我が家のフェンスは内側(敷地側)が表になってます。
腐らない木目調のフェンスです。
新築時(28年前)は何も無く、その後、義父にベニカナメを植えてもらいました。
ベニカナメが枯れたりして、アイビーやらモッコウバラ、カロライナジャスミンを這わせたりしていたのですが、ジャングルになり、剪定が嫌になりました😫
夏に剪定をサボっていたらスズメバチ🐝の巣を作られて、生垣はやめる決心がつきました😩
合併浄化槽から下水に変える工事の後、子供達の駐車場の拡張とブロックフェンスにしたのが五年前。
少しだけ土部分を残して花壇にしてあります。
ルリマツリが咲いてきました。
地植えにしてしまったので、冬は耐えられないかも
😞
今日は空が綺麗でした☺️
我が家のフェンスは内側(敷地側)が表になってます。
腐らない木目調のフェンスです。
新築時(28年前)は何も無く、その後、義父にベニカナメを植えてもらいました。
ベニカナメが枯れたりして、アイビーやらモッコウバラ、カロライナジャスミンを這わせたりしていたのですが、ジャングルになり、剪定が嫌になりました😫
夏に剪定をサボっていたらスズメバチ🐝の巣を作られて、生垣はやめる決心がつきました😩
合併浄化槽から下水に変える工事の後、子供達の駐車場の拡張とブロックフェンスにしたのが五年前。
少しだけ土部分を残して花壇にしてあります。
ルリマツリが咲いてきました。
地植えにしてしまったので、冬は耐えられないかも
😞
今日は空が綺麗でした☺️