磁石付きのフック

30枚の部屋写真から30枚をセレクト
asさんの実例写真
ゴム手袋
ゴム手袋
as
as
Ayanoさんの実例写真
おたま系を磁石付きフックにぶら下げて使いやすくしましました☺︎
おたま系を磁石付きフックにぶら下げて使いやすくしましました☺︎
Ayano
Ayano
家族
Kaneyukiさんの実例写真
キッチンにタオルかけがないので、無印の磁石付きアルミフックを利用しています。 掛けているのはH&Mのティータオルです。
キッチンにタオルかけがないので、無印の磁石付きアルミフックを利用しています。 掛けているのはH&Mのティータオルです。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
keeさんの実例写真
みんな忘れ物をしないように! 玄関ドアに、磁石付きのフックをペタペタと。 鍵やらマスクやら、メモやらを😊
みんな忘れ物をしないように! 玄関ドアに、磁石付きのフックをペタペタと。 鍵やらマスクやら、メモやらを😊
kee
kee
3LDK | 家族
nonさんの実例写真
ボトルを下に置くのが嫌で、壁に磁石をつけてカゴを引っ掛けて収納。カゴは底が網目になってるものを使用。
ボトルを下に置くのが嫌で、壁に磁石をつけてカゴを引っ掛けて収納。カゴは底が網目になってるものを使用。
non
non
1DK
nxxxさんの実例写真
掃除しやすくなれと願うばかり 吊るす傾向に走ってしまいました。
掃除しやすくなれと願うばかり 吊るす傾向に走ってしまいました。
nxxx
nxxx
chiriさんの実例写真
狭く収納の少ないキッチンなので、色々引っ掛けてます( Ü )
狭く収納の少ないキッチンなので、色々引っ掛けてます( Ü )
chiri
chiri
3LDK | 家族
rinrin12さんの実例写真
久々にロフトへ 調理器具をくっつけられる 磁石つきのをゲット色々ありましたが こちらを選びました。
久々にロフトへ 調理器具をくっつけられる 磁石つきのをゲット色々ありましたが こちらを選びました。
rinrin12
rinrin12
4DK | 家族
sixflagsさんの実例写真
ちっちゃなホワイトボードを活用していますが、数本のペンとイレーサーが受け皿に入り切りません。 そこで、100円ショップの「磁石付きのフック」と「猫ちゃんゼムクリップ」を利用して、写真のように機能的に纏まりました。 「猫ちゃんゼムクリップ」は、(一番左の猫ちゃんのように)一部分を引き延ばしてセロテープでホワイトボードペンに固定しています。
ちっちゃなホワイトボードを活用していますが、数本のペンとイレーサーが受け皿に入り切りません。 そこで、100円ショップの「磁石付きのフック」と「猫ちゃんゼムクリップ」を利用して、写真のように機能的に纏まりました。 「猫ちゃんゼムクリップ」は、(一番左の猫ちゃんのように)一部分を引き延ばしてセロテープでホワイトボードペンに固定しています。
sixflags
sixflags
4LDK | 家族
emaria1226さんの実例写真
洗濯機と壁のすき間にふとんばさみを収納しています。 磁石つきのフックにファイルボックスを掛けただけのものですが、これでふとんばさみ4つ入ります。
洗濯機と壁のすき間にふとんばさみを収納しています。 磁石つきのフックにファイルボックスを掛けただけのものですが、これでふとんばさみ4つ入ります。
emaria1226
emaria1226
3LDK | 家族
