キャンドゥ すりガラスシート

18枚の部屋写真から15枚をセレクト
starryskyさんの実例写真
障子紙をやめてすりガラス風に
障子紙をやめてすりガラス風に
starrysky
starrysky
4LDK | 家族
rinさんの実例写真
キッキンの窓枠...昭和レトロに仕上げたくてなかなか完成出来ずにいました
キッキンの窓枠...昭和レトロに仕上げたくてなかなか完成出来ずにいました
rin
rin
家族
makomiさんの実例写真
※長いです※ コンロ横の棚がほぼ出来ました。 取っ手を付けるか、飾りのプレート的なのを付けるかで悩んでます。 棚サイズは、 縦80㎝×横56、5㎝×奥行13㎝。 板の厚さは約1、2㎝ ●木材は桐です。  (安い&軽い&加工が楽だから) ●54㎝×13㎝の板×6枚 ●80㎝×13㎝の板×2枚  (私はホームセンターで182×40の1枚板¥2,280を購入し、この板から上記の合計8枚の板を切り出して貰いました。カット代金は120円。) ●キャンドゥのフォトフレーム6枚  (約16㎝×18㎝のサイズ) ●セリア磨り硝子シート ●セリアの蝶番6個  (確か6個入りで100円) ●セリアのL字金具8個  (補強用。4個入り100円。) ●セリアの金具プレート  (飾り用、2枚で100円。) ●セリアのミニフック3個  (側面飾り用、2個入り?) ●カップぶら下げる金具6個  (セリア。値段忘れた) ●塗装はワトコオイル、  ミディアムウォルナットを布で。 以上が材料です。 組み立ては、釘(2,2㎝位の長さ。ホームセンターで1袋98円)と、木工用ボンド(セリア)を併せて使います。 フォトフレーム同士はボンドで接着してます。バラバラだと開閉が面倒と思ったからです。   この棚に使った木材の桐は強度は弱いですが、『グラスやストック食材(パン、シーチキン缶詰め等)、1つの棚に2kg以下なら大丈夫』と、ホームセンターのおじさんからOK貰いました。   幅が45㎝で良いなら、6枚の横板を全て100均で買えるので、もっとお安く作れます(*´▽`*)その場合、縦の80㎝の板2枚で396円だから、1,800円くらい安く作れます♪ 長々とすいませんでした、 少しでもDIYの参考になれば。
※長いです※ コンロ横の棚がほぼ出来ました。 取っ手を付けるか、飾りのプレート的なのを付けるかで悩んでます。 棚サイズは、 縦80㎝×横56、5㎝×奥行13㎝。 板の厚さは約1、2㎝ ●木材は桐です。  (安い&軽い&加工が楽だから) ●54㎝×13㎝の板×6枚 ●80㎝×13㎝の板×2枚  (私はホームセンターで182×40の1枚板¥2,280を購入し、この板から上記の合計8枚の板を切り出して貰いました。カット代金は120円。) ●キャンドゥのフォトフレーム6枚  (約16㎝×18㎝のサイズ) ●セリア磨り硝子シート ●セリアの蝶番6個  (確か6個入りで100円) ●セリアのL字金具8個  (補強用。4個入り100円。) ●セリアの金具プレート  (飾り用、2枚で100円。) ●セリアのミニフック3個  (側面飾り用、2個入り?) ●カップぶら下げる金具6個  (セリア。値段忘れた) ●塗装はワトコオイル、  ミディアムウォルナットを布で。 以上が材料です。 組み立ては、釘(2,2㎝位の長さ。ホームセンターで1袋98円)と、木工用ボンド(セリア)を併せて使います。 フォトフレーム同士はボンドで接着してます。バラバラだと開閉が面倒と思ったからです。   この棚に使った木材の桐は強度は弱いですが、『グラスやストック食材(パン、シーチキン缶詰め等)、1つの棚に2kg以下なら大丈夫』と、ホームセンターのおじさんからOK貰いました。   幅が45㎝で良いなら、6枚の横板を全て100均で買えるので、もっとお安く作れます(*´▽`*)その場合、縦の80㎝の板2枚で396円だから、1,800円くらい安く作れます♪ 長々とすいませんでした、 少しでもDIYの参考になれば。
