麺類に

219枚の部屋写真から49枚をセレクト
ixumiさんの実例写真
冷凍庫2段目は野菜&麺類ゾーン🥕 保管方法間違ってるのかもですが、割となんでも冷凍しちゃいます😂
冷凍庫2段目は野菜&麺類ゾーン🥕 保管方法間違ってるのかもですが、割となんでも冷凍しちゃいます😂
ixumi
ixumi
1R | 一人暮らし
riecocoさんの実例写真
やっと始めた大掃除  スタートはキッチンから。 麺類は100均のディッシュスタンドを使って収納してみました💛 在庫が被らないように見やすく収納。 収納するためのグッツも高いので あるので代用🤣 本当に売り物みたいにディスプレイされてるみたいな収納は一生できません😂   私は私らしく😌❤️
やっと始めた大掃除  スタートはキッチンから。 麺類は100均のディッシュスタンドを使って収納してみました💛 在庫が被らないように見やすく収納。 収納するためのグッツも高いので あるので代用🤣 本当に売り物みたいにディスプレイされてるみたいな収納は一生できません😂   私は私らしく😌❤️
riecoco
riecoco
4LDK | 家族
yuzu_gingerさんの実例写真
シンプルなラーメンやうどんなど麺類にぴったりなボウル。 ベージュとブルーを組み合わせてもかわいい。
シンプルなラーメンやうどんなど麺類にぴったりなボウル。 ベージュとブルーを組み合わせてもかわいい。
yuzu_ginger
yuzu_ginger
2LDK | 家族
kunkunさんの実例写真
食品ストック…粉類、調味料、麺類、缶詰類、レトルト食品にグループ分けし収納しています。ストックは基本『1商品1ストック』です
食品ストック…粉類、調味料、麺類、缶詰類、レトルト食品にグループ分けし収納しています。ストックは基本『1商品1ストック』です
kunkun
kunkun
3DK | 家族
rikkyさんの実例写真
かご・バスケット¥690
食品ストック収納 麺類とレトルトをまとめてます 私は米もパンも麺も基本食べないのでここは旦那の食料エリア 何が少ないか見やすくするため、収納ボックスでエリアを分けて入れ、買いすぎや買い忘れを防ぎます。 買い物帰り、とりあえずここに旦那の食べ物をポイポイ入れとけばいいし、旦那はここから自分の食べたいものを探すので、「あれどこ?」がなくなり快適です😁🎶 無印やわポリ1 DAISO 3
食品ストック収納 麺類とレトルトをまとめてます 私は米もパンも麺も基本食べないのでここは旦那の食料エリア 何が少ないか見やすくするため、収納ボックスでエリアを分けて入れ、買いすぎや買い忘れを防ぎます。 買い物帰り、とりあえずここに旦那の食べ物をポイポイ入れとけばいいし、旦那はここから自分の食べたいものを探すので、「あれどこ?」がなくなり快適です😁🎶 無印やわポリ1 DAISO 3
rikky
rikky
keyjujuairさんの実例写真
Seriaで、スタンディング ジッパーバッグを買いました!パスタなどの麺類の保存がキュートになった💕
Seriaで、スタンディング ジッパーバッグを買いました!パスタなどの麺類の保存がキュートになった💕
keyjujuair
keyjujuair
2LDK | 家族
mmさんの実例写真
◻︎ MONOTONE ZIPPER BAG 3P◻︎ キャンドゥの新商品 パスタにちょうどサイズ☆ 同じシリーズの他のサイズも出てた〜 左の麺類ケースに入れて保管予定(^^)
◻︎ MONOTONE ZIPPER BAG 3P◻︎ キャンドゥの新商品 パスタにちょうどサイズ☆ 同じシリーズの他のサイズも出てた〜 左の麺類ケースに入れて保管予定(^^)
mm
mm
3LDK | 家族
doremiさんの実例写真
DAISOの中身が見えるキャニスター✩.*˚ 同じシリーズをサイズ間違いでいくつか使っていますが、1番使えるのがコチラ➰💛 麦茶パックそのまま収納です(*´艸`) 以前投稿してからたくさん保存していただいてます💡 ̖́-‬ ありがとうございます‪(*ˊᵕˋ* )🍀*゜ 複数投稿出来るようになったので、簡単に詰め方を〜🤎 といっても、袋上部を切って容器にぎゅうぎゅうっと押し込むだけ☝︎✨ ポイントは中身のパックを切らないよう気をつけるくらいです♪̊̈♪̆̈ 3連になっているパックも、中でぎゅうぎゅうなので引き出すだけでミシン目から切り離せちゃいます✄ 移し替えより時短だし、なんてったってラクですよ💕(´▽`) うちでは麺類も同じように袋そのまま収納です💡 引き出し内に立てて収納出来るので、ほんとオススメです💛✨ DAISOフードストッカーはコチラ↓ https://roomclip.jp/photo/AApF?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
