地道な作業♪

228枚の部屋写真から49枚をセレクト
asmaさんの実例写真
9月に入り、朝夕が過ごしやすくなったので、久々にお庭のメンテナンスをしました。 夏の間放置してたから、枕木がグランドカバーのグリーンで覆われていたけど、カットして復活!
9月に入り、朝夕が過ごしやすくなったので、久々にお庭のメンテナンスをしました。 夏の間放置してたから、枕木がグランドカバーのグリーンで覆われていたけど、カットして復活!
asma
asma
3LDK | 家族
ntayさんの実例写真
巾木掃除はマイペットを紙コップに入れて、綿棒に浸して滑らせるように拭き取ります🧤 地道な作業なので、ワイヤレスイヤホン🎧で音楽を聞きながら掃除します☺︎ 無心で掃除・終わった後の綿棒の量に達成感があり😆この時間が好きです〜♩
巾木掃除はマイペットを紙コップに入れて、綿棒に浸して滑らせるように拭き取ります🧤 地道な作業なので、ワイヤレスイヤホン🎧で音楽を聞きながら掃除します☺︎ 無心で掃除・終わった後の綿棒の量に達成感があり😆この時間が好きです〜♩
ntay
ntay
家族
shioriさんの実例写真
玄関アプローチの続きです。 レンガをハンマーでガンガン割って小さいのを作ったり、角を落としたりして、納得いくまで地道に作業をしていました。 ああでもない、こうでもないと仮並べを繰り返して、やっと、業者さんに固めてもらうとこまでたどり着きました。 次は目地入れです。土を入れて植物を這わせるか、砂利を入れるかで悩んでいます。
玄関アプローチの続きです。 レンガをハンマーでガンガン割って小さいのを作ったり、角を落としたりして、納得いくまで地道に作業をしていました。 ああでもない、こうでもないと仮並べを繰り返して、やっと、業者さんに固めてもらうとこまでたどり着きました。 次は目地入れです。土を入れて植物を這わせるか、砂利を入れるかで悩んでいます。
shiori
shiori
4LDK | 家族
Yukiさんの実例写真
セダムの森( •ө• ) 計画途中経過•*¨*•.¸¸♬ 切っては挿し… 切っては挿し… ようやくここまできたわ☻
セダムの森( •ө• ) 計画途中経過•*¨*•.¸¸♬ 切っては挿し… 切っては挿し… ようやくここまできたわ☻
Yuki
Yuki
4LDK | 家族
chimakiさんの実例写真
地味庭も進行中 毎年雑草まみれ原因を考えたらおそらく砂利ではないかということに。(数年前業者に頼んできも生えてたので処理しともらったけども数年後は結果これ) で試しに砂利を地道に撤去していくと一部防草シート突き破りはあったけど あんまり生えてこなかったので、地道に撤去中😭 そして朝からカラス等鳥たちがなぜか群がっている庭に一時なりました😂 ミミズとかいっぱいいたからかも🐛笑っ 筋肉痛が治らない🤣 砂利撤去早くしてしまいたい。 そしてこの雑草たちは一体どの除草剤が1番効き目ありなんや~🌿 色々試すけど高いものには手が出せない😭
地味庭も進行中 毎年雑草まみれ原因を考えたらおそらく砂利ではないかということに。(数年前業者に頼んできも生えてたので処理しともらったけども数年後は結果これ) で試しに砂利を地道に撤去していくと一部防草シート突き破りはあったけど あんまり生えてこなかったので、地道に撤去中😭 そして朝からカラス等鳥たちがなぜか群がっている庭に一時なりました😂 ミミズとかいっぱいいたからかも🐛笑っ 筋肉痛が治らない🤣 砂利撤去早くしてしまいたい。 そしてこの雑草たちは一体どの除草剤が1番効き目ありなんや~🌿 色々試すけど高いものには手が出せない😭
chimaki
chimaki
4LDK | 家族
cooさんの実例写真
ダイソーのリメイクシートが入荷していたので、とりあえずまとめ買いしてキッチンカウンターの下に貼ってみました。 一枚ずつハサミで切り取りながら貼って行く地道な作業の繰り返しです。 ダイソーリメイクシート白×4 茶×3 水色×2の合計9枚でまだ少し余りが出ました、因みにカウンターは270cmあります( #●´艸`)プププ∮+゚
ダイソーのリメイクシートが入荷していたので、とりあえずまとめ買いしてキッチンカウンターの下に貼ってみました。 一枚ずつハサミで切り取りながら貼って行く地道な作業の繰り返しです。 ダイソーリメイクシート白×4 茶×3 水色×2の合計9枚でまだ少し余りが出ました、因みにカウンターは270cmあります( #●´艸`)プププ∮+゚
coo
coo
2LDK | 家族
ojyoさんの実例写真
久々すぎる投稿は、庭。 瓦チップと石を置いていた小道は、歩きにくさと隙間から生える雑草が悩みで。 休みにコツコツ、ホントに少しづつ2ヶ月近くかけて煉瓦敷きに変えました。 今はバラを何個か育てているので、つるバラの為のフェンスを作成中。 またまた、少しづつ。 冬の植え替えに向けて仕上げています。