makomi
makomi
3DK | 家族
ill-rieさんの実例写真
かなり前にすのこで作ったパンケース、キッチンの作業台を整理した結果、撤収〜ꉂꉂ(ˊᗜˋ*)
かなり前にすのこで作ったパンケース、キッチンの作業台を整理した結果、撤収〜ꉂꉂ(ˊᗜˋ*)
ill-rie
ill-rie
2K | 家族
aoさんの実例写真
キャンドゥで買った木箱の底を外して 給湯器のカバーにしています。 蓋のプラスチック部分に、 すりガラスシートを貼っているのですが あまり目立たないのが残念です。
キャンドゥで買った木箱の底を外して 給湯器のカバーにしています。 蓋のプラスチック部分に、 すりガラスシートを貼っているのですが あまり目立たないのが残念です。
ao
ao
1K | 一人暮らし
cojico_mamaさんの実例写真
cojico_mama
cojico_mama
1LDK | 家族
sachi0416さんの実例写真
makomiさんがセリアの木材で作っていたのをまねっこしました。 DAISOのフォトフレーム3枚、DAISOの木材40×9を6まい、 ホームセンターで購入したすりガラスシート、セリアのフック3つ、セリアの取って1つ 蝶番2つ 使っています。ブライワックスの、antiquebrownぬっています。antiquebrownはほとんど色がつきませんが、わが家は物が多く狭いのでなるべく存在感を消すように白いものをおくようにしていますf(^_^;
makomiさんがセリアの木材で作っていたのをまねっこしました。 DAISOのフォトフレーム3枚、DAISOの木材40×9を6まい、 ホームセンターで購入したすりガラスシート、セリアのフック3つ、セリアの取って1つ 蝶番2つ 使っています。ブライワックスの、antiquebrownぬっています。antiquebrownはほとんど色がつきませんが、わが家は物が多く狭いのでなるべく存在感を消すように白いものをおくようにしていますf(^_^;
sachi0416
sachi0416
4LDK | 家族
reichanさんの実例写真
なんちゃって出窓の下に、宅配便の印鑑置き場にしました
なんちゃって出窓の下に、宅配便の印鑑置き場にしました
reichan
reichan
yuucyakuuuさんの実例写真
やっとソファー後ろのディスプレイが形になってきました♡ セリアのフォトフレームと金具とダイソーの鍵とキャンドゥのすりガラスシートで窓枠作りました(⑅˃◡˂⑅) いろいろな100均を駆使してます笑 100均ありがとう笑
やっとソファー後ろのディスプレイが形になってきました♡ セリアのフォトフレームと金具とダイソーの鍵とキャンドゥのすりガラスシートで窓枠作りました(⑅˃◡˂⑅) いろいろな100均を駆使してます笑 100均ありがとう笑
yuucyakuuu
yuucyakuuu
4LDK | 家族
sally.さんの実例写真
キャンドゥ戦利品1*すりガラス風カッティングシート(柄あり)* リビングドアのガラス部分が透明で息子の手垢が目立って嫌だったのでサンゲツのモザイクガラスシート(3000円くらい)を買おうと計画していたらキャンドゥで素敵なもの発見♪ダイソーやセリアのプリントシートと違ってシート自体に凸凹で模様が入っているのでリアル〜!普段行かないところには思わぬ掘り出し物がありますね( ´` )♡
キャンドゥ戦利品1*すりガラス風カッティングシート(柄あり)* リビングドアのガラス部分が透明で息子の手垢が目立って嫌だったのでサンゲツのモザイクガラスシート(3000円くらい)を買おうと計画していたらキャンドゥで素敵なもの発見♪ダイソーやセリアのプリントシートと違ってシート自体に凸凹で模様が入っているのでリアル〜!普段行かないところには思わぬ掘り出し物がありますね( ´` )♡
sally.
sally.
