RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

セロテープ イベント参加

22枚の部屋写真から22枚をセレクト
MMYSさんの実例写真
片付けイベントとどっちに投稿するか迷いましたが…笑 我が家の電池セットです♪ プラレールなどの電池交換が頻繁に起こる男の子家庭。 少しでも長持ちするようにPanasonicエボルタの電池を使っています。 電池は取り出しやすいように蓋を切り取ったダイソーの電池収納ケースが引き出しにぴったりサイズでした♡ ドライバー、セロテープ、残量チェッカーも一緒に収納することでスムーズに電池交換をすることができます! ドライバーで電池ボックスを開閉 ↓ 使用済み電池にセロテープを貼る ↓ 引き出し横の袋に捨てる 一連の流れでまとめて電池交換すること、道具を戻す場所を明記することで子供にもわかりやすくなったようです(o´艸`)
片付けイベントとどっちに投稿するか迷いましたが…笑 我が家の電池セットです♪ プラレールなどの電池交換が頻繁に起こる男の子家庭。 少しでも長持ちするようにPanasonicエボルタの電池を使っています。 電池は取り出しやすいように蓋を切り取ったダイソーの電池収納ケースが引き出しにぴったりサイズでした♡ ドライバー、セロテープ、残量チェッカーも一緒に収納することでスムーズに電池交換をすることができます! ドライバーで電池ボックスを開閉 ↓ 使用済み電池にセロテープを貼る ↓ 引き出し横の袋に捨てる 一連の流れでまとめて電池交換すること、道具を戻す場所を明記することで子供にもわかりやすくなったようです(o´艸`)
MMYS
MMYS
家族
natsumama6566さんの実例写真
イベント参加です。 バックヤード的な場所の棚のデンワあたり。 デンワ本体やプリンター、ルーターなどは棚のこの列にまとめてあります。 デンワ本体のとなりに置いたこのグリーンのテープカッターにはマグネットが付いているので、無印良品のスチールの棚にガッチリくっ付いて、ビクともしません。
イベント参加です。 バックヤード的な場所の棚のデンワあたり。 デンワ本体やプリンター、ルーターなどは棚のこの列にまとめてあります。 デンワ本体のとなりに置いたこのグリーンのテープカッターにはマグネットが付いているので、無印良品のスチールの棚にガッチリくっ付いて、ビクともしません。
natsumama6566
natsumama6566
4LDK | 家族
kikujiroさんの実例写真
こんにちは。 イベントに参加します。 キッチン収納ではありますが、入れている物はダイニングで使う物です。 我が家はリビングよりもダイニングで何かすることが多いので、キッチンのダイニング側は日常で使う細々とした物、セロテープ、テプラ、薬、病院セットなどを収納しています。 毎日何度も使うペンやはさみなどは、引き出しを引くだけで出せる場所に置いています。 キッチンはラクシーナですがダイニング側の収納奥行きが短く、ぴったりな収納ケースを探すのが大変でした😅 でもなんとかピッタリ置けたので、今は散らかることもなくなりました! 引っ越してから、物をしまう場所が決まっていれば子供もちゃんとしまってくれることを感じています。
こんにちは。 イベントに参加します。 キッチン収納ではありますが、入れている物はダイニングで使う物です。 我が家はリビングよりもダイニングで何かすることが多いので、キッチンのダイニング側は日常で使う細々とした物、セロテープ、テプラ、薬、病院セットなどを収納しています。 毎日何度も使うペンやはさみなどは、引き出しを引くだけで出せる場所に置いています。 キッチンはラクシーナですがダイニング側の収納奥行きが短く、ぴったりな収納ケースを探すのが大変でした😅 でもなんとかピッタリ置けたので、今は散らかることもなくなりました! 引っ越してから、物をしまう場所が決まっていれば子供もちゃんとしまってくれることを感じています。
kikujiro
kikujiro
家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
イベント参加です。 床上電源タップ、は、こんな使い方もしてます。 老犬ユキチは、リビングに寝てます。 真っ暗では、可哀想なので小さな照明を点けてます。
イベント参加です。 床上電源タップ、は、こんな使い方もしてます。 老犬ユキチは、リビングに寝てます。 真っ暗では、可哀想なので小さな照明を点けてます。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
sakiさんの実例写真
間仕切り¥12,430
「子どもでも片付けやすい収納アイデア」のイベントに参加します( ¨̮⋆)✰︎ 塗り絵はまとめてセリアのケースに収納しています。 色鉛筆や鉛筆削り、他 子どもたちが主に使う文具はひとまとめにして無印のキャリーボックスに収納しています! 塗り絵などはリビングのテーブルで主にやるので大元の収納場所はリビングのテレビボード下にニトリのケースを入れていて、自分で出したり片付けたりしてくれていますᵕ̈!!