DAISOの中身が見えるキャニスター✩.*˚ 同じシリーズをサイズ間違いでいくつか使っていますが、1番使えるのがコチラ➰💛 麦茶パックそのまま収納です(*´艸`) 以前投稿してからたくさん保存していただいてます💡 ̖́-‬ ありがとうございます‪(*ˊᵕˋ* )🍀*゜ 複数投稿出来るようになったので、簡単に詰め方を〜🤎 といっても、袋上部を切って容器にぎゅうぎゅうっと押し込むだけ☝︎✨ ポイントは中身のパックを切らないよう気をつけるくらいです♪̊̈♪̆̈ 3連になっているパックも、中でぎゅうぎゅうなので引き出すだけでミシン目から切り離せちゃいます✄ 移し替えより時短だし、なんてったってラクですよ💕(´▽`) うちでは麺類も同じように袋そのまま収納です💡 引き出し内に立てて収納出来るので、ほんとオススメです💛✨ DAISOフードストッカーはコチラ↓ https://roomclip.jp/photo/AApF?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
doremi
doremi
家族
kagi___さんの実例写真
キッチンにあるスチールラックの棚。 1番上のカゴには カップ麺類、お菓子のストック 2段目は右から 右→パン、食べかけのお菓子入れ 中→じゃがいもなど 野菜 左→薬、飲み物 を収納しています ☺︎
キッチンにあるスチールラックの棚。 1番上のカゴには カップ麺類、お菓子のストック 2段目は右から 右→パン、食べかけのお菓子入れ 中→じゃがいもなど 野菜 左→薬、飲み物 を収納しています ☺︎
kagi___
kagi___
3LDK | 家族
sachiko.nさんの実例写真
我が家では100均のザル付きのタッパーを愛用しています🍅 野菜や豆腐の水切り、残った麺類の保存、またザルを外してお弁当箱がわりにも👌 これは2代目で以前の物はかなり長い間使いましたが、ヒビが入ってしまいつい最近買い替えました😊
我が家では100均のザル付きのタッパーを愛用しています🍅 野菜や豆腐の水切り、残った麺類の保存、またザルを外してお弁当箱がわりにも👌 これは2代目で以前の物はかなり長い間使いましたが、ヒビが入ってしまいつい最近買い替えました😊
sachiko.n
sachiko.n
家族
megurinさんの実例写真
素麺の季節がやってきたーꉂꉂ・ᴗ・ pic④地元の素麺、揖保乃糸で昼食✧  pic① 今年は一目惚れして購入した 富士ホーローのキューブクックが加わって まだ初夏ですが大活躍中✧  pic②去年、人気すぎて品薄になった セリアのそばちょこ🥛ˎˊ˗ 「わが家の便利すぎるアイテム」 パール金属のチリトリザルボール その名の通りの 切ってささっとすくい取ってフライパンに🍳✧  流水にさらしたままでも溢れ出ないので 特に麺類を茹でた際に重宝してます.+゚ かれこれ3年以上愛用品してますが このシンプルなデザインが インテリア心をくすぐります𓂃◌𓈒𓐍 pic③SとM、 キッチンに引っ掛けて使用しています!
素麺の季節がやってきたーꉂꉂ・ᴗ・ pic④地元の素麺、揖保乃糸で昼食✧  pic① 今年は一目惚れして購入した 富士ホーローのキューブクックが加わって まだ初夏ですが大活躍中✧  pic②去年、人気すぎて品薄になった セリアのそばちょこ🥛ˎˊ˗ 「わが家の便利すぎるアイテム」 パール金属のチリトリザルボール その名の通りの 切ってささっとすくい取ってフライパンに🍳✧  流水にさらしたままでも溢れ出ないので 特に麺類を茹でた際に重宝してます.+゚ かれこれ3年以上愛用品してますが このシンプルなデザインが インテリア心をくすぐります𓂃◌𓈒𓐍 pic③SとM、 キッチンに引っ掛けて使用しています!