3LDK | 家族
endless8さんの実例写真
ダイソーのコルクボードに写真立て2つで 窓枠風インテリア作りましたー(ฅ'ω'ฅ)♪ 写真立てには木材で格子を入れて セリアのすりガラスシートを貼ってます´ω`)ノ フェイクグリーンや麻紐とマステの ミニミニガーランドや、 キャンドゥのブランコ、 大好きなリラックマで 飾り付けて完成٩(๑>∀<๑)و♡
ダイソーのコルクボードに写真立て2つで 窓枠風インテリア作りましたー(ฅ'ω'ฅ)♪ 写真立てには木材で格子を入れて セリアのすりガラスシートを貼ってます´ω`)ノ フェイクグリーンや麻紐とマステの ミニミニガーランドや、 キャンドゥのブランコ、 大好きなリラックマで 飾り付けて完成٩(๑>∀<๑)و♡
endless8
endless8
ku-さんの実例写真
さっきのを引きで^ ^
さっきのを引きで^ ^
ku-
ku-
家族
flannel.さんの実例写真
おはようございます♪ ~しただけのタグをつけてくださいとのことだったので、家中を見渡して探しているところです。 このコーナーのしただけは、ブルーの窓枠風♡ ミーツの写真フレーム4つをボンドでくっつけただけです。 ちょっとだけ凝ったのは、元々ついてた透明のシートにダイソーのすりガラス風シートを貼ったところ。 剥がせる両面テープで壁につけてます(*^^*)
おはようございます♪ ~しただけのタグをつけてくださいとのことだったので、家中を見渡して探しているところです。 このコーナーのしただけは、ブルーの窓枠風♡ ミーツの写真フレーム4つをボンドでくっつけただけです。 ちょっとだけ凝ったのは、元々ついてた透明のシートにダイソーのすりガラス風シートを貼ったところ。 剥がせる両面テープで壁につけてます(*^^*)
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
atominaさんの実例写真
フォロワーさん300人になりました!本当に嬉しいです♥︎ありがとうございます◡̈*❤︎ 先日購入したウォールステッカーシリーズ3作目。テレビ台に貼りました٩(ˊᗜˋ*)و こっちは南系の動物で!セリアのすりガラスシート4枚重ね貼りして、好みの透け具合になりました。
フォロワーさん300人になりました!本当に嬉しいです♥︎ありがとうございます◡̈*❤︎ 先日購入したウォールステッカーシリーズ3作目。テレビ台に貼りました٩(ˊᗜˋ*)و こっちは南系の動物で!セリアのすりガラスシート4枚重ね貼りして、好みの透け具合になりました。
atomina
atomina
3LDK | 家族
tarさんの実例写真
カーテン以外の15アイテムALL100均 \(//∇//)\ 先日アップした古賃貸あるあるアルミ棚にフォトフレームはめた場所。セリアのフランス語ミニ鉢に一目惚れしたのでキッチンシートでグレー系に模様替え(o^^o) 白のキッチンシートは2枚重ねで貼ってもまだ地色が透けます(~_~;)
カーテン以外の15アイテムALL100均 \(//∇//)\ 先日アップした古賃貸あるあるアルミ棚にフォトフレームはめた場所。セリアのフランス語ミニ鉢に一目惚れしたのでキッチンシートでグレー系に模様替え(o^^o) 白のキッチンシートは2枚重ねで貼ってもまだ地色が透けます(~_~;)
tar
tar
家族

キャンドゥ すりガラスシートが気になるあなたにおすすめ

キャンドゥ すりガラスシートの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キャンドゥ すりガラスシート

18枚の部屋写真から15枚をセレクト
starryskyさんの実例写真
障子紙をやめてすりガラス風に
障子紙をやめてすりガラス風に
starrysky
starrysky
4LDK | 家族
rinさんの実例写真
キッキンの窓枠...昭和レトロに仕上げたくてなかなか完成出来ずにいました
キッキンの窓枠...昭和レトロに仕上げたくてなかなか完成出来ずにいました
rin
rin
家族
makomiさんの実例写真
※長いです※ コンロ横の棚がほぼ出来ました。 取っ手を付けるか、飾りのプレート的なのを付けるかで悩んでます。 棚サイズは、 縦80㎝×横56、5㎝×奥行13㎝。 板の厚さは約1、2㎝ ●木材は桐です。  (安い&軽い&加工が楽だから) ●54㎝×13㎝の板×6枚 ●80㎝×13㎝の板×2枚  (私はホームセンターで182×40の1枚板¥2,280を購入し、この板から上記の合計8枚の板を切り出して貰いました。カット代金は120円。) ●キャンドゥのフォトフレーム6枚  (約16㎝×18㎝のサイズ) ●セリア磨り硝子シート ●セリアの蝶番6個  (確か6個入りで100円) ●セリアのL字金具8個  (補強用。4個入り100円。) ●セリアの金具プレート  (飾り用、2枚で100円。) ●セリアのミニフック3個  (側面飾り用、2個入り?) ●カップぶら下げる金具6個  (セリア。値段忘れた) ●塗装はワトコオイル、  ミディアムウォルナットを布で。 以上が材料です。 組み立ては、釘(2,2㎝位の長さ。ホームセンターで1袋98円)と、木工用ボンド(セリア)を併せて使います。 フォトフレーム同士はボンドで接着してます。バラバラだと開閉が面倒と思ったからです。   この棚に使った木材の桐は強度は弱いですが、『グラスやストック食材(パン、シーチキン缶詰め等)、1つの棚に2kg以下なら大丈夫』と、ホームセンターのおじさんからOK貰いました。   幅が45㎝で良いなら、6枚の横板を全て100均で買えるので、もっとお安く作れます(*´▽`*)その場合、縦の80㎝の板2枚で396円だから、1,800円くらい安く作れます♪ 長々とすいませんでした、 少しでもDIYの参考になれば。