Kasumiさんの実例写真
包丁は磁石付きフックにくっつけています。
包丁は磁石付きフックにくっつけています。
Kasumi
Kasumi
1LDK | 家族
mkrnさんの実例写真
T-falのツールは100均の磁石付きフックを利用して換気扇にくっつけています。
T-falのツールは100均の磁石付きフックを利用して換気扇にくっつけています。
mkrn
mkrn
yu-rinさんの実例写真
キッチンは特に、物を出しておくのが嫌なのですが最低限必要な物だけ冷蔵庫の横にひっつけています。 詳細は 食器を拭く布巾 キッチンペーパー 鍋敷き キッチンタイマー 鍋つかみ 常備薬入れです。 使いやすくて数年前から変わらずです(´∀`)
キッチンは特に、物を出しておくのが嫌なのですが最低限必要な物だけ冷蔵庫の横にひっつけています。 詳細は 食器を拭く布巾 キッチンペーパー 鍋敷き キッチンタイマー 鍋つかみ 常備薬入れです。 使いやすくて数年前から変わらずです(´∀`)
yu-rin
yu-rin
4LDK | 家族
koromaroさんの実例写真
久々の投稿です☺️ 1枚目、暑くなったので扇風機を出しました😌 アイアンバーに磁石付きフックをくっつけて、S字フックをかけてぶら下げてます☺️ 2枚目は、ボトルホルダーとS字フックにヘアアイロンをかけてます。 3種類あって、娘達がそれぞれ使ってるみたいです😊 私は使ったことがありません😅
久々の投稿です☺️ 1枚目、暑くなったので扇風機を出しました😌 アイアンバーに磁石付きフックをくっつけて、S字フックをかけてぶら下げてます☺️ 2枚目は、ボトルホルダーとS字フックにヘアアイロンをかけてます。 3種類あって、娘達がそれぞれ使ってるみたいです😊 私は使ったことがありません😅
koromaro
koromaro
家族
LOTTAさんの実例写真
LIXIL新商品のアクセントウォール。 マグネットボードになってるので磁石付きのフックや棚板で壁に穴を開けず使えます♪ まわりに額縁付けたら日常で使ってるお買物バッグや子供が学校から貰ってくる手紙のんかもアートにみえる✨…かもしれない😁 とか、賃貸住宅のオーナーさんにご提案してみると面白いんじゃないかな♪とか妄想は膨らむ(*´꒳`*)
LIXIL新商品のアクセントウォール。 マグネットボードになってるので磁石付きのフックや棚板で壁に穴を開けず使えます♪ まわりに額縁付けたら日常で使ってるお買物バッグや子供が学校から貰ってくる手紙のんかもアートにみえる✨…かもしれない😁 とか、賃貸住宅のオーナーさんにご提案してみると面白いんじゃないかな♪とか妄想は膨らむ(*´꒳`*)
LOTTA
LOTTA
3LDK | 家族
cherryさんの実例写真
換気扇フードに、磁石が付いたフックを付けて、そこにフェイクグリーンをぶら下げました。 目指すは、ジャングル❣️
換気扇フードに、磁石が付いたフックを付けて、そこにフェイクグリーンをぶら下げました。 目指すは、ジャングル❣️
cherry
cherry
appleさんの実例写真
バスブーツは洗濯機の横に 磁石付きフックを2つ付けて 引っかけて収納してます。 使いやすくていいです。 コップや泡ハンドソープ入れ物や 白で統一してスッキリみえるようにしてます!
バスブーツは洗濯機の横に 磁石付きフックを2つ付けて 引っかけて収納してます。 使いやすくていいです。 コップや泡ハンドソープ入れ物や 白で統一してスッキリみえるようにしてます!
