鍋の蓋のフック

16枚の部屋写真から15枚をセレクト
saya-nagaさんの実例写真
今日はキッチンのお掃除も。 換気扇の排気口カバーが、気づけば茶色に変色していました…。 もしカバーをしていなければ、もっと酷い汚れようだったのかと思うと震えます(;´_ゝ`)
今日はキッチンのお掃除も。 換気扇の排気口カバーが、気づけば茶色に変色していました…。 もしカバーをしていなければ、もっと酷い汚れようだったのかと思うと震えます(;´_ゝ`)
saya-naga
saya-naga
1K | 一人暮らし
waniwaniさんの実例写真
引っ越した団地の台所。 ガスコンロ下の収納完了。 鍋たちとキッチンツールと調味料とオリーブオイルとか。 お玉はマッシャーとしても使える形。 手前の調理スプーンはしゃもじとしても使えます。🍚 鍋の蓋はフックに引っ掛けて。
引っ越した団地の台所。 ガスコンロ下の収納完了。 鍋たちとキッチンツールと調味料とオリーブオイルとか。 お玉はマッシャーとしても使える形。 手前の調理スプーンはしゃもじとしても使えます。🍚 鍋の蓋はフックに引っ掛けて。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
tumeさんの実例写真
tume
tume
hakuna_matataさんの実例写真
扉の中公開😆 なるべく何かをどかしてっていう作業をしないように心がけています。 油はね防止ネットは 使用頻度が少ないので 天井に突っ張り棒をして置いています。 油類は小分けしてコンロの上にあるので奥に。 空いている空間に 圧力鍋とやかんが入ります。
扉の中公開😆 なるべく何かをどかしてっていう作業をしないように心がけています。 油はね防止ネットは 使用頻度が少ないので 天井に突っ張り棒をして置いています。 油類は小分けしてコンロの上にあるので奥に。 空いている空間に 圧力鍋とやかんが入ります。
hakuna_matata
hakuna_matata
2LDK | 家族
saori.612さんの実例写真
フック¥583
ティファールの鍋蓋をセリアのフックで引っ掛けたら取りやすくなりました。
ティファールの鍋蓋をセリアのフックで引っ掛けたら取りやすくなりました。
saori.612
saori.612
1LDK | 家族
riさんの実例写真
再度キッチンの収納を見直しました。 無印良品のケースだと、醤油等のボトル4本が無理なく入るので、出し入れしやすくなりました。 鍋蓋は、透明フックで掛けています。 我が家のシステムキッチンは、シンク下の引出しかこの扉にしか、フライパンと鍋蓋を立てること・調味料ボトルをそのまま置くことができません…。 シンク下は使い勝手を考えて、まとめて食品類を収納しているので、この扉の中に収納しました。 最初は、扉裏に鍋蓋を掛けていましたが、重さで扉が歪んだので外しました。
再度キッチンの収納を見直しました。 無印良品のケースだと、醤油等のボトル4本が無理なく入るので、出し入れしやすくなりました。 鍋蓋は、透明フックで掛けています。 我が家のシステムキッチンは、シンク下の引出しかこの扉にしか、フライパンと鍋蓋を立てること・調味料ボトルをそのまま置くことができません…。 シンク下は使い勝手を考えて、まとめて食品類を収納しているので、この扉の中に収納しました。 最初は、扉裏に鍋蓋を掛けていましたが、重さで扉が歪んだので外しました。
ri
ri
4LDK | 家族
CHIKAさんの実例写真
キッチンカウンターを春✨バージョンに。 チューリップ🌷飾ってみました。 98円の豆苗、第2クール栽培中。 調味料ストッカーは、ウェルカムクーポンキャンペーンで購入したもの。 続、愛用中です💞
キッチンカウンターを春✨バージョンに。 チューリップ🌷飾ってみました。 98円の豆苗、第2クール栽培中。 調味料ストッカーは、ウェルカムクーポンキャンペーンで購入したもの。 続、愛用中です💞
CHIKA
CHIKA
ki_usagiさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンに当選したので久々に投稿します。beforeは前回(うん年前)。どうにかしたいけど、出費が地味~に嵩む……とずっともやもやしてたので、キッチン周りの商品をまとめて購入しました* ੈ 鍋蓋ホルダー3つ、マグネットフック、排気口カバー、別写真で踏み台。山崎実業さまさまです ˘˘ ありがとうございます。
おうち見直しキャンペーンに当選したので久々に投稿します。beforeは前回(うん年前)。どうにかしたいけど、出費が地味~に嵩む……とずっともやもやしてたので、キッチン周りの商品をまとめて購入しました* ੈ 鍋蓋ホルダー3つ、マグネットフック、排気口カバー、別写真で踏み台。山崎実業さまさまです ˘˘ ありがとうございます。
ki_usagi
ki_usagi
4LDK | 家族
ayatsukaさんの実例写真
棚の中で収納に困る鍋蓋は、扉の裏にフックをつけて収納。 棚の中がスッキリ取りやすくなりました。
棚の中で収納に困る鍋蓋は、扉の裏にフックをつけて収納。 棚の中がスッキリ取りやすくなりました。
ayatsuka
ayatsuka
hatopoさんの実例写真
hatopo
hatopo
1K | 一人暮らし
anzukinさんの実例写真
anzukin
anzukin
4LDK | 家族
M.さんの実例写真
lenkaさんの真似をして作って見ました。ダイソーの箱と鍋蓋の大きさが良かった。ジョイフルホンダで買ったマグネットフックは、強力。紐を引いてもライトはビクともしない(o^^o)
lenkaさんの真似をして作って見ました。ダイソーの箱と鍋蓋の大きさが良かった。ジョイフルホンダで買ったマグネットフックは、強力。紐を引いてもライトはビクともしない(o^^o)
M.
M.
家族
Emkさんの実例写真
再投稿ですみません。先程は蓋を写していませんでした。蓋を置くとこんな感じです。狭い作業台なので、自立する蓋なども買ってはみましたが、これが一番私には合っていました✨
再投稿ですみません。先程は蓋を写していませんでした。蓋を置くとこんな感じです。狭い作業台なので、自立する蓋なども買ってはみましたが、これが一番私には合っていました✨
Emk
Emk
家族
arinoさんの実例写真
モニタさせていただいているフロッシュ。 無香料好きにはたまらないPerfume Free。 香はハッピーな気分に盛り上げてくれてよいですが 無香料はスーと佇んでいる雰囲気が心地よい。 食器用洗剤で無香料、意識したことないけど、 あまりない気がする…。 あ、ヤシノミ洗剤は無香料なのか。 フロッシュのレトロなデザインも好きです。
モニタさせていただいているフロッシュ。 無香料好きにはたまらないPerfume Free。 香はハッピーな気分に盛り上げてくれてよいですが 無香料はスーと佇んでいる雰囲気が心地よい。 食器用洗剤で無香料、意識したことないけど、 あまりない気がする…。 あ、ヤシノミ洗剤は無香料なのか。 フロッシュのレトロなデザインも好きです。
arino
arino
1K
kaz.matthewsさんの実例写真
鍋と蓋は1つづつしかありません。 蓋はニトリです。
鍋と蓋は1つづつしかありません。 蓋はニトリです。
kaz.matthews
kaz.matthews
1R | 一人暮らし

