空気抜き

64枚の部屋写真から49枚をセレクト
nya-さんの実例写真
日曜日に撮ったやつ。 寒くなって来たからチェアにファーを。 そう!壁紙に空気が入るって悩んでいたの 自分なりに直しました( ˃̶᷇ ‧̫ ˂̶᷆ )✨ 壁、もうわからないよね?!😆💕 もう見てもほぼわからないので プチストレス解消です😃 テレビの裏の方とかもあらかた 直りました😊👍✨ 作業デスクの方も少し模様変え考え中😊
日曜日に撮ったやつ。 寒くなって来たからチェアにファーを。 そう!壁紙に空気が入るって悩んでいたの 自分なりに直しました( ˃̶᷇ ‧̫ ˂̶᷆ )✨ 壁、もうわからないよね?!😆💕 もう見てもほぼわからないので プチストレス解消です😃 テレビの裏の方とかもあらかた 直りました😊👍✨ 作業デスクの方も少し模様変え考え中😊
nya-
nya-
1R
todonekomaiさんの実例写真
2025.9 バルコニー下、玄関の軒天。 ニチハの木目調のものです。 つぶつぶの穴は空気抜きだそうで、「あれが無いと中が腐っちゃうよー」と棟梁。なるほど。 枠は板金屋さんが作ってた。色はLIXILのサッシの色と似た色になってます。
2025.9 バルコニー下、玄関の軒天。 ニチハの木目調のものです。 つぶつぶの穴は空気抜きだそうで、「あれが無いと中が腐っちゃうよー」と棟梁。なるほど。 枠は板金屋さんが作ってた。色はLIXILのサッシの色と似た色になってます。
todonekomai
todonekomai
4LDK | 家族
hashimaさんの実例写真
こんばんは。 壁紙貼りもあと少し~明日には終われそう! と!発見😳 空気が入ってる😭 もう進んでしまってるので~剥がせない。 というとこで楽天で注射器ポチりました♡ 壁紙を切る場所が小さく済むといいな~
こんばんは。 壁紙貼りもあと少し~明日には終われそう! と!発見😳 空気が入ってる😭 もう進んでしまってるので~剥がせない。 というとこで楽天で注射器ポチりました♡ 壁紙を切る場所が小さく済むといいな~
hashima
hashima
4LDK | 家族
Pe-peさんの実例写真
白テーブルに透明テーブルマットを置いたら、空気が入ってえらいことに。 アルコールスプレーをかけながら、ゆーっくりとマットを置いてくと、空気入らずキレイに(*>∀<*) ロールタイプを買ってしまったので、左右はまだ丸まったまま。 盛り上がってます(´д`|||) 薄めた中性洗剤でもいいらしいけど、作るのが面倒くさいので(゚∀゚ ) もうゴミ収集車が来ないのに、デカイゴミを出してしまった(´Д⊂ヽ
白テーブルに透明テーブルマットを置いたら、空気が入ってえらいことに。 アルコールスプレーをかけながら、ゆーっくりとマットを置いてくと、空気入らずキレイに(*>∀<*) ロールタイプを買ってしまったので、左右はまだ丸まったまま。 盛り上がってます(´д`|||) 薄めた中性洗剤でもいいらしいけど、作るのが面倒くさいので(゚∀゚ ) もうゴミ収集車が来ないのに、デカイゴミを出してしまった(´Д⊂ヽ
Pe-pe
Pe-pe
家族
tapuchinさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥11,000
ブレッドドロワーピッコラ置いてみました🌼 引き出し式なので奥にも物が置きやすい取り出しやすい! 市販の山型5枚切り食パンと6個入りロールパン、半端なコーンフレーク(空気抜き気味にして上を畳む)が入りました✨ 平日朝はパン派の我が家なのてパンやコーンフレークを入れる専門になってもらいます🍞🥐 上の無印のラタンバスケットの中にはインスタントコーヒー、インスタントスープを入れてます☕ 下の隙間は子供達用のパンをのせる木製トレーを収納し、朝の忙しい時間も効率良く🌞 カップボードの上は加湿器が占領してあまりスペースがない状態なのでちょうど良かったです☺️ 暖かくなって加湿器をしまえばいい感じにスペースが出来るかな🌟
ブレッドドロワーピッコラ置いてみました🌼 引き出し式なので奥にも物が置きやすい取り出しやすい! 市販の山型5枚切り食パンと6個入りロールパン、半端なコーンフレーク(空気抜き気味にして上を畳む)が入りました✨ 平日朝はパン派の我が家なのてパンやコーンフレークを入れる専門になってもらいます🍞🥐 上の無印のラタンバスケットの中にはインスタントコーヒー、インスタントスープを入れてます☕ 下の隙間は子供達用のパンをのせる木製トレーを収納し、朝の忙しい時間も効率良く🌞 カップボードの上は加湿器が占領してあまりスペースがない状態なのでちょうど良かったです☺️ 暖かくなって加湿器をしまえばいい感じにスペースが出来るかな🌟
tapuchin
tapuchin
4LDK | 家族
coochanさんの実例写真
リメイクシートを使って🍀 イベント参加💙 30年オーバーのカウンター周り 以前のリメイクシートが端っこ 剥がれてきて セロハンテープで 応急処置⛑️してましたので そろそろ貼り替えようと前に買ってた DAISOリメイクシートを出してきて 貼りました👍 デニム調👖 折り目が上手く空気抜けずまっイイか😅 隠れるし🙈 カウンターもタイル柄シートから 北欧風タイル柄へ 柄合わせは出来なかったけど よーく見ないとわからない?😂よね? かなり雑になりましたが リメイクシート貼りました✌️笑 このカウンターを買い替えよう そう思いながら使い続けてます😓
リメイクシートを使って🍀 イベント参加💙 30年オーバーのカウンター周り 以前のリメイクシートが端っこ 剥がれてきて セロハンテープで 応急処置⛑️してましたので そろそろ貼り替えようと前に買ってた DAISOリメイクシートを出してきて 貼りました👍 デニム調👖 折り目が上手く空気抜けずまっイイか😅 隠れるし🙈 カウンターもタイル柄シートから 北欧風タイル柄へ 柄合わせは出来なかったけど よーく見ないとわからない?😂よね? かなり雑になりましたが リメイクシート貼りました✌️笑 このカウンターを買い替えよう そう思いながら使い続けてます😓