久々すぎる投稿は、庭。 瓦チップと石を置いていた小道は、歩きにくさと隙間から生える雑草が悩みで。 休みにコツコツ、ホントに少しづつ2ヶ月近くかけて煉瓦敷きに変えました。 今はバラを何個か育てているので、つるバラの為のフェンスを作成中。 またまた、少しづつ。 冬の植え替えに向けて仕上げています。
ojyo
ojyo
家族
miwaさんの実例写真
コンテスト参加です(^_^)/ 昨年から作り続けているペパナプリース♡何種類かのペーパーナプキンを切って、組み合わせて、お花を作って、グルーガンで付けていく簡単だけど、地道な作業です(^^*) 完成のイメージに近い、ペーパーナプキンを選ぶ時間は、悩みながらも楽しい時間です♪
コンテスト参加です(^_^)/ 昨年から作り続けているペパナプリース♡何種類かのペーパーナプキンを切って、組み合わせて、お花を作って、グルーガンで付けていく簡単だけど、地道な作業です(^^*) 完成のイメージに近い、ペーパーナプキンを選ぶ時間は、悩みながらも楽しい時間です♪
miwa
miwa
3LDK | 家族
zuccoさんの実例写真
試しに砂利を敷いてみました 2袋でこれだけしか敷けないって事は、あと… 地道にやっていこう!
試しに砂利を敷いてみました 2袋でこれだけしか敷けないって事は、あと… 地道にやっていこう!
zucco
zucco
kanata_さんの実例写真
刻印入りの、アンティークレンガ なるもの入手、庭に敷いていきます、 地道な作業…
刻印入りの、アンティークレンガ なるもの入手、庭に敷いていきます、 地道な作業…
kanata_
kanata_
家族
R.Sさんの実例写真
庭の砕石と芝生の間にレンガ敷き👷‍♂️✨ 素人なのでやってみてはうまくいかず、 ネット見てやって修正…修正。 地道に進めていきます👷‍♂️💦
庭の砕石と芝生の間にレンガ敷き👷‍♂️✨ 素人なのでやってみてはうまくいかず、 ネット見てやって修正…修正。 地道に進めていきます👷‍♂️💦
R.S
R.S
yukanaさんの実例写真
やっと蚊のピークも過ぎたので、南庭の掘削作業再開です。 暗渠排水作業は私一人の力では無理と判断し、とりあえず粘土質の土を耕して大きな石を除去して小石を土嚢袋に入れて簡易排水路を作り、その上をベランダから落ちる水が跳ねて壁が汚れないようにグランドカバー(notヒメイワダレソウ)でも植えようかなと思っております。
やっと蚊のピークも過ぎたので、南庭の掘削作業再開です。 暗渠排水作業は私一人の力では無理と判断し、とりあえず粘土質の土を耕して大きな石を除去して小石を土嚢袋に入れて簡易排水路を作り、その上をベランダから落ちる水が跳ねて壁が汚れないようにグランドカバー(notヒメイワダレソウ)でも植えようかなと思っております。
yukana
yukana
4LDK | 家族
prelumoさんの実例写真
パートナーのおうちのお庭に たくさん生えているドクダミ 何日かにわたって根を抜いたのですが まだまだどんどん生えてきます どれだけ根を張ってるんだか… …トホホ( ×ω× ;) 草抜きにはこの小さな道具が とても便利です 今日はこれだけの量取りましたが まだまだ生えてきそう… 頑張って地道に取りたいと思います
パートナーのおうちのお庭に たくさん生えているドクダミ 何日かにわたって根を抜いたのですが まだまだどんどん生えてきます どれだけ根を張ってるんだか… …トホホ( ×ω× ;) 草抜きにはこの小さな道具が とても便利です 今日はこれだけの量取りましたが まだまだ生えてきそう… 頑張って地道に取りたいと思います
prelumo
prelumo
カップル
puffloveさんの実例写真
タイル貼りって地道な作業…
タイル貼りって地道な作業…
pufflove
pufflove
3LDK
ayayanさんの実例写真
花壇に植えたポーチュラカがワサワサ増えてきたので野菜を育てている方にポーチュラカをはさみでチョキチョキ切って挿してみたら とーっても増えてきてちゃんとお花も咲いてきました。雑草予防にもなるし、地道に花壇から切ってこちらの方に増やしていこうと思います。 試しに植木鉢に植えたポーチュラカの方は こっちのポーチュラカが地を這うように咲いているのとは違い、30センチほど上に伸びて真っ直ぐ育っています。ひまわりもそうだけど環境や鉢か地植えかでこんなにも違いが出て育ててみるのが楽しいです。数年前はサボテンも枯らすような私が植物に取り憑かれたように育てているのが不思議です^_^