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
yuka.nagashimaさんの実例写真
パスタや素麺などの麺類は、立てて収納しています。
パスタや素麺などの麺類は、立てて収納しています。
yuka.nagashima
yuka.nagashima
4LDK | 家族
chakuron.iさんの実例写真
キッチンのパントリー収納 棚板だけだったのでカバコを導入🦛 左上から乾物、塩砂糖だし、製菓材料 左下から麺類、調味料、油ドレッシング他 扉を閉めても うっすら見えるので迷わず使えています☺️
キッチンのパントリー収納 棚板だけだったのでカバコを導入🦛 左上から乾物、塩砂糖だし、製菓材料 左下から麺類、調味料、油ドレッシング他 扉を閉めても うっすら見えるので迷わず使えています☺️
chakuron.i
chakuron.i
2LDK | 家族
Re_さんの実例写真
カップボード左端下をパントリーとして 食品のストックを収納しています🫧 無印良品のファイルボックスを使用。 上段は 調理中でも取り出しやすいよう「ハーフ」 下段は 収納力重視で「スタンド」です 1年ちょっと前にこの収納にしました。 当初は品目別にして箱にまとめていたのですが それよりも収納先の場所ごとに ストック品の在庫管理する方が 私は探しやすいことに気づきました。 (例えば、Aの調味料引き出しの詰替ストックはAの箱) 某スーパーの月1回のポイントアップの日に まとめ買いをするので その前日にここで在庫を確認して 足りない物を買い足します。 自分が管理しやすい方法が見つかり 買い過ぎや 足りなくて困ることがなくなりました😊 (しかもポイントめっちゃたまる🤭)
カップボード左端下をパントリーとして 食品のストックを収納しています🫧 無印良品のファイルボックスを使用。 上段は 調理中でも取り出しやすいよう「ハーフ」 下段は 収納力重視で「スタンド」です 1年ちょっと前にこの収納にしました。 当初は品目別にして箱にまとめていたのですが それよりも収納先の場所ごとに ストック品の在庫管理する方が 私は探しやすいことに気づきました。 (例えば、Aの調味料引き出しの詰替ストックはAの箱) 某スーパーの月1回のポイントアップの日に まとめ買いをするので その前日にここで在庫を確認して 足りない物を買い足します。 自分が管理しやすい方法が見つかり 買い過ぎや 足りなくて困ることがなくなりました😊 (しかもポイントめっちゃたまる🤭)
Re_
Re_
4LDK | 家族
hitomi-617さんの実例写真
シンク下引き出しの1番下は高さがあるので液体調味料やパスタなど麺類と麦茶など。フレッシュロックにいれてます!お酢やすし酢や常温保存okだったからワンプッシュボトルに。オリーブオイル、ごま油は詰め替えがめんどくさくなりそのままになりました笑
シンク下引き出しの1番下は高さがあるので液体調味料やパスタなど麺類と麦茶など。フレッシュロックにいれてます!お酢やすし酢や常温保存okだったからワンプッシュボトルに。オリーブオイル、ごま油は詰め替えがめんどくさくなりそのままになりました笑
hitomi-617
hitomi-617
2LDK | 家族
raraさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥940
実家のキッチン収納を見直しました。 両親、祖母にも使いやすいように、調味料ラベルを貼りました。誰もが分かるようにしています。
実家のキッチン収納を見直しました。 両親、祖母にも使いやすいように、調味料ラベルを貼りました。誰もが分かるようにしています。
rara
rara
2LDK | カップル
coco0.84.さんの実例写真
今日はラーメンにしました♬ 前日に豚肩ロース肉塊を圧力鍋で仕込み柔らかく味を染み込ませておいたチャーシュー😊 味噌ラーメンだったのでコーンと煮玉子、あさつきをトッピングしました。 我が家の丼ぶりは白いものです。 浅いのはスリーコインズ、深いのは新宿の伊勢丹で24年前に買いました😂 我ながら物持ちが良いと思います(笑) 白い器も好きで特にこスリーコインズの丼ぶりりは麺類からごはん類、おかずも盛り付けられ万能です✨ だけど1枚割ってしまいました… 好きな器は値段じゃない!ですよね💦 大切にしなくては😊
今日はラーメンにしました♬ 前日に豚肩ロース肉塊を圧力鍋で仕込み柔らかく味を染み込ませておいたチャーシュー😊 味噌ラーメンだったのでコーンと煮玉子、あさつきをトッピングしました。 我が家の丼ぶりは白いものです。 浅いのはスリーコインズ、深いのは新宿の伊勢丹で24年前に買いました😂 我ながら物持ちが良いと思います(笑) 白い器も好きで特にこスリーコインズの丼ぶりりは麺類からごはん類、おかずも盛り付けられ万能です✨ だけど1枚割ってしまいました… 好きな器は値段じゃない!ですよね💦 大切にしなくては😊
coco0.84.
coco0.84.