apple
apple
4LDK | 家族
mibさんの実例写真
冷蔵庫横模様替え中。
冷蔵庫横模様替え中。
mib
mib
sonaさんの実例写真
手作りリース、玄関に飾ってみました♪ ガルバニウムなので磁石付フックで取り付けてあります インターホンの上だから嫌でも気づいてもらえる( ̄∀ ̄*)イヒッ
手作りリース、玄関に飾ってみました♪ ガルバニウムなので磁石付フックで取り付けてあります インターホンの上だから嫌でも気づいてもらえる( ̄∀ ̄*)イヒッ
sona
sona
2LDK | 家族
marukoさんの実例写真
フックの活用イベントに参加です♪ 玄関扉に磁石付きフックで鍵をかけています。 出かける間際に鍵を探す始めるという行動がなくなります😊 …………………… ①玄関のフックイベント参加pic ②〜④夕飯 ・焼きそば3段活用(3玉入り焼きそば)  ②メインおかずとして  ③オムレツの添えものとして ④そばメシ そばメシ横のグラタンを良く作ります🥘 ジャガイモ(3、4個)を牛乳(400cc程に塩小さじ半分強)で煮て、市販のトマトソースとチーズをかけてオーブンで焼くです。 (牛乳の吹きこぼれに注意⚠️)  
フックの活用イベントに参加です♪ 玄関扉に磁石付きフックで鍵をかけています。 出かける間際に鍵を探す始めるという行動がなくなります😊 …………………… ①玄関のフックイベント参加pic ②〜④夕飯 ・焼きそば3段活用(3玉入り焼きそば)  ②メインおかずとして  ③オムレツの添えものとして ④そばメシ そばメシ横のグラタンを良く作ります🥘 ジャガイモ(3、4個)を牛乳(400cc程に塩小さじ半分強)で煮て、市販のトマトソースとチーズをかけてオーブンで焼くです。 (牛乳の吹きこぼれに注意⚠️)  
maruko
maruko
3LDK | 家族
morryさんの実例写真
玄関掃除用具の収納 どなたかのアイディアをお借りしました 玄関がスッキリするので満足してます 100均の磁石付きフックと、ちりとり・ほうきセットで216円
玄関掃除用具の収納 どなたかのアイディアをお借りしました 玄関がスッキリするので満足してます 100均の磁石付きフックと、ちりとり・ほうきセットで216円
morry
morry
1K | 一人暮らし
RioSayoさんの実例写真
イベント参加用です。 タカラスタンダードさんのLEMUREです。 天板はお願いしてステンレスヘアライン仕様にしてもらっています(*・ω・)ノ 傷がついても目立たないしヤスリがけで復活するしオススメですよ♩ 火を使って調理がしたかったのでコンロはガラストップのプロパンガス用にしました。 ダクト部には磁石付きフックを付けて調理器具を使いやすい位置にかけてあります。 パネルもダクトもホーロー仕上げのため掃除が楽なのが助かってます(°▽°) ネイルをやっている方は取っ手が立体的なものの方が使いやすいようですよ〜…我が家にはいませんがwww
イベント参加用です。 タカラスタンダードさんのLEMUREです。 天板はお願いしてステンレスヘアライン仕様にしてもらっています(*・ω・)ノ 傷がついても目立たないしヤスリがけで復活するしオススメですよ♩ 火を使って調理がしたかったのでコンロはガラストップのプロパンガス用にしました。 ダクト部には磁石付きフックを付けて調理器具を使いやすい位置にかけてあります。 パネルもダクトもホーロー仕上げのため掃除が楽なのが助かってます(°▽°) ネイルをやっている方は取っ手が立体的なものの方が使いやすいようですよ〜…我が家にはいませんがwww
RioSayo
RioSayo
3LDK | 家族
minamiさんの実例写真
お風呂のお掃除用具をダイソーの磁石付きの入れ物に収納。 浴室は磁石付きのフックやらであちこちぶら下げてます(^^)
お風呂のお掃除用具をダイソーの磁石付きの入れ物に収納。 浴室は磁石付きのフックやらであちこちぶら下げてます(^^)
minami
minami
家族
haruissaさんの実例写真
毎年夏になると出す、お気に入りの風鈴です。 元々、赤札がついていたのですが、ステンドグラス風の栞につけかえてみました。 磁石付きフックで、カーテンレールに取り付けてみました。
毎年夏になると出す、お気に入りの風鈴です。 元々、赤札がついていたのですが、ステンドグラス風の栞につけかえてみました。 磁石付きフックで、カーテンレールに取り付けてみました。
haruissa
haruissa
2LDK | 家族