※長いです※ コンロ横の棚がほぼ出来ました。 取っ手を付けるか、飾りのプレート的なのを付けるかで悩んでます。 棚サイズは、 縦80㎝×横56、5㎝×奥行13㎝。 板の厚さは約1、2㎝ ●木材は桐です。  (安い&軽い&加工が楽だから) ●54㎝×13㎝の板×6枚 ●80㎝×13㎝の板×2枚  (私はホームセンターで182×40の1枚板¥2,280を購入し、この板から上記の合計8枚の板を切り出して貰いました。カット代金は120円。) ●キャンドゥのフォトフレーム6枚  (約16㎝×18㎝のサイズ) ●セリア磨り硝子シート ●セリアの蝶番6個  (確か6個入りで100円) ●セリアのL字金具8個  (補強用。4個入り100円。) ●セリアの金具プレート  (飾り用、2枚で100円。) ●セリアのミニフック3個  (側面飾り用、2個入り?) ●カップぶら下げる金具6個  (セリア。値段忘れた) ●塗装はワトコオイル、  ミディアムウォルナットを布で。 以上が材料です。 組み立ては、釘(2,2㎝位の長さ。ホームセンターで1袋98円)と、木工用ボンド(セリア)を併せて使います。 フォトフレーム同士はボンドで接着してます。バラバラだと開閉が面倒と思ったからです。   この棚に使った木材の桐は強度は弱いですが、『グラスやストック食材(パン、シーチキン缶詰め等)、1つの棚に2kg以下なら大丈夫』と、ホームセンターのおじさんからOK貰いました。   幅が45㎝で良いなら、6枚の横板を全て100均で買えるので、もっとお安く作れます(*´▽`*)その場合、縦の80㎝の板2枚で396円だから、1,800円くらい安く作れます♪ 長々とすいませんでした、 少しでもDIYの参考になれば。
makomi
makomi
3DK | 家族
ill-rieさんの実例写真
かなり前にすのこで作ったパンケース、キッチンの作業台を整理した結果、撤収〜ꉂꉂ(ˊᗜˋ*)
かなり前にすのこで作ったパンケース、キッチンの作業台を整理した結果、撤収〜ꉂꉂ(ˊᗜˋ*)
ill-rie
ill-rie
2K | 家族
aoさんの実例写真
キャンドゥで買った木箱の底を外して 給湯器のカバーにしています。 蓋のプラスチック部分に、 すりガラスシートを貼っているのですが あまり目立たないのが残念です。
キャンドゥで買った木箱の底を外して 給湯器のカバーにしています。 蓋のプラスチック部分に、 すりガラスシートを貼っているのですが あまり目立たないのが残念です。
ao
ao
1K | 一人暮らし
cojico_mamaさんの実例写真
cojico_mama
cojico_mama
1LDK | 家族
sachi0416さんの実例写真
makomiさんがセリアの木材で作っていたのをまねっこしました。 DAISOのフォトフレーム3枚、DAISOの木材40×9を6まい、 ホームセンターで購入したすりガラスシート、セリアのフック3つ、セリアの取って1つ 蝶番2つ 使っています。ブライワックスの、antiquebrownぬっています。antiquebrownはほとんど色がつきませんが、わが家は物が多く狭いのでなるべく存在感を消すように白いものをおくようにしていますf(^_^;
makomiさんがセリアの木材で作っていたのをまねっこしました。 DAISOのフォトフレーム3枚、DAISOの木材40×9を6まい、 ホームセンターで購入したすりガラスシート、セリアのフック3つ、セリアの取って1つ 蝶番2つ 使っています。ブライワックスの、antiquebrownぬっています。antiquebrownはほとんど色がつきませんが、わが家は物が多く狭いのでなるべく存在感を消すように白いものをおくようにしていますf(^_^;
sachi0416
sachi0416
4LDK | 家族
reichanさんの実例写真
なんちゃって出窓の下に、宅配便の印鑑置き場にしました
なんちゃって出窓の下に、宅配便の印鑑置き場にしました
reichan
reichan
yuucyakuuuさんの実例写真
やっとソファー後ろのディスプレイが形になってきました♡ セリアのフォトフレームと金具とダイソーの鍵とキャンドゥのすりガラスシートで窓枠作りました(⑅˃◡˂⑅) いろいろな100均を駆使してます笑 100均ありがとう笑
やっとソファー後ろのディスプレイが形になってきました♡ セリアのフォトフレームと金具とダイソーの鍵とキャンドゥのすりガラスシートで窓枠作りました(⑅˃◡˂⑅) いろいろな100均を駆使してます笑 100均ありがとう笑
yuucyakuuu
yuucyakuuu
4LDK | 家族
sally.さんの実例写真
キャンドゥ戦利品1*すりガラス風カッティングシート(柄あり)* リビングドアのガラス部分が透明で息子の手垢が目立って嫌だったのでサンゲツのモザイクガラスシート(3000円くらい)を買おうと計画していたらキャンドゥで素敵なもの発見♪ダイソーやセリアのプリントシートと違ってシート自体に凸凹で模様が入っているのでリアル〜!普段行かないところには思わぬ掘り出し物がありますね( ´` )♡
キャンドゥ戦利品1*すりガラス風カッティングシート(柄あり)* リビングドアのガラス部分が透明で息子の手垢が目立って嫌だったのでサンゲツのモザイクガラスシート(3000円くらい)を買おうと計画していたらキャンドゥで素敵なもの発見♪ダイソーやセリアのプリントシートと違ってシート自体に凸凹で模様が入っているのでリアル〜!普段行かないところには思わぬ掘り出し物がありますね( ´` )♡
sally.
