こだわりの動線

19枚の部屋写真から18枚をセレクト
shokuju_iさんの実例写真
こだわりの回遊動線
こだわりの回遊動線
shokuju_i
shokuju_i
konatsuさんの実例写真
「新築の家づくりでこだわったこと」 イベント用です! 回遊導線です。 冷蔵庫横の引き戸は洗面所へのドア。 ネイビーのドアは玄関へのドア。 picには写ってないですが玄関側から洗面所に直結のドアもあり、帰宅後は洗面所やお風呂に直行できます‼︎٩( ᐛ )و とりあえず全て最短距離なのでズボラな私にはピッタリ‼︎( ̄∀ ̄)笑 コンパクトな家、万歳🙌 ついでと言ってはなんですが、冷蔵庫を新調しました♡ 今回はパナソニック。 色は白とめーちゃ迷いましたがミスティスチールグレー(フロスト加工)っていう難しい名前の色にしました! マットな感じがツボ♡ 容量も600Lで広々、はやうま冷凍、冷却めっちゃ便利‼︎(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
「新築の家づくりでこだわったこと」 イベント用です! 回遊導線です。 冷蔵庫横の引き戸は洗面所へのドア。 ネイビーのドアは玄関へのドア。 picには写ってないですが玄関側から洗面所に直結のドアもあり、帰宅後は洗面所やお風呂に直行できます‼︎٩( ᐛ )و とりあえず全て最短距離なのでズボラな私にはピッタリ‼︎( ̄∀ ̄)笑 コンパクトな家、万歳🙌 ついでと言ってはなんですが、冷蔵庫を新調しました♡ 今回はパナソニック。 色は白とめーちゃ迷いましたがミスティスチールグレー(フロスト加工)っていう難しい名前の色にしました! マットな感じがツボ♡ 容量も600Lで広々、はやうま冷凍、冷却めっちゃ便利‼︎(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
konatsu
konatsu
家族
Kさんの実例写真
個人的にこだわった洗濯の家事動線。 以前のマンションではリビングに洗濯物が散乱… でも片付けづらく、新しい家では絶対にそうなりたくなかった!! 半年経った今、やっぱりこだわってよかったと思ってます。完璧です。
個人的にこだわった洗濯の家事動線。 以前のマンションではリビングに洗濯物が散乱… でも片付けづらく、新しい家では絶対にそうなりたくなかった!! 半年経った今、やっぱりこだわってよかったと思ってます。完璧です。
K
K
家族
miinyan1989さんの実例写真
ダイニング→キッチン→狭いパントリー→狭い土間→勝手口 この動線はとってもこだわりました!!が… いかんせんパントリーが狭い( ˘•ω•˘ ).。oஇ 来週パントリー入ったところの両脇に可動棚を付けてもらいますが… 使いこなせるか不安です。。
ダイニング→キッチン→狭いパントリー→狭い土間→勝手口 この動線はとってもこだわりました!!が… いかんせんパントリーが狭い( ˘•ω•˘ ).。oஇ 来週パントリー入ったところの両脇に可動棚を付けてもらいますが… 使いこなせるか不安です。。
miinyan1989
miinyan1989
4LDK | 家族
yokoyumyumさんの実例写真
料理嫌い(苦手)のわたし😅ですが、キッチンの動線にはこだわりがあります。 設備のグレードは二の次。水まわりは動線第一💡だと思っています ✍️ WEB内覧会キッチン|やってよかったこと失敗談よくある質問まとめ https://www.yokoyumyum.com/entry/web-exhibition-kitchen
料理嫌い(苦手)のわたし😅ですが、キッチンの動線にはこだわりがあります。 設備のグレードは二の次。水まわりは動線第一💡だと思っています ✍️ WEB内覧会キッチン|やってよかったこと失敗談よくある質問まとめ https://www.yokoyumyum.com/entry/web-exhibition-kitchen
yokoyumyum
yokoyumyum
2LDK | 家族
marpontaさんの実例写真
我が家が家作りでどうしてもこだわったポイント。 家事導線を第一に考え、キッチンとダイニングを横並びに設置しました。 配膳したり片付けたりするのも楽ちんでとにかく横並びにして大正解でした♬
我が家が家作りでどうしてもこだわったポイント。 家事導線を第一に考え、キッチンとダイニングを横並びに設置しました。 配膳したり片付けたりするのも楽ちんでとにかく横並びにして大正解でした♬