「子どもでも片付けやすい収納アイデア」のイベントに参加します( ¨̮⋆)✰︎ 塗り絵はまとめてセリアのケースに収納しています。 色鉛筆や鉛筆削り、他 子どもたちが主に使う文具はひとまとめにして無印のキャリーボックスに収納しています! 塗り絵などはリビングのテーブルで主にやるので大元の収納場所はリビングのテレビボード下にニトリのケースを入れていて、自分で出したり片付けたりしてくれていますᵕ̈!!
saki
saki
4LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
ほぼ趣味と化しているメルカリ。 かれこれ5年以上お世話になっています。 子どもの洋服はほぼメルカリで買う&売る! 子どもはすぐ成長するし、実店舗に行っても試着しないしなぁ…。という感じで 私がアイテムを検索してお気に入りに登録→子どもがチェックして欲しい欲しくないを判断。便利すぎる〜♫ もう捨てようと思ったものを念のために検索すると売れていたりして。 不要になったモノを必要とされている方にお譲りできるのも嬉しい♫ たまーにトラブルもあるけれど、取引きが1000件を越えたのでそれなりにノウハウも蓄積されています(^^) 画像はダイソーのカラーボードと無印のファイルボックスを使って梱包用の資材(透明な袋)をサクッと取り出せるようにしたものと、アイテムの厚みを計るスケールです。 さてと、今日も出品しますか♫
ほぼ趣味と化しているメルカリ。 かれこれ5年以上お世話になっています。 子どもの洋服はほぼメルカリで買う&売る! 子どもはすぐ成長するし、実店舗に行っても試着しないしなぁ…。という感じで 私がアイテムを検索してお気に入りに登録→子どもがチェックして欲しい欲しくないを判断。便利すぎる〜♫ もう捨てようと思ったものを念のために検索すると売れていたりして。 不要になったモノを必要とされている方にお譲りできるのも嬉しい♫ たまーにトラブルもあるけれど、取引きが1000件を越えたのでそれなりにノウハウも蓄積されています(^^) 画像はダイソーのカラーボードと無印のファイルボックスを使って梱包用の資材(透明な袋)をサクッと取り出せるようにしたものと、アイテムの厚みを計るスケールです。 さてと、今日も出品しますか♫
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
mamizaさんの実例写真
実用品置き場です。 まずはうさぎ🐇とティポット🫖と 星🌟の薬の薬入れ 自分用お土産に買った手の形の木製メモ置き 木のテープカッター 友人大工さんに作ってもらった額 上の丸い輪っかは木製、ナチュラルキッチンで買ったばかり。 奥のガラス瓶は🫙100均の瓶、蓋に釘で穴をあけて串を刺しました。強い香りにしたい時は小さな🧸を置きます。吸って香りが強くなります。
実用品置き場です。 まずはうさぎ🐇とティポット🫖と 星🌟の薬の薬入れ 自分用お土産に買った手の形の木製メモ置き 木のテープカッター 友人大工さんに作ってもらった額 上の丸い輪っかは木製、ナチュラルキッチンで買ったばかり。 奥のガラス瓶は🫙100均の瓶、蓋に釘で穴をあけて串を刺しました。強い香りにしたい時は小さな🧸を置きます。吸って香りが強くなります。
mamiza
mamiza
家族
cherrycherryさんの実例写真
イベント参加です。 小学生のときはじめて、東京タワーに連れていってもらった時に買ってもらったセロテープカッターです。 ミニオルゴールミラーチェストも。 懐かしいです(*´ω`*) 曲はドレミの唄です。
イベント参加です。 小学生のときはじめて、東京タワーに連れていってもらった時に買ってもらったセロテープカッターです。 ミニオルゴールミラーチェストも。 懐かしいです(*´ω`*) 曲はドレミの唄です。
cherrycherry
cherrycherry
家族
Junさんの実例写真
今朝カットしたアナベルを飾ってみました✨☺️ ボリューミーでとっても華やか✨✨ 暫く飾ってから、ドライフラワーにしたいなぁ♡と思っています🥰 シンプルな花瓶が可愛くない!と、娘がセロテープでおもちゃのキラキラを貼り付けています😂
今朝カットしたアナベルを飾ってみました✨☺️ ボリューミーでとっても華やか✨✨ 暫く飾ってから、ドライフラワーにしたいなぁ♡と思っています🥰 シンプルな花瓶が可愛くない!と、娘がセロテープでおもちゃのキラキラを貼り付けています😂
Jun
Jun
4LDK | 家族
fu-mufumuさんの実例写真
モノ集め…イベント参加です! セロテープ…ライオンの事務用なので使いやすいです! すぐ使えるようにリビングの端っこにある主人のコーナー(書斎?ではない)に置いてます! マスキングテープのテープカッターはセリアです!
モノ集め…イベント参加です! セロテープ…ライオンの事務用なので使いやすいです! すぐ使えるようにリビングの端っこにある主人のコーナー(書斎?ではない)に置いてます! マスキングテープのテープカッターはセリアです!
fu-mufumu
fu-mufumu
家族
AYAさんの実例写真
ウォーターサーバーを巻いてみました。 タンクの周りはセリアのランチョンマットを2枚、内側をセロテープで貼り付けただけです。 製作時間2分(笑) 本体サイドはマスキングテープの黒と白を交互に貼っただけ。 ティッシュの定位置がウォーターサーバーの上なので(笑)そのまま撮ってみました。
ウォーターサーバーを巻いてみました。 タンクの周りはセリアのランチョンマットを2枚、内側をセロテープで貼り付けただけです。 製作時間2分(笑) 本体サイドはマスキングテープの黒と白を交互に貼っただけ。 ティッシュの定位置がウォーターサーバーの上なので(笑)そのまま撮ってみました。
AYA
AYA
1LDK | 家族
pyonshickさんの実例写真
イベントのため再投稿🎄 クリスマスタペストリー🤶 小さい子どもがいても口に入れたり、倒されなくて安心! オフシーズンに片付けてもかさばらない! なんて便利✨ 飾りつけは100均でのガーランド、ライトを両面テープやセロテープで付けました!