Mさんの実例写真
新たな家族※ネコも増え、押し込み強盗状態になったコンロ下。 缶詰、乾物、麺類、油酒、菓子、猫のご飯、飲み物などを押し込んでました。 意を決して無印にて収納グッズを購入! 無印ありがてえ^ - ^
新たな家族※ネコも増え、押し込み強盗状態になったコンロ下。 缶詰、乾物、麺類、油酒、菓子、猫のご飯、飲み物などを押し込んでました。 意を決して無印にて収納グッズを購入! 無印ありがてえ^ - ^
M
M
1LDK | シェア
meguri.kさんの実例写真
セリアの取っ手付き収納ボックスに ジャム類 ハムやウインナーなどの加工品 生麺類 チーズ類 味覇、コンソメなどの調味料類 ヨーグルト、プリンなどのデザート類 湿布や目薬などの薬類 に分けて入れてます。 ●取っ手付きなので取り出しやすい‼︎ ●種類別に分かれてるので探しやすい&在庫の把握がひと目で出来るので買いすぎ防止に繋がる‼︎→賞味期限切れを防げる。 ●掃除がしやすい ●スッキリして見える と利点が沢山♫
セリアの取っ手付き収納ボックスに ジャム類 ハムやウインナーなどの加工品 生麺類 チーズ類 味覇、コンソメなどの調味料類 ヨーグルト、プリンなどのデザート類 湿布や目薬などの薬類 に分けて入れてます。 ●取っ手付きなので取り出しやすい‼︎ ●種類別に分かれてるので探しやすい&在庫の把握がひと目で出来るので買いすぎ防止に繋がる‼︎→賞味期限切れを防げる。 ●掃除がしやすい ●スッキリして見える と利点が沢山♫
meguri.k
meguri.k
家族
bun_ny-hophoperさんの実例写真
ダイソーのケースに 麦茶、麺類、スープ用の春雨入れてます。 フタもしっかり閉まって、でも開けやすく、 とても使いやすいです😆 もう何個かほしい〜!いつも欠品してる…笑
ダイソーのケースに 麦茶、麺類、スープ用の春雨入れてます。 フタもしっかり閉まって、でも開けやすく、 とても使いやすいです😆 もう何個かほしい〜!いつも欠品してる…笑
bun_ny-hophoper
bun_ny-hophoper
家族
akezouさんの実例写真
今日は、引き出し整理してます😆 麺類は、全て、100均のパスタケースにいれてます。 麺がちらばらなくて、なかなか気に入ってます💛
今日は、引き出し整理してます😆 麺類は、全て、100均のパスタケースにいれてます。 麺がちらばらなくて、なかなか気に入ってます💛
akezou
akezou
3LDK | 家族
OXOさんの実例写真
OXOのベストセラーアイテムのクリアサラダスピナー。 気温が上がってきて、シャキッとしたサラダが食べたい時には必須です🥗 それに野菜の水切りだけだはなく、中華麺や素麺、うどんの水切りにも使えるんです👀 素麺や冷たいうどんといった麺料理を作るのにも便利です。 ボウルがプラスチック製のもの以外にもステンレス製・ガラス製の商品もご用意しております✨
OXOのベストセラーアイテムのクリアサラダスピナー。 気温が上がってきて、シャキッとしたサラダが食べたい時には必須です🥗 それに野菜の水切りだけだはなく、中華麺や素麺、うどんの水切りにも使えるんです👀 素麺や冷たいうどんといった麺料理を作るのにも便利です。 ボウルがプラスチック製のもの以外にもステンレス製・ガラス製の商品もご用意しております✨
OXO
OXO
Mamichangeさんの実例写真
キッチンカウンター最下段 引き出し ふたつ ①お茶/コーヒー ②調理食材 食材は、 レトルト調味料/カレールー/麺類/お茶漬け/インスタント味噌汁/ など パンパンなので、少し使ってから足そう
キッチンカウンター最下段 引き出し ふたつ ①お茶/コーヒー ②調理食材 食材は、 レトルト調味料/カレールー/麺類/お茶漬け/インスタント味噌汁/ など パンパンなので、少し使ってから足そう
Mamichange
Mamichange
2DK | 家族
aoiさんの実例写真
一番上には背の高い調味料 二段目は粉もの袋物の調味料 三段目はタッパー 四段目は手抜き用のクックドゥ等 一番下は麺類、缶類
一番上には背の高い調味料 二段目は粉もの袋物の調味料 三段目はタッパー 四段目は手抜き用のクックドゥ等 一番下は麺類、缶類
aoi
aoi
1LDK | 家族
machiさんの実例写真
新商品かな? 最近ラーメンにはまっている子どもたちのラーメン鉢として、バンブーボウルを新調しました。 直径15㎝×深さ6.5㎝で、子ども用の麺類を入れるのにぴったりな大きさです♪ 男の子も女の子も好きな星柄☆とっても可愛いです!
新商品かな? 最近ラーメンにはまっている子どもたちのラーメン鉢として、バンブーボウルを新調しました。 直径15㎝×深さ6.5㎝で、子ども用の麺類を入れるのにぴったりな大きさです♪ 男の子も女の子も好きな星柄☆とっても可愛いです!
machi
machi
家族
butabubu7さんの実例写真