marponta
marponta
4LDK | 家族
mayさんの実例写真
こだわった家事動線。 玄関(手前)→シューズクローゼット→洗面室→ファミリークローゼット→脱衣室(一番奥) 全て通り抜けできて一直線につながっています☺︎
こだわった家事動線。 玄関(手前)→シューズクローゼット→洗面室→ファミリークローゼット→脱衣室(一番奥) 全て通り抜けできて一直線につながっています☺︎
may
may
家族
asaさんの実例写真
台所→洗面所→風呂場と家事動線が一直線です。玄関も近くなので、買い物の荷物もここを通ると便利です。
台所→洗面所→風呂場と家事動線が一直線です。玄関も近くなので、買い物の荷物もここを通ると便利です。
asa
asa
3LDK | 家族
nachiさんの実例写真
ドライルーム→WIC→脱衣所→お風呂 一直線
ドライルーム→WIC→脱衣所→お風呂 一直線
nachi
nachi
4LDK | 家族
Michiさんの実例写真
イベント参加です! 赤子が階段を登ろうとしていますが…(笑) 我が家のこだわりポイントは動線です! これはキッチンから見た所ですが、キッチン〜トイレ(右側の扉)〜バスルームが続いているのはとても使いやすいです!! 朝食の片付けをしながら子どもが身支度を整える様子を確認したり、流しの掃除をしながらお風呂から上がる様子を確認したり。 確認ばかりですが(笑) 階段の登り口も近くなので、二階とやり取りするのもラクです!
イベント参加です! 赤子が階段を登ろうとしていますが…(笑) 我が家のこだわりポイントは動線です! これはキッチンから見た所ですが、キッチン〜トイレ(右側の扉)〜バスルームが続いているのはとても使いやすいです!! 朝食の片付けをしながら子どもが身支度を整える様子を確認したり、流しの掃除をしながらお風呂から上がる様子を確認したり。 確認ばかりですが(笑) 階段の登り口も近くなので、二階とやり取りするのもラクです!
Michi
Michi
4LDK | 家族
yukikoさんの実例写真
こだわりの家事動線~♩♩ 「洗濯→干す→アイロン→畳む→仕舞う」 が全てここで出来る場所( ´͈ ᵕ `͈ ) ただ… 7人家族の為… 色を揃えてたハンガーは… バラバラの色となりました(。•́︿•̀。)
こだわりの家事動線~♩♩ 「洗濯→干す→アイロン→畳む→仕舞う」 が全てここで出来る場所( ´͈ ᵕ `͈ ) ただ… 7人家族の為… 色を揃えてたハンガーは… バラバラの色となりました(。•́︿•̀。)
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
houenさんの実例写真
新築にあたって間取りで一番こだわった事は 買い物した物をキッチンに運ぶ動線とキッチン作業の効率です! 我が家は玄関からリビングの動線とは別に 玄関→パントリー→キッチンを最短で動けるようにしました🎶 その理由は旧宅が二世帯住宅でして… 私達夫婦は2階で生活をしていたので 階段を使って荷物を運ぶのが年齢を重ねると厳しいと感じるようになりました。 駐車場から玄関、パントリーを経てキッチンへ 扉は2枚、引き込み釣り引き戸なので開閉はストレスフリーです! パントリー入口は土間になっていて靴や掃除用具、傘、じゃがいも等の根菜、なども置けます🎶 パントリー棚は左右に天井高であるので収納力抜群です! 冷蔵庫をキッチンの入口に置いたので冷凍食品は帰宅後即収納できます😍 キッチンと横並びのダイニングテーブルは調理配膳がスムーズです! カップボードはすべて引き出し収納 ゴミ箱は冷蔵庫との間に45Lの容量のものを2つ、パントリーに3つ置いています! 新築して一年半経ちますが効率良く作業ができています😍
新築にあたって間取りで一番こだわった事は 買い物した物をキッチンに運ぶ動線とキッチン作業の効率です! 我が家は玄関からリビングの動線とは別に 玄関→パントリー→キッチンを最短で動けるようにしました🎶 その理由は旧宅が二世帯住宅でして… 私達夫婦は2階で生活をしていたので 階段を使って荷物を運ぶのが年齢を重ねると厳しいと感じるようになりました。 駐車場から玄関、パントリーを経てキッチンへ 扉は2枚、引き込み釣り引き戸なので開閉はストレスフリーです! パントリー入口は土間になっていて靴や掃除用具、傘、じゃがいも等の根菜、なども置けます🎶 パントリー棚は左右に天井高であるので収納力抜群です! 冷蔵庫をキッチンの入口に置いたので冷凍食品は帰宅後即収納できます😍 キッチンと横並びのダイニングテーブルは調理配膳がスムーズです! カップボードはすべて引き出し収納 ゴミ箱は冷蔵庫との間に45Lの容量のものを2つ、パントリーに3つ置いています! 新築して一年半経ちますが効率良く作業ができています😍