イベントのため再投稿🎄 クリスマスタペストリー🤶 小さい子どもがいても口に入れたり、倒されなくて安心! オフシーズンに片付けてもかさばらない! なんて便利✨ 飾りつけは100均でのガーランド、ライトを両面テープやセロテープで付けました!
pyonshick
pyonshick
3LDK | 家族
moku2さんの実例写真
家具屋さんでこういうの売ってたので作れるかな~と思い作ってみました。 買ったのはDAISOで額だけ… 後は家にあるもので… 麻紐を裏でセロテープで止めて、小さなピンチでポストカード挟むだけ♪ 私でも10分もかからない 簡単😆🎶
家具屋さんでこういうの売ってたので作れるかな~と思い作ってみました。 買ったのはDAISOで額だけ… 後は家にあるもので… 麻紐を裏でセロテープで止めて、小さなピンチでポストカード挟むだけ♪ 私でも10分もかからない 簡単😆🎶
moku2
moku2
4LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
ナンバーバルーン🎈を 飾付けするのが面倒だったので(酷い🤣) 写真撮影📸の時だけ 本人達に持たせることに…😎 そのままでは手で持ち難かったので 裏側にバーベキュー用の竹平串を (これもダイソー) セロテープで貼付け 持ち手を付けました😁
ナンバーバルーン🎈を 飾付けするのが面倒だったので(酷い🤣) 写真撮影📸の時だけ 本人達に持たせることに…😎 そのままでは手で持ち難かったので 裏側にバーベキュー用の竹平串を (これもダイソー) セロテープで貼付け 持ち手を付けました😁
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
Sakaさんの実例写真
イベント参加。リビングのタイル壁はLIXILのグラッデンです。築7年になりますが昼間と夜の照明にあたった時の印象が異なりまだまだ飽きないです。子供のパーティー用の飾り付けも剥がれを気にすることなくセロテープなどでとめれるのでやりやすいです。
イベント参加。リビングのタイル壁はLIXILのグラッデンです。築7年になりますが昼間と夜の照明にあたった時の印象が異なりまだまだ飽きないです。子供のパーティー用の飾り付けも剥がれを気にすることなくセロテープなどでとめれるのでやりやすいです。
Saka
Saka
家族
fumofumoさんの実例写真
来年のカレンダー(リビング用) 使いやすくて可愛くて、毎年同じの買っちゃいます💕 ただ…祝日が全てポップアップになっているため、ハッピーマンデーが多くてやや左に傾いてしまうときも…😅 記念日シールはカレンダー裏に貼っておいて、随時使ってます。セロテープが見えてるのはそのためです💦
来年のカレンダー(リビング用) 使いやすくて可愛くて、毎年同じの買っちゃいます💕 ただ…祝日が全てポップアップになっているため、ハッピーマンデーが多くてやや左に傾いてしまうときも…😅 記念日シールはカレンダー裏に貼っておいて、随時使ってます。セロテープが見えてるのはそのためです💦
fumofumo
fumofumo
4LDK | 家族
hinaさんの実例写真
イベント参加、10 分で出来る100金リメイクセリアのスノコを使って、ペット用のペット用ペーパーシートと汚物用バケツを置く移動する棚を作りました。 以前はペット用ペーパーシート、バケツ、セロテープ等別々に置いていたのでウロウロしなくちゃいけなかったのでめんどくさいなと思い作ってみました。 掃除をするのに動かせるのがいいなと思いキャスター付き鉢置き台を結束バンドで括り付け移動出来るようにしました。 バケツを置いている板は、スノコが足りなかったのでバッグの底板に使うP Pシートを2枚重ねにしてボンドで付けました。 全部、セリアとダイソーで出来た〜👍
イベント参加、10 分で出来る100金リメイクセリアのスノコを使って、ペット用のペット用ペーパーシートと汚物用バケツを置く移動する棚を作りました。 以前はペット用ペーパーシート、バケツ、セロテープ等別々に置いていたのでウロウロしなくちゃいけなかったのでめんどくさいなと思い作ってみました。 掃除をするのに動かせるのがいいなと思いキャスター付き鉢置き台を結束バンドで括り付け移動出来るようにしました。 バケツを置いている板は、スノコが足りなかったのでバッグの底板に使うP Pシートを2枚重ねにしてボンドで付けました。 全部、セリアとダイソーで出来た〜👍
hina
hina
sasaeriさんの実例写真
セリアのセロハンテープカッター 可愛くないですか?(ᵒᗨᵒ༶) シンプルなデザインとカラーがタイプです♡ 子供が落として壊したので置き型のセロハンテープを買いに行きましたが重かった💦 工作で使う持ち運べる簡易なこちらを購入することにしました♫ 結果オーライ✨(ᵒᗨᵒ༶)♫
