実はドアが逆

9枚の部屋写真から9枚をセレクト
pontaroさんの実例写真
玄関を上がって直ぐの廊下を広くしました。 玄関ドアの左側は、一間+半間の元押入れがある為壁になっていました。 半間の所を壊し、30㎝廊下を広くしました。 手前の引っ込んでいたドアは、逆に30㎝前に出しました。
玄関を上がって直ぐの廊下を広くしました。 玄関ドアの左側は、一間+半間の元押入れがある為壁になっていました。 半間の所を壊し、30㎝廊下を広くしました。 手前の引っ込んでいたドアは、逆に30㎝前に出しました。
pontaro
pontaro
3DK | 家族
nobikoさんの実例写真
① 狭い家でわざわざ必要もないのに、トイレマークの可愛いプレートを見つけて貼ってみました そして夫に寝室に貼ってもらったラタン調リメイクシートの残りをトイレの扉にも貼ってもらいました ② 庭で咲いたミモザをトイレの窓辺に♡ ③ 我が家のトイレの扉は内側に開くタイプです なので猫がドアノブを引っぱって入るのは容易だけど、出ては来られなくなります(押して入ることは出来ても、引くことまでは出来ないアホな生き物) 過去に一度痛い目に遭ったので、ドアノブは逆向きに付け替えてあります ④ 庭のスイセンとお気に入りのカレンダー
① 狭い家でわざわざ必要もないのに、トイレマークの可愛いプレートを見つけて貼ってみました そして夫に寝室に貼ってもらったラタン調リメイクシートの残りをトイレの扉にも貼ってもらいました ② 庭で咲いたミモザをトイレの窓辺に♡ ③ 我が家のトイレの扉は内側に開くタイプです なので猫がドアノブを引っぱって入るのは容易だけど、出ては来られなくなります(押して入ることは出来ても、引くことまでは出来ないアホな生き物) 過去に一度痛い目に遭ったので、ドアノブは逆向きに付け替えてあります ④ 庭のスイセンとお気に入りのカレンダー
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
ahiruchan12さんの実例写真
旧家から持ってきた冷蔵庫、、ドアが逆で使いづらい(´;Д;`)最初から両開きにすればよかった(;o;)
旧家から持ってきた冷蔵庫、、ドアが逆で使いづらい(´;Д;`)最初から両開きにすればよかった(;o;)
ahiruchan12
ahiruchan12
3LDK | 家族
yossyさんの実例写真
おはようございます 何度ももすみません(^_^;) ご指摘いただいた、ドアノブが逆の件 無事にペンチで歯医者さんのように引っこ抜いて、右側に付け治しました。 左側は穴が空いたけど、壁紙補修剤と、グレーに混ぜたペンキで隠すことができました …なんということはない差ですが、いいね!!いただいたのに再投稿をお許しくださいませ。
おはようございます 何度ももすみません(^_^;) ご指摘いただいた、ドアノブが逆の件 無事にペンチで歯医者さんのように引っこ抜いて、右側に付け治しました。 左側は穴が空いたけど、壁紙補修剤と、グレーに混ぜたペンキで隠すことができました …なんということはない差ですが、いいね!!いただいたのに再投稿をお許しくださいませ。
yossy
yossy
3LDK | 家族
tomatopapaさんの実例写真
tomatopapa
tomatopapa
4LDK | 家族
faunさんの実例写真
すのこDIYです。 キッチンの食器棚の上のスパイスラックを、100均のすのこでDIYしました。 材料はWatts!さんの100均すのこを本体に、扉はB5サイズのメッシュフレームやマグネットフレーム、奥側にはハガキサイズのフレームがピッタリ合いました。 扉はパタパタドアの上下逆バージョン。ラックの手前に物が有っても、上から開けるので、中の物が取り出せます。扉の開閉はアンティークっぽい押しピンと革紐と麻紐です。 革紐に程よい伸縮性が有るので、扉を閉めて固定するのに丁度良いです。 スパイスラックの上にもスパイスボトルや、紅茶缶、珈琲缶等取りやすくしています。 スパイスラックの下の隙間には、普段よく使うコースターや鍋敷きが入ります。
すのこDIYです。 キッチンの食器棚の上のスパイスラックを、100均のすのこでDIYしました。 材料はWatts!さんの100均すのこを本体に、扉はB5サイズのメッシュフレームやマグネットフレーム、奥側にはハガキサイズのフレームがピッタリ合いました。 扉はパタパタドアの上下逆バージョン。ラックの手前に物が有っても、上から開けるので、中の物が取り出せます。扉の開閉はアンティークっぽい押しピンと革紐と麻紐です。 革紐に程よい伸縮性が有るので、扉を閉めて固定するのに丁度良いです。 スパイスラックの上にもスパイスボトルや、紅茶缶、珈琲缶等取りやすくしています。 スパイスラックの下の隙間には、普段よく使うコースターや鍋敷きが入ります。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
Miさんの実例写真
Mi
Mi
3LDK | 家族
Hanakaさんの実例写真
わたしの植物専用の部屋のbefore after 小屋のドアの両サイドに花壇や飾り棚を取り付け、自分の希望通り頑張って作りました♪ 実はドア🚪は失敗作で本当は上下逆に取り付けるはずでしたが、木をカットした後だったので、逆のまま取り付けたドア🚪です😆 涼しくなってきたので、何年も放置していた天井の色も塗ろうかなぁ♫
わたしの植物専用の部屋のbefore after 小屋のドアの両サイドに花壇や飾り棚を取り付け、自分の希望通り頑張って作りました♪ 実はドア🚪は失敗作で本当は上下逆に取り付けるはずでしたが、木をカットした後だったので、逆のまま取り付けたドア🚪です😆 涼しくなってきたので、何年も放置していた天井の色も塗ろうかなぁ♫
Hanaka
Hanaka
家族
kuroさんの実例写真
ハッピーセットでドラちゃんとどこでもドアを貰いました😀 飾ってみて気がついた👀!ドアノブが逆に付いている‼️ 左に置き直すと今度はドア枠が逆さまになり、なんかおかしい…。 ドラえもんひみつ事典を引っ張り出して確認したからドアノブが左で間違い無いはず… 誰か気づいた人いませんか〜?
ハッピーセットでドラちゃんとどこでもドアを貰いました😀 飾ってみて気がついた👀!ドアノブが逆に付いている‼️ 左に置き直すと今度はドア枠が逆さまになり、なんかおかしい…。 ドラえもんひみつ事典を引っ張り出して確認したからドアノブが左で間違い無いはず… 誰か気づいた人いませんか〜?
kuro
kuro
家族