pecoさんの実例写真
おさかなモビールのモニターをさせていただいております🐟⭐ 少し違った角度から、、、✨✨ モビールを取り付けている天井の様子です☺️🙏✨ モビールは紙製ですが、しっかりした厚紙なので、少し重みがあり、 マスキングテープで貼ると落ちてきてしまいます🥺💦 そこで考えてみました💡 磁石で天井をちょんちょん探っていると、ピタッと磁石がくっつく場所が必ずあります! 大工さんが天井の石膏ボードに打った、ビス打ちの部分です! そこに、ダイソーなどで売っている強力タイプの磁石付きフック (キッチンでツールを吊り下げている方多いですよね!それです!) それをピタッとくっつけ、そこにモビールを引っ掛ける方法です☺️✨ この方法なら、天井に穴をあける事なくモビールを取り付けられるなぁと思いました☺️✨ 誰かの参考になれたら幸いです😇🙏
おさかなモビールのモニターをさせていただいております🐟⭐ 少し違った角度から、、、✨✨ モビールを取り付けている天井の様子です☺️🙏✨ モビールは紙製ですが、しっかりした厚紙なので、少し重みがあり、 マスキングテープで貼ると落ちてきてしまいます🥺💦 そこで考えてみました💡 磁石で天井をちょんちょん探っていると、ピタッと磁石がくっつく場所が必ずあります! 大工さんが天井の石膏ボードに打った、ビス打ちの部分です! そこに、ダイソーなどで売っている強力タイプの磁石付きフック (キッチンでツールを吊り下げている方多いですよね!それです!) それをピタッとくっつけ、そこにモビールを引っ掛ける方法です☺️✨ この方法なら、天井に穴をあける事なくモビールを取り付けられるなぁと思いました☺️✨ 誰かの参考になれたら幸いです😇🙏
peco
peco
家族
Cathyさんの実例写真
キッチンの壁面が磁石くっつくタイプだったので、ダイソーの磁石付きフックと網、S字フックで作成
キッチンの壁面が磁石くっつくタイプだったので、ダイソーの磁石付きフックと網、S字フックで作成
Cathy
Cathy
一人暮らし
maiさんの実例写真
mai
mai
もっと見る

磁石付きのフックの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

磁石付きのフック

30枚の部屋写真から30枚をセレクト
asさんの実例写真
ゴム手袋
ゴム手袋
as
as
Ayanoさんの実例写真
おたま系を磁石付きフックにぶら下げて使いやすくしましました☺︎
おたま系を磁石付きフックにぶら下げて使いやすくしましました☺︎
Ayano
Ayano
家族
Kaneyukiさんの実例写真
キッチンにタオルかけがないので、無印の磁石付きアルミフックを利用しています。 掛けているのはH&Mのティータオルです。
キッチンにタオルかけがないので、無印の磁石付きアルミフックを利用しています。 掛けているのはH&Mのティータオルです。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
keeさんの実例写真
みんな忘れ物をしないように! 玄関ドアに、磁石付きのフックをペタペタと。 鍵やらマスクやら、メモやらを😊
みんな忘れ物をしないように! 玄関ドアに、磁石付きのフックをペタペタと。 鍵やらマスクやら、メモやらを😊
kee
kee
3LDK | 家族
nonさんの実例写真
ボトルを下に置くのが嫌で、壁に磁石をつけてカゴを引っ掛けて収納。カゴは底が網目になってるものを使用。
ボトルを下に置くのが嫌で、壁に磁石をつけてカゴを引っ掛けて収納。カゴは底が網目になってるものを使用。
non
non
1DK
nxxxさんの実例写真
掃除しやすくなれと願うばかり 吊るす傾向に走ってしまいました。
掃除しやすくなれと願うばかり 吊るす傾向に走ってしまいました。
nxxx
nxxx
chiriさんの実例写真
狭く収納の少ないキッチンなので、色々引っ掛けてます( Ü )
狭く収納の少ないキッチンなので、色々引っ掛けてます( Ü )
chiri
chiri
3LDK | 家族
rinrin12さんの実例写真
久々にロフトへ 調理器具をくっつけられる 磁石つきのをゲット色々ありましたが こちらを選びました。
久々にロフトへ 調理器具をくっつけられる 磁石つきのをゲット色々ありましたが こちらを選びました。
rinrin12
rinrin12
4DK | 家族
sixflagsさんの実例写真
