介護と育児

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
okyame-chanさんの実例写真
これ何かわかる? Amazonで購入した小型脱水機です。 実は三日前にわが家のドラム式洗濯機にエラー表示が出て使えなくなったので、修理の依頼中に緊急的に使うつもりで買いました。 しかーし! 購入先のジャパネットたかたからメーカーに連絡してもらい本日修理してもらいました。 これが届いたのはその後でした。💦 まあ、スニーカーの脱水や手洗いした物をちょっと脱水するのにつかいます。 洗いも出来るようです。 話を戻して、洗濯機の5年保証期間が9月で切れていて全額自己負担になりました。😭 エラー表示はC20(ドラムが回転しません)でした。 見てもらうと基盤の交換になりました。 因みに修理代は¥44550(後日振り込み用紙が送られて来るとの事) 内訳は技術料 ¥14000    部品代 ¥23000 出張料 ¥ 3500 消費税 ¥ 4050 です。 師走に高額修理代は痛かった…。😭 保証期間が切れた途端に電気製品が壊れる…。 あるあるですね。 メーカーとは別に街の電気屋さんにも修理依頼したら、症状を言うと部品はメーカー取り寄せになるので、直接メーカーに電話して下さいとの事でした。 電気屋さん曰く、洗濯機の寿命は約7年らしいです。買い換えも検討してみては?と言われたけど、納品まで何週間もまてないからとりあえず修理を選択しました。 今は溜まり溜まった洗濯物を洗っています。マシンは絶好調です。
これ何かわかる? Amazonで購入した小型脱水機です。 実は三日前にわが家のドラム式洗濯機にエラー表示が出て使えなくなったので、修理の依頼中に緊急的に使うつもりで買いました。 しかーし! 購入先のジャパネットたかたからメーカーに連絡してもらい本日修理してもらいました。 これが届いたのはその後でした。💦 まあ、スニーカーの脱水や手洗いした物をちょっと脱水するのにつかいます。 洗いも出来るようです。 話を戻して、洗濯機の5年保証期間が9月で切れていて全額自己負担になりました。😭 エラー表示はC20(ドラムが回転しません)でした。 見てもらうと基盤の交換になりました。 因みに修理代は¥44550(後日振り込み用紙が送られて来るとの事) 内訳は技術料 ¥14000    部品代 ¥23000 出張料 ¥ 3500 消費税 ¥ 4050 です。 師走に高額修理代は痛かった…。😭 保証期間が切れた途端に電気製品が壊れる…。 あるあるですね。 メーカーとは別に街の電気屋さんにも修理依頼したら、症状を言うと部品はメーカー取り寄せになるので、直接メーカーに電話して下さいとの事でした。 電気屋さん曰く、洗濯機の寿命は約7年らしいです。買い換えも検討してみては?と言われたけど、納品まで何週間もまてないからとりあえず修理を選択しました。 今は溜まり溜まった洗濯物を洗っています。マシンは絶好調です。
okyame-chan
okyame-chan
3LDK | 家族
bonapetiさんの実例写真
ばーちゃんがお薬を飲まなかったり、重複して飲んだり…日にちも書いてあるのに、見てくれないので私が管理する事にしました😓 以前より記憶力が悪くなったように思います。 ホワイトボードに1日のスケジュールも書いて渡してあげます。毎回、同じ事を繰り返し言うのでストレスです。
ばーちゃんがお薬を飲まなかったり、重複して飲んだり…日にちも書いてあるのに、見てくれないので私が管理する事にしました😓 以前より記憶力が悪くなったように思います。 ホワイトボードに1日のスケジュールも書いて渡してあげます。毎回、同じ事を繰り返し言うのでストレスです。
bonapeti
bonapeti
家族
maruさんの実例写真
91歳祖母の部屋 床は介護ベッドの重みにも耐えられるようリビングと同じ床材に。天井がダークな色なので、巾木と周り縁は少し明るめの建具と同じ色に。我が家唯一の押入れは、階段下収納になっています♪(オムツ類がぎゅうぎゅう(*´艸`) 2年前に娘が産まれたばかりの時は、介護と育児のダブルケアでどうなることやらってかんじでしたが、娘もだいぶ手もかからなくなってきて、最近では祖母のオムツ替えのお手伝いもしてくれるようになり大助かり♪自分もまだオムツしてるんですけどね´艸`)笑
91歳祖母の部屋 床は介護ベッドの重みにも耐えられるようリビングと同じ床材に。天井がダークな色なので、巾木と周り縁は少し明るめの建具と同じ色に。我が家唯一の押入れは、階段下収納になっています♪(オムツ類がぎゅうぎゅう(*´艸`) 2年前に娘が産まれたばかりの時は、介護と育児のダブルケアでどうなることやらってかんじでしたが、娘もだいぶ手もかからなくなってきて、最近では祖母のオムツ替えのお手伝いもしてくれるようになり大助かり♪自分もまだオムツしてるんですけどね´艸`)笑
maru
maru
家族