花壇に植えたポーチュラカがワサワサ増えてきたので野菜を育てている方にポーチュラカをはさみでチョキチョキ切って挿してみたら とーっても増えてきてちゃんとお花も咲いてきました。雑草予防にもなるし、地道に花壇から切ってこちらの方に増やしていこうと思います。 試しに植木鉢に植えたポーチュラカの方は こっちのポーチュラカが地を這うように咲いているのとは違い、30センチほど上に伸びて真っ直ぐ育っています。ひまわりもそうだけど環境や鉢か地植えかでこんなにも違いが出て育ててみるのが楽しいです。数年前はサボテンも枯らすような私が植物に取り憑かれたように育てているのが不思議です^_^
ayayan
ayayan
4LDK | 家族
hamuさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥1,650
|ョ'ω'〃)おはようございます♪ コロナばっかりで ここ数日 断捨離と整理整頓の見直しをしています~😊 売れる物は~リサイクルショップに売りにだしてます~😅 地道にミルクペイントでペイントしてます。 脚立に登ったり降りたり~😂 今日も~頑張りましょう٩( *˙0˙*)۶
|ョ'ω'〃)おはようございます♪ コロナばっかりで ここ数日 断捨離と整理整頓の見直しをしています~😊 売れる物は~リサイクルショップに売りにだしてます~😅 地道にミルクペイントでペイントしてます。 脚立に登ったり降りたり~😂 今日も~頑張りましょう٩( *˙0˙*)۶
hamu
hamu
4LDK | 家族
khsr86さんの実例写真
レンガの小道なかなか進まない(*u_u)Part2
レンガの小道なかなか進まない(*u_u)Part2
khsr86
khsr86
mayuさんの実例写真
石ころは地道に取り除きました。
石ころは地道に取り除きました。
mayu
mayu
家族
moolさんの実例写真
イベント参加用です🏡 おなじみの玄関横のガーデンコーナーですが、昨年の秋〜冬にかけて、1人でコツコツDIYした場所なので記録として載せてみましたー🤗 もともとは①の画像の花壇で、北側なので冬は全く陽が当たらないため花が育たず、ジメジメと薄暗い感じのまま数年間放置してました😓 気がつけば花壇に向かってシンボルツリーの根っこが家に向かって伸びてきて②砂利やレンガを持ち上げるようになった為③砂利の撤去や抜根の作業をし、一度綺麗な更地にしました④ てか、本当に花壇の中も砂利の下も木の根っこだらけでそりゃ花も枯れるわ!って感じで( ;∀;) スコップと小さな鍬と図工で使う小さなノコギリだけで、地道に少しづつ少しづつ途方もない時間を使いました😂😂😂 そして、いっその事ここはもう雑貨メインのガーデンにしよう✨と今のコーナーが出来ました🥳🌸 お花は鉢植えのみ、雑貨とグリーンを楽しむ場所に変えてから玄関横が明るくなり、お水をあげたり雑貨の場所を変えたりと日々の楽しみになりました🥰🥰🌸 思い返しても本当に頑張って良かった(≧∇≦)✨
イベント参加用です🏡 おなじみの玄関横のガーデンコーナーですが、昨年の秋〜冬にかけて、1人でコツコツDIYした場所なので記録として載せてみましたー🤗 もともとは①の画像の花壇で、北側なので冬は全く陽が当たらないため花が育たず、ジメジメと薄暗い感じのまま数年間放置してました😓 気がつけば花壇に向かってシンボルツリーの根っこが家に向かって伸びてきて②砂利やレンガを持ち上げるようになった為③砂利の撤去や抜根の作業をし、一度綺麗な更地にしました④ てか、本当に花壇の中も砂利の下も木の根っこだらけでそりゃ花も枯れるわ!って感じで( ;∀;) スコップと小さな鍬と図工で使う小さなノコギリだけで、地道に少しづつ少しづつ途方もない時間を使いました😂😂😂 そして、いっその事ここはもう雑貨メインのガーデンにしよう✨と今のコーナーが出来ました🥳🌸 お花は鉢植えのみ、雑貨とグリーンを楽しむ場所に変えてから玄関横が明るくなり、お水をあげたり雑貨の場所を変えたりと日々の楽しみになりました🥰🥰🌸 思い返しても本当に頑張って良かった(≧∇≦)✨
mool
mool
sakusakuさんの実例写真
砂利を敷こうか、芝生にしようか、悩み悩んで砂利に決めた。 が、今度は、砂利の色に悩み、なかなか 前に進まない状態でした。 が、ようやく重い腰があがり、草抜きして 地面を掘り下げ開始です。
砂利を敷こうか、芝生にしようか、悩み悩んで砂利に決めた。 が、今度は、砂利の色に悩み、なかなか 前に進まない状態でした。 が、ようやく重い腰があがり、草抜きして 地面を掘り下げ開始です。
sakusaku
sakusaku
3DK
pepeさんの実例写真
今日はメインガーデン側のアジュガ周りの砂利拾いをして近所の山からフカフカの腐葉土を運んで来て土壌改善です。
今日はメインガーデン側のアジュガ周りの砂利拾いをして近所の山からフカフカの腐葉土を運んで来て土壌改善です。
pepe
pepe
4DK | 家族
heeさんの実例写真
