ルリマツリプルンバーコ

7枚の部屋写真から6枚をセレクト
ronronさんの実例写真
我が家のフェンスは内側(敷地側)が表になってます。  腐らない木目調のフェンスです。 新築時(28年前)は何も無く、その後、義父にベニカナメを植えてもらいました。 ベニカナメが枯れたりして、アイビーやらモッコウバラ、カロライナジャスミンを這わせたりしていたのですが、ジャングルになり、剪定が嫌になりました😫 夏に剪定をサボっていたらスズメバチ🐝の巣を作られて、生垣はやめる決心がつきました😩 合併浄化槽から下水に変える工事の後、子供達の駐車場の拡張とブロックフェンスにしたのが五年前。 少しだけ土部分を残して花壇にしてあります。 ルリマツリが咲いてきました。 地植えにしてしまったので、冬は耐えられないかも 😞 今日は空が綺麗でした☺️
我が家のフェンスは内側(敷地側)が表になってます。  腐らない木目調のフェンスです。 新築時(28年前)は何も無く、その後、義父にベニカナメを植えてもらいました。 ベニカナメが枯れたりして、アイビーやらモッコウバラ、カロライナジャスミンを這わせたりしていたのですが、ジャングルになり、剪定が嫌になりました😫 夏に剪定をサボっていたらスズメバチ🐝の巣を作られて、生垣はやめる決心がつきました😩 合併浄化槽から下水に変える工事の後、子供達の駐車場の拡張とブロックフェンスにしたのが五年前。 少しだけ土部分を残して花壇にしてあります。 ルリマツリが咲いてきました。 地植えにしてしまったので、冬は耐えられないかも 😞 今日は空が綺麗でした☺️
ronron
ronron
4LDK | 家族
salacocoさんの実例写真
おはようございます😃 今日も暑いね! こちらは桐の茶箪笥をキッチンの片隅に。 中身は聞かないで。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。
おはようございます😃 今日も暑いね! こちらは桐の茶箪笥をキッチンの片隅に。 中身は聞かないで。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。
salacoco
salacoco
家族
kinu-itoさんの実例写真
数年前に育てていたルリマツリ 地植えにしたら枯れてしまい… 去年ホームセンターで苗を見つけ 数年ぶりに花が見れてシアワセ♡ お隣の赤いゼラニウムは 秋にセールコーナーで見つけ大事に冬越し 夏に赤は暑苦しいかなと思ったけど この真紅の色にひとめぼれしてお迎えしました 先月に続いて2回目の開花です 挿し木で増えるらしいので もっと増やしていきたい花のひとつ
数年前に育てていたルリマツリ 地植えにしたら枯れてしまい… 去年ホームセンターで苗を見つけ 数年ぶりに花が見れてシアワセ♡ お隣の赤いゼラニウムは 秋にセールコーナーで見つけ大事に冬越し 夏に赤は暑苦しいかなと思ったけど この真紅の色にひとめぼれしてお迎えしました 先月に続いて2回目の開花です 挿し木で増えるらしいので もっと増やしていきたい花のひとつ
kinu-ito
kinu-ito
mamiさんの実例写真
ベランダガーデニング。ベランダは、部屋の窓から眺められたりして、すぐに植物を見ることができるのは、やっぱり癒しです。 一枚目ルリマツリ。まん丸ボディが可愛いルリマツリ。今年もたくさん花をつけてくれてます。 二枚目、紫色のオキザリス。今年はどんどん増えて葉も大きい! 三枚目、トキワツユクサ。葉の裏が紫で白い花を咲かせます。この雰囲気好き。 鉢からたるれように咲いてますが、もともとハツユキカズラを挿し木してた鉢に自生し、ハツユキカズラより目立ってます。 ハツユキカズラ、トキワツユクサ、カタバミが勝手に寄せ植えしたみたいになりました。 四枚目は、おまけのど根性コキア。 コンクリートの隙間に生えてるど根性コキアを最近発見。うちのすぐ近くの駐車場。 そっと抜いたけどやっばり根がちぎれた。💦でも少しは根が残ってるから鉢植えしてみます。 育つかなあ。鉢植えしたとたんしょんぼりしたけど、まあ実験で。😁
ベランダガーデニング。ベランダは、部屋の窓から眺められたりして、すぐに植物を見ることができるのは、やっぱり癒しです。 一枚目ルリマツリ。まん丸ボディが可愛いルリマツリ。今年もたくさん花をつけてくれてます。 二枚目、紫色のオキザリス。今年はどんどん増えて葉も大きい! 三枚目、トキワツユクサ。葉の裏が紫で白い花を咲かせます。この雰囲気好き。 鉢からたるれように咲いてますが、もともとハツユキカズラを挿し木してた鉢に自生し、ハツユキカズラより目立ってます。 ハツユキカズラ、トキワツユクサ、カタバミが勝手に寄せ植えしたみたいになりました。 四枚目は、おまけのど根性コキア。 コンクリートの隙間に生えてるど根性コキアを最近発見。うちのすぐ近くの駐車場。 そっと抜いたけどやっばり根がちぎれた。💦でも少しは根が残ってるから鉢植えしてみます。 育つかなあ。鉢植えしたとたんしょんぼりしたけど、まあ実験で。😁
mami
mami
3DK | 家族
haruさんの実例写真
愛犬ハルの散歩中🐕‍🦺💦 ご近所さんのお庭のお花を少し分けて頂きました~😆🙌 束ねてフレッシュスワッグに😉✨ 玄関のシューズクローゼットの扉に飾り、そのままドライにします🤗
愛犬ハルの散歩中🐕‍🦺💦 ご近所さんのお庭のお花を少し分けて頂きました~😆🙌 束ねてフレッシュスワッグに😉✨ 玄関のシューズクローゼットの扉に飾り、そのままドライにします🤗
haru
haru
4LDK | 家族
takoさんの実例写真
半年以上も掛かったマンションの大規模修繕が、夏に終わりました。 やっとベランダに物を出せるようになりました。 ルリマツリ・アメリカンブルー・ワイヤープランツ・プミラを夏に購入。 こんな感じになりました🍀
半年以上も掛かったマンションの大規模修繕が、夏に終わりました。 やっとベランダに物を出せるようになりました。 ルリマツリ・アメリカンブルー・ワイヤープランツ・プミラを夏に購入。 こんな感じになりました🍀
tako
tako