介護と育児の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

介護と育児

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
okyame-chanさんの実例写真
これ何かわかる? Amazonで購入した小型脱水機です。 実は三日前にわが家のドラム式洗濯機にエラー表示が出て使えなくなったので、修理の依頼中に緊急的に使うつもりで買いました。 しかーし! 購入先のジャパネットたかたからメーカーに連絡してもらい本日修理してもらいました。 これが届いたのはその後でした。💦 まあ、スニーカーの脱水や手洗いした物をちょっと脱水するのにつかいます。 洗いも出来るようです。 話を戻して、洗濯機の5年保証期間が9月で切れていて全額自己負担になりました。😭 エラー表示はC20(ドラムが回転しません)でした。 見てもらうと基盤の交換になりました。 因みに修理代は¥44550(後日振り込み用紙が送られて来るとの事) 内訳は技術料 ¥14000    部品代 ¥23000 出張料 ¥ 3500 消費税 ¥ 4050 です。 師走に高額修理代は痛かった…。😭 保証期間が切れた途端に電気製品が壊れる…。 あるあるですね。 メーカーとは別に街の電気屋さんにも修理依頼したら、症状を言うと部品はメーカー取り寄せになるので、直接メーカーに電話して下さいとの事でした。 電気屋さん曰く、洗濯機の寿命は約7年らしいです。買い換えも検討してみては?と言われたけど、納品まで何週間もまてないからとりあえず修理を選択しました。 今は溜まり溜まった洗濯物を洗っています。マシンは絶好調です。
これ何かわかる? Amazonで購入した小型脱水機です。 実は三日前にわが家のドラム式洗濯機にエラー表示が出て使えなくなったので、修理の依頼中に緊急的に使うつもりで買いました。 しかーし! 購入先のジャパネットたかたからメーカーに連絡してもらい本日修理してもらいました。 これが届いたのはその後でした。💦 まあ、スニーカーの脱水や手洗いした物をちょっと脱水するのにつかいます。 洗いも出来るようです。 話を戻して、洗濯機の5年保証期間が9月で切れていて全額自己負担になりました。😭 エラー表示はC20(ドラムが回転しません)でした。 見てもらうと基盤の交換になりました。 因みに修理代は¥44550(後日振り込み用紙が送られて来るとの事) 内訳は技術料 ¥14000    部品代 ¥23000 出張料 ¥ 3500 消費税 ¥ 4050 です。 師走に高額修理代は痛かった…。😭 保証期間が切れた途端に電気製品が壊れる…。 あるあるですね。 メーカーとは別に街の電気屋さんにも修理依頼したら、症状を言うと部品はメーカー取り寄せになるので、直接メーカーに電話して下さいとの事でした。 電気屋さん曰く、洗濯機の寿命は約7年らしいです。買い換えも検討してみては?と言われたけど、納品まで何週間もまてないからとりあえず修理を選択しました。 今は溜まり溜まった洗濯物を洗っています。マシンは絶好調です。
okyame-chan
okyame-chan
3LDK | 家族
bonapetiさんの実例写真
ばーちゃんがお薬を飲まなかったり、重複して飲んだり…日にちも書いてあるのに、見てくれないので私が管理する事にしました😓 以前より記憶力が悪くなったように思います。 ホワイトボードに1日のスケジュールも書いて渡してあげます。毎回、同じ事を繰り返し言うのでストレスです。
ばーちゃんがお薬を飲まなかったり、重複して飲んだり…日にちも書いてあるのに、見てくれないので私が管理する事にしました😓 以前より記憶力が悪くなったように思います。 ホワイトボードに1日のスケジュールも書いて渡してあげます。毎回、同じ事を繰り返し言うのでストレスです。
bonapeti
bonapeti
家族
maruさんの実例写真
91歳祖母の部屋 床は介護ベッドの重みにも耐えられるようリビングと同じ床材に。天井がダークな色なので、巾木と周り縁は少し明るめの建具と同じ色に。我が家唯一の押入れは、階段下収納になっています♪(オムツ類がぎゅうぎゅう(*´艸`) 2年前に娘が産まれたばかりの時は、介護と育児のダブルケアでどうなることやらってかんじでしたが、娘もだいぶ手もかからなくなってきて、最近では祖母のオムツ替えのお手伝いもしてくれるようになり大助かり♪自分もまだオムツしてるんですけどね´艸`)笑
91歳祖母の部屋 床は介護ベッドの重みにも耐えられるようリビングと同じ床材に。天井がダークな色なので、巾木と周り縁は少し明るめの建具と同じ色に。我が家唯一の押入れは、階段下収納になっています♪(オムツ類がぎゅうぎゅう(*´艸`) 2年前に娘が産まれたばかりの時は、介護と育児のダブルケアでどうなることやらってかんじでしたが、娘もだいぶ手もかからなくなってきて、最近では祖母のオムツ替えのお手伝いもしてくれるようになり大助かり♪自分もまだオムツしてるんですけどね´艸`)笑
maru
maru
家族

介護と育児の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