人生初のウッドバーニングヾ(*ΦωΦ)ノ 思ったより難しくて地道な作業だったけど こたつで作業できるのでハマりそう(Φ∀Φ) 文字がゆらゆらだけど(笑)
人生初のウッドバーニングヾ(*ΦωΦ)ノ 思ったより難しくて地道な作業だったけど こたつで作業できるのでハマりそう(Φ∀Φ) 文字がゆらゆらだけど(笑)
hee
hee
zoさんの実例写真
庭の砂利を瓦にチェンジ中!地道に手作業で。
庭の砂利を瓦にチェンジ中!地道に手作業で。
zo
zo
akatukiyukiさんの実例写真
お片付け。壁に落書き発見。次男め😡 ツリーハウスは照明完備。下で本が読めるよう蛍光灯つけたけど、読むときは結局ベッドに持ってきちゃう 笑
お片付け。壁に落書き発見。次男め😡 ツリーハウスは照明完備。下で本が読めるよう蛍光灯つけたけど、読むときは結局ベッドに持ってきちゃう 笑
akatukiyuki
akatukiyuki
3LDK | 家族
mamichopさんの実例写真
今日は燃えないごみの日! そんな話から我が家の話題は地下室どーする?って事に。 我が家は本当に変な立地に建っていて、今暮らしているのは道沿いの二階建てなのですが、一階の下に今は使われていない地下室的な空間が💦 数年前に地下の壁を全て取っ払い(多分30畳はあると思う😅)ワンルームにすべく作業を始めたのですが、忙しさと、やってもやってもで、モチベーションが下がり放置‼︎ ゴミの日=片付け=地下やる?=やらなきゃ💦💦 で、久々に作業しました。 まずは山のような石膏ボードを廃棄して、床のコンパネを数枚剥がしてみました。 一体いつ終わるのか。もしくは終わらないのか。 記録として残します!
今日は燃えないごみの日! そんな話から我が家の話題は地下室どーする?って事に。 我が家は本当に変な立地に建っていて、今暮らしているのは道沿いの二階建てなのですが、一階の下に今は使われていない地下室的な空間が💦 数年前に地下の壁を全て取っ払い(多分30畳はあると思う😅)ワンルームにすべく作業を始めたのですが、忙しさと、やってもやってもで、モチベーションが下がり放置‼︎ ゴミの日=片付け=地下やる?=やらなきゃ💦💦 で、久々に作業しました。 まずは山のような石膏ボードを廃棄して、床のコンパネを数枚剥がしてみました。 一体いつ終わるのか。もしくは終わらないのか。 記録として残します!
mamichop
mamichop
家族
Ruriさんの実例写真
今のお家にはこぢんまりしたお庭がある。 せっかくなので、手間ひまお金をかけずに、ちょいとしたベランダチルがしたい!ってことで 最初にやったのは目の前のフェンスの掃除。こびりついた長年の泥と苔を台所用洗剤とマイクロファイバークロス、歯ブラシで地道に作業。とりあえず一面終わって今日は終了。秋までに間に合うかなぁ…w
今のお家にはこぢんまりしたお庭がある。 せっかくなので、手間ひまお金をかけずに、ちょいとしたベランダチルがしたい!ってことで 最初にやったのは目の前のフェンスの掃除。こびりついた長年の泥と苔を台所用洗剤とマイクロファイバークロス、歯ブラシで地道に作業。とりあえず一面終わって今日は終了。秋までに間に合うかなぁ…w
Ruri
Ruri
1K | 一人暮らし
rocoさんの実例写真
ラブリコさんのアジャスター買いました。引っ越し先では長さが足りずディアウォールでは役にたたなくて買って正解!!*\(^o^)/*レンジを床に直おきしてたので少しは楽になります!!以前の家の物をそのまま利用してるので少しカットしたりと地道に作業中。たまたま上の2段の棚は端材がピッタリ20cmだったので棚受け付けてみたけど面取りも塗装もしてないのでいずれカッティングシートでも貼ろうと思います。まずは下段の棚板が優先です。頑張るぞー!!
ラブリコさんのアジャスター買いました。引っ越し先では長さが足りずディアウォールでは役にたたなくて買って正解!!*\(^o^)/*レンジを床に直おきしてたので少しは楽になります!!以前の家の物をそのまま利用してるので少しカットしたりと地道に作業中。たまたま上の2段の棚は端材がピッタリ20cmだったので棚受け付けてみたけど面取りも塗装もしてないのでいずれカッティングシートでも貼ろうと思います。まずは下段の棚板が優先です。頑張るぞー!!
roco
roco
3LDK
もっと見る

地道な作業♪の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

地道な作業♪

228枚の部屋写真から49枚をセレクト
asmaさんの実例写真
9月に入り、朝夕が過ごしやすくなったので、久々にお庭のメンテナンスをしました。 夏の間放置してたから、枕木がグランドカバーのグリーンで覆われていたけど、カットして復活!