houen
houen
家族
cafe0415hさんの実例写真
ついに完成✨ 私が仕事で手がけた、われらがコーディネーターチームプロデュースのモデルハウス。 ilo-iloモデルハウス。 この家での暮らし、モノよりコトを✨ヾ(*´∀`*)ノ YouTube動画は私、初めてシナリオから書きましたァヾ(*´∀`*)ノ 制作会社と一緒に撮影の日は朝から晩まで、出演してもらったモデル家族の方々にも頑張ってもらいました。10分ほどの動画なのでぜひ見て見てくださーい🎶 https://youtu.be/Mrgx4CXrJr4?si=GVHGohESjadQCTvY
ついに完成✨ 私が仕事で手がけた、われらがコーディネーターチームプロデュースのモデルハウス。 ilo-iloモデルハウス。 この家での暮らし、モノよりコトを✨ヾ(*´∀`*)ノ YouTube動画は私、初めてシナリオから書きましたァヾ(*´∀`*)ノ 制作会社と一緒に撮影の日は朝から晩まで、出演してもらったモデル家族の方々にも頑張ってもらいました。10分ほどの動画なのでぜひ見て見てくださーい🎶 https://youtu.be/Mrgx4CXrJr4?si=GVHGohESjadQCTvY
cafe0415h
cafe0415h
家族
t--ieさんの実例写真
白でシンプルにしている洗面。 気に入っているのは鏡に写っているカウンター部分☆ カウンター下は無印のスチールラックがぴったり入るようにしてもらって、上部はハンガーバーをつけてもらいました(≧∇≦) 洗濯が終わったらここでハンガーにかけて、横の勝手口から物干し用の土間に出します。 取り込み、たたみやアイロンもこのカウンターで。 ファミリークローゼットも出てすぐにあるので、とても便利です(≧∇≦) 遊びに来てくれた人に熱く語りたくなってしまう(でも分かりづらい)こだわり動線です♡
白でシンプルにしている洗面。 気に入っているのは鏡に写っているカウンター部分☆ カウンター下は無印のスチールラックがぴったり入るようにしてもらって、上部はハンガーバーをつけてもらいました(≧∇≦) 洗濯が終わったらここでハンガーにかけて、横の勝手口から物干し用の土間に出します。 取り込み、たたみやアイロンもこのカウンターで。 ファミリークローゼットも出てすぐにあるので、とても便利です(≧∇≦) 遊びに来てくれた人に熱く語りたくなってしまう(でも分かりづらい)こだわり動線です♡
t--ie
t--ie
sacchiさんの実例写真
⌘食器収納 キッチンカウンター シンク下引出し3段目 22cm以上の大皿を収納 使用頻度の高い丼を背面棚からコチラに移動 大掃除をきっかけにいろいろ収納を見直す機会になりました。 こだわりを捨てる① 小さなこだわりを捨てることで、キッチンに立つ人の動線が交差しなくなり、プチストレスが晴れました。 今まで米びつは作業台下の引き出しに食品ストック類と一緒に収納していました(食品は食品!ジャンルでまとめる収納) でも、作業台スペースで調理中、子供に炊飯を頼むたびに「引出し開けるからどいて〜」と言われ、手を止めることに…わずかな時間ですが、毎日となると煩わしい …(-_-) そんなわけで、ジャンルでまとめる収納へのこだわりを捨てて、シンク下の引出しに米びつを移動。動線が交差することなく炊飯をお願いできるようになりました♪ こんな簡単なことなのに…今までなんで気づかなかったんだろう σ(^_^;) 子供からも配置替え好評です。
⌘食器収納 キッチンカウンター シンク下引出し3段目 22cm以上の大皿を収納 使用頻度の高い丼を背面棚からコチラに移動 大掃除をきっかけにいろいろ収納を見直す機会になりました。 こだわりを捨てる① 小さなこだわりを捨てることで、キッチンに立つ人の動線が交差しなくなり、プチストレスが晴れました。 今まで米びつは作業台下の引き出しに食品ストック類と一緒に収納していました(食品は食品!ジャンルでまとめる収納) でも、作業台スペースで調理中、子供に炊飯を頼むたびに「引出し開けるからどいて〜」と言われ、手を止めることに…わずかな時間ですが、毎日となると煩わしい …(-_-) そんなわけで、ジャンルでまとめる収納へのこだわりを捨てて、シンク下の引出しに米びつを移動。動線が交差することなく炊飯をお願いできるようになりました♪ こんな簡単なことなのに…今までなんで気づかなかったんだろう σ(^_^;) 子供からも配置替え好評です。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