coochan
coochan
2LDK | 家族
mameさんの実例写真
スリコで購入したハンディファンと電動空気入れ このハンディファンは1800円ながら機能性抜群 真ん中は冷却プレートになっています! 風量は三段階で調節可能! そして4way!首からかけて顔に風がかかるようにできたり、スマホスタンドになったりと とても使い勝手が良いです🙆! 電動空気入れは手のひらサイズのコンパクトなのに ユニコーンの浮き輪が約2分で膨らみました!🦄 お値段も1000円と良心的な値段💸 この電動空気入れ、なんと空気を抜くこともできます! 空気のことはこの子に任せて 自分たちはその間、違うことができるのでとっても助かります! 単三電池が6個いるので重みは少しありますが この夏とっても活躍してくれそう🩵
スリコで購入したハンディファンと電動空気入れ このハンディファンは1800円ながら機能性抜群 真ん中は冷却プレートになっています! 風量は三段階で調節可能! そして4way!首からかけて顔に風がかかるようにできたり、スマホスタンドになったりと とても使い勝手が良いです🙆! 電動空気入れは手のひらサイズのコンパクトなのに ユニコーンの浮き輪が約2分で膨らみました!🦄 お値段も1000円と良心的な値段💸 この電動空気入れ、なんと空気を抜くこともできます! 空気のことはこの子に任せて 自分たちはその間、違うことができるのでとっても助かります! 単三電池が6個いるので重みは少しありますが この夏とっても活躍してくれそう🩵
mame
mame
4LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
一週間ぶりのおひとり様、ダーーー!! 《 pic① 》 私はなんでもきちんと収納が好きですが IKEAのフリーザーバッグ わが家では大活躍です 今回は長男の宿泊学習のため 着替えをワンセットずつパッキングするのに 使いました 長男、空気抜いて真空パックみたいに ピッチーッてね 「こんなかんじ?」 全っっ然ダメ! 膨れとるやん、空気入りまくりやん! 普段はな、当たり前の存在で 気配消しとる空気やけどな、 こういう時はめっちゃ主張してくんのよ 空気入っとったらそれだけで場所取るの! ペッターーーッてしとかなやで! 「かあか、さすが〜!」 頭は生きとる間に使わなやで 「これもお願いします!」 うむ、こうやって押して、ビッチーと‥ って、なんでや! アンタもやるったい!てか、 アンタがやるんじゃい! 《 pic② 》 昨夜、長男と一緒に最終チェック ボストンバッグとリュック リュックの中には持ち歩き用のナップサック 2泊3日やけども、着替えの他にもいろいろ タオルケット←寝袋可だけど持っとらん 水着、サンダル、コンパクトなライト 虫除けとあるのでスプレータイプを持たせて あとは保険証の原本 げ、原本?!コピーやなくて?! お、恐ろしい〜 長男には、すぐに預かってもらうか、 それがないならもうずっと触るな!と、 開かずのポケットを用意← 時間を守るんだよ 人の話をよく聞くんだよ トイレ行きたくなったら早めに言うんだよ トイレ休憩は、行きたくなくても行っときよ 「分かった!僕トイレ長くなりますって  言ってから行くね!」 な、なんか違うぞ 《 pic③ 》 ストーカーだなんて言わないで♡← スマホは持ち込み遠慮して、とのことで GPSをランドセルに入れとる時みたいに ポーンとリュックに入れときました 単純に、どんなルートで行くんかなぁ〜とか 予定表通り進んどるかなぁ〜とか そういうのも興味あるけど、 それ以上に「何時に帰ってくるか」です 迎えに行くのにリアルタイムのほうがいい 過保護と言われてもへっちゃら 何があるか分からない世の中 最近は特に、事故事件多いから 小学生の間はできることはなんでもやる で、長男のGPSはすぐ充電切れるので 次男のものを持たせてます 一週間くらいは充電しなくてもイケる 長男のものは毎日充電せんと保たん 代わりに次男には長男のものを持たせて 今日も元気に放デイ行ったの確認しています 長男、 蕁麻疹とか出て、急に迎えに来てとなっても 場所が分かればすぐ行けるしね←一番コレ 《 pic④ 》 ありがとう、業スー、税込88円 長男、そして次男を送り出してから 銀行、それから業スーへ 冷凍食品(野菜てんこ盛り)買って そこにアイスを挟んだら、 袋詰めの氷を入れなくて済む レジのお姉さまが 「私も休憩の時にこのアイス食べるんです」 安くて美味しくて助かります ありがとう、業スー、税込88円 今日は6個買ったわ ☆ ああ、おひとり様って素晴らしい 家事、捗るやん! 用事、すぐ済ませられるやん! 昼、超絶楽ちんやん! さ、洗濯物畳もう〜
一週間ぶりのおひとり様、ダーーー!! 《 pic① 》 私はなんでもきちんと収納が好きですが IKEAのフリーザーバッグ わが家では大活躍です 今回は長男の宿泊学習のため 着替えをワンセットずつパッキングするのに 使いました 長男、空気抜いて真空パックみたいに ピッチーッてね 「こんなかんじ?」 全っっ然ダメ! 膨れとるやん、空気入りまくりやん! 普段はな、当たり前の存在で 気配消しとる空気やけどな、 こういう時はめっちゃ主張してくんのよ 空気入っとったらそれだけで場所取るの! ペッターーーッてしとかなやで! 「かあか、さすが〜!」 頭は生きとる間に使わなやで 「これもお願いします!」 うむ、こうやって押して、ビッチーと‥ って、なんでや! アンタもやるったい!てか、 アンタがやるんじゃい! 《 pic② 》 昨夜、長男と一緒に最終チェック ボストンバッグとリュック リュックの中には持ち歩き用のナップサック 2泊3日やけども、着替えの他にもいろいろ タオルケット←寝袋可だけど持っとらん 水着、サンダル、コンパクトなライト 虫除けとあるのでスプレータイプを持たせて あとは保険証の原本 げ、原本?!コピーやなくて?! お、恐ろしい〜 長男には、すぐに預かってもらうか、 それがないならもうずっと触るな!