9月に入り、朝夕が過ごしやすくなったので、久々にお庭のメンテナンスをしました。 夏の間放置してたから、枕木がグランドカバーのグリーンで覆われていたけど、カットして復活!
asma
asma
3LDK | 家族
ntayさんの実例写真
巾木掃除はマイペットを紙コップに入れて、綿棒に浸して滑らせるように拭き取ります🧤 地道な作業なので、ワイヤレスイヤホン🎧で音楽を聞きながら掃除します☺︎ 無心で掃除・終わった後の綿棒の量に達成感があり😆この時間が好きです〜♩
巾木掃除はマイペットを紙コップに入れて、綿棒に浸して滑らせるように拭き取ります🧤 地道な作業なので、ワイヤレスイヤホン🎧で音楽を聞きながら掃除します☺︎ 無心で掃除・終わった後の綿棒の量に達成感があり😆この時間が好きです〜♩
ntay
ntay
家族
shioriさんの実例写真
玄関アプローチの続きです。 レンガをハンマーでガンガン割って小さいのを作ったり、角を落としたりして、納得いくまで地道に作業をしていました。 ああでもない、こうでもないと仮並べを繰り返して、やっと、業者さんに固めてもらうとこまでたどり着きました。 次は目地入れです。土を入れて植物を這わせるか、砂利を入れるかで悩んでいます。
玄関アプローチの続きです。 レンガをハンマーでガンガン割って小さいのを作ったり、角を落としたりして、納得いくまで地道に作業をしていました。 ああでもない、こうでもないと仮並べを繰り返して、やっと、業者さんに固めてもらうとこまでたどり着きました。 次は目地入れです。土を入れて植物を這わせるか、砂利を入れるかで悩んでいます。
shiori
shiori
4LDK | 家族
Yukiさんの実例写真
セダムの森( •ө• ) 計画途中経過•*¨*•.¸¸♬ 切っては挿し… 切っては挿し… ようやくここまできたわ☻
セダムの森( •ө• ) 計画途中経過•*¨*•.¸¸♬ 切っては挿し… 切っては挿し… ようやくここまできたわ☻
Yuki
Yuki
4LDK | 家族
chimakiさんの実例写真
地味庭も進行中 毎年雑草まみれ原因を考えたらおそらく砂利ではないかということに。(数年前業者に頼んできも生えてたので処理しともらったけども数年後は結果これ) で試しに砂利を地道に撤去していくと一部防草シート突き破りはあったけど あんまり生えてこなかったので、地道に撤去中😭 そして朝からカラス等鳥たちがなぜか群がっている庭に一時なりました😂 ミミズとかいっぱいいたからかも🐛笑っ 筋肉痛が治らない🤣 砂利撤去早くしてしまいたい。 そしてこの雑草たちは一体どの除草剤が1番効き目ありなんや~🌿 色々試すけど高いものには手が出せない😭
地味庭も進行中 毎年雑草まみれ原因を考えたらおそらく砂利ではないかということに。(数年前業者に頼んできも生えてたので処理しともらったけども数年後は結果これ) で試しに砂利を地道に撤去していくと一部防草シート突き破りはあったけど あんまり生えてこなかったので、地道に撤去中😭 そして朝からカラス等鳥たちがなぜか群がっている庭に一時なりました😂 ミミズとかいっぱいいたからかも🐛笑っ 筋肉痛が治らない🤣 砂利撤去早くしてしまいたい。 そしてこの雑草たちは一体どの除草剤が1番効き目ありなんや~🌿 色々試すけど高いものには手が出せない😭
chimaki
chimaki
4LDK | 家族
cooさんの実例写真
ダイソーのリメイクシートが入荷していたので、とりあえずまとめ買いしてキッチンカウンターの下に貼ってみました。 一枚ずつハサミで切り取りながら貼って行く地道な作業の繰り返しです。 ダイソーリメイクシート白×4 茶×3 水色×2の合計9枚でまだ少し余りが出ました、因みにカウンターは270cmあります( #●´艸`)プププ∮+゚
ダイソーのリメイクシートが入荷していたので、とりあえずまとめ買いしてキッチンカウンターの下に貼ってみました。 一枚ずつハサミで切り取りながら貼って行く地道な作業の繰り返しです。 ダイソーリメイクシート白×4 茶×3 水色×2の合計9枚でまだ少し余りが出ました、因みにカウンターは270cmあります( #●´艸`)プププ∮+゚
coo
coo
2LDK | 家族
ojyoさんの実例写真
久々すぎる投稿は、庭。 瓦チップと石を置いていた小道は、歩きにくさと隙間から生える雑草が悩みで。 休みにコツコツ、ホントに少しづつ2ヶ月近くかけて煉瓦敷きに変えました。 今はバラを何個か育てているので、つるバラの為のフェンスを作成中。 またまた、少しづつ。 冬の植え替えに向けて仕上げています。