セリアのセロハンテープカッター 可愛くないですか?(ᵒᗨᵒ༶) シンプルなデザインとカラーがタイプです♡ 子供が落として壊したので置き型のセロハンテープを買いに行きましたが重かった💦 工作で使う持ち運べる簡易なこちらを購入することにしました♫ 結果オーライ✨(ᵒᗨᵒ༶)♫
sasaeri
sasaeri
家族
nobikoさんの実例写真
近くに住む息子夫婦に美味しいトウモロコシなどを分けてあげようと連絡すると、夜に取りに来るというので準備中の玄関… 荷物を入れるために紙袋を持って来ると、先日studio CLIPでブラウスを買った時に入れてくれた紙袋が、なかなか可愛いではありませんか(ㆆᴗㆆ)♡ ちょうどイベントをやっていたなぁと思い出して、紙袋は切って額に入れてみました 以前姉にもらった手作りの新聞紙やチラシを使ったエコバッグがあるのを思い出して、それに入れて持たせてあげました(複数枚投稿)
近くに住む息子夫婦に美味しいトウモロコシなどを分けてあげようと連絡すると、夜に取りに来るというので準備中の玄関… 荷物を入れるために紙袋を持って来ると、先日studio CLIPでブラウスを買った時に入れてくれた紙袋が、なかなか可愛いではありませんか(ㆆᴗㆆ)♡ ちょうどイベントをやっていたなぁと思い出して、紙袋は切って額に入れてみました 以前姉にもらった手作りの新聞紙やチラシを使ったエコバッグがあるのを思い出して、それに入れて持たせてあげました(複数枚投稿)
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
Aqettyさんの実例写真
ハロウィン用の蜘蛛の巣のイヤリング🤗💕
ハロウィン用の蜘蛛の巣のイヤリング🤗💕
Aqetty
Aqetty
3LDK | 家族
chierinさんの実例写真
イベント参加します。 100均のフェイクフラワーの花の部分だけを切りとり。。。 次に100均の色紙と和紙を交互に何枚か重ねて、蝶々と花を適当に鉛筆で下書きします。そして、その通りにハサミで切り取り、中心部分をホチキス止め。それをセロテープを使いテグスで繋ぎます。ホチキスとテープ隠しに、100均のキラキラシールを貼り付けます。 それらと100均のグリーンのリースをバランスを考えて窓に飾ってみました。
イベント参加します。 100均のフェイクフラワーの花の部分だけを切りとり。。。 次に100均の色紙と和紙を交互に何枚か重ねて、蝶々と花を適当に鉛筆で下書きします。そして、その通りにハサミで切り取り、中心部分をホチキス止め。それをセロテープを使いテグスで繋ぎます。ホチキスとテープ隠しに、100均のキラキラシールを貼り付けます。 それらと100均のグリーンのリースをバランスを考えて窓に飾ってみました。
chierin
chierin
soraさんの実例写真
今日のテーマはDIY作業ということなので、DIY初心者ですが参加します♡ 作業中といってもほぼ仕上げの段階で、今からやりまーすというところですが(^▽^;) 余った木材で星のガーランドを作っています♪ 水性ニス(今回はウォルナット。この色好きです♡)、糸を通す穴がふさがらないようにするための爪楊枝、水分補給という名目の休憩用コーヒー(笑)、アルコールウェットティッシュ、何かと使うセロテープ、筆洗い用の小皿、小物を塗るのに丁度いい5号筆、筆を拭くウエス(ジーンズをカットしてます。DIYに丁度いい厚み☆) 何度か重ね塗りする派なので、裏表3回目を塗って乾かしたところです( •̤ᴗ•̤ ) 木目を活かしたい時は二度塗り、そうでなくても木目がわかる程度でやめています。 DIY作業で個人的に一番楽しい塗装の一コマでした٩(ˊωˋ*)و☆*。
今日のテーマはDIY作業ということなので、DIY初心者ですが参加します♡ 作業中といってもほぼ仕上げの段階で、今からやりまーすというところですが(^▽^;) 余った木材で星のガーランドを作っています♪ 水性ニス(今回はウォルナット。この色好きです♡)、糸を通す穴がふさがらないようにするための爪楊枝、水分補給という名目の休憩用コーヒー(笑)、アルコールウェットティッシュ、何かと使うセロテープ、筆洗い用の小皿、小物を塗るのに丁度いい5号筆、筆を拭くウエス(ジーンズをカットしてます。DIYに丁度いい厚み☆) 何度か重ね塗りする派なので、裏表3回目を塗って乾かしたところです( •̤ᴗ•̤ ) 木目を活かしたい時は二度塗り、そうでなくても木目がわかる程度でやめています。 DIY作業で個人的に一番楽しい塗装の一コマでした٩(ˊωˋ*)و☆*。
sora
sora
1LDK | 一人暮らし

セロテープ イベント参加が気になるあなたにおすすめ

セロテープ イベント参加の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

セロテープ イベント参加

22枚の部屋写真から22枚をセレクト
MMYSさんの実例写真