ルリマツリプルンバーコが気になるあなたにおすすめ

ルリマツリプルンバーコの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ルリマツリプルンバーコ

7枚の部屋写真から6枚をセレクト
ronronさんの実例写真
我が家のフェンスは内側(敷地側)が表になってます。  腐らない木目調のフェンスです。 新築時(28年前)は何も無く、その後、義父にベニカナメを植えてもらいました。 ベニカナメが枯れたりして、アイビーやらモッコウバラ、カロライナジャスミンを這わせたりしていたのですが、ジャングルになり、剪定が嫌になりました😫 夏に剪定をサボっていたらスズメバチ🐝の巣を作られて、生垣はやめる決心がつきました😩 合併浄化槽から下水に変える工事の後、子供達の駐車場の拡張とブロックフェンスにしたのが五年前。 少しだけ土部分を残して花壇にしてあります。 ルリマツリが咲いてきました。 地植えにしてしまったので、冬は耐えられないかも 😞 今日は空が綺麗でした☺️
我が家のフェンスは内側(敷地側)が表になってます。  腐らない木目調のフェンスです。 新築時(28年前)は何も無く、その後、義父にベニカナメを植えてもらいました。 ベニカナメが枯れたりして、アイビーやらモッコウバラ、カロライナジャスミンを這わせたりしていたのですが、ジャングルになり、剪定が嫌になりました😫 夏に剪定をサボっていたらスズメバチ🐝の巣を作られて、生垣はやめる決心がつきました😩 合併浄化槽から下水に変える工事の後、子供達の駐車場の拡張とブロックフェンスにしたのが五年前。 少しだけ土部分を残して花壇にしてあります。 ルリマツリが咲いてきました。 地植えにしてしまったので、冬は耐えられないかも 😞 今日は空が綺麗でした☺️
ronron
ronron
4LDK | 家族
salacocoさんの実例写真
おはようございます😃 今日も暑いね! こちらは桐の茶箪笥をキッチンの片隅に。 中身は聞かないで。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。
おはようございます😃 今日も暑いね! こちらは桐の茶箪笥をキッチンの片隅に。 中身は聞かないで。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。
salacoco
salacoco
家族
kinu-itoさんの実例写真
数年前に育てていたルリマツリ 地植えにしたら枯れてしまい… 去年ホームセンターで苗を見つけ 数年ぶりに花が見れてシアワセ♡ お隣の赤いゼラニウムは 秋にセールコーナーで見つけ大事に冬越し 夏に赤は暑苦しいかなと思ったけど この真紅の色にひとめぼれしてお迎えしました 先月に続いて2回目の開花です 挿し木で増えるらしいので もっと増やしていきたい花のひとつ
数年前に育てていたルリマツリ 地植えにしたら枯れてしまい… 去年ホームセンターで苗を見つけ 数年ぶりに花が見れてシアワセ♡ お隣の赤いゼラニウムは 秋にセールコーナーで見つけ大事に冬越し 夏に赤は暑苦しいかなと思ったけど この真紅の色にひとめぼれしてお迎えしました 先月に続いて2回目の開花です 挿し木で増えるらしいので もっと増やしていきたい花のひとつ