と、 開かずのポケットを用意← 時間を守るんだよ 人の話をよく聞くんだよ トイレ行きたくなったら早めに言うんだよ トイレ休憩は、行きたくなくても行っときよ 「分かった!僕トイレ長くなりますって  言ってから行くね!」 な、なんか違うぞ 《 pic③ 》 ストーカーだなんて言わないで♡← スマホは持ち込み遠慮して、とのことで GPSをランドセルに入れとる時みたいに ポーンとリュックに入れときました 単純に、どんなルートで行くんかなぁ〜とか 予定表通り進んどるかなぁ〜とか そういうのも興味あるけど、 それ以上に「何時に帰ってくるか」です 迎えに行くのにリアルタイムのほうがいい 過保護と言われてもへっちゃら 何があるか分からない世の中 最近は特に、事故事件多いから 小学生の間はできることはなんでもやる で、長男のGPSはすぐ充電切れるので 次男のものを持たせてます 一週間くらいは充電しなくてもイケる 長男のものは毎日充電せんと保たん 代わりに次男には長男のものを持たせて 今日も元気に放デイ行ったの確認しています 長男、 蕁麻疹とか出て、急に迎えに来てとなっても 場所が分かればすぐ行けるしね←一番コレ 《 pic④ 》 ありがとう、業スー、税込88円 長男、そして次男を送り出してから 銀行、それから業スーへ 冷凍食品(野菜てんこ盛り)買って そこにアイスを挟んだら、 袋詰めの氷を入れなくて済む レジのお姉さまが 「私も休憩の時にこのアイス食べるんです」 安くて美味しくて助かります ありがとう、業スー、税込88円 今日は6個買ったわ ☆ ああ、おひとり様って素晴らしい 家事、捗るやん! 用事、すぐ済ませられるやん! 昼、超絶楽ちんやん! さ、洗濯物畳もう〜
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
miiiiiiさんの実例写真
下がり天井にミックスウッドのウォールペーパー貼ってみます。空気抜けない。
下がり天井にミックスウッドのウォールペーパー貼ってみます。空気抜けない。
miiiiii
miiiiii
2LDK
naoさんの実例写真
収納が何もないトイレに棚設置🚽 インスタで見かけた ダイソーの突っ張り棚と大理石シート☻ 思ったよりもシートが固くて折りたたまれた部分に空気が入り悪戦苦闘… ま、いっか٩( ᐛ )و笑
収納が何もないトイレに棚設置🚽 インスタで見かけた ダイソーの突っ張り棚と大理石シート☻ 思ったよりもシートが固くて折りたたまれた部分に空気が入り悪戦苦闘… ま、いっか٩( ᐛ )و笑
nao
nao
3K | 家族
yurilily_tさんの実例写真
リメイクの完成品! 解体して板、1枚1枚にマステと扉にはリメイクシートを貼りました(。・ω・。)ノ♡ リメイクシート貼るの苦戦したけど… 頑張って空気抜いたぁ!٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)! 一手間加えると全然違う〜₍˄·͈༝·͈˄₎◞ ̑̑ෆ⃛
リメイクの完成品! 解体して板、1枚1枚にマステと扉にはリメイクシートを貼りました(。・ω・。)ノ♡ リメイクシート貼るの苦戦したけど… 頑張って空気抜いたぁ!٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)! 一手間加えると全然違う〜₍˄·͈༝·͈˄₎◞ ̑̑ෆ⃛
yurilily_t
yurilily_t
家族
yuukyさんの実例写真
ペットボトルの空気抜き! 吸いまっせぇー JSB三代目のブランケットと… 空気を抜いたら即!蓋をする❤ウフッ 476憶! 476円だよ〜(笑)
ペットボトルの空気抜き! 吸いまっせぇー JSB三代目のブランケットと… 空気を抜いたら即!蓋をする❤ウフッ 476憶! 476円だよ〜(笑)
yuuky
yuuky
家族
ERIRIICHIさんの実例写真
逆光になってしまいましたが… インテリアペーパーここに貼りました♡ 説明書が入っていて貼り方が写真付きで詳しく書いてあったので作業は1日かからず完了٩(ˊᗜˋ*)و スキージーが同梱されているお陰で空気抜きやカットも簡単に出来ましたヾ(*^▽^*)〃
逆光になってしまいましたが… インテリアペーパーここに貼りました♡ 説明書が入っていて貼り方が写真付きで詳しく書いてあったので作業は1日かからず完了٩(ˊᗜˋ*)و スキージーが同梱されているお陰で空気抜きやカットも簡単に出来ましたヾ(*^▽^*)〃
ERIRIICHI
ERIRIICHI
一人暮らし
tokoさんの実例写真
キッチンパネルに、壁紙屋本舗さんのハッテミーを貼りました♡この柄は廃盤だったそうですが、問い合わせしたところすぐに再販していただけました😭😭まさか再販していただけるなんて… 昔100均のシートを貼っていた事があり、その跡が取れなくて困っていましたが、一気に解決しました。本当は右側も全部貼る予定でしたが、インパクトがある柄なのでIHまわりだけにしました。 貼りやすい、空気抜きしやすい、貼り直しがしやすい! 壁紙屋本舗さん、本当にありがとうございました❤️❤️
キッチンパネルに、壁紙屋本舗さんのハッテミーを貼りました♡この柄は廃盤だったそうですが、問い合わせしたところすぐに再販していただけました😭😭まさか再販していただけるなんて… 昔100均のシートを貼っていた事があり、その跡が取れなくて困っていましたが、一気に解決しました。本当は右側も全部貼る予定でしたが、インパクトがある柄なのでIHまわりだけにしました。 貼りやすい、空気抜きしやすい、貼り直しがしやすい! 壁紙屋本舗さん、本当にありがとうございました❤️❤️
toko
toko
家族
cantikさんの実例写真
2016.7.23 キッチンのシステム棚にハッテミー貼りました!縦に長かったので何度もこまめに空気抜きながら、なんとか1人で貼れました。キッチンまず第一歩です!
2016.7.23 キッチンのシステム棚にハッテミー貼りました!縦に長かったので何度もこまめに空気抜きながら、なんとか1人で貼れました。キッチンまず第一歩です!