IH下2段目引き出し収納です。 鍋類、ザルボール収納してます。 赤いマルチポットは、煮込み料理や麺類茹でたりしてます。 小さいマルチポットは、汁物用です。 横の鍋は、1人鍋件2人用味噌汁使用。 四角いホーロー鍋は、揚げ物用と鍋料理用です。 ザルボールを収納してます。 ライクイットのザルボールは、お米研ぐのに便利です。 空いた隙間に、収納していたバーミックス、電動泡立て器他の場所へ収納しました。 空いた所へ、小さいミルクパンでも思案中です。 中々良い物なくて…
IH下2段目引き出し収納です。 鍋類、ザルボール収納してます。 赤いマルチポットは、煮込み料理や麺類茹でたりしてます。 小さいマルチポットは、汁物用です。 横の鍋は、1人鍋件2人用味噌汁使用。 四角いホーロー鍋は、揚げ物用と鍋料理用です。 ザルボールを収納してます。 ライクイットのザルボールは、お米研ぐのに便利です。 空いた隙間に、収納していたバーミックス、電動泡立て器他の場所へ収納しました。 空いた所へ、小さいミルクパンでも思案中です。 中々良い物なくて…
butabubu7
butabubu7
家族
miriaさんの実例写真
食器棚左側 脚立を使わないと手が届かない一番上の棚は、あまり使わない麺類の器とグラタン皿を置いてあります。
食器棚左側 脚立を使わないと手が届かない一番上の棚は、あまり使わない麺類の器とグラタン皿を置いてあります。
miria
miria
もっと見る

麺類にの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

麺類に

219枚の部屋写真から49枚をセレクト
ixumiさんの実例写真
冷凍庫2段目は野菜&麺類ゾーン🥕 保管方法間違ってるのかもですが、割となんでも冷凍しちゃいます😂
冷凍庫2段目は野菜&麺類ゾーン🥕 保管方法間違ってるのかもですが、割となんでも冷凍しちゃいます😂
ixumi
ixumi
1R | 一人暮らし
riecocoさんの実例写真
やっと始めた大掃除  スタートはキッチンから。 麺類は100均のディッシュスタンドを使って収納してみました💛 在庫が被らないように見やすく収納。 収納するためのグッツも高いので あるので代用🤣 本当に売り物みたいにディスプレイされてるみたいな収納は一生できません😂   私は私らしく😌❤️
やっと始めた大掃除  スタートはキッチンから。 麺類は100均のディッシュスタンドを使って収納してみました💛 在庫が被らないように見やすく収納。 収納するためのグッツも高いので あるので代用🤣 本当に売り物みたいにディスプレイされてるみたいな収納は一生できません😂   私は私らしく😌❤️
riecoco
riecoco
4LDK | 家族
yuzu_gingerさんの実例写真
シンプルなラーメンやうどんなど麺類にぴったりなボウル。 ベージュとブルーを組み合わせてもかわいい。
シンプルなラーメンやうどんなど麺類にぴったりなボウル。 ベージュとブルーを組み合わせてもかわいい。
yuzu_ginger
yuzu_ginger
2LDK | 家族
kunkunさんの実例写真
食品ストック…粉類、調味料、麺類、缶詰類、レトルト食品にグループ分けし収納しています。ストックは基本『1商品1ストック』です
食品ストック…粉類、調味料、麺類、缶詰類、レトルト食品にグループ分けし収納しています。ストックは基本『1商品1ストック』です
kunkun
kunkun
3DK | 家族
rikkyさんの実例写真
かご・バスケット¥690
食品ストック収納 麺類とレトルトをまとめてます 私は米もパンも麺も基本食べないのでここは旦那の食料エリア 何が少ないか見やすくするため、収納ボックスでエリアを分けて入れ、買いすぎや買い忘れを防ぎます。 買い物帰り、とりあえずここに旦那の食べ物をポイポイ入れとけばいいし、旦那はここから自分の食べたいものを探すので、「あれどこ?」がなくなり快適です😁🎶 無印やわポリ1 DAISO 3
食品ストック収納 麺類とレトルトをまとめてます 私は米もパンも麺も基本食べないのでここは旦那の食料エリア 何が少ないか見やすくするため、収納ボックスでエリアを分けて入れ、買いすぎや買い忘れを防ぎます。 買い物帰り、とりあえずここに旦那の食べ物をポイポイ入れとけばいいし、旦那はここから自分の食べたいものを探すので、「あれどこ?」がなくなり快適です😁🎶 無印やわポリ1 DAISO 3
rikky
rikky
keyjujuairさんの実例写真
Seriaで、スタンディング ジッパーバッグを買いました!パスタなどの麺類の保存がキュートになった💕
Seriaで、スタンディング ジッパーバッグを買いました!パスタなどの麺類の保存がキュートになった💕
keyjujuair
keyjujuair
2LDK | 家族
mmさんの実例写真
◻︎ MONOTONE ZIPPER BAG 3P◻︎ キャンドゥの新商品 パスタにちょうどサイズ☆ 同じシリーズの他のサイズも出てた〜 左の麺類ケースに入れて保管予定(^^)