片付けイベントとどっちに投稿するか迷いましたが…笑 我が家の電池セットです♪ プラレールなどの電池交換が頻繁に起こる男の子家庭。 少しでも長持ちするようにPanasonicエボルタの電池を使っています。 電池は取り出しやすいように蓋を切り取ったダイソーの電池収納ケースが引き出しにぴったりサイズでした♡ ドライバー、セロテープ、残量チェッカーも一緒に収納することでスムーズに電池交換をすることができます! ドライバーで電池ボックスを開閉 ↓ 使用済み電池にセロテープを貼る ↓ 引き出し横の袋に捨てる 一連の流れでまとめて電池交換すること、道具を戻す場所を明記することで子供にもわかりやすくなったようです(o´艸`)
片付けイベントとどっちに投稿するか迷いましたが…笑 我が家の電池セットです♪ プラレールなどの電池交換が頻繁に起こる男の子家庭。 少しでも長持ちするようにPanasonicエボルタの電池を使っています。 電池は取り出しやすいように蓋を切り取ったダイソーの電池収納ケースが引き出しにぴったりサイズでした♡ ドライバー、セロテープ、残量チェッカーも一緒に収納することでスムーズに電池交換をすることができます! ドライバーで電池ボックスを開閉 ↓ 使用済み電池にセロテープを貼る ↓ 引き出し横の袋に捨てる 一連の流れでまとめて電池交換すること、道具を戻す場所を明記することで子供にもわかりやすくなったようです(o´艸`)
MMYS
MMYS
家族
natsumama6566さんの実例写真
イベント参加です。 バックヤード的な場所の棚のデンワあたり。 デンワ本体やプリンター、ルーターなどは棚のこの列にまとめてあります。 デンワ本体のとなりに置いたこのグリーンのテープカッターにはマグネットが付いているので、無印良品のスチールの棚にガッチリくっ付いて、ビクともしません。
イベント参加です。 バックヤード的な場所の棚のデンワあたり。 デンワ本体やプリンター、ルーターなどは棚のこの列にまとめてあります。 デンワ本体のとなりに置いたこのグリーンのテープカッターにはマグネットが付いているので、無印良品のスチールの棚にガッチリくっ付いて、ビクともしません。
natsumama6566
natsumama6566
4LDK | 家族
kikujiroさんの実例写真
こんにちは。 イベントに参加します。 キッチン収納ではありますが、入れている物はダイニングで使う物です。 我が家はリビングよりもダイニングで何かすることが多いので、キッチンのダイニング側は日常で使う細々とした物、セロテープ、テプラ、薬、病院セットなどを収納しています。 毎日何度も使うペンやはさみなどは、引き出しを引くだけで出せる場所に置いています。 キッチンはラクシーナですがダイニング側の収納奥行きが短く、ぴったりな収納ケースを探すのが大変でした😅 でもなんとかピッタリ置けたので、今は散らかることもなくなりました! 引っ越してから、物をしまう場所が決まっていれば子供もちゃんとしまってくれることを感じています。
こんにちは。 イベントに参加します。 キッチン収納ではありますが、入れている物はダイニングで使う物です。 我が家はリビングよりもダイニングで何かすることが多いので、キッチンのダイニング側は日常で使う細々とした物、セロテープ、テプラ、薬、病院セットなどを収納しています。 毎日何度も使うペンやはさみなどは、引き出しを引くだけで出せる場所に置いています。 キッチンはラクシーナですがダイニング側の収納奥行きが短く、ぴったりな収納ケースを探すのが大変でした😅 でもなんとかピッタリ置けたので、今は散らかることもなくなりました! 引っ越してから、物をしまう場所が決まっていれば子供もちゃんとしまってくれることを感じています。
kikujiro
kikujiro
家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
イベント参加です。 床上電源タップ、は、こんな使い方もしてます。 老犬ユキチは、リビングに寝てます。 真っ暗では、可哀想なので小さな照明を点けてます。
イベント参加です。 床上電源タップ、は、こんな使い方もしてます。 老犬ユキチは、リビングに寝てます。 真っ暗では、可哀想なので小さな照明を点けてます。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
sakiさんの実例写真
間仕切り¥12,430
「子どもでも片付けやすい収納アイデア」のイベントに参加します( ¨̮⋆)✰︎ 塗り絵はまとめてセリアのケースに収納しています。 色鉛筆や鉛筆削り、他 子どもたちが主に使う文具はひとまとめにして無印のキャリーボックスに収納しています! 塗り絵などはリビングのテーブルで主にやるので大元の収納場所はリビングのテレビボード下にニトリのケースを入れていて、自分で出したり片付けたりしてくれていますᵕ̈!!