Rieさんの実例写真
イベント用 この家を建てるのに一応こだわった動線キッチンから手前の茶色の物は引き戸 からのランドリールーム 左側の扉手前(写ってないけどストックヤードからの両開き折戸クローゼット身の回り入れ洗濯機の横にも引き戸洗面所+脱衣所も個室になる洗面所からの引き戸もあり一番奥がお風呂場 ランドリールームには勝手口もある。 洗面所+脱衣所は隔離できるよう2つの引き戸には鍵が付いている。 ちょっと説明が分かりにくいですがすみません。
イベント用 この家を建てるのに一応こだわった動線キッチンから手前の茶色の物は引き戸 からのランドリールーム 左側の扉手前(写ってないけどストックヤードからの両開き折戸クローゼット身の回り入れ洗濯機の横にも引き戸洗面所+脱衣所も個室になる洗面所からの引き戸もあり一番奥がお風呂場 ランドリールームには勝手口もある。 洗面所+脱衣所は隔離できるよう2つの引き戸には鍵が付いている。 ちょっと説明が分かりにくいですがすみません。
Rie
Rie
4LDK | 家族
zenoさんの実例写真
バスルームから撮影。 この動線だけが私の間取りへの強いこだわり。 正面のミラーの右手に家族玄関入口があります。 その外は壁面ギリギリ、雨の日も濡れずに車に乗れるカーポートがあります。 ただいまからの シューズクローク。 繋がりのウォークスルーファミリークローゼット。 脱衣洗面、洗濯室。収納タイプの物干し竿も。 右手ドアからリビングキッチンに行けます。 そして直進すればバスルーム。 我が家のバックヤードのほとんどが集約された場所です。 この間取りをリノベーションで実現するのが無理だったメーカー様がこの段階で脱落しました。 私の家事楽動線です。 これがあるからリビングのきれいが保たれると思っています。 元の家ではこのスペースは、家族三人余裕で入れるお風呂と洗面脱衣所とトイレがありました。
バスルームから撮影。 この動線だけが私の間取りへの強いこだわり。 正面のミラーの右手に家族玄関入口があります。 その外は壁面ギリギリ、雨の日も濡れずに車に乗れるカーポートがあります。 ただいまからの シューズクローク。 繋がりのウォークスルーファミリークローゼット。 脱衣洗面、洗濯室。収納タイプの物干し竿も。 右手ドアからリビングキッチンに行けます。 そして直進すればバスルーム。 我が家のバックヤードのほとんどが集約された場所です。 この間取りをリノベーションで実現するのが無理だったメーカー様がこの段階で脱落しました。 私の家事楽動線です。 これがあるからリビングのきれいが保たれると思っています。 元の家ではこのスペースは、家族三人余裕で入れるお風呂と洗面脱衣所とトイレがありました。
zeno
zeno
家族
uranさんの実例写真
ただいま〜からのプライベート動線を撮ってみました。 シューズクロークからの眺めです。 観葉植物の所までが玄関ホール、その先左側がトイレ、右側が収納。 正面に引戸がありファミリークロークと洗面で右側にDLへのドアがあり、正面が脱衣所へのドア、その奥がバスルームです。 写真はファミリークローク、脱衣所、バスルームのドアを開けた状態で撮影してあります。 旦那さんがガテン系の仕事なので、帰宅後ファミリークロークで着替えてからリビングへ。 息子も制服から部屋着に! 朝もここで身支度が完了です😊👍
ただいま〜からのプライベート動線を撮ってみました。 シューズクロークからの眺めです。 観葉植物の所までが玄関ホール、その先左側がトイレ、右側が収納。 正面に引戸がありファミリークロークと洗面で右側にDLへのドアがあり、正面が脱衣所へのドア、その奥がバスルームです。 写真はファミリークローク、脱衣所、バスルームのドアを開けた状態で撮影してあります。 旦那さんがガテン系の仕事なので、帰宅後ファミリークロークで着替えてからリビングへ。 息子も制服から部屋着に! 朝もここで身支度が完了です😊👍
uran
uran
家族

こだわりの動線の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