ちっちゃなホワイトボードを活用していますが、数本のペンとイレーサーが受け皿に入り切りません。 そこで、100円ショップの「磁石付きのフック」と「猫ちゃんゼムクリップ」を利用して、写真のように機能的に纏まりました。 「猫ちゃんゼムクリップ」は、(一番左の猫ちゃんのように)一部分を引き延ばしてセロテープでホワイトボードペンに固定しています。
ちっちゃなホワイトボードを活用していますが、数本のペンとイレーサーが受け皿に入り切りません。 そこで、100円ショップの「磁石付きのフック」と「猫ちゃんゼムクリップ」を利用して、写真のように機能的に纏まりました。 「猫ちゃんゼムクリップ」は、(一番左の猫ちゃんのように)一部分を引き延ばしてセロテープでホワイトボードペンに固定しています。
sixflags
sixflags
4LDK | 家族
emaria1226さんの実例写真
洗濯機と壁のすき間にふとんばさみを収納しています。 磁石つきのフックにファイルボックスを掛けただけのものですが、これでふとんばさみ4つ入ります。
洗濯機と壁のすき間にふとんばさみを収納しています。 磁石つきのフックにファイルボックスを掛けただけのものですが、これでふとんばさみ4つ入ります。
emaria1226
emaria1226
3LDK | 家族
Kasumiさんの実例写真
包丁は磁石付きフックにくっつけています。
包丁は磁石付きフックにくっつけています。
Kasumi
Kasumi
1LDK | 家族
mkrnさんの実例写真
T-falのツールは100均の磁石付きフックを利用して換気扇にくっつけています。
T-falのツールは100均の磁石付きフックを利用して換気扇にくっつけています。
mkrn
mkrn
yu-rinさんの実例写真
キッチンは特に、物を出しておくのが嫌なのですが最低限必要な物だけ冷蔵庫の横にひっつけています。 詳細は 食器を拭く布巾 キッチンペーパー 鍋敷き キッチンタイマー 鍋つかみ 常備薬入れです。 使いやすくて数年前から変わらずです(´∀`)
キッチンは特に、物を出しておくのが嫌なのですが最低限必要な物だけ冷蔵庫の横にひっつけています。 詳細は 食器を拭く布巾 キッチンペーパー 鍋敷き キッチンタイマー 鍋つかみ 常備薬入れです。 使いやすくて数年前から変わらずです(´∀`)
yu-rin
yu-rin
4LDK | 家族
koromaroさんの実例写真
久々の投稿です☺️ 1枚目、暑くなったので扇風機を出しました😌 アイアンバーに磁石付きフックをくっつけて、S字フックをかけてぶら下げてます☺️ 2枚目は、ボトルホルダーとS字フックにヘアアイロンをかけてます。 3種類あって、娘達がそれぞれ使ってるみたいです😊 私は使ったことがありません😅
久々の投稿です☺️ 1枚目、暑くなったので扇風機を出しました😌 アイアンバーに磁石付きフックをくっつけて、S字フックをかけてぶら下げてます☺️ 2枚目は、ボトルホルダーとS字フックにヘアアイロンをかけてます。 3種類あって、娘達がそれぞれ使ってるみたいです😊 私は使ったことがありません😅
koromaro
koromaro
家族
LOTTAさんの実例写真
LIXIL新商品のアクセントウォール。 マグネットボードになってるので磁石付きのフックや棚板で壁に穴を開けず使えます♪ まわりに額縁付けたら日常で使ってるお買物バッグや子供が学校から貰ってくる手紙のんかもアートにみえる✨…かもしれない😁 とか、賃貸住宅のオーナーさんにご提案してみると面白いんじゃないかな♪とか妄想は膨らむ(*´꒳`*)
LIXIL新商品のアクセントウォール。 マグネットボードになってるので磁石付きのフックや棚板で壁に穴を開けず使えます♪ まわりに額縁付けたら日常で使ってるお買物バッグや子供が学校から貰ってくる手紙のんかもアートにみえる✨…かもしれない😁 とか、賃貸住宅のオーナーさんにご提案してみると面白いんじゃないかな♪とか妄想は膨らむ(*´꒳`*)
LOTTA
LOTTA
3LDK | 家族
cherryさんの実例写真
換気扇フードに、磁石が付いたフックを付けて、そこにフェイクグリーンをぶら下げました。 目指すは、ジャングル❣️
換気扇フードに、磁石が付いたフックを付けて、そこにフェイクグリーンをぶら下げました。 目指すは、ジャングル❣️
cherry
cherry
appleさんの実例写真
バスブーツは洗濯機の横に 磁石付きフックを2つ付けて 引っかけて収納してます。 使いやすくていいです。 コップや泡ハンドソープ入れ物や 白で統一してスッキリみえるようにしてます!
