手動可能

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
sabotenさんの実例写真
ウォシュレット水漏れの為、 トイレリフォームしました! 一番悩んだのが床のフロアクッションの柄でした🙄 配線が見えるのと、ハンドソープが置けなくなったので、板を使って隠してみようかと思います。 それは、次回 楽天で便器、タンク、ウォシュレットを買ったので、しばらく部屋に置いてました笑笑 くらしのマーケットに載っていた店に 直接連絡して、やっていただきました! ※参考までに 便器、タンク、ウォシュレット 楽天スーパーセールで購入総額82,986円 (ポイント別) よつば住設さん 取り付け処分工事費 23,000円 床フロアクッション 13,000円 合計46,000円(消費税込) 総額118,986円 以上、ケチケチリフォームでした!
ウォシュレット水漏れの為、 トイレリフォームしました! 一番悩んだのが床のフロアクッションの柄でした🙄 配線が見えるのと、ハンドソープが置けなくなったので、板を使って隠してみようかと思います。 それは、次回 楽天で便器、タンク、ウォシュレットを買ったので、しばらく部屋に置いてました笑笑 くらしのマーケットに載っていた店に 直接連絡して、やっていただきました! ※参考までに 便器、タンク、ウォシュレット 楽天スーパーセールで購入総額82,986円 (ポイント別) よつば住設さん 取り付け処分工事費 23,000円 床フロアクッション 13,000円 合計46,000円(消費税込) 総額118,986円 以上、ケチケチリフォームでした!
saboten
saboten
4LDK | 家族
kazehaさんの実例写真
【うちのごみ箱】 時々、キッチンの投稿で写り込んでいる可燃ごみ用のごみ箱。 可燃ごみは、キッチン&家族も捨てる頻度が多いので、ここがベストの位置。 2年使用した20ℓでは、次の可燃ごみの日前に満杯になりだしたので、昨年45ℓの容量に買い替え。 どうせならと、センサー自動開閉式にしました。 お蔭で快適になりました。
【うちのごみ箱】 時々、キッチンの投稿で写り込んでいる可燃ごみ用のごみ箱。 可燃ごみは、キッチン&家族も捨てる頻度が多いので、ここがベストの位置。 2年使用した20ℓでは、次の可燃ごみの日前に満杯になりだしたので、昨年45ℓの容量に買い替え。 どうせならと、センサー自動開閉式にしました。 お蔭で快適になりました。
kazeha
kazeha
家族
h.t.さんの実例写真
冬のお買物応援フェス第3弾 半額キャンペーン購入品の続き。 以前ポイントでtowerのゴミ箱を購入したのですが、家族に不評で寝室に持って行きました😭横から入れる形なのでベッド横がとてもベストでした。 変わりに非接触オートダストBOXを購入し直しました。買われてる方が少ないので参考になればと思い載せます! 良い点→電池式で、自動で開閉できるので衛生的。手動も可能。程よい大きさ。蓋付で中や、袋が見えない。       悪い点→内側に無数の傷、フィルムを剥がしたような汚れ、黒い汚れ有。まず最初に届いた物の蓋が、ぶっ壊れてたので交換して頂きました。汚れ傷はどちらもありました😅 近くを通るだけでも反応する時があり、手をかざして蓋が開くのにしばらく待たないといけない。 毎回使うものなので、長く使えるといいなぁ😣 購入品の投稿続きですみません!
冬のお買物応援フェス第3弾 半額キャンペーン購入品の続き。 以前ポイントでtowerのゴミ箱を購入したのですが、家族に不評で寝室に持って行きました😭横から入れる形なのでベッド横がとてもベストでした。 変わりに非接触オートダストBOXを購入し直しました。買われてる方が少ないので参考になればと思い載せます! 良い点→電池式で、自動で開閉できるので衛生的。手動も可能。程よい大きさ。蓋付で中や、袋が見えない。       悪い点→内側に無数の傷、フィルムを剥がしたような汚れ、黒い汚れ有。まず最初に届いた物の蓋が、ぶっ壊れてたので交換して頂きました。汚れ傷はどちらもありました😅 近くを通るだけでも反応する時があり、手をかざして蓋が開くのにしばらく待たないといけない。 毎回使うものなので、長く使えるといいなぁ😣 購入品の投稿続きですみません!
h.t.
h.t.
4LDK | 家族