こだわりの動線

19枚の部屋写真から18枚をセレクト
shokuju_iさんの実例写真
こだわりの回遊動線
こだわりの回遊動線
shokuju_i
shokuju_i
konatsuさんの実例写真
「新築の家づくりでこだわったこと」 イベント用です! 回遊導線です。 冷蔵庫横の引き戸は洗面所へのドア。 ネイビーのドアは玄関へのドア。 picには写ってないですが玄関側から洗面所に直結のドアもあり、帰宅後は洗面所やお風呂に直行できます‼︎٩( ᐛ )و とりあえず全て最短距離なのでズボラな私にはピッタリ‼︎( ̄∀ ̄)笑 コンパクトな家、万歳🙌 ついでと言ってはなんですが、冷蔵庫を新調しました♡ 今回はパナソニック。 色は白とめーちゃ迷いましたがミスティスチールグレー(フロスト加工)っていう難しい名前の色にしました! マットな感じがツボ♡ 容量も600Lで広々、はやうま冷凍、冷却めっちゃ便利‼︎(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
「新築の家づくりでこだわったこと」 イベント用です! 回遊導線です。 冷蔵庫横の引き戸は洗面所へのドア。 ネイビーのドアは玄関へのドア。 picには写ってないですが玄関側から洗面所に直結のドアもあり、帰宅後は洗面所やお風呂に直行できます‼︎٩( ᐛ )و とりあえず全て最短距離なのでズボラな私にはピッタリ‼︎( ̄∀ ̄)笑 コンパクトな家、万歳🙌 ついでと言ってはなんですが、冷蔵庫を新調しました♡ 今回はパナソニック。 色は白とめーちゃ迷いましたがミスティスチールグレー(フロスト加工)っていう難しい名前の色にしました! マットな感じがツボ♡ 容量も600Lで広々、はやうま冷凍、冷却めっちゃ便利‼︎(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
konatsu
konatsu
家族
Kさんの実例写真
個人的にこだわった洗濯の家事動線。 以前のマンションではリビングに洗濯物が散乱… でも片付けづらく、新しい家では絶対にそうなりたくなかった!! 半年経った今、やっぱりこだわってよかったと思ってます。完璧です。
個人的にこだわった洗濯の家事動線。 以前のマンションではリビングに洗濯物が散乱… でも片付けづらく、新しい家では絶対にそうなりたくなかった!! 半年経った今、やっぱりこだわってよかったと思ってます。完璧です。
K
K
家族
miinyan1989さんの実例写真
ダイニング→キッチン→狭いパントリー→狭い土間→勝手口 この動線はとってもこだわりました!!が… いかんせんパントリーが狭い( ˘•ω•˘ ).。oஇ 来週パントリー入ったところの両脇に可動棚を付けてもらいますが… 使いこなせるか不安です。。
ダイニング→キッチン→狭いパントリー→狭い土間→勝手口 この動線はとってもこだわりました!!が… いかんせんパントリーが狭い( ˘•ω•˘ ).。oஇ 来週パントリー入ったところの両脇に可動棚を付けてもらいますが… 使いこなせるか不安です。。
miinyan1989
miinyan1989
4LDK | 家族
yokoyumyumさんの実例写真
料理嫌い(苦手)のわたし😅ですが、キッチンの動線にはこだわりがあります。 設備のグレードは二の次。水まわりは動線第一💡だと思っています ✍️ WEB内覧会キッチン|やってよかったこと失敗談よくある質問まとめ https://www.yokoyumyum.com/entry/web-exhibition-kitchen
料理嫌い(苦手)のわたし😅ですが、キッチンの動線にはこだわりがあります。 設備のグレードは二の次。水まわりは動線第一💡だと思っています ✍️ WEB内覧会キッチン|やってよかったこと失敗談よくある質問まとめ https://www.yokoyumyum.com/entry/web-exhibition-kitchen
yokoyumyum
yokoyumyum
2LDK | 家族
marpontaさんの実例写真
我が家が家作りでどうしてもこだわったポイント。 家事導線を第一に考え、キッチンとダイニングを横並びに設置しました。 配膳したり片付けたりするのも楽ちんでとにかく横並びにして大正解でした♬
我が家が家作りでどうしてもこだわったポイント。 家事導線を第一に考え、キッチンとダイニングを横並びに設置しました。 配膳したり片付けたりするのも楽ちんでとにかく横並びにして大正解でした♬