バスブーツは洗濯機の横に 磁石付きフックを2つ付けて 引っかけて収納してます。 使いやすくていいです。 コップや泡ハンドソープ入れ物や 白で統一してスッキリみえるようにしてます!
apple
apple
4LDK | 家族
mibさんの実例写真
冷蔵庫横模様替え中。
冷蔵庫横模様替え中。
mib
mib
sonaさんの実例写真
手作りリース、玄関に飾ってみました♪ ガルバニウムなので磁石付フックで取り付けてあります インターホンの上だから嫌でも気づいてもらえる( ̄∀ ̄*)イヒッ
手作りリース、玄関に飾ってみました♪ ガルバニウムなので磁石付フックで取り付けてあります インターホンの上だから嫌でも気づいてもらえる( ̄∀ ̄*)イヒッ
sona
sona
2LDK | 家族
marukoさんの実例写真
フックの活用イベントに参加です♪ 玄関扉に磁石付きフックで鍵をかけています。 出かける間際に鍵を探す始めるという行動がなくなります😊 …………………… ①玄関のフックイベント参加pic ②〜④夕飯 ・焼きそば3段活用(3玉入り焼きそば)  ②メインおかずとして  ③オムレツの添えものとして ④そばメシ そばメシ横のグラタンを良く作ります🥘 ジャガイモ(3、4個)を牛乳(400cc程に塩小さじ半分強)で煮て、市販のトマトソースとチーズをかけてオーブンで焼くです。 (牛乳の吹きこぼれに注意⚠️)  
フックの活用イベントに参加です♪ 玄関扉に磁石付きフックで鍵をかけています。 出かける間際に鍵を探す始めるという行動がなくなります😊 …………………… ①玄関のフックイベント参加pic ②〜④夕飯 ・焼きそば3段活用(3玉入り焼きそば)  ②メインおかずとして  ③オムレツの添えものとして ④そばメシ そばメシ横のグラタンを良く作ります🥘 ジャガイモ(3、4個)を牛乳(400cc程に塩小さじ半分強)で煮て、市販のトマトソースとチーズをかけてオーブンで焼くです。 (牛乳の吹きこぼれに注意⚠️)  
maruko
maruko
3LDK | 家族
morryさんの実例写真
玄関掃除用具の収納 どなたかのアイディアをお借りしました 玄関がスッキリするので満足してます 100均の磁石付きフックと、ちりとり・ほうきセットで216円
玄関掃除用具の収納 どなたかのアイディアをお借りしました 玄関がスッキリするので満足してます 100均の磁石付きフックと、ちりとり・ほうきセットで216円
morry
morry
1K | 一人暮らし
RioSayoさんの実例写真
イベント参加用です。 タカラスタンダードさんのLEMUREです。 天板はお願いしてステンレスヘアライン仕様にしてもらっています(*・ω・)ノ 傷がついても目立たないしヤスリがけで復活するしオススメですよ♩ 火を使って調理がしたかったのでコンロはガラストップのプロパンガス用にしました。 ダクト部には磁石付きフックを付けて調理器具を使いやすい位置にかけてあります。 パネルもダクトもホーロー仕上げのため掃除が楽なのが助かってます(°▽°) ネイルをやっている方は取っ手が立体的なものの方が使いやすいようですよ〜…我が家にはいませんがwww