久々すぎる投稿は、庭。 瓦チップと石を置いていた小道は、歩きにくさと隙間から生える雑草が悩みで。 休みにコツコツ、ホントに少しづつ2ヶ月近くかけて煉瓦敷きに変えました。 今はバラを何個か育てているので、つるバラの為のフェンスを作成中。 またまた、少しづつ。 冬の植え替えに向けて仕上げています。
ojyo
ojyo
家族
miwaさんの実例写真
コンテスト参加です(^_^)/ 昨年から作り続けているペパナプリース♡何種類かのペーパーナプキンを切って、組み合わせて、お花を作って、グルーガンで付けていく簡単だけど、地道な作業です(^^*) 完成のイメージに近い、ペーパーナプキンを選ぶ時間は、悩みながらも楽しい時間です♪
コンテスト参加です(^_^)/ 昨年から作り続けているペパナプリース♡何種類かのペーパーナプキンを切って、組み合わせて、お花を作って、グルーガンで付けていく簡単だけど、地道な作業です(^^*) 完成のイメージに近い、ペーパーナプキンを選ぶ時間は、悩みながらも楽しい時間です♪
miwa
miwa
3LDK | 家族
zuccoさんの実例写真
試しに砂利を敷いてみました 2袋でこれだけしか敷けないって事は、あと… 地道にやっていこう!
試しに砂利を敷いてみました 2袋でこれだけしか敷けないって事は、あと… 地道にやっていこう!
zucco
zucco
kanata_さんの実例写真
刻印入りの、アンティークレンガ なるもの入手、庭に敷いていきます、 地道な作業…
刻印入りの、アンティークレンガ なるもの入手、庭に敷いていきます、 地道な作業…
kanata_
kanata_
家族
R.Sさんの実例写真
庭の砕石と芝生の間にレンガ敷き👷‍♂️✨ 素人なのでやってみてはうまくいかず、 ネット見てやって修正…修正。 地道に進めていきます👷‍♂️💦
庭の砕石と芝生の間にレンガ敷き👷‍♂️✨ 素人なのでやってみてはうまくいかず、 ネット見てやって修正…修正。 地道に進めていきます👷‍♂️💦
R.S
R.S
yukanaさんの実例写真
やっと蚊のピークも過ぎたので、南庭の掘削作業再開です。 暗渠排水作業は私一人の力では無理と判断し、とりあえず粘土質の土を耕して大きな石を除去して小石を土嚢袋に入れて簡易排水路を作り、その上をベランダから落ちる水が跳ねて壁が汚れないようにグランドカバー(notヒメイワダレソウ)でも植えようかなと思っております。
やっと蚊のピークも過ぎたので、南庭の掘削作業再開です。 暗渠排水作業は私一人の力では無理と判断し、とりあえず粘土質の土を耕して大きな石を除去して小石を土嚢袋に入れて簡易排水路を作り、その上をベランダから落ちる水が跳ねて壁が汚れないようにグランドカバー(notヒメイワダレソウ)でも植えようかなと思っております。
yukana
yukana
4LDK | 家族
prelumoさんの実例写真
パートナーのおうちのお庭に たくさん生えているドクダミ 何日かにわたって根を抜いたのですが まだまだどんどん生えてきます どれだけ根を張ってるんだか… …トホホ( ×ω× ;) 草抜きにはこの小さな道具が とても便利です 今日はこれだけの量取りましたが まだまだ生えてきそう… 頑張って地道に取りたいと思います
パートナーのおうちのお庭に たくさん生えているドクダミ 何日かにわたって根を抜いたのですが まだまだどんどん生えてきます どれだけ根を張ってるんだか… …トホホ( ×ω× ;) 草抜きにはこの小さな道具が とても便利です 今日はこれだけの量取りましたが まだまだ生えてきそう… 頑張って地道に取りたいと思います
prelumo
prelumo
カップル
puffloveさんの実例写真
タイル貼りって地道な作業…
タイル貼りって地道な作業…
pufflove
pufflove
3LDK
ayayanさんの実例写真
花壇に植えたポーチュラカがワサワサ増えてきたので野菜を育てている方にポーチュラカをはさみでチョキチョキ切って挿してみたら とーっても増えてきてちゃんとお花も咲いてきました。雑草予防にもなるし、地道に花壇から切ってこちらの方に増やしていこうと思います。 試しに植木鉢に植えたポーチュラカの方は こっちのポーチュラカが地を這うように咲いているのとは違い、30センチほど上に伸びて真っ直ぐ育っています。ひまわりもそうだけど環境や鉢か地植えかでこんなにも違いが出て育ててみるのが楽しいです。数年前はサボテンも枯らすような私が植物に取り憑かれたように育てているのが不思議です^_^