marponta
marponta
4LDK | 家族
mayさんの実例写真
こだわった家事動線。 玄関(手前)→シューズクローゼット→洗面室→ファミリークローゼット→脱衣室(一番奥) 全て通り抜けできて一直線につながっています☺︎
こだわった家事動線。 玄関(手前)→シューズクローゼット→洗面室→ファミリークローゼット→脱衣室(一番奥) 全て通り抜けできて一直線につながっています☺︎
may
may
家族
asaさんの実例写真
台所→洗面所→風呂場と家事動線が一直線です。玄関も近くなので、買い物の荷物もここを通ると便利です。
台所→洗面所→風呂場と家事動線が一直線です。玄関も近くなので、買い物の荷物もここを通ると便利です。
asa
asa
3LDK | 家族
nachiさんの実例写真
ドライルーム→WIC→脱衣所→お風呂 一直線
ドライルーム→WIC→脱衣所→お風呂 一直線
nachi
nachi
4LDK | 家族
Michiさんの実例写真
イベント参加です! 赤子が階段を登ろうとしていますが…(笑) 我が家のこだわりポイントは動線です! これはキッチンから見た所ですが、キッチン〜トイレ(右側の扉)〜バスルームが続いているのはとても使いやすいです!! 朝食の片付けをしながら子どもが身支度を整える様子を確認したり、流しの掃除をしながらお風呂から上がる様子を確認したり。 確認ばかりですが(笑) 階段の登り口も近くなので、二階とやり取りするのもラクです!
イベント参加です! 赤子が階段を登ろうとしていますが…(笑) 我が家のこだわりポイントは動線です! これはキッチンから見た所ですが、キッチン〜トイレ(右側の扉)〜バスルームが続いているのはとても使いやすいです!! 朝食の片付けをしながら子どもが身支度を整える様子を確認したり、流しの掃除をしながらお風呂から上がる様子を確認したり。 確認ばかりですが(笑) 階段の登り口も近くなので、二階とやり取りするのもラクです!
Michi
Michi
4LDK | 家族
yukikoさんの実例写真
こだわりの家事動線~♩♩ 「洗濯→干す→アイロン→畳む→仕舞う」 が全てここで出来る場所( ´͈ ᵕ `͈ ) ただ… 7人家族の為… 色を揃えてたハンガーは… バラバラの色となりました(。•́︿•̀。)
こだわりの家事動線~♩♩ 「洗濯→干す→アイロン→畳む→仕舞う」 が全てここで出来る場所( ´͈ ᵕ `͈ ) ただ… 7人家族の為… 色を揃えてたハンガーは… バラバラの色となりました(。•́︿•̀。)
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
houenさんの実例写真
新築にあたって間取りで一番こだわった事は 買い物した物をキッチンに運ぶ動線とキッチン作業の効率です! 我が家は玄関からリビングの動線とは別に 玄関→パントリー→キッチンを最短で動けるようにしました🎶 その理由は旧宅が二世帯住宅でして… 私達夫婦は2階で生活をしていたので 階段を使って荷物を運ぶのが年齢を重ねると厳しいと感じるようになりました。 駐車場から玄関、パントリーを経てキッチンへ 扉は2枚、引き込み釣り引き戸なので開閉はストレスフリーです! パントリー入口は土間になっていて靴や掃除用具、傘、じゃがいも等の根菜、なども置けます🎶 パントリー棚は左右に天井高であるので収納力抜群です! 冷蔵庫をキッチンの入口に置いたので冷凍食品は帰宅後即収納できます😍 キッチンと横並びのダイニングテーブルは調理配膳がスムーズです! カップボードはすべて引き出し収納 ゴミ箱は冷蔵庫との間に45Lの容量のものを2つ、パントリーに3つ置いています! 新築して一年半経ちますが効率良く作業ができています😍
新築にあたって間取りで一番こだわった事は 買い物した物をキッチンに運ぶ動線とキッチン作業の効率です! 我が家は玄関からリビングの動線とは別に 玄関→パントリー→キッチンを最短で動けるようにしました🎶 その理由は旧宅が二世帯住宅でして… 私達夫婦は2階で生活をしていたので 階段を使って荷物を運ぶのが年齢を重ねると厳しいと感じるようになりました。 駐車場から玄関、パントリーを経てキッチンへ 扉は2枚、引き込み釣り引き戸なので開閉はストレスフリーです! パントリー入口は土間になっていて靴や掃除用具、傘、じゃがいも等の根菜、なども置けます🎶 パントリー棚は左右に天井高であるので収納力抜群です! 冷蔵庫をキッチンの入口に置いたので冷凍食品は帰宅後即収納できます😍 キッチンと横並びのダイニングテーブルは調理配膳がスムーズです! カップボードはすべて引き出し収納 ゴミ箱は冷蔵庫との間に45Lの容量のものを2つ、パントリーに3つ置いています! 新築して一年半経ちますが効率良く作業ができています😍