cantik
cantik
家族
iiko5151さんの実例写真
押入れ収納¥1,190
今年初の新入りは 圧縮袋 収納ケース付 です☆ お客様布団やシーズンオフの布団は、圧縮袋に入れています。 でもなかなか良い圧縮袋に出会えず、毎回圧縮3回目くらいで、空気が入りただの袋と化します(~_~) 今回は初の収納ケース一体型。 長持ちしますよーに☆
今年初の新入りは 圧縮袋 収納ケース付 です☆ お客様布団やシーズンオフの布団は、圧縮袋に入れています。 でもなかなか良い圧縮袋に出会えず、毎回圧縮3回目くらいで、空気が入りただの袋と化します(~_~) 今回は初の収納ケース一体型。 長持ちしますよーに☆
iiko5151
iiko5151
4LDK | 家族
TOA-80さんの実例写真
TOA-80
TOA-80
shioさんの実例写真
IKEAの圧縮袋、これめっちゃ楽! 圧縮袋って手でひねって空気抜いて入らないうちにまたひねってがすごく苦手だった… でも、これはパチンって開けて空気抜いてパチンって締めるだけ! ワンタッチ、片手でできちゃう。 二重のジップだから空気も抜けずに簡単キレイにできていー! これで200円ぐらいってやすい! 結構量は入るけど、横に広くないのが難点かな。縦長… ダイソンでいけるのか不安だったけどいけたいけたー。
IKEAの圧縮袋、これめっちゃ楽! 圧縮袋って手でひねって空気抜いて入らないうちにまたひねってがすごく苦手だった… でも、これはパチンって開けて空気抜いてパチンって締めるだけ! ワンタッチ、片手でできちゃう。 二重のジップだから空気も抜けずに簡単キレイにできていー! これで200円ぐらいってやすい! 結構量は入るけど、横に広くないのが難点かな。縦長… ダイソンでいけるのか不安だったけどいけたいけたー。
shio
shio
3DK
fuafuaさんの実例写真
これ!昨日DAISOで見つけたけど、前からあるのかなぁ? お漬物などを入れて、そのまま食卓に出せる可愛いタッパを探してた所に発見!🤩 陶器製の器に半密封?のフタ。 蓋の真ん中には目盛り付きの空気抜きの栓がついてます。 可愛くていい大きさ〜❣️ フタがパカパカのもあったから、よく選ばないとねꉂ(๑>▽<๑)
これ!昨日DAISOで見つけたけど、前からあるのかなぁ? お漬物などを入れて、そのまま食卓に出せる可愛いタッパを探してた所に発見!🤩 陶器製の器に半密封?のフタ。 蓋の真ん中には目盛り付きの空気抜きの栓がついてます。 可愛くていい大きさ〜❣️ フタがパカパカのもあったから、よく選ばないとねꉂ(๑>▽<๑)
fuafua
fuafua
家族
montomoさんの実例写真
テーブルのベージュの合板が気に入らなくて リメイクシート張ったけど 空気入りまくりやり直すか思案中
テーブルのベージュの合板が気に入らなくて リメイクシート張ったけど 空気入りまくりやり直すか思案中
montomo
montomo
一人暮らし
snoopyさんの実例写真
漬けてた梅シロップ10日経ったので今日濾しました。 瓶は煮沸させてから瓶に小分けに保存 思ってたより量が出来てびっくり😳‼️ そして、今年は沢山作ったので、この3本は長期保存用。 なので空気抜くためにシロップ入れたまま煮沸。 こうしてたら1年は持つらしい... ウェックの保存瓶はそのまま煮沸して空気抜きが出来るからめちゃくちゃ助かる。 空気が抜けてる合図はゴムパッキンの耳が下に下がると抜けてる証拠らしい。 ほんとにちゃんと下がってた。 またそれは載せます☘️
漬けてた梅シロップ10日経ったので今日濾しました。 瓶は煮沸させてから瓶に小分けに保存 思ってたより量が出来てびっくり😳‼️ そして、今年は沢山作ったので、この3本は長期保存用。 なので空気抜くためにシロップ入れたまま煮沸。 こうしてたら1年は持つらしい... ウェックの保存瓶はそのまま煮沸して空気抜きが出来るからめちゃくちゃ助かる。 空気が抜けてる合図はゴムパッキンの耳が下に下がると抜けてる証拠らしい。 ほんとにちゃんと下がってた。 またそれは載せます☘️
snoopy
snoopy
家族
junさんの実例写真
初投稿! セリアのキッチンシートを貼ってみた✨空気入ってるけど…
初投稿! セリアのキッチンシートを貼ってみた✨空気入ってるけど…
jun
jun
2LDK
rinonon219さんの実例写真
洗面所の壁にリメイクシートを貼りました♡ 昨日作ったタイルを貼った木はここに付けたくて作りました♡
洗面所の壁にリメイクシートを貼りました♡ 昨日作ったタイルを貼った木はここに付けたくて作りました♡
rinonon219
rinonon219
3DK | 家族
olivierさんの実例写真
フェリシモさんのモニターに 選んで頂きありがとうございました。 我が家のキッチンはグレーと白なので、いい雰囲気になりました。 貼るのに悪戦苦闘😂 貼り終わる頃に気が付きました。 半分にカットして貼ると空気は、 ほぼ入らずに貼りやすい! プリント目地の所で上手くカットすると良いですよ🎶 少々の空気が入った所で気にしない ヘラとドライヤーと空気抜きに待ち針さえあれば見た目なんとかなります。 これからの方、もしくは購入予定の方参考になればと思います♡
フェリシモさんのモニターに 選んで頂きありがとうございました。 我が家のキッチンはグレーと白なので、いい雰囲気になりました。 貼るのに悪戦苦闘😂 貼り終わる頃に気が付きました。 半分にカットして貼ると空気は、 ほぼ入らずに貼りやすい! プリント目地の所で上手くカットすると良いですよ🎶 少々の空気が入った所で気にしない ヘラとドライヤーと空気抜きに待ち針さえあれば見た目なんとかなります。 これからの方、もしくは購入予定の方参考になればと思います♡
olivier
olivier
cyaさんの実例写真
こんな仕上がりになりました。 何回しても文字は歪むし、空気は入るし、、ホントDIYて難しぃ~し大変 皆さんを尊敬するばかり 頑張ってみます(ت)
こんな仕上がりになりました。 何回しても文字は歪むし、空気は入るし、、ホントDIYて難しぃ~し大変 皆さんを尊敬するばかり 頑張ってみます(ت)
cya
cya
家族
sumoさんの実例写真
リメイクした下駄箱を引きで!下駄箱に貼った壁紙。空気入っちゃったからまたやり直さなきゃΣ(ノд<) 花の後ろにある金色の鏡が浮いてて気になって仕方ない( ´△`) 周りにデコレーションでもしようかなぁ(T-T)
