キャンドゥのセパレートカーテンとレースドイリーで食器棚の目隠しを作りました❣️
昨年貼った窓ガラス用の目隠しシート、なんだか柄がごちゃごちゃしてるように感じてきて…😔(pic3)
100均のセパレートカーテンで目隠しを…と思ったのはいいけど思うような柄がなくて😥
キャンドゥで無地の物を見つけたのでレースドイリーをアクセントにしたらどうかな⁈と💡
食器棚の扉縦90cm、セパレートカーテン150cmなので3等分に✂︎
2枚を合わせるところにドイリーを重ねることでつなぎ目が目立たなくなります👍
さらに横幅もちょっと大きいので、中心のドイリーの幅に合わせて斜めに折り返しています。
そうすることで真ん中で絞ったように見えるかな?と思って😉
生地の端の処理や折り返しのところ、さらにドイリーも、全部布用両面テープで接着しています❗️
(透ける生地なので普通の両面テープだとテープの色が目立ち、布用だと目立たないので)
また、折り目にアイロンをかけておくとテープを貼りやすいです‼️
そして最後、またまた両面テープで食器棚の扉の内側に貼って完成です😊
両面テープは間違えても剥がしてやり直しがきくし、何より手軽にできます👍
いろいろ試行錯誤しながら作ったので時間かかったけど、段取りよくやれば両面テープで貼るだけなので、扉1枚分なら10分でできる…かな⁈😁
キャンドゥのセパレートカーテンとレースドイリーで食器棚の目隠しを作りました❣️
昨年貼った窓ガラス用の目隠しシート、なんだか柄がごちゃごちゃしてるように感じてきて…😔(pic3)
100均のセパレートカーテンで目隠しを…と思ったのはいいけど思うような柄がなくて😥
キャンドゥで無地の物を見つけたのでレースドイリーをアクセントにしたらどうかな⁈と💡
食器棚の扉縦90cm、セパレートカーテン150cmなので3等分に✂︎
2枚を合わせるところにドイリーを重ねることでつなぎ目が目立たなくなります👍
さらに横幅もちょっと大きいので、中心のドイリーの幅に合わせて斜めに折り返しています。
そうすることで真ん中で絞ったように見えるかな?と思って😉
生地の端の処理や折り返しのところ、さらにドイリーも、全部布用両面テープで接着しています❗️
(透ける生地なので普通の両面テープだとテープの色が目立ち、布用だと目立たないので)
また、折り目にアイロンをかけておくとテープを貼りやすいです‼️
そして最後、またまた両面テープで食器棚の扉の内側に貼って完成です😊
両面テープは間違えても剥がしてやり直しがきくし、何より手軽にできます👍
いろいろ試行錯誤しながら作ったので時間かかったけど、段取りよくやれば両面テープで貼るだけなので、扉1枚分なら10分でできる…かな⁈😁