houen
houen
家族
cafe0415hさんの実例写真
ついに完成✨ 私が仕事で手がけた、われらがコーディネーターチームプロデュースのモデルハウス。 ilo-iloモデルハウス。 この家での暮らし、モノよりコトを✨ヾ(*´∀`*)ノ YouTube動画は私、初めてシナリオから書きましたァヾ(*´∀`*)ノ 制作会社と一緒に撮影の日は朝から晩まで、出演してもらったモデル家族の方々にも頑張ってもらいました。10分ほどの動画なのでぜひ見て見てくださーい🎶 https://youtu.be/Mrgx4CXrJr4?si=GVHGohESjadQCTvY
ついに完成✨ 私が仕事で手がけた、われらがコーディネーターチームプロデュースのモデルハウス。 ilo-iloモデルハウス。 この家での暮らし、モノよりコトを✨ヾ(*´∀`*)ノ YouTube動画は私、初めてシナリオから書きましたァヾ(*´∀`*)ノ 制作会社と一緒に撮影の日は朝から晩まで、出演してもらったモデル家族の方々にも頑張ってもらいました。10分ほどの動画なのでぜひ見て見てくださーい🎶 https://youtu.be/Mrgx4CXrJr4?si=GVHGohESjadQCTvY
cafe0415h
cafe0415h
家族
t--ieさんの実例写真
白でシンプルにしている洗面。 気に入っているのは鏡に写っているカウンター部分☆ カウンター下は無印のスチールラックがぴったり入るようにしてもらって、上部はハンガーバーをつけてもらいました(≧∇≦) 洗濯が終わったらここでハンガーにかけて、横の勝手口から物干し用の土間に出します。 取り込み、たたみやアイロンもこのカウンターで。 ファミリークローゼットも出てすぐにあるので、とても便利です(≧∇≦) 遊びに来てくれた人に熱く語りたくなってしまう(でも分かりづらい)こだわり動線です♡
白でシンプルにしている洗面。 気に入っているのは鏡に写っているカウンター部分☆ カウンター下は無印のスチールラックがぴったり入るようにしてもらって、上部はハンガーバーをつけてもらいました(≧∇≦) 洗濯が終わったらここでハンガーにかけて、横の勝手口から物干し用の土間に出します。 取り込み、たたみやアイロンもこのカウンターで。 ファミリークローゼットも出てすぐにあるので、とても便利です(≧∇≦) 遊びに来てくれた人に熱く語りたくなってしまう(でも分かりづらい)こだわり動線です♡
t--ie
t--ie
sacchiさんの実例写真
⌘食器収納 キッチンカウンター シンク下引出し3段目 22cm以上の大皿を収納 使用頻度の高い丼を背面棚からコチラに移動 大掃除をきっかけにいろいろ収納を見直す機会になりました。 こだわりを捨てる① 小さなこだわりを捨てることで、キッチンに立つ人の動線が交差しなくなり、プチストレスが晴れました。 今まで米びつは作業台下の引き出しに食品ストック類と一緒に収納していました(食品は食品!ジャンルでまとめる収納) でも、作業台スペースで調理中、子供に炊飯を頼むたびに「引出し開けるからどいて〜」と言われ、手を止めることに…わずかな時間ですが、毎日となると煩わしい …(-_-) そんなわけで、ジャンルでまとめる収納へのこだわりを捨てて、シンク下の引出しに米びつを移動。動線が交差することなく炊飯をお願いできるようになりました♪ こんな簡単なことなのに…今までなんで気づかなかったんだろう σ(^_^;) 子供からも配置替え好評です。
⌘食器収納 キッチンカウンター シンク下引出し3段目 22cm以上の大皿を収納 使用頻度の高い丼を背面棚からコチラに移動 大掃除をきっかけにいろいろ収納を見直す機会になりました。 こだわりを捨てる① 小さなこだわりを捨てることで、キッチンに立つ人の動線が交差しなくなり、プチストレスが晴れました。 今まで米びつは作業台下の引き出しに食品ストック類と一緒に収納していました(食品は食品!ジャンルでまとめる収納) でも、作業台スペースで調理中、子供に炊飯を頼むたびに「引出し開けるからどいて〜」と言われ、手を止めることに…わずかな時間ですが、毎日となると煩わしい …(-_-) そんなわけで、ジャンルでまとめる収納へのこだわりを捨てて、シンク下の引出しに米びつを移動。動線が交差することなく炊飯をお願いできるようになりました♪ こんな簡単なことなのに…今までなんで気づかなかったんだろう σ(^_^;) 子供からも配置替え好評です。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