リメイクした下駄箱を引きで!下駄箱に貼った壁紙。空気入っちゃったからまたやり直さなきゃΣ(ノд<) 花の後ろにある金色の鏡が浮いてて気になって仕方ない( ´△`) 周りにデコレーションでもしようかなぁ(T-T)
sumo
sumo
2LDK | 家族
alchoさんの実例写真
「コーヒーのある暮らし」 RoomClipショッピングで 購入した卓上ポットは蓋を外して コーヒードリップとしても 使えます♪
「コーヒーのある暮らし」 RoomClipショッピングで 購入した卓上ポットは蓋を外して コーヒードリップとしても 使えます♪
alcho
alcho
3LDK | 家族
もっと見る

空気抜きの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

空気抜き

64枚の部屋写真から49枚をセレクト
nya-さんの実例写真
日曜日に撮ったやつ。 寒くなって来たからチェアにファーを。 そう!壁紙に空気が入るって悩んでいたの 自分なりに直しました( ˃̶᷇ ‧̫ ˂̶᷆ )✨ 壁、もうわからないよね?!😆💕 もう見てもほぼわからないので プチストレス解消です😃 テレビの裏の方とかもあらかた 直りました😊👍✨ 作業デスクの方も少し模様変え考え中😊
日曜日に撮ったやつ。 寒くなって来たからチェアにファーを。 そう!壁紙に空気が入るって悩んでいたの 自分なりに直しました( ˃̶᷇ ‧̫ ˂̶᷆ )✨ 壁、もうわからないよね?!😆💕 もう見てもほぼわからないので プチストレス解消です😃 テレビの裏の方とかもあらかた 直りました😊👍✨ 作業デスクの方も少し模様変え考え中😊
nya-
nya-
1R
todonekomaiさんの実例写真
2025.9 バルコニー下、玄関の軒天。 ニチハの木目調のものです。 つぶつぶの穴は空気抜きだそうで、「あれが無いと中が腐っちゃうよー」と棟梁。なるほど。 枠は板金屋さんが作ってた。色はLIXILのサッシの色と似た色になってます。
2025.9 バルコニー下、玄関の軒天。 ニチハの木目調のものです。 つぶつぶの穴は空気抜きだそうで、「あれが無いと中が腐っちゃうよー」と棟梁。なるほど。 枠は板金屋さんが作ってた。色はLIXILのサッシの色と似た色になってます。
todonekomai
todonekomai
4LDK | 家族
hashimaさんの実例写真
こんばんは。 壁紙貼りもあと少し~明日には終われそう! と!発見😳 空気が入ってる😭 もう進んでしまってるので~剥がせない。 というとこで楽天で注射器ポチりました♡ 壁紙を切る場所が小さく済むといいな~
こんばんは。 壁紙貼りもあと少し~明日には終われそう! と!発見😳 空気が入ってる😭 もう進んでしまってるので~剥がせない。 というとこで楽天で注射器ポチりました♡ 壁紙を切る場所が小さく済むといいな~
hashima
hashima
4LDK | 家族
Pe-peさんの実例写真
白テーブルに透明テーブルマットを置いたら、空気が入ってえらいことに。 アルコールスプレーをかけながら、ゆーっくりとマットを置いてくと、空気入らずキレイに(*>∀<*) ロールタイプを買ってしまったので、左右はまだ丸まったまま。 盛り上がってます(´д`|||) 薄めた中性洗剤でもいいらしいけど、作るのが面倒くさいので(゚∀゚ ) もうゴミ収集車が来ないのに、デカイゴミを出してしまった(´Д⊂ヽ
白テーブルに透明テーブルマットを置いたら、空気が入ってえらいことに。 アルコールスプレーをかけながら、ゆーっくりとマットを置いてくと、空気入らずキレイに(*>∀<*) ロールタイプを買ってしまったので、左右はまだ丸まったまま。 盛り上がってます(´д`|||) 薄めた中性洗剤でもいいらしいけど、作るのが面倒くさいので(゚∀゚ ) もうゴミ収集車が来ないのに、デカイゴミを出してしまった(´Д⊂ヽ
Pe-pe
Pe-pe
家族
tapuchinさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥11,000
ブレッドドロワーピッコラ置いてみました🌼 引き出し式なので奥にも物が置きやすい取り出しやすい! 市販の山型5枚切り食パンと6個入りロールパン、半端なコーンフレーク(空気抜き気味にして上を畳む)が入りました✨ 平日朝はパン派の我が家なのてパンやコーンフレークを入れる専門になってもらいます🍞🥐 上の無印のラタンバスケットの中にはインスタントコーヒー、インスタントスープを入れてます☕ 下の隙間は子供達用のパンをのせる木製トレーを収納し、朝の忙しい時間も効率良く🌞 カップボードの上は加湿器が占領してあまりスペースがない状態なのでちょうど良かったです☺️ 暖かくなって加湿器をしまえばいい感じにスペースが出来るかな🌟
ブレッドドロワーピッコラ置いてみました🌼 引き出し式なので奥にも物が置きやすい取り出しやすい! 市販の山型5枚切り食パンと6個入りロールパン、半端なコーンフレーク(空気抜き気味にして上を畳む)が入りました✨ 平日朝はパン派の我が家なのてパンやコーンフレークを入れる専門になってもらいます🍞🥐 上の無印のラタンバスケットの中にはインスタントコーヒー、インスタントスープを入れてます☕ 下の隙間は子供達用のパンをのせる木製トレーを収納し、朝の忙しい時間も効率良く🌞 カップボードの上は加湿器が占領してあまりスペースがない状態なのでちょうど良かったです☺️ 暖かくなって加湿器をしまえばいい感じにスペースが出来るかな🌟
tapuchin
tapuchin
4LDK | 家族
coochanさんの実例写真
リメイクシートを使って🍀 イベント参加💙 30年オーバーのカウンター周り 以前のリメイクシートが端っこ 剥がれてきて セロハンテープで 応急処置⛑️してましたので そろそろ貼り替えようと前に買ってた DAISOリメイクシートを出してきて 貼りました👍 デニム調👖 折り目が上手く空気抜けずまっイイか😅 隠れるし🙈 カウンターもタイル柄シートから 北欧風タイル柄へ 柄合わせは出来なかったけど よーく見ないとわからない?😂よね? かなり雑になりましたが リメイクシート貼りました✌️笑 このカウンターを買い替えよう そう思いながら使い続けてます😓
