るせますがそうするとドアが開かないので前輪を外して吊ってます。木曜は私がプールレッスンの日なので風がなければ夫はサイクリングの日なんですが今日は風が強いので断念でウォーキングするらしいです。荒川の新しく整備されたサイクリングロードを走るのは気持ち良下げなので私も行きたいなぁ🤗 という事で最近ママチャリ暴走族私用のヘルメットを購入したのでそれもここに収納するフックを追加で取り付けてもらいました✌️ ラブリコを使った自転車収納DIYの様子はこちらを見てね https://bukiyou-handmade.com/dyi/19332/ ドアもターナーミルクペイントインディアンターコイズでペイントDIYしました。ホームセンターで電動サンダーを借りて来てやすったけど大変でした😭でも良い色でお気に入り💓 https://bukiyou-handmade.com/dyi/18437/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族

電動サンダーはホームセンターで借りましたの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

電動サンダーはホームセンターで借りました

1枚の部屋写真から1枚をセレクト
mizucchiさんの実例写真
去年夫が単身赴任先山形から帰還した時愛用してたBianchi(ビアンキ)のマウンテンバイクをどうするか話し合った結果マンションの駐輪場ではなく自室に見せる収納する事になってラブリコを使って自転車収納をDIYしました。柱は2×4材ですが塗装せずサーモウッドをホームセンターで切ってもらいました。フックは自転車用フックではなく耐荷重15キロの金属製のフックを流用したのでかなりお安く出来てます。横にすればそのまま吊るせますがそうするとドアが開かないので前輪を外して吊ってます。木曜は私がプールレッスンの日なので風がなければ夫はサイクリングの日なんですが今日は風が強いので断念でウォーキングするらしいです。荒川の新しく整備されたサイクリングロードを走るのは気持ち良下げなので私も行きたいなぁ🤗 という事で最近ママチャリ暴走族私用のヘルメットを購入したのでそれもここに収納するフックを追加で取り付けてもらいました✌️ ラブリコを使った自転車収納DIYの様子はこちらを見てね https://bukiyou-handmade.com/dyi/19332/ ドアもターナーミルクペイントインディアンターコイズでペイントDIYしました。ホームセンターで電動サンダーを借りて来てやすったけど大変でした😭でも良い色でお気に入り💓 https://bukiyou-handmade.com/dyi/18437/
去年夫が単身赴任先山形から帰還した時愛用してたBianchi(ビアンキ)のマウンテンバイクをどうするか話し合った結果マンションの駐輪場ではなく自室に見せる収納する事になってラブリコを使って自転車収納をDIYしました。柱は2×4材ですが塗装せずサーモウッドをホームセンターで切ってもらいました。フックは自転車用フックではなく耐荷重15キロの金属製のフックを流用したのでかなりお安く出来てます。横にすればそのまま吊るせますがそうするとドアが開かないので前輪を外して吊ってます。木曜は私がプールレッスンの日なので風がなければ夫はサイクリングの日なんですが今日は風が強いので断念でウォーキングするらしいです。荒川の新しく整備されたサイクリングロードを走るのは気持ち良下げなので私も行きたいなぁ🤗 という事で最近ママチャリ暴走族私用のヘルメットを購入したのでそれもここに収納するフックを追加で取り付けてもらいました✌️ ラブリコを使った自転車収納DIYの様子はこちらを見てね https://bukiyou-handmade.com/dyi/19332/ ドアもターナーミルクペイントインディアンターコイズでペイントDIYしました。ホームセンターで電動サンダーを借りて来てやすったけど大変でした😭でも良い色でお気に入り💓 https://bukiyou-handmade.com/dyi/18437/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族

電動サンダーはホームセンターで借りましたの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