鍋の蓋のフックの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

鍋の蓋のフック

16枚の部屋写真から15枚をセレクト
saya-nagaさんの実例写真
今日はキッチンのお掃除も。 換気扇の排気口カバーが、気づけば茶色に変色していました…。 もしカバーをしていなければ、もっと酷い汚れようだったのかと思うと震えます(;´_ゝ`)
今日はキッチンのお掃除も。 換気扇の排気口カバーが、気づけば茶色に変色していました…。 もしカバーをしていなければ、もっと酷い汚れようだったのかと思うと震えます(;´_ゝ`)
saya-naga
saya-naga
1K | 一人暮らし
waniwaniさんの実例写真
引っ越した団地の台所。 ガスコンロ下の収納完了。 鍋たちとキッチンツールと調味料とオリーブオイルとか。 お玉はマッシャーとしても使える形。 手前の調理スプーンはしゃもじとしても使えます。🍚 鍋の蓋はフックに引っ掛けて。
引っ越した団地の台所。 ガスコンロ下の収納完了。 鍋たちとキッチンツールと調味料とオリーブオイルとか。 お玉はマッシャーとしても使える形。 手前の調理スプーンはしゃもじとしても使えます。🍚 鍋の蓋はフックに引っ掛けて。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
tumeさんの実例写真
tume
tume
hakuna_matataさんの実例写真
扉の中公開😆 なるべく何かをどかしてっていう作業をしないように心がけています。 油はね防止ネットは 使用頻度が少ないので 天井に突っ張り棒をして置いています。 油類は小分けしてコンロの上にあるので奥に。 空いている空間に 圧力鍋とやかんが入ります。
扉の中公開😆 なるべく何かをどかしてっていう作業をしないように心がけています。 油はね防止ネットは 使用頻度が少ないので 天井に突っ張り棒をして置いています。 油類は小分けしてコンロの上にあるので奥に。 空いている空間に 圧力鍋とやかんが入ります。
hakuna_matata
hakuna_matata
2LDK | 家族
saori.612さんの実例写真
フック¥583
ティファールの鍋蓋をセリアのフックで引っ掛けたら取りやすくなりました。
ティファールの鍋蓋をセリアのフックで引っ掛けたら取りやすくなりました。
saori.612
saori.612
1LDK | 家族
riさんの実例写真
再度キッチンの収納を見直しました。 無印良品のケースだと、醤油等のボトル4本が無理なく入るので、出し入れしやすくなりました。 鍋蓋は、透明フックで掛けています。 我が家のシステムキッチンは、シンク下の引出しかこの扉にしか、フライパンと鍋蓋を立てること・調味料ボトルをそのまま置くことができません…。 シンク下は使い勝手を考えて、まとめて食品類を収納しているので、この扉の中に収納しました。 最初は、扉裏に鍋蓋を掛けていましたが、重さで扉が歪んだので外しました。
再度キッチンの収納を見直しました。 無印良品のケースだと、醤油等のボトル4本が無理なく入るので、出し入れしやすくなりました。 鍋蓋は、透明フックで掛けています。 我が家のシステムキッチンは、シンク下の引出しかこの扉にしか、フライパンと鍋蓋を立てること・調味料ボトルをそのまま置くことができません…。 シンク下は使い勝手を考えて、まとめて食品類を収納しているので、この扉の中に収納しました。 最初は、扉裏に鍋蓋を掛けていましたが、重さで扉が歪んだので外しました。
ri
ri
4LDK | 家族
CHIKAさんの実例写真
キッチンカウンターを春✨バージョンに。 チューリップ🌷飾ってみました。 98円の豆苗、第2クール栽培中。 調味料ストッカーは、ウェルカムクーポンキャンペーンで購入したもの。 続、愛用中です💞
