転圧作業

8枚の部屋写真から6枚をセレクト
masaさんの実例写真
転圧機やタコ手配は難しく、サイトで見たのを真似て、木とブロックで作ってみました! 約20キロ、役立ってます!これを再度砂撒いてもう1往復。。。これまでの土起こしとふるい作業に比べたらまだ楽な方か😅
転圧機やタコ手配は難しく、サイトで見たのを真似て、木とブロックで作ってみました! 約20キロ、役立ってます!これを再度砂撒いてもう1往復。。。これまでの土起こしとふるい作業に比べたらまだ楽な方か😅
masa
masa
家族
shushさんの実例写真
今日は一番下になる砕石を敷きました。 砕石のサイズを悩みましたがそこまで深く掘っていないので小さめにしました。 大きすぎると飛び出てしまうそうです。 転圧機はないのでブロックで転圧しました。 次は砂を敷いて水平をとりたいと思います。
今日は一番下になる砕石を敷きました。 砕石のサイズを悩みましたがそこまで深く掘っていないので小さめにしました。 大きすぎると飛び出てしまうそうです。 転圧機はないのでブロックで転圧しました。 次は砂を敷いて水平をとりたいと思います。
shush
shush
4LDK | 家族
chiharanさんの実例写真
試行錯誤^_^ 北側玄関前を整地し、山砂を敷き、転圧しました。転圧はブロックでひたすら手作業で。。 ここ何週間かずっと腰痛で苦しでいます(^^;; そして、やっとここまできました!アプローチdiy!配置しては並び替え、一応こんな感じで進めようと思います^^
試行錯誤^_^ 北側玄関前を整地し、山砂を敷き、転圧しました。転圧はブロックでひたすら手作業で。。 ここ何週間かずっと腰痛で苦しでいます(^^;; そして、やっとここまできました!アプローチdiy!配置しては並び替え、一応こんな感じで進めようと思います^^
chiharan
chiharan
家族
poa.t_hさんの実例写真
ゴールデンウィーク突入😊 あいにくのお天気ですが 晴れ間を見つけてはDIY物置作製中です! 基礎のレベルだし 穴掘りに転圧作業に旦那氏 連日ヘトヘトの様子です😂
ゴールデンウィーク突入😊 あいにくのお天気ですが 晴れ間を見つけてはDIY物置作製中です! 基礎のレベルだし 穴掘りに転圧作業に旦那氏 連日ヘトヘトの様子です😂
poa.t_h
poa.t_h
家族
tsuchiko.0614さんの実例写真
外構‥‥自分たちで好きなように頑張ってみようかって話になりました。 草引きや転圧作業は大変なのでハウスメーカーにお願いしました。 転圧終わったら防草シート敷き頑張ります。
外構‥‥自分たちで好きなように頑張ってみようかって話になりました。 草引きや転圧作業は大変なのでハウスメーカーにお願いしました。 転圧終わったら防草シート敷き頑張ります。
tsuchiko.0614
tsuchiko.0614
家族
kanaさんの実例写真
この週末に、ウッドデッキの基礎とアプローチの 基盤作りをしました。 束石は、だいたいの深さを掘ったので、 次は水平を取りながら位置を決めてモルタルで固定します。 我が家は壁側から歩道までが傾斜になっているので、水平を取るのが大変 ꒰꒪д꒪|||꒱ 歩道と高さが同じになるように整地すると+100万円…をケチったばかりにこうなった(^^;; アプローチは基盤の転圧の途中。 少し地面が下がると思うので、数日このまま放置します。 次の週末にはウッドデッキ本体、来週には色塗りの予定です。頑張るぞ‼︎
この週末に、ウッドデッキの基礎とアプローチの 基盤作りをしました。 束石は、だいたいの深さを掘ったので、 次は水平を取りながら位置を決めてモルタルで固定します。 我が家は壁側から歩道までが傾斜になっているので、水平を取るのが大変 ꒰꒪д꒪|||꒱ 歩道と高さが同じになるように整地すると+100万円…をケチったばかりにこうなった(^^;; アプローチは基盤の転圧の途中。 少し地面が下がると思うので、数日このまま放置します。 次の週末にはウッドデッキ本体、来週には色塗りの予定です。頑張るぞ‼︎
kana
kana
家族