Rieさんの実例写真
イベント用 この家を建てるのに一応こだわった動線キッチンから手前の茶色の物は引き戸 からのランドリールーム 左側の扉手前(写ってないけどストックヤードからの両開き折戸クローゼット身の回り入れ洗濯機の横にも引き戸洗面所+脱衣所も個室になる洗面所からの引き戸もあり一番奥がお風呂場 ランドリールームには勝手口もある。 洗面所+脱衣所は隔離できるよう2つの引き戸には鍵が付いている。 ちょっと説明が分かりにくいですがすみません。
イベント用 この家を建てるのに一応こだわった動線キッチンから手前の茶色の物は引き戸 からのランドリールーム 左側の扉手前(写ってないけどストックヤードからの両開き折戸クローゼット身の回り入れ洗濯機の横にも引き戸洗面所+脱衣所も個室になる洗面所からの引き戸もあり一番奥がお風呂場 ランドリールームには勝手口もある。 洗面所+脱衣所は隔離できるよう2つの引き戸には鍵が付いている。 ちょっと説明が分かりにくいですがすみません。
Rie
Rie
4LDK | 家族
zenoさんの実例写真
バスルームから撮影。 この動線だけが私の間取りへの強いこだわり。 正面のミラーの右手に家族玄関入口があります。 その外は壁面ギリギリ、雨の日も濡れずに車に乗れるカーポートがあります。 ただいまからの シューズクローク。 繋がりのウォークスルーファミリークローゼット。 脱衣洗面、洗濯室。収納タイプの物干し竿も。 右手ドアからリビングキッチンに行けます。 そして直進すればバスルーム。 我が家のバックヤードのほとんどが集約された場所です。 この間取りをリノベーションで実現するのが無理だったメーカー様がこの段階で脱落しました。 私の家事楽動線です。 これがあるからリビングのきれいが保たれると思っています。 元の家ではこのスペースは、家族三人余裕で入れるお風呂と洗面脱衣所とトイレがありました。
バスルームから撮影。 この動線だけが私の間取りへの強いこだわり。 正面のミラーの右手に家族玄関入口があります。 その外は壁面ギリギリ、雨の日も濡れずに車に乗れるカーポートがあります。 ただいまからの シューズクローク。 繋がりのウォークスルーファミリークローゼット。 脱衣洗面、洗濯室。収納タイプの物干し竿も。 右手ドアからリビングキッチンに行けます。 そして直進すればバスルーム。 我が家のバックヤードのほとんどが集約された場所です。 この間取りをリノベーションで実現するのが無理だったメーカー様がこの段階で脱落しました。 私の家事楽動線です。 これがあるからリビングのきれいが保たれると思っています。 元の家ではこのスペースは、家族三人余裕で入れるお風呂と洗面脱衣所とトイレがありました。
zeno
zeno
家族
uranさんの実例写真
ただいま〜からのプライベート動線を撮ってみました。 シューズクロークからの眺めです。 観葉植物の所までが玄関ホール、その先左側がトイレ、右側が収納。 正面に引戸がありファミリークロークと洗面で右側にDLへのドアがあり、正面が脱衣所へのドア、その奥がバスルームです。 写真はファミリークローク、脱衣所、バスルームのドアを開けた状態で撮影してあります。 旦那さんがガテン系の仕事なので、帰宅後ファミリークロークで着替えてからリビングへ。 息子も制服から部屋着に! 朝もここで身支度が完了です😊👍
ただいま〜からのプライベート動線を撮ってみました。 シューズクロークからの眺めです。 観葉植物の所までが玄関ホール、その先左側がトイレ、右側が収納。 正面に引戸がありファミリークロークと洗面で右側にDLへのドアがあり、正面が脱衣所へのドア、その奥がバスルームです。 写真はファミリークローク、脱衣所、バスルームのドアを開けた状態で撮影してあります。 旦那さんがガテン系の仕事なので、帰宅後ファミリークロークで着替えてからリビングへ。 息子も制服から部屋着に! 朝もここで身支度が完了です😊👍
uran
uran
家族

こだわりの動線の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