◻︎ MONOTONE ZIPPER BAG 3P◻︎ キャンドゥの新商品 パスタにちょうどサイズ☆ 同じシリーズの他のサイズも出てた〜 左の麺類ケースに入れて保管予定(^^)
mm
mm
3LDK | 家族
doremiさんの実例写真
DAISOの中身が見えるキャニスター✩.*˚ 同じシリーズをサイズ間違いでいくつか使っていますが、1番使えるのがコチラ➰💛 麦茶パックそのまま収納です(*´艸`) 以前投稿してからたくさん保存していただいてます💡 ̖́-‬ ありがとうございます‪(*ˊᵕˋ* )🍀*゜ 複数投稿出来るようになったので、簡単に詰め方を〜🤎 といっても、袋上部を切って容器にぎゅうぎゅうっと押し込むだけ☝︎✨ ポイントは中身のパックを切らないよう気をつけるくらいです♪̊̈♪̆̈ 3連になっているパックも、中でぎゅうぎゅうなので引き出すだけでミシン目から切り離せちゃいます✄ 移し替えより時短だし、なんてったってラクですよ💕(´▽`) うちでは麺類も同じように袋そのまま収納です💡 引き出し内に立てて収納出来るので、ほんとオススメです💛✨ DAISOフードストッカーはコチラ↓ https://roomclip.jp/photo/AApF?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
DAISOの中身が見えるキャニスター✩.*˚ 同じシリーズをサイズ間違いでいくつか使っていますが、1番使えるのがコチラ➰💛 麦茶パックそのまま収納です(*´艸`) 以前投稿してからたくさん保存していただいてます💡 ̖́-‬ ありがとうございます‪(*ˊᵕˋ* )🍀*゜ 複数投稿出来るようになったので、簡単に詰め方を〜🤎 といっても、袋上部を切って容器にぎゅうぎゅうっと押し込むだけ☝︎✨ ポイントは中身のパックを切らないよう気をつけるくらいです♪̊̈♪̆̈ 3連になっているパックも、中でぎゅうぎゅうなので引き出すだけでミシン目から切り離せちゃいます✄ 移し替えより時短だし、なんてったってラクですよ💕(´▽`) うちでは麺類も同じように袋そのまま収納です💡 引き出し内に立てて収納出来るので、ほんとオススメです💛✨ DAISOフードストッカーはコチラ↓ https://roomclip.jp/photo/AApF?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
doremi
doremi
家族
kagi___さんの実例写真
キッチンにあるスチールラックの棚。 1番上のカゴには カップ麺類、お菓子のストック 2段目は右から 右→パン、食べかけのお菓子入れ 中→じゃがいもなど 野菜 左→薬、飲み物 を収納しています ☺︎
キッチンにあるスチールラックの棚。 1番上のカゴには カップ麺類、お菓子のストック 2段目は右から 右→パン、食べかけのお菓子入れ 中→じゃがいもなど 野菜 左→薬、飲み物 を収納しています ☺︎
kagi___
kagi___
3LDK | 家族
sachiko.nさんの実例写真
我が家では100均のザル付きのタッパーを愛用しています🍅 野菜や豆腐の水切り、残った麺類の保存、またザルを外してお弁当箱がわりにも👌 これは2代目で以前の物はかなり長い間使いましたが、ヒビが入ってしまいつい最近買い替えました😊
我が家では100均のザル付きのタッパーを愛用しています🍅 野菜や豆腐の水切り、残った麺類の保存、またザルを外してお弁当箱がわりにも👌 これは2代目で以前の物はかなり長い間使いましたが、ヒビが入ってしまいつい最近買い替えました😊
sachiko.n
sachiko.n
家族
megurinさんの実例写真
素麺の季節がやってきたーꉂꉂ・ᴗ・ pic④地元の素麺、揖保乃糸で昼食✧  pic① 今年は一目惚れして購入した 富士ホーローのキューブクックが加わって まだ初夏ですが大活躍中✧  pic②去年、人気すぎて品薄になった セリアのそばちょこ🥛ˎˊ˗ 「わが家の便利すぎるアイテム」 パール金属のチリトリザルボール その名の通りの 切ってささっとすくい取ってフライパンに🍳✧  流水にさらしたままでも溢れ出ないので 特に麺類を茹でた際に重宝してます.+゚ かれこれ3年以上愛用品してますが このシンプルなデザインが インテリア心をくすぐります𓂃◌𓈒𓐍 pic③SとM、 キッチンに引っ掛けて使用しています!
素麺の季節がやってきたーꉂꉂ・ᴗ・ pic④地元の素麺、揖保乃糸で昼食✧  pic① 今年は一目惚れして購入した 富士ホーローのキューブクックが加わって まだ初夏ですが大活躍中✧  pic②去年、人気すぎて品薄になった セリアのそばちょこ🥛ˎˊ˗ 「わが家の便利すぎるアイテム」 パール金属のチリトリザルボール その名の通りの 切ってささっとすくい取ってフライパンに🍳✧  流水にさらしたままでも溢れ出ないので 特に麺類を茹でた際に重宝してます.+゚ かれこれ3年以上愛用品してますが このシンプルなデザインが インテリア心をくすぐります𓂃◌𓈒𓐍 pic③SとM、 キッチンに引っ掛けて使用しています!