転圧作業の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

転圧作業

8枚の部屋写真から6枚をセレクト
masaさんの実例写真
転圧機やタコ手配は難しく、サイトで見たのを真似て、木とブロックで作ってみました! 約20キロ、役立ってます!これを再度砂撒いてもう1往復。。。これまでの土起こしとふるい作業に比べたらまだ楽な方か😅
転圧機やタコ手配は難しく、サイトで見たのを真似て、木とブロックで作ってみました! 約20キロ、役立ってます!これを再度砂撒いてもう1往復。。。これまでの土起こしとふるい作業に比べたらまだ楽な方か😅
masa
masa
家族
shushさんの実例写真
今日は一番下になる砕石を敷きました。 砕石のサイズを悩みましたがそこまで深く掘っていないので小さめにしました。 大きすぎると飛び出てしまうそうです。 転圧機はないのでブロックで転圧しました。 次は砂を敷いて水平をとりたいと思います。
今日は一番下になる砕石を敷きました。 砕石のサイズを悩みましたがそこまで深く掘っていないので小さめにしました。 大きすぎると飛び出てしまうそうです。 転圧機はないのでブロックで転圧しました。 次は砂を敷いて水平をとりたいと思います。
shush
shush
4LDK | 家族
chiharanさんの実例写真
試行錯誤^_^ 北側玄関前を整地し、山砂を敷き、転圧しました。転圧はブロックでひたすら手作業で。。 ここ何週間かずっと腰痛で苦しでいます(^^;; そして、やっとここまできました!アプローチdiy!配置しては並び替え、一応こんな感じで進めようと思います^^
試行錯誤^_^ 北側玄関前を整地し、山砂を敷き、転圧しました。転圧はブロックでひたすら手作業で。。 ここ何週間かずっと腰痛で苦しでいます(^^;; そして、やっとここまできました!アプローチdiy!配置しては並び替え、一応こんな感じで進めようと思います^^
chiharan
chiharan
家族
poa.t_hさんの実例写真
ゴールデンウィーク突入😊 あいにくのお天気ですが 晴れ間を見つけてはDIY物置作製中です! 基礎のレベルだし 穴掘りに転圧作業に旦那氏 連日ヘトヘトの様子です😂
ゴールデンウィーク突入😊 あいにくのお天気ですが 晴れ間を見つけてはDIY物置作製中です! 基礎のレベルだし 穴掘りに転圧作業に旦那氏 連日ヘトヘトの様子です😂
poa.t_h
poa.t_h
家族
tsuchiko.0614さんの実例写真
外構‥‥自分たちで好きなように頑張ってみようかって話になりました。 草引きや転圧作業は大変なのでハウスメーカーにお願いしました。 転圧終わったら防草シート敷き頑張ります。
外構‥‥自分たちで好きなように頑張ってみようかって話になりました。 草引きや転圧作業は大変なのでハウスメーカーにお願いしました。 転圧終わったら防草シート敷き頑張ります。
tsuchiko.0614
tsuchiko.0614
家族
kanaさんの実例写真
この週末に、ウッドデッキの基礎とアプローチの 基盤作りをしました。 束石は、だいたいの深さを掘ったので、 次は水平を取りながら位置を決めてモルタルで固定します。 我が家は壁側から歩道までが傾斜になっているので、水平を取るのが大変 ꒰꒪д꒪|||꒱ 歩道と高さが同じになるように整地すると+100万円…をケチったばかりにこうなった(^^;; アプローチは基盤の転圧の途中。 少し地面が下がると思うので、数日このまま放置します。 次の週末にはウッドデッキ本体、来週には色塗りの予定です。頑張るぞ‼︎
この週末に、ウッドデッキの基礎とアプローチの 基盤作りをしました。 束石は、だいたいの深さを掘ったので、 次は水平を取りながら位置を決めてモルタルで固定します。 我が家は壁側から歩道までが傾斜になっているので、水平を取るのが大変 ꒰꒪д꒪|||꒱ 歩道と高さが同じになるように整地すると+100万円…をケチったばかりにこうなった(^^;; アプローチは基盤の転圧の途中。 少し地面が下がると思うので、数日このまま放置します。 次の週末にはウッドデッキ本体、来週には色塗りの予定です。頑張るぞ‼︎
kana
kana
家族

転圧作業の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