リメイクシートを使って🍀 イベント参加💙 30年オーバーのカウンター周り 以前のリメイクシートが端っこ 剥がれてきて セロハンテープで 応急処置⛑️してましたので そろそろ貼り替えようと前に買ってた DAISOリメイクシートを出してきて 貼りました👍 デニム調👖 折り目が上手く空気抜けずまっイイか😅 隠れるし🙈 カウンターもタイル柄シートから 北欧風タイル柄へ 柄合わせは出来なかったけど よーく見ないとわからない?😂よね? かなり雑になりましたが リメイクシート貼りました✌️笑 このカウンターを買い替えよう そう思いながら使い続けてます😓
coochan
coochan
2LDK | 家族
mameさんの実例写真
スリコで購入したハンディファンと電動空気入れ このハンディファンは1800円ながら機能性抜群 真ん中は冷却プレートになっています! 風量は三段階で調節可能! そして4way!首からかけて顔に風がかかるようにできたり、スマホスタンドになったりと とても使い勝手が良いです🙆! 電動空気入れは手のひらサイズのコンパクトなのに ユニコーンの浮き輪が約2分で膨らみました!🦄 お値段も1000円と良心的な値段💸 この電動空気入れ、なんと空気を抜くこともできます! 空気のことはこの子に任せて 自分たちはその間、違うことができるのでとっても助かります! 単三電池が6個いるので重みは少しありますが この夏とっても活躍してくれそう🩵
スリコで購入したハンディファンと電動空気入れ このハンディファンは1800円ながら機能性抜群 真ん中は冷却プレートになっています! 風量は三段階で調節可能! そして4way!首からかけて顔に風がかかるようにできたり、スマホスタンドになったりと とても使い勝手が良いです🙆! 電動空気入れは手のひらサイズのコンパクトなのに ユニコーンの浮き輪が約2分で膨らみました!🦄 お値段も1000円と良心的な値段💸 この電動空気入れ、なんと空気を抜くこともできます! 空気のことはこの子に任せて 自分たちはその間、違うことができるのでとっても助かります! 単三電池が6個いるので重みは少しありますが この夏とっても活躍してくれそう🩵
mame
mame
4LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
一週間ぶりのおひとり様、ダーーー!! 《 pic① 》 私はなんでもきちんと収納が好きですが IKEAのフリーザーバッグ わが家では大活躍です 今回は長男の宿泊学習のため 着替えをワンセットずつパッキングするのに 使いました 長男、空気抜いて真空パックみたいに ピッチーッてね 「こんなかんじ?」 全っっ然ダメ! 膨れとるやん、空気入りまくりやん! 普段はな、当たり前の存在で 気配消しとる空気やけどな、 こういう時はめっちゃ主張してくんのよ 空気入っとったらそれだけで場所取るの! ペッターーーッてしとかなやで! 「かあか、さすが〜!」 頭は生きとる間に使わなやで 「これもお願いします!」 うむ、こうやって押して、ビッチーと‥ って、なんでや! アンタもやるったい!てか、 アンタがやるんじゃい! 《 pic② 》 昨夜、長男と一緒に最終チェック ボストンバッグとリュック リュックの中には持ち歩き用のナップサック 2泊3日やけども、着替えの他にもいろいろ タオルケット←寝袋可だけど持っとらん 水着、サンダル、コンパクトなライト 虫除けとあるのでスプレータイプを持たせて あとは保険証の原本 げ、原本?!コピーやなくて?! お、恐ろしい〜 長男には、すぐに預かってもらうか、 それがないならもうずっと触るな!と、 開かずのポケットを用意← 時間を守るんだよ 人の話をよく聞くんだよ トイレ行きたくなったら早めに言うんだよ トイレ休憩は、行きたくなくても行っときよ 「分かった!僕トイレ長くなりますって  言ってから行くね!」 な、なんか違うぞ 《 pic③ 》 ストーカーだなんて言わないで♡← スマホは持ち込み遠慮して、とのことで GPSをランドセルに入れとる時みたいに ポーンとリュックに入れときました 単純に、どんなルートで行くんかなぁ〜とか 予定表通り進んどるかなぁ〜とか そういうのも興味あるけど、 それ以上に「何時に帰ってくるか」です 迎えに行くのにリアルタイムのほうがいい 過保護と言われてもへっちゃら 何があるか分からない世の中 最近は特に、事故事件多いから 小学生の間はできることはなんでもやる で、長男のGPSはすぐ充電切れるので 次男のものを持たせてます 一週間くらいは充電しなくてもイケる 長男のものは毎日充電せんと保たん 代わりに次男には長男のものを持たせて 今日も元気に放デイ行ったの確認しています 長男、 蕁麻疹とか出て、急に迎えに来てとなっても 場所が分かればすぐ行けるしね←一番コレ 《 pic④ 》 ありがとう、業スー、税込88円 長男、そして次男を送り出してから 銀行、それから業スーへ 冷凍食品(野菜てんこ盛り)買って そこにアイスを挟んだら、 袋詰めの氷を入れなくて済む レジのお姉さまが 「私も休憩の時にこのアイス食べるんです」 安くて美味しくて助かります ありがとう、業スー、税込88円 今日は6個買ったわ ☆ ああ、おひとり様って素晴らしい 家事、捗るやん! 用事、すぐ済ませられるやん! 昼、超絶楽ちんやん! さ、洗濯物畳もう〜
一週間ぶりのおひとり様、ダーーー!! 《 pic① 》 私はなんでもきちんと収納が好きですが IKEAのフリーザーバッグ わが家では大活躍です 今回は長男の宿泊学習のため 着替えをワンセットずつパッキングするのに 使いました 長男、空気抜いて真空パックみたいに ピッチーッてね 「こんなかんじ?」 全っっ然ダメ! 膨れとるやん、空気入りまくりやん! 普段はな、当たり前の存在で 気配消しとる空気やけどな、 こういう時はめっちゃ主張してくんのよ 空気入っとったらそれだけで場所取るの! ペッターーーッてしとかなやで! 「かあか、さすが〜!」 頭は生きとる間に使わなやで 「これもお願いします!」 うむ、こうやって押して、ビッチーと‥ って、なんでや! アンタもやるったい!てか、 アンタがやるんじゃい! 《 pic② 》 昨夜、長男と一緒に最終チェック ボストンバッグとリュック リュックの中には持ち歩き用のナップサック 2泊3日やけども、着替えの他にもいろいろ タオルケット←寝袋可だけど持っとらん 水着、サンダル、コンパクトなライト 虫除けとあるのでスプレータイプを持たせて あとは保険証の原本 げ、原本?!