「子どもでも片付けやすい収納アイデア」のイベントに参加します( ¨̮⋆)✰︎ 塗り絵はまとめてセリアのケースに収納しています。 色鉛筆や鉛筆削り、他 子どもたちが主に使う文具はひとまとめにして無印のキャリーボックスに収納しています! 塗り絵などはリビングのテーブルで主にやるので大元の収納場所はリビングのテレビボード下にニトリのケースを入れていて、自分で出したり片付けたりしてくれていますᵕ̈!!
saki
saki
4LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
ほぼ趣味と化しているメルカリ。 かれこれ5年以上お世話になっています。 子どもの洋服はほぼメルカリで買う&売る! 子どもはすぐ成長するし、実店舗に行っても試着しないしなぁ…。という感じで 私がアイテムを検索してお気に入りに登録→子どもがチェックして欲しい欲しくないを判断。便利すぎる〜♫ もう捨てようと思ったものを念のために検索すると売れていたりして。 不要になったモノを必要とされている方にお譲りできるのも嬉しい♫ たまーにトラブルもあるけれど、取引きが1000件を越えたのでそれなりにノウハウも蓄積されています(^^) 画像はダイソーのカラーボードと無印のファイルボックスを使って梱包用の資材(透明な袋)をサクッと取り出せるようにしたものと、アイテムの厚みを計るスケールです。 さてと、今日も出品しますか♫
ほぼ趣味と化しているメルカリ。 かれこれ5年以上お世話になっています。 子どもの洋服はほぼメルカリで買う&売る! 子どもはすぐ成長するし、実店舗に行っても試着しないしなぁ…。という感じで 私がアイテムを検索してお気に入りに登録→子どもがチェックして欲しい欲しくないを判断。便利すぎる〜♫ もう捨てようと思ったものを念のために検索すると売れていたりして。 不要になったモノを必要とされている方にお譲りできるのも嬉しい♫ たまーにトラブルもあるけれど、取引きが1000件を越えたのでそれなりにノウハウも蓄積されています(^^) 画像はダイソーのカラーボードと無印のファイルボックスを使って梱包用の資材(透明な袋)をサクッと取り出せるようにしたものと、アイテムの厚みを計るスケールです。 さてと、今日も出品しますか♫
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
mamizaさんの実例写真
実用品置き場です。 まずはうさぎ🐇とティポット🫖と 星🌟の薬の薬入れ 自分用お土産に買った手の形の木製メモ置き 木のテープカッター 友人大工さんに作ってもらった額 上の丸い輪っかは木製、ナチュラルキッチンで買ったばかり。 奥のガラス瓶は🫙100均の瓶、蓋に釘で穴をあけて串を刺しました。強い香りにしたい時は小さな🧸を置きます。吸って香りが強くなります。
実用品置き場です。 まずはうさぎ🐇とティポット🫖と 星🌟の薬の薬入れ 自分用お土産に買った手の形の木製メモ置き 木のテープカッター 友人大工さんに作ってもらった額 上の丸い輪っかは木製、ナチュラルキッチンで買ったばかり。 奥のガラス瓶は🫙100均の瓶、蓋に釘で穴をあけて串を刺しました。強い香りにしたい時は小さな🧸を置きます。吸って香りが強くなります。
mamiza
mamiza
家族
cherrycherryさんの実例写真
イベント参加です。 小学生のときはじめて、東京タワーに連れていってもらった時に買ってもらったセロテープカッターです。 ミニオルゴールミラーチェストも。 懐かしいです(*´ω`*) 曲はドレミの唄です。
イベント参加です。 小学生のときはじめて、東京タワーに連れていってもらった時に買ってもらったセロテープカッターです。 ミニオルゴールミラーチェストも。 懐かしいです(*´ω`*) 曲はドレミの唄です。
cherrycherry
cherrycherry
家族
Junさんの実例写真
今朝カットしたアナベルを飾ってみました✨☺️ ボリューミーでとっても華やか✨✨ 暫く飾ってから、ドライフラワーにしたいなぁ♡と思っています🥰 シンプルな花瓶が可愛くない!と、娘がセロテープでおもちゃのキラキラを貼り付けています😂
今朝カットしたアナベルを飾ってみました✨☺️ ボリューミーでとっても華やか✨✨ 暫く飾ってから、ドライフラワーにしたいなぁ♡と思っています🥰 シンプルな花瓶が可愛くない!と、娘がセロテープでおもちゃのキラキラを貼り付けています😂
Jun
Jun
4LDK | 家族
fu-mufumuさんの実例写真
モノ集め…イベント参加です! セロテープ…ライオンの事務用なので使いやすいです! すぐ使えるようにリビングの端っこにある主人のコーナー(書斎?ではない)に置いてます! マスキングテープのテープカッターはセリアです!
モノ集め…イベント参加です! セロテープ…ライオンの事務用なので使いやすいです! すぐ使えるようにリビングの端っこにある主人のコーナー(書斎?ではない)に置いてます! マスキングテープのテープカッターはセリアです!
fu-mufumu
fu-mufumu
家族
AYAさんの実例写真
ウォーターサーバーを巻いてみました。 タンクの周りはセリアのランチョンマットを2枚、内側をセロテープで貼り付けただけです。 製作時間2分(笑) 本体サイドはマスキングテープの黒と白を交互に貼っただけ。 ティッシュの定位置がウォーターサーバーの上なので(笑)そのまま撮ってみました。
ウォーターサーバーを巻いてみました。 タンクの周りはセリアのランチョンマットを2枚、内側をセロテープで貼り付けただけです。 製作時間2分(笑) 本体サイドはマスキングテープの黒と白を交互に貼っただけ。 ティッシュの定位置がウォーターサーバーの上なので(笑)そのまま撮ってみました。
AYA
AYA
1LDK | 家族
pyonshickさんの実例写真
イベントのため再投稿🎄 クリスマスタペストリー🤶 小さい子どもがいても口に入れたり、倒されなくて安心! オフシーズンに片付けてもかさばらない! なんて便利✨ 飾りつけは100均でのガーランド、ライトを両面テープやセロテープで付けました!