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
yuka.nagashimaさんの実例写真
パスタや素麺などの麺類は、立てて収納しています。
パスタや素麺などの麺類は、立てて収納しています。
yuka.nagashima
yuka.nagashima
4LDK | 家族
chakuron.iさんの実例写真
キッチンのパントリー収納 棚板だけだったのでカバコを導入🦛 左上から乾物、塩砂糖だし、製菓材料 左下から麺類、調味料、油ドレッシング他 扉を閉めても うっすら見えるので迷わず使えています☺️
キッチンのパントリー収納 棚板だけだったのでカバコを導入🦛 左上から乾物、塩砂糖だし、製菓材料 左下から麺類、調味料、油ドレッシング他 扉を閉めても うっすら見えるので迷わず使えています☺️
chakuron.i
chakuron.i
2LDK | 家族
Re_さんの実例写真
保存容器・キャニスター¥1,309
カップボード左端下をパントリーとして 食品のストックを収納しています🫧 無印良品のファイルボックスを使用。 上段は 調理中でも取り出しやすいよう「ハーフ」 下段は 収納力重視で「スタンド」です 1年ちょっと前にこの収納にしました。 当初は品目別にして箱にまとめていたのですが それよりも収納先の場所ごとに ストック品の在庫管理する方が 私は探しやすいことに気づきました。 (例えば、Aの調味料引き出しの詰替ストックはAの箱) 某スーパーの月1回のポイントアップの日に まとめ買いをするので その前日にここで在庫を確認して 足りない物を買い足します。 自分が管理しやすい方法が見つかり 買い過ぎや 足りなくて困ることがなくなりました😊 (しかもポイントめっちゃたまる🤭)
カップボード左端下をパントリーとして 食品のストックを収納しています🫧 無印良品のファイルボックスを使用。 上段は 調理中でも取り出しやすいよう「ハーフ」 下段は 収納力重視で「スタンド」です 1年ちょっと前にこの収納にしました。 当初は品目別にして箱にまとめていたのですが それよりも収納先の場所ごとに ストック品の在庫管理する方が 私は探しやすいことに気づきました。 (例えば、Aの調味料引き出しの詰替ストックはAの箱) 某スーパーの月1回のポイントアップの日に まとめ買いをするので その前日にここで在庫を確認して 足りない物を買い足します。 自分が管理しやすい方法が見つかり 買い過ぎや 足りなくて困ることがなくなりました😊 (しかもポイントめっちゃたまる🤭)
Re_
Re_
4LDK | 家族
hitomi-617さんの実例写真
シンク下引き出しの1番下は高さがあるので液体調味料やパスタなど麺類と麦茶など。フレッシュロックにいれてます!お酢やすし酢や常温保存okだったからワンプッシュボトルに。オリーブオイル、ごま油は詰め替えがめんどくさくなりそのままになりました笑
シンク下引き出しの1番下は高さがあるので液体調味料やパスタなど麺類と麦茶など。フレッシュロックにいれてます!お酢やすし酢や常温保存okだったからワンプッシュボトルに。オリーブオイル、ごま油は詰め替えがめんどくさくなりそのままになりました笑
hitomi-617
hitomi-617
2LDK | 家族
raraさんの実例写真
実家のキッチン収納を見直しました。 両親、祖母にも使いやすいように、調味料ラベルを貼りました。誰もが分かるようにしています。
実家のキッチン収納を見直しました。 両親、祖母にも使いやすいように、調味料ラベルを貼りました。誰もが分かるようにしています。
rara
rara
2LDK | カップル
coco0.84.さんの実例写真
今日はラーメンにしました♬ 前日に豚肩ロース肉塊を圧力鍋で仕込み柔らかく味を染み込ませておいたチャーシュー😊 味噌ラーメンだったのでコーンと煮玉子、あさつきをトッピングしました。 我が家の丼ぶりは白いものです。 浅いのはスリーコインズ、深いのは新宿の伊勢丹で24年前に買いました😂 我ながら物持ちが良いと思います(笑) 白い器も好きで特にこスリーコインズの丼ぶりりは麺類からごはん類、おかずも盛り付けられ万能です✨ だけど1枚割ってしまいました… 好きな器は値段じゃない!ですよね💦 大切にしなくては😊
今日はラーメンにしました♬ 前日に豚肩ロース肉塊を圧力鍋で仕込み柔らかく味を染み込ませておいたチャーシュー😊 味噌ラーメンだったのでコーンと煮玉子、あさつきをトッピングしました。 我が家の丼ぶりは白いものです。 浅いのはスリーコインズ、深いのは新宿の伊勢丹で24年前に買いました😂 我ながら物持ちが良いと思います(笑) 白い器も好きで特にこスリーコインズの丼ぶりりは麺類からごはん類、おかずも盛り付けられ万能です✨ だけど1枚割ってしまいました… 好きな器は値段じゃない!ですよね💦 大切にしなくては😊
coco0.84.
coco0.84.
Mさんの実例写真
新たな家族※ネコも増え、押し込み強盗状態になったコンロ下。 缶詰、乾物、麺類、油酒、菓子、猫のご飯、飲み物などを押し込んでました。 意を決して無印にて収納グッズを購入! 無印ありがてえ^ - ^
新たな家族※ネコも増え、押し込み強盗状態になったコンロ下。 缶詰、乾物、麺類、油酒、菓子、猫のご飯、飲み物などを押し込んでました。 意を決して無印にて収納グッズを購入! 無印ありがてえ^ - ^
M
M
1LDK | シェア
meguri.kさんの実例写真