コピーやなくて?! お、恐ろしい〜 長男には、すぐに預かってもらうか、 それがないならもうずっと触るな!と、 開かずのポケットを用意← 時間を守るんだよ 人の話をよく聞くんだよ トイレ行きたくなったら早めに言うんだよ トイレ休憩は、行きたくなくても行っときよ 「分かった!僕トイレ長くなりますって  言ってから行くね!」 な、なんか違うぞ 《 pic③ 》 ストーカーだなんて言わないで♡← スマホは持ち込み遠慮して、とのことで GPSをランドセルに入れとる時みたいに ポーンとリュックに入れときました 単純に、どんなルートで行くんかなぁ〜とか 予定表通り進んどるかなぁ〜とか そういうのも興味あるけど、 それ以上に「何時に帰ってくるか」です 迎えに行くのにリアルタイムのほうがいい 過保護と言われてもへっちゃら 何があるか分からない世の中 最近は特に、事故事件多いから 小学生の間はできることはなんでもやる で、長男のGPSはすぐ充電切れるので 次男のものを持たせてます 一週間くらいは充電しなくてもイケる 長男のものは毎日充電せんと保たん 代わりに次男には長男のものを持たせて 今日も元気に放デイ行ったの確認しています 長男、 蕁麻疹とか出て、急に迎えに来てとなっても 場所が分かればすぐ行けるしね←一番コレ 《 pic④ 》 ありがとう、業スー、税込88円 長男、そして次男を送り出してから 銀行、それから業スーへ 冷凍食品(野菜てんこ盛り)買って そこにアイスを挟んだら、 袋詰めの氷を入れなくて済む レジのお姉さまが 「私も休憩の時にこのアイス食べるんです」 安くて美味しくて助かります ありがとう、業スー、税込88円 今日は6個買ったわ ☆ ああ、おひとり様って素晴らしい 家事、捗るやん! 用事、すぐ済ませられるやん! 昼、超絶楽ちんやん! さ、洗濯物畳もう〜
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
miiiiiiさんの実例写真
下がり天井にミックスウッドのウォールペーパー貼ってみます。空気抜けない。
下がり天井にミックスウッドのウォールペーパー貼ってみます。空気抜けない。
miiiiii
miiiiii
2LDK
naoさんの実例写真
収納が何もないトイレに棚設置🚽 インスタで見かけた ダイソーの突っ張り棚と大理石シート☻ 思ったよりもシートが固くて折りたたまれた部分に空気が入り悪戦苦闘… ま、いっか٩( ᐛ )و笑
収納が何もないトイレに棚設置🚽 インスタで見かけた ダイソーの突っ張り棚と大理石シート☻ 思ったよりもシートが固くて折りたたまれた部分に空気が入り悪戦苦闘… ま、いっか٩( ᐛ )و笑
nao
nao
3K | 家族
yurilily_tさんの実例写真
リメイクの完成品! 解体して板、1枚1枚にマステと扉にはリメイクシートを貼りました(。・ω・。)ノ♡ リメイクシート貼るの苦戦したけど… 頑張って空気抜いたぁ!٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)! 一手間加えると全然違う〜₍˄·͈༝·͈˄₎◞ ̑̑ෆ⃛
リメイクの完成品! 解体して板、1枚1枚にマステと扉にはリメイクシートを貼りました(。・ω・。)ノ♡ リメイクシート貼るの苦戦したけど… 頑張って空気抜いたぁ!٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)! 一手間加えると全然違う〜₍˄·͈༝·͈˄₎◞ ̑̑ෆ⃛
yurilily_t
yurilily_t
家族
yuukyさんの実例写真
ペットボトルの空気抜き! 吸いまっせぇー JSB三代目のブランケットと… 空気を抜いたら即!蓋をする❤ウフッ 476憶! 476円だよ〜(笑)
ペットボトルの空気抜き! 吸いまっせぇー JSB三代目のブランケットと… 空気を抜いたら即!蓋をする❤ウフッ 476憶! 476円だよ〜(笑)
yuuky
yuuky
家族
ERIRIICHIさんの実例写真
逆光になってしまいましたが… インテリアペーパーここに貼りました♡ 説明書が入っていて貼り方が写真付きで詳しく書いてあったので作業は1日かからず完了٩(ˊᗜˋ*)و スキージーが同梱されているお陰で空気抜きやカットも簡単に出来ましたヾ(*^▽^*)〃
逆光になってしまいましたが… インテリアペーパーここに貼りました♡ 説明書が入っていて貼り方が写真付きで詳しく書いてあったので作業は1日かからず完了٩(ˊᗜˋ*)و スキージーが同梱されているお陰で空気抜きやカットも簡単に出来ましたヾ(*^▽^*)〃
ERIRIICHI
ERIRIICHI
一人暮らし
tokoさんの実例写真
キッチンパネルに、壁紙屋本舗さんのハッテミーを貼りました♡この柄は廃盤だったそうですが、問い合わせしたところすぐに再販していただけました😭😭まさか再販していただけるなんて… 昔100均のシートを貼っていた事があり、その跡が取れなくて困っていましたが、一気に解決しました。本当は右側も全部貼る予定でしたが、インパクトがある柄なのでIHまわりだけにしました。 貼りやすい、空気抜きしやすい、貼り直しがしやすい! 壁紙屋本舗さん、本当にありがとうございました❤️❤️
キッチンパネルに、壁紙屋本舗さんのハッテミーを貼りました♡この柄は廃盤だったそうですが、問い合わせしたところすぐに再販していただけました😭😭まさか再販していただけるなんて… 昔100均のシートを貼っていた事があり、その跡が取れなくて困っていましたが、一気に解決しました。本当は右側も全部貼る予定でしたが、インパクトがある柄なのでIHまわりだけにしました。 貼りやすい、空気抜きしやすい、貼り直しがしやすい! 壁紙屋本舗さん、本当にありがとうございました❤️❤️
toko
toko
家族
cantikさんの実例写真
2016.7.23 キッチンのシステム棚にハッテミー貼りました!縦に長かったので何度もこまめに空気抜きながら、なんとか1人で貼れました。キッチンまず第一歩です!
2016.7.23 キッチンのシステム棚にハッテミー貼りました!縦に長かったので何度もこまめに空気抜きながら、なんとか1人で貼れました。キッチンまず第一歩です!
