ブレーカー?

708枚の部屋写真から49枚をセレクト
saiquさんの実例写真
丸見えになっていたブレーカーにカバーを✴︎ 扉部分は厚めのベニヤ板に三角刀で筋を入れて板壁風に。
丸見えになっていたブレーカーにカバーを✴︎ 扉部分は厚めのベニヤ板に三角刀で筋を入れて板壁風に。
saiqu
saiqu
4DK | 家族
b4Nさんの実例写真
余っていた壁紙シートとプラダンでブレーカーを隠すカバーを作りました。小学生の工作レベルですが^^;
余っていた壁紙シートとプラダンでブレーカーを隠すカバーを作りました。小学生の工作レベルですが^^;
b4N
b4N
3DK | 家族
nnnnさんの実例写真
退去前に記録。 玄関のブレーカー目隠し。 段ボールの箱にリメイクシート貼って、それをただ被せてただけ。 一度も落ちたりせず、部屋に馴染んでたよ。
退去前に記録。 玄関のブレーカー目隠し。 段ボールの箱にリメイクシート貼って、それをただ被せてただけ。 一度も落ちたりせず、部屋に馴染んでたよ。
nnnn
nnnn
2LDK | 家族
smileyさんの実例写真
ブレーカーにペタペタ
ブレーカーにペタペタ
smiley
smiley
3LDK | 家族
Rinaさんの実例写真
ブレーカースッポリいれました(*^^*)
ブレーカースッポリいれました(*^^*)
Rina
Rina
2LDK | 家族
tuturuさんの実例写真
ブレーカーをマステでデコって隠す
ブレーカーをマステでデコって隠す
tuturu
tuturu
haruさんの実例写真
感震ブレーカーYAMORI 震度5強もしくは震度6弱の地震が発生した際に、メカニカルセンサーが地震を感知して、漏電ブレーカーのスイッチを強制的に遮断してくれる装置です。 これにより地震による通電火災を防止してくれます。 我が家の分電盤はフタ付きなので、リモートワイヤーがセットされたものですが、装置が目立ったりワイヤーがフタと干渉してしまうため、カバー裏にワイヤーを通して本体を側面にセットしました。 お陰でフタもしっかり閉まって、見た目にもスッキリしました。 災害は起きないことが一番いいですが、万が一の時に備えておくのが安心ですね。
感震ブレーカーYAMORI 震度5強もしくは震度6弱の地震が発生した際に、メカニカルセンサーが地震を感知して、漏電ブレーカーのスイッチを強制的に遮断してくれる装置です。 これにより地震による通電火災を防止してくれます。 我が家の分電盤はフタ付きなので、リモートワイヤーがセットされたものですが、装置が目立ったりワイヤーがフタと干渉してしまうため、カバー裏にワイヤーを通して本体を側面にセットしました。 お陰でフタもしっかり閉まって、見た目にもスッキリしました。 災害は起きないことが一番いいですが、万が一の時に備えておくのが安心ですね。
haru
haru
家族
mint.さんの実例写真
mint.
mint.
4LDK
akinkoさんの実例写真
akinko
akinko
3DK | 家族
yukoyukoさんの実例写真
ブレーカー。
ブレーカー。
yukoyuko
yukoyuko
1K | 一人暮らし
yuyuさんの実例写真
ブレーカー隠しを作ってみました。 生活感が無くなって、一気にお洒落な雰囲気になりました。
ブレーカー隠しを作ってみました。 生活感が無くなって、一気にお洒落な雰囲気になりました。
yuyu
yuyu
家族
naoさんの実例写真
玄関のブレーカーBOXカバーを作りました。 鍵とかも掛けれるフックも付けました!
玄関のブレーカーBOXカバーを作りました。 鍵とかも掛けれるフックも付けました!