イベントのため再投稿🎄 クリスマスタペストリー🤶 小さい子どもがいても口に入れたり、倒されなくて安心! オフシーズンに片付けてもかさばらない! なんて便利✨ 飾りつけは100均でのガーランド、ライトを両面テープやセロテープで付けました!
pyonshick
pyonshick
3LDK | 家族
moku2さんの実例写真
家具屋さんでこういうの売ってたので作れるかな~と思い作ってみました。 買ったのはDAISOで額だけ… 後は家にあるもので… 麻紐を裏でセロテープで止めて、小さなピンチでポストカード挟むだけ♪ 私でも10分もかからない 簡単😆🎶
家具屋さんでこういうの売ってたので作れるかな~と思い作ってみました。 買ったのはDAISOで額だけ… 後は家にあるもので… 麻紐を裏でセロテープで止めて、小さなピンチでポストカード挟むだけ♪ 私でも10分もかからない 簡単😆🎶
moku2
moku2
4LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
ナンバーバルーン🎈を 飾付けするのが面倒だったので(酷い🤣) 写真撮影📸の時だけ 本人達に持たせることに…😎 そのままでは手で持ち難かったので 裏側にバーベキュー用の竹平串を (これもダイソー) セロテープで貼付け 持ち手を付けました😁
ナンバーバルーン🎈を 飾付けするのが面倒だったので(酷い🤣) 写真撮影📸の時だけ 本人達に持たせることに…😎 そのままでは手で持ち難かったので 裏側にバーベキュー用の竹平串を (これもダイソー) セロテープで貼付け 持ち手を付けました😁
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
Sakaさんの実例写真
イベント参加。リビングのタイル壁はLIXILのグラッデンです。築7年になりますが昼間と夜の照明にあたった時の印象が異なりまだまだ飽きないです。子供のパーティー用の飾り付けも剥がれを気にすることなくセロテープなどでとめれるのでやりやすいです。
イベント参加。リビングのタイル壁はLIXILのグラッデンです。築7年になりますが昼間と夜の照明にあたった時の印象が異なりまだまだ飽きないです。子供のパーティー用の飾り付けも剥がれを気にすることなくセロテープなどでとめれるのでやりやすいです。
Saka
Saka
家族
fumofumoさんの実例写真
来年のカレンダー(リビング用) 使いやすくて可愛くて、毎年同じの買っちゃいます💕 ただ…祝日が全てポップアップになっているため、ハッピーマンデーが多くてやや左に傾いてしまうときも…😅 記念日シールはカレンダー裏に貼っておいて、随時使ってます。セロテープが見えてるのはそのためです💦
来年のカレンダー(リビング用) 使いやすくて可愛くて、毎年同じの買っちゃいます💕 ただ…祝日が全てポップアップになっているため、ハッピーマンデーが多くてやや左に傾いてしまうときも…😅 記念日シールはカレンダー裏に貼っておいて、随時使ってます。セロテープが見えてるのはそのためです💦
fumofumo
fumofumo
4LDK | 家族
hinaさんの実例写真
イベント参加、10 分で出来る100金リメイクセリアのスノコを使って、ペット用のペット用ペーパーシートと汚物用バケツを置く移動する棚を作りました。 以前はペット用ペーパーシート、バケツ、セロテープ等別々に置いていたのでウロウロしなくちゃいけなかったのでめんどくさいなと思い作ってみました。 掃除をするのに動かせるのがいいなと思いキャスター付き鉢置き台を結束バンドで括り付け移動出来るようにしました。 バケツを置いている板は、スノコが足りなかったのでバッグの底板に使うP Pシートを2枚重ねにしてボンドで付けました。 全部、セリアとダイソーで出来た〜👍
イベント参加、10 分で出来る100金リメイクセリアのスノコを使って、ペット用のペット用ペーパーシートと汚物用バケツを置く移動する棚を作りました。 以前はペット用ペーパーシート、バケツ、セロテープ等別々に置いていたのでウロウロしなくちゃいけなかったのでめんどくさいなと思い作ってみました。 掃除をするのに動かせるのがいいなと思いキャスター付き鉢置き台を結束バンドで括り付け移動出来るようにしました。 バケツを置いている板は、スノコが足りなかったのでバッグの底板に使うP Pシートを2枚重ねにしてボンドで付けました。 全部、セリアとダイソーで出来た〜👍
hina
hina
sasaeriさんの実例写真
セリアのセロハンテープカッター 可愛くないですか?(ᵒᗨᵒ༶) シンプルなデザインとカラーがタイプです♡ 子供が落として壊したので置き型のセロハンテープを買いに行きましたが重かった💦 工作で使う持ち運べる簡易なこちらを購入することにしました♫ 結果オーライ✨(ᵒᗨᵒ༶)♫