イベント参加用です。 タカラスタンダードさんのLEMUREです。 天板はお願いしてステンレスヘアライン仕様にしてもらっています(*・ω・)ノ 傷がついても目立たないしヤスリがけで復活するしオススメですよ♩ 火を使って調理がしたかったのでコンロはガラストップのプロパンガス用にしました。 ダクト部には磁石付きフックを付けて調理器具を使いやすい位置にかけてあります。 パネルもダクトもホーロー仕上げのため掃除が楽なのが助かってます(°▽°) ネイルをやっている方は取っ手が立体的なものの方が使いやすいようですよ〜…我が家にはいませんがwww
RioSayo
RioSayo
3LDK | 家族
minamiさんの実例写真
お風呂のお掃除用具をダイソーの磁石付きの入れ物に収納。 浴室は磁石付きのフックやらであちこちぶら下げてます(^^)
お風呂のお掃除用具をダイソーの磁石付きの入れ物に収納。 浴室は磁石付きのフックやらであちこちぶら下げてます(^^)
minami
minami
家族
haruissaさんの実例写真
毎年夏になると出す、お気に入りの風鈴です。 元々、赤札がついていたのですが、ステンドグラス風の栞につけかえてみました。 磁石付きフックで、カーテンレールに取り付けてみました。
毎年夏になると出す、お気に入りの風鈴です。 元々、赤札がついていたのですが、ステンドグラス風の栞につけかえてみました。 磁石付きフックで、カーテンレールに取り付けてみました。
haruissa
haruissa
2LDK | 家族
pecoさんの実例写真
おさかなモビールのモニターをさせていただいております🐟⭐ 少し違った角度から、、、✨✨ モビールを取り付けている天井の様子です☺️🙏✨ モビールは紙製ですが、しっかりした厚紙なので、少し重みがあり、 マスキングテープで貼ると落ちてきてしまいます🥺💦 そこで考えてみました💡 磁石で天井をちょんちょん探っていると、ピタッと磁石がくっつく場所が必ずあります! 大工さんが天井の石膏ボードに打った、ビス打ちの部分です! そこに、ダイソーなどで売っている強力タイプの磁石付きフック (キッチンでツールを吊り下げている方多いですよね!それです!) それをピタッとくっつけ、そこにモビールを引っ掛ける方法です☺️✨ この方法なら、天井に穴をあける事なくモビールを取り付けられるなぁと思いました☺️✨ 誰かの参考になれたら幸いです😇🙏
おさかなモビールのモニターをさせていただいております🐟⭐ 少し違った角度から、、、✨✨ モビールを取り付けている天井の様子です☺️🙏✨ モビールは紙製ですが、しっかりした厚紙なので、少し重みがあり、 マスキングテープで貼ると落ちてきてしまいます🥺💦 そこで考えてみました💡 磁石で天井をちょんちょん探っていると、ピタッと磁石がくっつく場所が必ずあります! 大工さんが天井の石膏ボードに打った、ビス打ちの部分です! そこに、ダイソーなどで売っている強力タイプの磁石付きフック (キッチンでツールを吊り下げている方多いですよね!それです!) それをピタッとくっつけ、そこにモビールを引っ掛ける方法です☺️✨ この方法なら、天井に穴をあける事なくモビールを取り付けられるなぁと思いました☺️✨ 誰かの参考になれたら幸いです😇🙏
peco
peco
家族
Cathyさんの実例写真
キッチンの壁面が磁石くっつくタイプだったので、ダイソーの磁石付きフックと網、S字フックで作成
キッチンの壁面が磁石くっつくタイプだったので、ダイソーの磁石付きフックと網、S字フックで作成
Cathy
Cathy
一人暮らし
maiさんの実例写真
mai
mai
もっと見る

磁石付きのフックの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