nao
nao
3DK | 家族
es__baabaさんの実例写真
今日は出張DIYのため、ご依頼主さま宅へ🚗💨 玄関DIYするためにもともと昭和カラーだった壁全体をアイボリーに塗り替えました★*゚ この写真は一部ですが、「ブレーカーを簡単に隠したい」というご依頼主さまの希望で、ほんとに簡単にダイソーの麻タペストリーで軽く隠してみました( ´罒` ) ブレーカーの下には余った端材で棚を作りましたが、フェイクグリーンを飾るそうです🌵🍀🌿
今日は出張DIYのため、ご依頼主さま宅へ🚗💨 玄関DIYするためにもともと昭和カラーだった壁全体をアイボリーに塗り替えました★*゚ この写真は一部ですが、「ブレーカーを簡単に隠したい」というご依頼主さまの希望で、ほんとに簡単にダイソーの麻タペストリーで軽く隠してみました( ´罒` ) ブレーカーの下には余った端材で棚を作りましたが、フェイクグリーンを飾るそうです🌵🍀🌿
es__baaba
es__baaba
gachapin193さんの実例写真
ブレーカー隠し
ブレーカー隠し
gachapin193
gachapin193
Tomoyaさんの実例写真
Tomoya
Tomoya
4LDK | 家族
nnonoさんの実例写真
ブレーカーBOXもどき 余ったリメイクシートを貼って、被せるだけのブレーカーのカバーBOXを作りました
ブレーカーBOXもどき 余ったリメイクシートを貼って、被せるだけのブレーカーのカバーBOXを作りました
nnono
nnono
1R | 一人暮らし
h.k_880さんの実例写真
イベント参加。 我が家の分電盤はパナソニック製ですが、空きスペースに感震ブレーカーを取り付けました。 震度5以上の地震を検知して電気をストップしてくれます。 地震がおさまって復電した時、または地震を検知して3分後に自動的に主幹漏電ブレーカを強制的に遮断します。 電気が復旧した時が火災が発生しやすいとのことなので万が一に備えています。
イベント参加。 我が家の分電盤はパナソニック製ですが、空きスペースに感震ブレーカーを取り付けました。 震度5以上の地震を検知して電気をストップしてくれます。 地震がおさまって復電した時、または地震を検知して3分後に自動的に主幹漏電ブレーカを強制的に遮断します。 電気が復旧した時が火災が発生しやすいとのことなので万が一に備えています。
h.k_880
h.k_880
4LDK | 家族
nonomamaさんの実例写真
すごく汚いブレーカー。 なぜかキッチンにあるし。 築25年の中古住宅なので、カバーもないし、プラスチックの黄ばみも。 とりあえず、布を両面テープで貼りました。
すごく汚いブレーカー。 なぜかキッチンにあるし。 築25年の中古住宅なので、カバーもないし、プラスチックの黄ばみも。 とりあえず、布を両面テープで貼りました。
nonomama
nonomama
家族
happy-rightさんの実例写真
また玄関ネタですが。 団地あるあるの、玄関入ったとこに突然ドーンとあるブレーカー。 せっかくお気に入りの物を置いても、上を見上げてコレがあると台無し~ ということで、フレーム2枚と端切れの板で目隠し!
また玄関ネタですが。 団地あるあるの、玄関入ったとこに突然ドーンとあるブレーカー。 せっかくお気に入りの物を置いても、上を見上げてコレがあると台無し~ ということで、フレーム2枚と端切れの板で目隠し!
happy-right
happy-right
3DK | 家族
lemyさんの実例写真
ウッドプロさんの足場板を両面テープで貼ってます 扉はツルツルしてますが、足場板は歪みがあるので、透明な梱包テープを板裏に貼り、扉にはマステを貼って粘着の強めなテープで貼り付けてます
ウッドプロさんの足場板を両面テープで貼ってます 扉はツルツルしてますが、足場板は歪みがあるので、透明な梱包テープを板裏に貼り、扉にはマステを貼って粘着の強めなテープで貼り付けてます
lemy
lemy
3LDK | 家族
yukiko.andanteさんの実例写真
イベ参加 ‪🌱‬DIYで快適になった場所‪🌱‬ ①トイレの壁にドーンと存在感のあるブレーカー。 気に入らなかったけど、リフォームで動かすこと は出来ず😞 ②インテリアにもなるカバーを作ることに✂️ 土台は、カインズで購入。 30センチ四方を2つ連結。 加える飾りはDAISOで♻️ ③完成‼️ 立体感があって思った通りに💝 ④上だけを固定してるので、ブレーカーをあげたい 時にはこのように操作します。 軽いので、片手で簡単に上げられます😉 ⑤全体図pic‪🚽 華やかな空間になりました🤗✨
イベ参加 ‪🌱‬DIYで快適になった場所‪🌱‬ ①トイレの壁にドーンと存在感のあるブレーカー。 気に入らなかったけど、リフォームで動かすこと は出来ず😞 ②インテリアにもなるカバーを作ることに✂️ 土台は、カインズで購入。 30センチ四方を2つ連結。 加える飾りはDAISOで♻️ ③完成‼️ 立体感があって思った通りに💝 ④上だけを固定してるので、ブレーカーをあげたい 時にはこのように操作します。 軽いので、片手で簡単に上げられます😉 ⑤全体図pic‪🚽 華やかな空間になりました🤗✨
yukiko.andante
yukiko.andante
4LDK | 家族
kayokos0801さんの実例写真