セリアの取っ手付き収納ボックスに ジャム類 ハムやウインナーなどの加工品 生麺類 チーズ類 味覇、コンソメなどの調味料類 ヨーグルト、プリンなどのデザート類 湿布や目薬などの薬類 に分けて入れてます。 ●取っ手付きなので取り出しやすい‼︎ ●種類別に分かれてるので探しやすい&在庫の把握がひと目で出来るので買いすぎ防止に繋がる‼︎→賞味期限切れを防げる。 ●掃除がしやすい ●スッキリして見える と利点が沢山♫
セリアの取っ手付き収納ボックスに ジャム類 ハムやウインナーなどの加工品 生麺類 チーズ類 味覇、コンソメなどの調味料類 ヨーグルト、プリンなどのデザート類 湿布や目薬などの薬類 に分けて入れてます。 ●取っ手付きなので取り出しやすい‼︎ ●種類別に分かれてるので探しやすい&在庫の把握がひと目で出来るので買いすぎ防止に繋がる‼︎→賞味期限切れを防げる。 ●掃除がしやすい ●スッキリして見える と利点が沢山♫
meguri.k
meguri.k
家族
bun_ny-hophoperさんの実例写真
ダイソーのケースに 麦茶、麺類、スープ用の春雨入れてます。 フタもしっかり閉まって、でも開けやすく、 とても使いやすいです😆 もう何個かほしい〜!いつも欠品してる…笑
ダイソーのケースに 麦茶、麺類、スープ用の春雨入れてます。 フタもしっかり閉まって、でも開けやすく、 とても使いやすいです😆 もう何個かほしい〜!いつも欠品してる…笑
bun_ny-hophoper
bun_ny-hophoper
家族
akezouさんの実例写真
今日は、引き出し整理してます😆 麺類は、全て、100均のパスタケースにいれてます。 麺がちらばらなくて、なかなか気に入ってます💛
今日は、引き出し整理してます😆 麺類は、全て、100均のパスタケースにいれてます。 麺がちらばらなくて、なかなか気に入ってます💛
akezou
akezou
3LDK | 家族
OXOさんの実例写真
OXOのベストセラーアイテムのクリアサラダスピナー。 気温が上がってきて、シャキッとしたサラダが食べたい時には必須です🥗 それに野菜の水切りだけだはなく、中華麺や素麺、うどんの水切りにも使えるんです👀 素麺や冷たいうどんといった麺料理を作るのにも便利です。 ボウルがプラスチック製のもの以外にもステンレス製・ガラス製の商品もご用意しております✨
OXOのベストセラーアイテムのクリアサラダスピナー。 気温が上がってきて、シャキッとしたサラダが食べたい時には必須です🥗 それに野菜の水切りだけだはなく、中華麺や素麺、うどんの水切りにも使えるんです👀 素麺や冷たいうどんといった麺料理を作るのにも便利です。 ボウルがプラスチック製のもの以外にもステンレス製・ガラス製の商品もご用意しております✨
OXO
OXO
Mamichangeさんの実例写真
キッチンカウンター最下段 引き出し ふたつ ①お茶/コーヒー ②調理食材 食材は、 レトルト調味料/カレールー/麺類/お茶漬け/インスタント味噌汁/ など パンパンなので、少し使ってから足そう
キッチンカウンター最下段 引き出し ふたつ ①お茶/コーヒー ②調理食材 食材は、 レトルト調味料/カレールー/麺類/お茶漬け/インスタント味噌汁/ など パンパンなので、少し使ってから足そう
Mamichange
Mamichange
2DK | 家族
aoiさんの実例写真
一番上には背の高い調味料 二段目は粉もの袋物の調味料 三段目はタッパー 四段目は手抜き用のクックドゥ等 一番下は麺類、缶類
一番上には背の高い調味料 二段目は粉もの袋物の調味料 三段目はタッパー 四段目は手抜き用のクックドゥ等 一番下は麺類、缶類
aoi
aoi
1LDK | 家族
machiさんの実例写真
新商品かな? 最近ラーメンにはまっている子どもたちのラーメン鉢として、バンブーボウルを新調しました。 直径15㎝×深さ6.5㎝で、子ども用の麺類を入れるのにぴったりな大きさです♪ 男の子も女の子も好きな星柄☆とっても可愛いです!
新商品かな? 最近ラーメンにはまっている子どもたちのラーメン鉢として、バンブーボウルを新調しました。 直径15㎝×深さ6.5㎝で、子ども用の麺類を入れるのにぴったりな大きさです♪ 男の子も女の子も好きな星柄☆とっても可愛いです!
machi
machi
家族
butabubu7さんの実例写真
IH下2段目引き出し収納です。 鍋類、ザルボール収納してます。 赤いマルチポットは、煮込み料理や麺類茹でたりしてます。 小さいマルチポットは、汁物用です。 横の鍋は、1人鍋件2人用味噌汁使用。 四角いホーロー鍋は、揚げ物用と鍋料理用です。 ザルボールを収納してます。 ライクイットのザルボールは、お米研ぐのに便利です。 空いた隙間に、収納していたバーミックス、電動泡立て器他の場所へ収納しました。 空いた所へ、小さいミルクパンでも思案中です。 中々良い物なくて…
IH下2段目引き出し収納です。 鍋類、ザルボール収納してます。 赤いマルチポットは、煮込み料理や麺類茹でたりしてます。 小さいマルチポットは、汁物用です。 横の鍋は、1人鍋件2人用味噌汁使用。 四角いホーロー鍋は、揚げ物用と鍋料理用です。 ザルボールを収納してます。 ライクイットのザルボールは、お米研ぐのに便利です。 空いた隙間に、収納していたバーミックス、電動泡立て器他の場所へ収納しました。 空いた所へ、小さいミルクパンでも思案中です。 中々良い物なくて…
butabubu7
butabubu7
家族
miriaさんの実例写真
食器棚左側 脚立を使わないと手が届かない一番上の棚は、あまり使わない麺類の器とグラタン皿を置いてあります。
食器棚左側 脚立を使わないと手が届かない一番上の棚は、あまり使わない麺類の器とグラタン皿を置いてあります。
miria
miria
もっと見る

麺類にの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