実はドアが逆の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

実はドアが逆

9枚の部屋写真から9枚をセレクト
pontaroさんの実例写真
玄関を上がって直ぐの廊下を広くしました。 玄関ドアの左側は、一間+半間の元押入れがある為壁になっていました。 半間の所を壊し、30㎝廊下を広くしました。 手前の引っ込んでいたドアは、逆に30㎝前に出しました。
玄関を上がって直ぐの廊下を広くしました。 玄関ドアの左側は、一間+半間の元押入れがある為壁になっていました。 半間の所を壊し、30㎝廊下を広くしました。 手前の引っ込んでいたドアは、逆に30㎝前に出しました。
pontaro
pontaro
3DK | 家族
nobikoさんの実例写真
① 狭い家でわざわざ必要もないのに、トイレマークの可愛いプレートを見つけて貼ってみました そして夫に寝室に貼ってもらったラタン調リメイクシートの残りをトイレの扉にも貼ってもらいました ② 庭で咲いたミモザをトイレの窓辺に♡ ③ 我が家のトイレの扉は内側に開くタイプです なので猫がドアノブを引っぱって入るのは容易だけど、出ては来られなくなります(押して入ることは出来ても、引くことまでは出来ないアホな生き物) 過去に一度痛い目に遭ったので、ドアノブは逆向きに付け替えてあります ④ 庭のスイセンとお気に入りのカレンダー
① 狭い家でわざわざ必要もないのに、トイレマークの可愛いプレートを見つけて貼ってみました そして夫に寝室に貼ってもらったラタン調リメイクシートの残りをトイレの扉にも貼ってもらいました ② 庭で咲いたミモザをトイレの窓辺に♡ ③ 我が家のトイレの扉は内側に開くタイプです なので猫がドアノブを引っぱって入るのは容易だけど、出ては来られなくなります(押して入ることは出来ても、引くことまでは出来ないアホな生き物) 過去に一度痛い目に遭ったので、ドアノブは逆向きに付け替えてあります ④ 庭のスイセンとお気に入りのカレンダー
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
ahiruchan12さんの実例写真
旧家から持ってきた冷蔵庫、、ドアが逆で使いづらい(´;Д;`)最初から両開きにすればよかった(;o;)
旧家から持ってきた冷蔵庫、、ドアが逆で使いづらい(´;Д;`)最初から両開きにすればよかった(;o;)
ahiruchan12
ahiruchan12
3LDK | 家族
yossyさんの実例写真
おはようございます 何度ももすみません(^_^;) ご指摘いただいた、ドアノブが逆の件 無事にペンチで歯医者さんのように引っこ抜いて、右側に付け治しました。 左側は穴が空いたけど、壁紙補修剤と、グレーに混ぜたペンキで隠すことができました …なんということはない差ですが、いいね!!いただいたのに再投稿をお許しくださいませ。
おはようございます 何度ももすみません(^_^;) ご指摘いただいた、ドアノブが逆の件 無事にペンチで歯医者さんのように引っこ抜いて、右側に付け治しました。 左側は穴が空いたけど、壁紙補修剤と、グレーに混ぜたペンキで隠すことができました …なんということはない差ですが、いいね!!いただいたのに再投稿をお許しくださいませ。
yossy
yossy
3LDK | 家族
tomatopapaさんの実例写真
tomatopapa