ブレーカーに経年を感じたのでDIY。 とは言っても白のマスキングテープを貼っただけなんだけど。 黄ばみが目立たなくなった。 メインブレーカーはグレーにしてちょっとだけアクセントに。
ブレーカーに経年を感じたのでDIY。 とは言っても白のマスキングテープを貼っただけなんだけど。 黄ばみが目立たなくなった。 メインブレーカーはグレーにしてちょっとだけアクセントに。
kayokos0801
kayokos0801
2LDK
usamamaさんの実例写真
イベント参加、スルー下さいませ。 このイベントは我が家の為に(笑) 連投失礼下さいませ。 洗面室のブレーカー。 丸見えだったので、 これも100均木材と突っ張り棒& カフェカーテン。 熱の籠りを考慮して、 カーテンにしています。
イベント参加、スルー下さいませ。 このイベントは我が家の為に(笑) 連投失礼下さいませ。 洗面室のブレーカー。 丸見えだったので、 これも100均木材と突っ張り棒& カフェカーテン。 熱の籠りを考慮して、 カーテンにしています。
usamama
usamama
4LDK | 家族
chapeさんの実例写真
ずっと気になってたブレーカーを隠しました☆布に転写シール貼っただけですが☆
ずっと気になってたブレーカーを隠しました☆布に転写シール貼っただけですが☆
chape
chape
家族
sachiさんの実例写真
ブレーカーを隠しています。 築30年の古いマンションをリノベーションしましたが、ここだけはそのままでした(笑)
ブレーカーを隠しています。 築30年の古いマンションをリノベーションしましたが、ここだけはそのままでした(笑)
sachi
sachi
3LDK | 家族
yuuharuさんの実例写真
我が家のトイレのブレーカーの存在感がすごい!! ドアを開けて真正面にあるのでずっと気になっていました。 ブレーカー隠しを作ってスッキリ♡ お気に入りです。
我が家のトイレのブレーカーの存在感がすごい!! ドアを開けて真正面にあるのでずっと気になっていました。 ブレーカー隠しを作ってスッキリ♡ お気に入りです。
yuuharu
yuuharu
3LDK | 家族
Mさんの実例写真
だっさい玄関のブレーカーを可愛くしました♡
だっさい玄関のブレーカーを可愛くしました♡
M
M
もっと見る

ブレーカー?の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ブレーカー?

708枚の部屋写真から49枚をセレクト
saiquさんの実例写真
丸見えになっていたブレーカーにカバーを✴︎ 扉部分は厚めのベニヤ板に三角刀で筋を入れて板壁風に。
丸見えになっていたブレーカーにカバーを✴︎ 扉部分は厚めのベニヤ板に三角刀で筋を入れて板壁風に。
saiqu
saiqu
4DK | 家族
b4Nさんの実例写真
余っていた壁紙シートとプラダンでブレーカーを隠すカバーを作りました。小学生の工作レベルですが^^;
余っていた壁紙シートとプラダンでブレーカーを隠すカバーを作りました。小学生の工作レベルですが^^;
b4N
b4N
3DK | 家族
nnnnさんの実例写真
退去前に記録。 玄関のブレーカー目隠し。 段ボールの箱にリメイクシート貼って、それをただ被せてただけ。 一度も落ちたりせず、部屋に馴染んでたよ。
退去前に記録。 玄関のブレーカー目隠し。 段ボールの箱にリメイクシート貼って、それをただ被せてただけ。 一度も落ちたりせず、部屋に馴染んでたよ。
nnnn
nnnn
2LDK | 家族
smileyさんの実例写真
ブレーカーにペタペタ
ブレーカーにペタペタ
smiley
smiley
3LDK | 家族
Rinaさんの実例写真
ブレーカースッポリいれました(*^^*)
ブレーカースッポリいれました(*^^*)
Rina
Rina
2LDK | 家族
tuturuさんの実例写真
ブレーカーをマステでデコって隠す
ブレーカーをマステでデコって隠す
tuturu
tuturu
haruさんの実例写真
感震ブレーカーYAMORI 震度5強もしくは震度6弱の地震が発生した際に、メカニカルセンサーが地震を感知して、漏電ブレーカーのスイッチを強制的に遮断してくれる装置です。 これにより地震による通電火災を防止してくれます。 我が家の分電盤はフタ付きなので、リモートワイヤーがセットされたものですが、装置が目立ったりワイヤーがフタと干渉してしまうため、カバー裏にワイヤーを通して本体を側面にセットしました。 お陰でフタもしっかり閉まって、見た目にもスッキリしました。 災害は起きないことが一番いいですが、万が一の時に備えておくのが安心ですね。
感震ブレーカーYAMORI 震度5強もしくは震度6弱の地震が発生した際に、メカニカルセンサーが地震を感知して、漏電ブレーカーのスイッチを強制的に遮断してくれる装置です。 これにより地震による通電火災を防止してくれます。 我が家の分電盤はフタ付きなので、リモートワイヤーがセットされたものですが、装置が目立ったりワイヤーがフタと干渉してしまうため、カバー裏にワイヤーを通して本体を側面にセットしました。 お陰でフタもしっかり閉まって、見た目にもスッキリしました。 災害は起きないことが一番いいですが、万が一の時に備えておくのが安心ですね。
haru
haru
家族
mint.さんの実例写真
mint.