セリアのセロハンテープカッター 可愛くないですか?(ᵒᗨᵒ༶) シンプルなデザインとカラーがタイプです♡ 子供が落として壊したので置き型のセロハンテープを買いに行きましたが重かった💦 工作で使う持ち運べる簡易なこちらを購入することにしました♫ 結果オーライ✨(ᵒᗨᵒ༶)♫
sasaeri
sasaeri
家族
nobikoさんの実例写真
近くに住む息子夫婦に美味しいトウモロコシなどを分けてあげようと連絡すると、夜に取りに来るというので準備中の玄関… 荷物を入れるために紙袋を持って来ると、先日studio CLIPでブラウスを買った時に入れてくれた紙袋が、なかなか可愛いではありませんか(ㆆᴗㆆ)♡ ちょうどイベントをやっていたなぁと思い出して、紙袋は切って額に入れてみました 以前姉にもらった手作りの新聞紙やチラシを使ったエコバッグがあるのを思い出して、それに入れて持たせてあげました(複数枚投稿)
近くに住む息子夫婦に美味しいトウモロコシなどを分けてあげようと連絡すると、夜に取りに来るというので準備中の玄関… 荷物を入れるために紙袋を持って来ると、先日studio CLIPでブラウスを買った時に入れてくれた紙袋が、なかなか可愛いではありませんか(ㆆᴗㆆ)♡ ちょうどイベントをやっていたなぁと思い出して、紙袋は切って額に入れてみました 以前姉にもらった手作りの新聞紙やチラシを使ったエコバッグがあるのを思い出して、それに入れて持たせてあげました(複数枚投稿)
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
Aqettyさんの実例写真
ハロウィン用の蜘蛛の巣のイヤリング🤗💕
ハロウィン用の蜘蛛の巣のイヤリング🤗💕
Aqetty
Aqetty
3LDK | 家族
chierinさんの実例写真
イベント参加します。 100均のフェイクフラワーの花の部分だけを切りとり。。。 次に100均の色紙と和紙を交互に何枚か重ねて、蝶々と花を適当に鉛筆で下書きします。そして、その通りにハサミで切り取り、中心部分をホチキス止め。それをセロテープを使いテグスで繋ぎます。ホチキスとテープ隠しに、100均のキラキラシールを貼り付けます。 それらと100均のグリーンのリースをバランスを考えて窓に飾ってみました。
イベント参加します。 100均のフェイクフラワーの花の部分だけを切りとり。。。 次に100均の色紙と和紙を交互に何枚か重ねて、蝶々と花を適当に鉛筆で下書きします。そして、その通りにハサミで切り取り、中心部分をホチキス止め。それをセロテープを使いテグスで繋ぎます。ホチキスとテープ隠しに、100均のキラキラシールを貼り付けます。 それらと100均のグリーンのリースをバランスを考えて窓に飾ってみました。
chierin
chierin
soraさんの実例写真
今日のテーマはDIY作業ということなので、DIY初心者ですが参加します♡ 作業中といってもほぼ仕上げの段階で、今からやりまーすというところですが(^▽^;) 余った木材で星のガーランドを作っています♪ 水性ニス(今回はウォルナット。この色好きです♡)、糸を通す穴がふさがらないようにするための爪楊枝、水分補給という名目の休憩用コーヒー(笑)、アルコールウェットティッシュ、何かと使うセロテープ、筆洗い用の小皿、小物を塗るのに丁度いい5号筆、筆を拭くウエス(ジーンズをカットしてます。DIYに丁度いい厚み☆) 何度か重ね塗りする派なので、裏表3回目を塗って乾かしたところです( •̤ᴗ•̤ ) 木目を活かしたい時は二度塗り、そうでなくても木目がわかる程度でやめています。 DIY作業で個人的に一番楽しい塗装の一コマでした٩(ˊωˋ*)و☆*。
今日のテーマはDIY作業ということなので、DIY初心者ですが参加します♡ 作業中といってもほぼ仕上げの段階で、今からやりまーすというところですが(^▽^;) 余った木材で星のガーランドを作っています♪ 水性ニス(今回はウォルナット。この色好きです♡)、糸を通す穴がふさがらないようにするための爪楊枝、水分補給という名目の休憩用コーヒー(笑)、アルコールウェットティッシュ、何かと使うセロテープ、筆洗い用の小皿、小物を塗るのに丁度いい5号筆、筆を拭くウエス(ジーンズをカットしてます。DIYに丁度いい厚み☆) 何度か重ね塗りする派なので、裏表3回目を塗って乾かしたところです( •̤ᴗ•̤ ) 木目を活かしたい時は二度塗り、そうでなくても木目がわかる程度でやめています。 DIY作業で個人的に一番楽しい塗装の一コマでした٩(ˊωˋ*)و☆*。
sora
sora
1LDK | 一人暮らし

セロテープ イベント参加が気になるあなたにおすすめ

セロテープ イベント参加の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