cantik
cantik
家族
iiko5151さんの実例写真
今年初の新入りは 圧縮袋 収納ケース付 です☆ お客様布団やシーズンオフの布団は、圧縮袋に入れています。 でもなかなか良い圧縮袋に出会えず、毎回圧縮3回目くらいで、空気が入りただの袋と化します(~_~) 今回は初の収納ケース一体型。 長持ちしますよーに☆
今年初の新入りは 圧縮袋 収納ケース付 です☆ お客様布団やシーズンオフの布団は、圧縮袋に入れています。 でもなかなか良い圧縮袋に出会えず、毎回圧縮3回目くらいで、空気が入りただの袋と化します(~_~) 今回は初の収納ケース一体型。 長持ちしますよーに☆
iiko5151
iiko5151
4LDK | 家族
TOA-80さんの実例写真
TOA-80
TOA-80
shioさんの実例写真
IKEAの圧縮袋、これめっちゃ楽! 圧縮袋って手でひねって空気抜いて入らないうちにまたひねってがすごく苦手だった… でも、これはパチンって開けて空気抜いてパチンって締めるだけ! ワンタッチ、片手でできちゃう。 二重のジップだから空気も抜けずに簡単キレイにできていー! これで200円ぐらいってやすい! 結構量は入るけど、横に広くないのが難点かな。縦長… ダイソンでいけるのか不安だったけどいけたいけたー。
IKEAの圧縮袋、これめっちゃ楽! 圧縮袋って手でひねって空気抜いて入らないうちにまたひねってがすごく苦手だった… でも、これはパチンって開けて空気抜いてパチンって締めるだけ! ワンタッチ、片手でできちゃう。 二重のジップだから空気も抜けずに簡単キレイにできていー! これで200円ぐらいってやすい! 結構量は入るけど、横に広くないのが難点かな。縦長… ダイソンでいけるのか不安だったけどいけたいけたー。
shio
shio
3DK
fuafuaさんの実例写真
これ!昨日DAISOで見つけたけど、前からあるのかなぁ? お漬物などを入れて、そのまま食卓に出せる可愛いタッパを探してた所に発見!🤩 陶器製の器に半密封?のフタ。 蓋の真ん中には目盛り付きの空気抜きの栓がついてます。 可愛くていい大きさ〜❣️ フタがパカパカのもあったから、よく選ばないとねꉂ(๑>▽<๑)
これ!昨日DAISOで見つけたけど、前からあるのかなぁ? お漬物などを入れて、そのまま食卓に出せる可愛いタッパを探してた所に発見!🤩 陶器製の器に半密封?のフタ。 蓋の真ん中には目盛り付きの空気抜きの栓がついてます。 可愛くていい大きさ〜❣️ フタがパカパカのもあったから、よく選ばないとねꉂ(๑>▽<๑)
fuafua
fuafua
家族
montomoさんの実例写真
テーブルのベージュの合板が気に入らなくて リメイクシート張ったけど 空気入りまくりやり直すか思案中
テーブルのベージュの合板が気に入らなくて リメイクシート張ったけど 空気入りまくりやり直すか思案中
montomo
montomo
一人暮らし
snoopyさんの実例写真
漬けてた梅シロップ10日経ったので今日濾しました。 瓶は煮沸させてから瓶に小分けに保存 思ってたより量が出来てびっくり😳‼️ そして、今年は沢山作ったので、この3本は長期保存用。 なので空気抜くためにシロップ入れたまま煮沸。 こうしてたら1年は持つらしい... ウェックの保存瓶はそのまま煮沸して空気抜きが出来るからめちゃくちゃ助かる。 空気が抜けてる合図はゴムパッキンの耳が下に下がると抜けてる証拠らしい。 ほんとにちゃんと下がってた。 またそれは載せます☘️
漬けてた梅シロップ10日経ったので今日濾しました。 瓶は煮沸させてから瓶に小分けに保存 思ってたより量が出来てびっくり😳‼️ そして、今年は沢山作ったので、この3本は長期保存用。 なので空気抜くためにシロップ入れたまま煮沸。 こうしてたら1年は持つらしい... ウェックの保存瓶はそのまま煮沸して空気抜きが出来るからめちゃくちゃ助かる。 空気が抜けてる合図はゴムパッキンの耳が下に下がると抜けてる証拠らしい。 ほんとにちゃんと下がってた。 またそれは載せます☘️
snoopy
snoopy
家族
junさんの実例写真
初投稿! セリアのキッチンシートを貼ってみた✨空気入ってるけど…
初投稿! セリアのキッチンシートを貼ってみた✨空気入ってるけど…
jun
jun
2LDK
rinonon219さんの実例写真
洗面所の壁にリメイクシートを貼りました♡ 昨日作ったタイルを貼った木はここに付けたくて作りました♡
洗面所の壁にリメイクシートを貼りました♡ 昨日作ったタイルを貼った木はここに付けたくて作りました♡
rinonon219
rinonon219
3DK | 家族
olivierさんの実例写真
フェリシモさんのモニターに 選んで頂きありがとうございました。 我が家のキッチンはグレーと白なので、いい雰囲気になりました。 貼るのに悪戦苦闘😂 貼り終わる頃に気が付きました。 半分にカットして貼ると空気は、 ほぼ入らずに貼りやすい! プリント目地の所で上手くカットすると良いですよ🎶 少々の空気が入った所で気にしない ヘラとドライヤーと空気抜きに待ち針さえあれば見た目なんとかなります。 これからの方、もしくは購入予定の方参考になればと思います♡
フェリシモさんのモニターに 選んで頂きありがとうございました。 我が家のキッチンはグレーと白なので、いい雰囲気になりました。 貼るのに悪戦苦闘😂 貼り終わる頃に気が付きました。 半分にカットして貼ると空気は、 ほぼ入らずに貼りやすい! プリント目地の所で上手くカットすると良いですよ🎶 少々の空気が入った所で気にしない ヘラとドライヤーと空気抜きに待ち針さえあれば見た目なんとかなります。 これからの方、もしくは購入予定の方参考になればと思います♡
olivier
olivier
cyaさんの実例写真
こんな仕上がりになりました。 何回しても文字は歪むし、空気は入るし、、ホントDIYて難しぃ~し大変 皆さんを尊敬するばかり 頑張ってみます(ت)
こんな仕上がりになりました。 何回しても文字は歪むし、空気は入るし、、ホントDIYて難しぃ~し大変 皆さんを尊敬するばかり 頑張ってみます(ت)
cya
cya
家族
sumoさんの実例写真
リメイクした下駄箱を引きで!下駄箱に貼った壁紙。空気入っちゃったからまたやり直さなきゃΣ(ノд<) 花の後ろにある金色の鏡が浮いてて気になって仕方ない( ´△`) 周りにデコレーションでもしようかなぁ(T-T)
リメイクした下駄箱を引きで!下駄箱に貼った壁紙。空気入っちゃったからまたやり直さなきゃΣ(ノд<) 花の後ろにある金色の鏡が浮いてて気になって仕方ない( ´△`) 周りにデコレーションでもしようかなぁ(T-T)
sumo
sumo
2LDK | 家族
alchoさんの実例写真
「コーヒーのある暮らし」 RoomClipショッピングで 購入した卓上ポットは蓋を外して コーヒードリップとしても 使えます♪
「コーヒーのある暮らし」 RoomClipショッピングで 購入した卓上ポットは蓋を外して コーヒードリップとしても 使えます♪
alcho
alcho
3LDK | 家族
もっと見る

空気抜きの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