sally.
3LDK | 家族
endless8さんの実例写真
ダイソーのコルクボードに写真立て2つで 窓枠風インテリア作りましたー(ฅ'ω'ฅ)♪ 写真立てには木材で格子を入れて セリアのすりガラスシートを貼ってます´ω`)ノ フェイクグリーンや麻紐とマステの ミニミニガーランドや、 キャンドゥのブランコ、 大好きなリラックマで 飾り付けて完成٩(๑>∀<๑)و♡
ダイソーのコルクボードに写真立て2つで 窓枠風インテリア作りましたー(ฅ'ω'ฅ)♪ 写真立てには木材で格子を入れて セリアのすりガラスシートを貼ってます´ω`)ノ フェイクグリーンや麻紐とマステの ミニミニガーランドや、 キャンドゥのブランコ、 大好きなリラックマで 飾り付けて完成٩(๑>∀<๑)و♡
endless8
endless8
ku-さんの実例写真
さっきのを引きで^ ^
さっきのを引きで^ ^
ku-
ku-
家族
flannel.さんの実例写真
おはようございます♪ ~しただけのタグをつけてくださいとのことだったので、家中を見渡して探しているところです。 このコーナーのしただけは、ブルーの窓枠風♡ ミーツの写真フレーム4つをボンドでくっつけただけです。 ちょっとだけ凝ったのは、元々ついてた透明のシートにダイソーのすりガラス風シートを貼ったところ。 剥がせる両面テープで壁につけてます(*^^*)
おはようございます♪ ~しただけのタグをつけてくださいとのことだったので、家中を見渡して探しているところです。 このコーナーのしただけは、ブルーの窓枠風♡ ミーツの写真フレーム4つをボンドでくっつけただけです。 ちょっとだけ凝ったのは、元々ついてた透明のシートにダイソーのすりガラス風シートを貼ったところ。 剥がせる両面テープで壁につけてます(*^^*)
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
atominaさんの実例写真
フォロワーさん300人になりました!本当に嬉しいです♥︎ありがとうございます◡̈*❤︎ 先日購入したウォールステッカーシリーズ3作目。テレビ台に貼りました٩(ˊᗜˋ*)و こっちは南系の動物で!セリアのすりガラスシート4枚重ね貼りして、好みの透け具合になりました。
フォロワーさん300人になりました!本当に嬉しいです♥︎ありがとうございます◡̈*❤︎ 先日購入したウォールステッカーシリーズ3作目。テレビ台に貼りました٩(ˊᗜˋ*)و こっちは南系の動物で!セリアのすりガラスシート4枚重ね貼りして、好みの透け具合になりました。
atomina
atomina
3LDK | 家族
tarさんの実例写真
カーテン以外の15アイテムALL100均 \(//∇//)\ 先日アップした古賃貸あるあるアルミ棚にフォトフレームはめた場所。セリアのフランス語ミニ鉢に一目惚れしたのでキッチンシートでグレー系に模様替え(o^^o) 白のキッチンシートは2枚重ねで貼ってもまだ地色が透けます(~_~;)
カーテン以外の15アイテムALL100均 \(//∇//)\ 先日アップした古賃貸あるあるアルミ棚にフォトフレームはめた場所。セリアのフランス語ミニ鉢に一目惚れしたのでキッチンシートでグレー系に模様替え(o^^o) 白のキッチンシートは2枚重ねで貼ってもまだ地色が透けます(~_~;)
tar
tar
家族

キャンドゥ すりガラスシートが気になるあなたにおすすめ

キャンドゥ すりガラスシートの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