友介のインテリア実例

1件
関連度順
1
1〜1枚を表示 / 全1枚

関連するタグの写真

関連する記事

昔ながらの便利な万能布☆風呂敷を活用してみませんか?
昔ながらの便利な万能布☆風呂敷を活用してみませんか?
日本で昔からさまざまな用途に活用されてきた風呂敷、皆さんは使っていますか?もしタンスのこやしになっているとしたら、それはもったいないかもしれません。今回は、広げて使っても、何かを包んで使ってもOKという便利な風呂敷の活用法をご紹介していきます。ぜひ参考にしてみてくださいね。
ラッピングの作品89選!箱や袋などのラッピング方法をご紹介
ラッピングの作品89選!箱や袋などのラッピング方法をご紹介
「理想も快適もDIYで実現!男前に昭和レトロを味わう空間」 by haxtusi301さん
「理想も快適もDIYで実現!男前に昭和レトロを味わう空間」 by haxtusi301さん
RoomClipユーザーの素敵なキッチンを紹介する「憧れのキッチン」連載。 今回は、懐かしい趣と味わい深い男前インテリアで、自分たちらしい暮らしづくりをされているhaxtusi301さんご夫婦宅からキッチンをご紹介していきます。DIYならではの醍醐味も、たくさんお伺いすることができました。
「25.5m2。民芸の素朴な味でつむぐ、穏やかな幸せがあふれる部屋」 by niniさん
「25.5m2。民芸の素朴な味でつむぐ、穏やかな幸せがあふれる部屋」 by niniさん
本連載ではRoomClipユーザーさんが暮らすワンルーム・1Kをご紹介。真似できるリアルな工夫やとっておきのスタイルを探っていきます。今回は、つくり手とつかい手の思いと歴史をにじませる『民芸』を活かした部屋づくりをされているniniさんに、コーディネートのポイントや大切にしていることを教えていただきました。『古道具が好き、でもひとり暮らしの間取りに取り入れるいい方法が分からない』と悩む方は特に必見です。
眺めて楽しい使ってうれしい♡スターバックスのマグカップコレクション
眺めて楽しい使ってうれしい♡スターバックスのマグカップコレクション
おうちでカフェ気分を味わいたい、マグカップ集めが好き、そんな方へ。今回は、スターバックスのマグカップをご紹介します。期間限定や地域限定のデザインがあるなど、とてもバリエーションが豊富なんです。ユーザーさんのコレクションや、実際に使用されているようすを見ていきましょう!
お家カフェ時間をより本格的に☆ダイソーのカフェアイテム
お家カフェ時間をより本格的に☆ダイソーのカフェアイテム
お家でちょっとひと休みしたいときに、おしゃれなカフェアイテムがあると気分が上がりますよね。そこで今回は、お家でのカフェタイムがより贅沢な時間になるような、ダイソーのマグカップ、トレイ、カプチーノミキサー、コーヒードリップをご紹介します。これらを使ったコーディネイトにも、注目ですよ!
おもてなしにも♡カフェ気分を盛り上げる手作りコースター
おもてなしにも♡カフェ気分を盛り上げる手作りコースター
おうちカフェタイムや、お客様のおもてなしのときに使うとテンションがあがるものといえば、コースター。今回は、そんなコースターをハンドメイドしたユーザーさんたちの実例を、ご紹介します。インテリアやお気に入りの食器に合うデザインのコースターがあれば、ティータイムや晩酌タイムが楽しくなりますよ。
こんな風に使いたい!セリアの紙コップ、紙皿、紙ナプキン
こんな風に使いたい!セリアの紙コップ、紙皿、紙ナプキン
セリアの紙コップ、紙皿、紙ナプキンをご覧になったことはあるでしょうか?シンプルからナチュラル、カラフルなモノまでさまざまなデザインがそろっているんです。今回は、その中から10点をセレクトしました。料理が映えるのはもちろん、収納やディスプレイにも活用することができます。
季節感の演出に☆ダイソー商品を使った飾り棚ディスプレイ
季節感の演出に☆ダイソー商品を使った飾り棚ディスプレイ
飾り棚には、好きなアイテムやコレクションを飾って楽しみたいですよね。ダイソーアイテムを使って、季節を彩るディスプレイが実現できるんです。いつも同じアイテムを飾るのではなく、季節ごとにアイテムをチェンジすることで、暮らしはもっと充実します。この記事を読んで、さっそく実践してみてください♪
「暮らしを豊かにする、機能的で開放的な北欧シンプル」憧れのキッチン vol.107 sisko_tomokaさん
「暮らしを豊かにする、機能的で開放的な北欧シンプル」憧れのキッチン vol.107 sisko_tomokaさん
RoomClipユーザーの素敵なキッチンを紹介する「憧れのキッチン」連載。 今回は、北欧雑貨店を営まれているsisko_tomokaさん宅の、洗練されたナチュラルモダンなキッチンをご紹介します。プロならではの、絶妙な北欧アイテム使いにも注目してみてください。