花壇に植えたポーチュラカがワサワサ増えてきたので野菜を育てている方にポーチュラカをはさみでチョキチョキ切って挿してみたら とーっても増えてきてちゃんとお花も咲いてきました。雑草予防にもなるし、地道に花壇から切ってこちらの方に増やしていこうと思います。 試しに植木鉢に植えたポーチュラカの方は こっちのポーチュラカが地を這うように咲いているのとは違い、30センチほど上に伸びて真っ直ぐ育っています。ひまわりもそうだけど環境や鉢か地植えかでこんなにも違いが出て育ててみるのが楽しいです。数年前はサボテンも枯らすような私が植物に取り憑かれたように育てているのが不思議です^_^
ayayan
ayayan
4LDK | 家族
hamuさんの実例写真
|ョ'ω'〃)おはようございます♪ コロナばっかりで ここ数日 断捨離と整理整頓の見直しをしています~😊 売れる物は~リサイクルショップに売りにだしてます~😅 地道にミルクペイントでペイントしてます。 脚立に登ったり降りたり~😂 今日も~頑張りましょう٩( *˙0˙*)۶
|ョ'ω'〃)おはようございます♪ コロナばっかりで ここ数日 断捨離と整理整頓の見直しをしています~😊 売れる物は~リサイクルショップに売りにだしてます~😅 地道にミルクペイントでペイントしてます。 脚立に登ったり降りたり~😂 今日も~頑張りましょう٩( *˙0˙*)۶
hamu
hamu
4LDK | 家族
khsr86さんの実例写真
レンガの小道なかなか進まない(*u_u)Part2
レンガの小道なかなか進まない(*u_u)Part2
khsr86
khsr86
mayuさんの実例写真
石ころは地道に取り除きました。
石ころは地道に取り除きました。
mayu
mayu
家族
moolさんの実例写真
イベント参加用です🏡 おなじみの玄関横のガーデンコーナーですが、昨年の秋〜冬にかけて、1人でコツコツDIYした場所なので記録として載せてみましたー🤗 もともとは①の画像の花壇で、北側なので冬は全く陽が当たらないため花が育たず、ジメジメと薄暗い感じのまま数年間放置してました😓 気がつけば花壇に向かってシンボルツリーの根っこが家に向かって伸びてきて②砂利やレンガを持ち上げるようになった為③砂利の撤去や抜根の作業をし、一度綺麗な更地にしました④ てか、本当に花壇の中も砂利の下も木の根っこだらけでそりゃ花も枯れるわ!って感じで( ;∀;) スコップと小さな鍬と図工で使う小さなノコギリだけで、地道に少しづつ少しづつ途方もない時間を使いました😂😂😂 そして、いっその事ここはもう雑貨メインのガーデンにしよう✨と今のコーナーが出来ました🥳🌸 お花は鉢植えのみ、雑貨とグリーンを楽しむ場所に変えてから玄関横が明るくなり、お水をあげたり雑貨の場所を変えたりと日々の楽しみになりました🥰🥰🌸 思い返しても本当に頑張って良かった(≧∇≦)✨
イベント参加用です🏡 おなじみの玄関横のガーデンコーナーですが、昨年の秋〜冬にかけて、1人でコツコツDIYした場所なので記録として載せてみましたー🤗 もともとは①の画像の花壇で、北側なので冬は全く陽が当たらないため花が育たず、ジメジメと薄暗い感じのまま数年間放置してました😓 気がつけば花壇に向かってシンボルツリーの根っこが家に向かって伸びてきて②砂利やレンガを持ち上げるようになった為③砂利の撤去や抜根の作業をし、一度綺麗な更地にしました④ てか、本当に花壇の中も砂利の下も木の根っこだらけでそりゃ花も枯れるわ!って感じで( ;∀;) スコップと小さな鍬と図工で使う小さなノコギリだけで、地道に少しづつ少しづつ途方もない時間を使いました😂😂😂 そして、いっその事ここはもう雑貨メインのガーデンにしよう✨と今のコーナーが出来ました🥳🌸 お花は鉢植えのみ、雑貨とグリーンを楽しむ場所に変えてから玄関横が明るくなり、お水をあげたり雑貨の場所を変えたりと日々の楽しみになりました🥰🥰🌸 思い返しても本当に頑張って良かった(≧∇≦)✨
mool
mool
sakusakuさんの実例写真
砂利を敷こうか、芝生にしようか、悩み悩んで砂利に決めた。 が、今度は、砂利の色に悩み、なかなか 前に進まない状態でした。 が、ようやく重い腰があがり、草抜きして 地面を掘り下げ開始です。
砂利を敷こうか、芝生にしようか、悩み悩んで砂利に決めた。 が、今度は、砂利の色に悩み、なかなか 前に進まない状態でした。 が、ようやく重い腰があがり、草抜きして 地面を掘り下げ開始です。
sakusaku
sakusaku
3DK
pepeさんの実例写真
今日はメインガーデン側のアジュガ周りの砂利拾いをして近所の山からフカフカの腐葉土を運んで来て土壌改善です。
今日はメインガーデン側のアジュガ周りの砂利拾いをして近所の山からフカフカの腐葉土を運んで来て土壌改善です。