キッチンカウンターを春✨バージョンに。 チューリップ🌷飾ってみました。 98円の豆苗、第2クール栽培中。 調味料ストッカーは、ウェルカムクーポンキャンペーンで購入したもの。 続、愛用中です💞
CHIKA
CHIKA
ki_usagiさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンに当選したので久々に投稿します。beforeは前回(うん年前)。どうにかしたいけど、出費が地味~に嵩む……とずっともやもやしてたので、キッチン周りの商品をまとめて購入しました* ੈ 鍋蓋ホルダー3つ、マグネットフック、排気口カバー、別写真で踏み台。山崎実業さまさまです ˘˘ ありがとうございます。
おうち見直しキャンペーンに当選したので久々に投稿します。beforeは前回(うん年前)。どうにかしたいけど、出費が地味~に嵩む……とずっともやもやしてたので、キッチン周りの商品をまとめて購入しました* ੈ 鍋蓋ホルダー3つ、マグネットフック、排気口カバー、別写真で踏み台。山崎実業さまさまです ˘˘ ありがとうございます。
ki_usagi
ki_usagi
4LDK | 家族
ayatsukaさんの実例写真
棚の中で収納に困る鍋蓋は、扉の裏にフックをつけて収納。 棚の中がスッキリ取りやすくなりました。
棚の中で収納に困る鍋蓋は、扉の裏にフックをつけて収納。 棚の中がスッキリ取りやすくなりました。
ayatsuka
ayatsuka
hatopoさんの実例写真
hatopo
hatopo
1K | 一人暮らし
anzukinさんの実例写真
anzukin
anzukin
4LDK | 家族
M.さんの実例写真
lenkaさんの真似をして作って見ました。ダイソーの箱と鍋蓋の大きさが良かった。ジョイフルホンダで買ったマグネットフックは、強力。紐を引いてもライトはビクともしない(o^^o)
lenkaさんの真似をして作って見ました。ダイソーの箱と鍋蓋の大きさが良かった。ジョイフルホンダで買ったマグネットフックは、強力。紐を引いてもライトはビクともしない(o^^o)
M.
M.
家族
Emkさんの実例写真
再投稿ですみません。先程は蓋を写していませんでした。蓋を置くとこんな感じです。狭い作業台なので、自立する蓋なども買ってはみましたが、これが一番私には合っていました✨
再投稿ですみません。先程は蓋を写していませんでした。蓋を置くとこんな感じです。狭い作業台なので、自立する蓋なども買ってはみましたが、これが一番私には合っていました✨
Emk
Emk
家族
arinoさんの実例写真
食器用洗剤¥310
モニタさせていただいているフロッシュ。 無香料好きにはたまらないPerfume Free。 香はハッピーな気分に盛り上げてくれてよいですが 無香料はスーと佇んでいる雰囲気が心地よい。 食器用洗剤で無香料、意識したことないけど、 あまりない気がする…。 あ、ヤシノミ洗剤は無香料なのか。 フロッシュのレトロなデザインも好きです。
モニタさせていただいているフロッシュ。 無香料好きにはたまらないPerfume Free。 香はハッピーな気分に盛り上げてくれてよいですが 無香料はスーと佇んでいる雰囲気が心地よい。 食器用洗剤で無香料、意識したことないけど、 あまりない気がする…。 あ、ヤシノミ洗剤は無香料なのか。 フロッシュのレトロなデザインも好きです。
arino
arino
1K
kaz.matthewsさんの実例写真
鍋と蓋は1つづつしかありません。 蓋はニトリです。
鍋と蓋は1つづつしかありません。 蓋はニトリです。
kaz.matthews
kaz.matthews
1R | 一人暮らし

鍋の蓋のフックの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