tomatopapa
4LDK | 家族
faunさんの実例写真
すのこDIYです。 キッチンの食器棚の上のスパイスラックを、100均のすのこでDIYしました。 材料はWatts!さんの100均すのこを本体に、扉はB5サイズのメッシュフレームやマグネットフレーム、奥側にはハガキサイズのフレームがピッタリ合いました。 扉はパタパタドアの上下逆バージョン。ラックの手前に物が有っても、上から開けるので、中の物が取り出せます。扉の開閉はアンティークっぽい押しピンと革紐と麻紐です。 革紐に程よい伸縮性が有るので、扉を閉めて固定するのに丁度良いです。 スパイスラックの上にもスパイスボトルや、紅茶缶、珈琲缶等取りやすくしています。 スパイスラックの下の隙間には、普段よく使うコースターや鍋敷きが入ります。
すのこDIYです。 キッチンの食器棚の上のスパイスラックを、100均のすのこでDIYしました。 材料はWatts!さんの100均すのこを本体に、扉はB5サイズのメッシュフレームやマグネットフレーム、奥側にはハガキサイズのフレームがピッタリ合いました。 扉はパタパタドアの上下逆バージョン。ラックの手前に物が有っても、上から開けるので、中の物が取り出せます。扉の開閉はアンティークっぽい押しピンと革紐と麻紐です。 革紐に程よい伸縮性が有るので、扉を閉めて固定するのに丁度良いです。 スパイスラックの上にもスパイスボトルや、紅茶缶、珈琲缶等取りやすくしています。 スパイスラックの下の隙間には、普段よく使うコースターや鍋敷きが入ります。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
Miさんの実例写真
Mi
Mi
3LDK | 家族
Hanakaさんの実例写真
わたしの植物専用の部屋のbefore after 小屋のドアの両サイドに花壇や飾り棚を取り付け、自分の希望通り頑張って作りました♪ 実はドア🚪は失敗作で本当は上下逆に取り付けるはずでしたが、木をカットした後だったので、逆のまま取り付けたドア🚪です😆 涼しくなってきたので、何年も放置していた天井の色も塗ろうかなぁ♫
わたしの植物専用の部屋のbefore after 小屋のドアの両サイドに花壇や飾り棚を取り付け、自分の希望通り頑張って作りました♪ 実はドア🚪は失敗作で本当は上下逆に取り付けるはずでしたが、木をカットした後だったので、逆のまま取り付けたドア🚪です😆 涼しくなってきたので、何年も放置していた天井の色も塗ろうかなぁ♫
Hanaka
Hanaka
家族
kuroさんの実例写真
ハッピーセットでドラちゃんとどこでもドアを貰いました😀 飾ってみて気がついた👀!ドアノブが逆に付いている‼️ 左に置き直すと今度はドア枠が逆さまになり、なんかおかしい…。 ドラえもんひみつ事典を引っ張り出して確認したからドアノブが左で間違い無いはず… 誰か気づいた人いませんか〜?
ハッピーセットでドラちゃんとどこでもドアを貰いました😀 飾ってみて気がついた👀!ドアノブが逆に付いている‼️ 左に置き直すと今度はドア枠が逆さまになり、なんかおかしい…。 ドラえもんひみつ事典を引っ張り出して確認したからドアノブが左で間違い無いはず… 誰か気づいた人いませんか〜?
kuro
kuro
家族

実はドアが逆の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