pepe
pepe
4DK | 家族
heeさんの実例写真
人生初のウッドバーニングヾ(*ΦωΦ)ノ 思ったより難しくて地道な作業だったけど こたつで作業できるのでハマりそう(Φ∀Φ) 文字がゆらゆらだけど(笑)
人生初のウッドバーニングヾ(*ΦωΦ)ノ 思ったより難しくて地道な作業だったけど こたつで作業できるのでハマりそう(Φ∀Φ) 文字がゆらゆらだけど(笑)
hee
hee
zoさんの実例写真
庭の砂利を瓦にチェンジ中!地道に手作業で。
庭の砂利を瓦にチェンジ中!地道に手作業で。
zo
zo
akatukiyukiさんの実例写真
お片付け。壁に落書き発見。次男め😡 ツリーハウスは照明完備。下で本が読めるよう蛍光灯つけたけど、読むときは結局ベッドに持ってきちゃう 笑
お片付け。壁に落書き発見。次男め😡 ツリーハウスは照明完備。下で本が読めるよう蛍光灯つけたけど、読むときは結局ベッドに持ってきちゃう 笑
akatukiyuki
akatukiyuki
3LDK | 家族
mamichopさんの実例写真
今日は燃えないごみの日! そんな話から我が家の話題は地下室どーする?って事に。 我が家は本当に変な立地に建っていて、今暮らしているのは道沿いの二階建てなのですが、一階の下に今は使われていない地下室的な空間が💦 数年前に地下の壁を全て取っ払い(多分30畳はあると思う😅)ワンルームにすべく作業を始めたのですが、忙しさと、やってもやってもで、モチベーションが下がり放置‼︎ ゴミの日=片付け=地下やる?=やらなきゃ💦💦 で、久々に作業しました。 まずは山のような石膏ボードを廃棄して、床のコンパネを数枚剥がしてみました。 一体いつ終わるのか。もしくは終わらないのか。 記録として残します!
今日は燃えないごみの日! そんな話から我が家の話題は地下室どーする?って事に。 我が家は本当に変な立地に建っていて、今暮らしているのは道沿いの二階建てなのですが、一階の下に今は使われていない地下室的な空間が💦 数年前に地下の壁を全て取っ払い(多分30畳はあると思う😅)ワンルームにすべく作業を始めたのですが、忙しさと、やってもやってもで、モチベーションが下がり放置‼︎ ゴミの日=片付け=地下やる?=やらなきゃ💦💦 で、久々に作業しました。 まずは山のような石膏ボードを廃棄して、床のコンパネを数枚剥がしてみました。 一体いつ終わるのか。もしくは終わらないのか。 記録として残します!
mamichop
mamichop
家族
Ruriさんの実例写真
今のお家にはこぢんまりしたお庭がある。 せっかくなので、手間ひまお金をかけずに、ちょいとしたベランダチルがしたい!ってことで 最初にやったのは目の前のフェンスの掃除。こびりついた長年の泥と苔を台所用洗剤とマイクロファイバークロス、歯ブラシで地道に作業。とりあえず一面終わって今日は終了。秋までに間に合うかなぁ…w
今のお家にはこぢんまりしたお庭がある。 せっかくなので、手間ひまお金をかけずに、ちょいとしたベランダチルがしたい!ってことで 最初にやったのは目の前のフェンスの掃除。こびりついた長年の泥と苔を台所用洗剤とマイクロファイバークロス、歯ブラシで地道に作業。とりあえず一面終わって今日は終了。秋までに間に合うかなぁ…w
Ruri
Ruri
1K | 一人暮らし
rocoさんの実例写真
ラブリコさんのアジャスター買いました。引っ越し先では長さが足りずディアウォールでは役にたたなくて買って正解!!*\(^o^)/*レンジを床に直おきしてたので少しは楽になります!!以前の家の物をそのまま利用してるので少しカットしたりと地道に作業中。たまたま上の2段の棚は端材がピッタリ20cmだったので棚受け付けてみたけど面取りも塗装もしてないのでいずれカッティングシートでも貼ろうと思います。まずは下段の棚板が優先です。頑張るぞー!!
ラブリコさんのアジャスター買いました。引っ越し先では長さが足りずディアウォールでは役にたたなくて買って正解!!*\(^o^)/*レンジを床に直おきしてたので少しは楽になります!!以前の家の物をそのまま利用してるので少しカットしたりと地道に作業中。たまたま上の2段の棚は端材がピッタリ20cmだったので棚受け付けてみたけど面取りも塗装もしてないのでいずれカッティングシートでも貼ろうと思います。まずは下段の棚板が優先です。頑張るぞー!!
roco
roco
3LDK
もっと見る

地道な作業♪の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