mint.
4LDK
akinkoさんの実例写真
akinko
akinko
3DK | 家族
yukoyukoさんの実例写真
ブレーカー。
ブレーカー。
yukoyuko
yukoyuko
1K | 一人暮らし
yuyuさんの実例写真
ブレーカー隠しを作ってみました。 生活感が無くなって、一気にお洒落な雰囲気になりました。
ブレーカー隠しを作ってみました。 生活感が無くなって、一気にお洒落な雰囲気になりました。
yuyu
yuyu
家族
naoさんの実例写真
玄関のブレーカーBOXカバーを作りました。 鍵とかも掛けれるフックも付けました!
玄関のブレーカーBOXカバーを作りました。 鍵とかも掛けれるフックも付けました!
nao
nao
3DK | 家族
es__baabaさんの実例写真
今日は出張DIYのため、ご依頼主さま宅へ🚗💨 玄関DIYするためにもともと昭和カラーだった壁全体をアイボリーに塗り替えました★*゚ この写真は一部ですが、「ブレーカーを簡単に隠したい」というご依頼主さまの希望で、ほんとに簡単にダイソーの麻タペストリーで軽く隠してみました( ´罒` ) ブレーカーの下には余った端材で棚を作りましたが、フェイクグリーンを飾るそうです🌵🍀🌿
今日は出張DIYのため、ご依頼主さま宅へ🚗💨 玄関DIYするためにもともと昭和カラーだった壁全体をアイボリーに塗り替えました★*゚ この写真は一部ですが、「ブレーカーを簡単に隠したい」というご依頼主さまの希望で、ほんとに簡単にダイソーの麻タペストリーで軽く隠してみました( ´罒` ) ブレーカーの下には余った端材で棚を作りましたが、フェイクグリーンを飾るそうです🌵🍀🌿
es__baaba
es__baaba
gachapin193さんの実例写真
ブレーカー隠し
ブレーカー隠し
gachapin193
gachapin193
Tomoyaさんの実例写真
Tomoya
Tomoya
4LDK | 家族
nnonoさんの実例写真
ブレーカーBOXもどき 余ったリメイクシートを貼って、被せるだけのブレーカーのカバーBOXを作りました
ブレーカーBOXもどき 余ったリメイクシートを貼って、被せるだけのブレーカーのカバーBOXを作りました
nnono
nnono
1R | 一人暮らし
h.k_880さんの実例写真
イベント参加。 我が家の分電盤はパナソニック製ですが、空きスペースに感震ブレーカーを取り付けました。 震度5以上の地震を検知して電気をストップしてくれます。 地震がおさまって復電した時、または地震を検知して3分後に自動的に主幹漏電ブレーカを強制的に遮断します。 電気が復旧した時が火災が発生しやすいとのことなので万が一に備えています。
イベント参加。 我が家の分電盤はパナソニック製ですが、空きスペースに感震ブレーカーを取り付けました。 震度5以上の地震を検知して電気をストップしてくれます。 地震がおさまって復電した時、または地震を検知して3分後に自動的に主幹漏電ブレーカを強制的に遮断します。 電気が復旧した時が火災が発生しやすいとのことなので万が一に備えています。
h.k_880
h.k_880
4LDK | 家族
nonomamaさんの実例写真
すごく汚いブレーカー。 なぜかキッチンにあるし。 築25年の中古住宅なので、カバーもないし、プラスチックの黄ばみも。 とりあえず、布を両面テープで貼りました。
すごく汚いブレーカー。 なぜかキッチンにあるし。 築25年の中古住宅なので、カバーもないし、プラスチックの黄ばみも。 とりあえず、布を両面テープで貼りました。
nonomama
nonomama
家族
happy-rightさんの実例写真
また玄関ネタですが。 団地あるあるの、玄関入ったとこに突然ドーンとあるブレーカー。 せっかくお気に入りの物を置いても、上を見上げてコレがあると台無し~ ということで、フレーム2枚と端切れの板で目隠し!