kinu-ito
kinu-ito
mamiさんの実例写真
ベランダガーデニング。ベランダは、部屋の窓から眺められたりして、すぐに植物を見ることができるのは、やっぱり癒しです。 一枚目ルリマツリ。まん丸ボディが可愛いルリマツリ。今年もたくさん花をつけてくれてます。 二枚目、紫色のオキザリス。今年はどんどん増えて葉も大きい! 三枚目、トキワツユクサ。葉の裏が紫で白い花を咲かせます。この雰囲気好き。 鉢からたるれように咲いてますが、もともとハツユキカズラを挿し木してた鉢に自生し、ハツユキカズラより目立ってます。 ハツユキカズラ、トキワツユクサ、カタバミが勝手に寄せ植えしたみたいになりました。 四枚目は、おまけのど根性コキア。 コンクリートの隙間に生えてるど根性コキアを最近発見。うちのすぐ近くの駐車場。 そっと抜いたけどやっばり根がちぎれた。💦でも少しは根が残ってるから鉢植えしてみます。 育つかなあ。鉢植えしたとたんしょんぼりしたけど、まあ実験で。😁
ベランダガーデニング。ベランダは、部屋の窓から眺められたりして、すぐに植物を見ることができるのは、やっぱり癒しです。 一枚目ルリマツリ。まん丸ボディが可愛いルリマツリ。今年もたくさん花をつけてくれてます。 二枚目、紫色のオキザリス。今年はどんどん増えて葉も大きい! 三枚目、トキワツユクサ。葉の裏が紫で白い花を咲かせます。この雰囲気好き。 鉢からたるれように咲いてますが、もともとハツユキカズラを挿し木してた鉢に自生し、ハツユキカズラより目立ってます。 ハツユキカズラ、トキワツユクサ、カタバミが勝手に寄せ植えしたみたいになりました。 四枚目は、おまけのど根性コキア。 コンクリートの隙間に生えてるど根性コキアを最近発見。うちのすぐ近くの駐車場。 そっと抜いたけどやっばり根がちぎれた。💦でも少しは根が残ってるから鉢植えしてみます。 育つかなあ。鉢植えしたとたんしょんぼりしたけど、まあ実験で。😁
mami
mami
3DK | 家族
haruさんの実例写真
愛犬ハルの散歩中🐕‍🦺💦 ご近所さんのお庭のお花を少し分けて頂きました~😆🙌 束ねてフレッシュスワッグに😉✨ 玄関のシューズクローゼットの扉に飾り、そのままドライにします🤗
愛犬ハルの散歩中🐕‍🦺💦 ご近所さんのお庭のお花を少し分けて頂きました~😆🙌 束ねてフレッシュスワッグに😉✨ 玄関のシューズクローゼットの扉に飾り、そのままドライにします🤗
haru
haru
4LDK | 家族
takoさんの実例写真
半年以上も掛かったマンションの大規模修繕が、夏に終わりました。 やっとベランダに物を出せるようになりました。 ルリマツリ・アメリカンブルー・ワイヤープランツ・プミラを夏に購入。 こんな感じになりました🍀
半年以上も掛かったマンションの大規模修繕が、夏に終わりました。 やっとベランダに物を出せるようになりました。 ルリマツリ・アメリカンブルー・ワイヤープランツ・プミラを夏に購入。 こんな感じになりました🍀
tako
tako

ルリマツリプルンバーコが気になるあなたにおすすめ

ルリマツリプルンバーコの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