手動可能の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

手動可能

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
sabotenさんの実例写真
ウォシュレット水漏れの為、 トイレリフォームしました! 一番悩んだのが床のフロアクッションの柄でした🙄 配線が見えるのと、ハンドソープが置けなくなったので、板を使って隠してみようかと思います。 それは、次回 楽天で便器、タンク、ウォシュレットを買ったので、しばらく部屋に置いてました笑笑 くらしのマーケットに載っていた店に 直接連絡して、やっていただきました! ※参考までに 便器、タンク、ウォシュレット 楽天スーパーセールで購入総額82,986円 (ポイント別) よつば住設さん 取り付け処分工事費 23,000円 床フロアクッション 13,000円 合計46,000円(消費税込) 総額118,986円 以上、ケチケチリフォームでした!
ウォシュレット水漏れの為、 トイレリフォームしました! 一番悩んだのが床のフロアクッションの柄でした🙄 配線が見えるのと、ハンドソープが置けなくなったので、板を使って隠してみようかと思います。 それは、次回 楽天で便器、タンク、ウォシュレットを買ったので、しばらく部屋に置いてました笑笑 くらしのマーケットに載っていた店に 直接連絡して、やっていただきました! ※参考までに 便器、タンク、ウォシュレット 楽天スーパーセールで購入総額82,986円 (ポイント別) よつば住設さん 取り付け処分工事費 23,000円 床フロアクッション 13,000円 合計46,000円(消費税込) 総額118,986円 以上、ケチケチリフォームでした!
saboten
saboten
4LDK | 家族
kazehaさんの実例写真
【うちのごみ箱】 時々、キッチンの投稿で写り込んでいる可燃ごみ用のごみ箱。 可燃ごみは、キッチン&家族も捨てる頻度が多いので、ここがベストの位置。 2年使用した20ℓでは、次の可燃ごみの日前に満杯になりだしたので、昨年45ℓの容量に買い替え。 どうせならと、センサー自動開閉式にしました。 お蔭で快適になりました。
【うちのごみ箱】 時々、キッチンの投稿で写り込んでいる可燃ごみ用のごみ箱。 可燃ごみは、キッチン&家族も捨てる頻度が多いので、ここがベストの位置。 2年使用した20ℓでは、次の可燃ごみの日前に満杯になりだしたので、昨年45ℓの容量に買い替え。 どうせならと、センサー自動開閉式にしました。 お蔭で快適になりました。
kazeha
kazeha
家族
h.t.さんの実例写真
冬のお買物応援フェス第3弾 半額キャンペーン購入品の続き。 以前ポイントでtowerのゴミ箱を購入したのですが、家族に不評で寝室に持って行きました😭横から入れる形なのでベッド横がとてもベストでした。 変わりに非接触オートダストBOXを購入し直しました。買われてる方が少ないので参考になればと思い載せます! 良い点→電池式で、自動で開閉できるので衛生的。手動も可能。程よい大きさ。蓋付で中や、袋が見えない。       悪い点→内側に無数の傷、フィルムを剥がしたような汚れ、黒い汚れ有。まず最初に届いた物の蓋が、ぶっ壊れてたので交換して頂きました。汚れ傷はどちらもありました😅 近くを通るだけでも反応する時があり、手をかざして蓋が開くのにしばらく待たないといけない。 毎回使うものなので、長く使えるといいなぁ😣 購入品の投稿続きですみません!
冬のお買物応援フェス第3弾 半額キャンペーン購入品の続き。 以前ポイントでtowerのゴミ箱を購入したのですが、家族に不評で寝室に持って行きました😭横から入れる形なのでベッド横がとてもベストでした。 変わりに非接触オートダストBOXを購入し直しました。買われてる方が少ないので参考になればと思い載せます! 良い点→電池式で、自動で開閉できるので衛生的。手動も可能。程よい大きさ。蓋付で中や、袋が見えない。       悪い点→内側に無数の傷、フィルムを剥がしたような汚れ、黒い汚れ有。まず最初に届いた物の蓋が、ぶっ壊れてたので交換して頂きました。汚れ傷はどちらもありました😅 近くを通るだけでも反応する時があり、手をかざして蓋が開くのにしばらく待たないといけない。 毎回使うものなので、長く使えるといいなぁ😣 購入品の投稿続きですみません!
h.t.
h.t.
4LDK | 家族

手動可能の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