また玄関ネタですが。 団地あるあるの、玄関入ったとこに突然ドーンとあるブレーカー。 せっかくお気に入りの物を置いても、上を見上げてコレがあると台無し~ ということで、フレーム2枚と端切れの板で目隠し!
happy-right
happy-right
3DK | 家族
lemyさんの実例写真
ウッドプロさんの足場板を両面テープで貼ってます 扉はツルツルしてますが、足場板は歪みがあるので、透明な梱包テープを板裏に貼り、扉にはマステを貼って粘着の強めなテープで貼り付けてます
ウッドプロさんの足場板を両面テープで貼ってます 扉はツルツルしてますが、足場板は歪みがあるので、透明な梱包テープを板裏に貼り、扉にはマステを貼って粘着の強めなテープで貼り付けてます
lemy
lemy
3LDK | 家族
yukiko.andanteさんの実例写真
イベ参加 ‪🌱‬DIYで快適になった場所‪🌱‬ ①トイレの壁にドーンと存在感のあるブレーカー。 気に入らなかったけど、リフォームで動かすこと は出来ず😞 ②インテリアにもなるカバーを作ることに✂️ 土台は、カインズで購入。 30センチ四方を2つ連結。 加える飾りはDAISOで♻️ ③完成‼️ 立体感があって思った通りに💝 ④上だけを固定してるので、ブレーカーをあげたい 時にはこのように操作します。 軽いので、片手で簡単に上げられます😉 ⑤全体図pic‪🚽 華やかな空間になりました🤗✨
イベ参加 ‪🌱‬DIYで快適になった場所‪🌱‬ ①トイレの壁にドーンと存在感のあるブレーカー。 気に入らなかったけど、リフォームで動かすこと は出来ず😞 ②インテリアにもなるカバーを作ることに✂️ 土台は、カインズで購入。 30センチ四方を2つ連結。 加える飾りはDAISOで♻️ ③完成‼️ 立体感があって思った通りに💝 ④上だけを固定してるので、ブレーカーをあげたい 時にはこのように操作します。 軽いので、片手で簡単に上げられます😉 ⑤全体図pic‪🚽 華やかな空間になりました🤗✨
yukiko.andante
yukiko.andante
4LDK | 家族
kayokos0801さんの実例写真
ブレーカーに経年を感じたのでDIY。 とは言っても白のマスキングテープを貼っただけなんだけど。 黄ばみが目立たなくなった。 メインブレーカーはグレーにしてちょっとだけアクセントに。
ブレーカーに経年を感じたのでDIY。 とは言っても白のマスキングテープを貼っただけなんだけど。 黄ばみが目立たなくなった。 メインブレーカーはグレーにしてちょっとだけアクセントに。
kayokos0801
kayokos0801
2LDK
usamamaさんの実例写真
イベント参加、スルー下さいませ。 このイベントは我が家の為に(笑) 連投失礼下さいませ。 洗面室のブレーカー。 丸見えだったので、 これも100均木材と突っ張り棒& カフェカーテン。 熱の籠りを考慮して、 カーテンにしています。
イベント参加、スルー下さいませ。 このイベントは我が家の為に(笑) 連投失礼下さいませ。 洗面室のブレーカー。 丸見えだったので、 これも100均木材と突っ張り棒& カフェカーテン。 熱の籠りを考慮して、 カーテンにしています。
usamama
usamama
4LDK | 家族
chapeさんの実例写真
ずっと気になってたブレーカーを隠しました☆布に転写シール貼っただけですが☆
ずっと気になってたブレーカーを隠しました☆布に転写シール貼っただけですが☆
chape
chape
家族
sachiさんの実例写真
ブレーカーを隠しています。 築30年の古いマンションをリノベーションしましたが、ここだけはそのままでした(笑)
ブレーカーを隠しています。 築30年の古いマンションをリノベーションしましたが、ここだけはそのままでした(笑)
sachi
sachi
3LDK | 家族
yuuharuさんの実例写真
我が家のトイレのブレーカーの存在感がすごい!! ドアを開けて真正面にあるのでずっと気になっていました。 ブレーカー隠しを作ってスッキリ♡ お気に入りです。
我が家のトイレのブレーカーの存在感がすごい!! ドアを開けて真正面にあるのでずっと気になっていました。 ブレーカー隠しを作ってスッキリ♡ お気に入りです。
yuuharu
yuuharu
3LDK | 家族
Mさんの実例写真
だっさい玄関のブレーカーを可愛くしました♡
だっさい玄関のブレーカーを可愛くしました♡
M
M
もっと見る

ブレーカー?の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